タグ

2016年6月11日のブックマーク (5件)

  • はてなブックマークの「最上階」は12階で、その上の「頂上」は共通。「下山道」もあった! - ホビヲログ

    気になるページをはてなブックマークする(1階)。そのはてなブックマークしたページをまた、はてなブックマークする(2階)。そうやって、はてなブックマークし続けると、どこまで登れるのか(何階まで行けるのか)を確認した。 はてなブックマークの「1階」 b.hatena.ne.jp ★ 1階の人気コメント こちらもう満席になりましたのでお二階へどうぞ・・・(kato_19氏) はてなブックマークの「2階」 b.hatena.ne.jp ★ 2階の人気コメント 2階初めてなんですけど、結構広いですね!(mio_wembley氏) はてなブックマークの「3階」 b.hatena.ne.jp ★ 3階の人気コメント 二階三階がホッテントリ入りしたら下の階は表示しないようにしてもらいたい(osya3氏) はてなブックマークの「4階」 b.hatena.ne.jp ★ 4階の人気コメント 昔のはてブタワーと

    はてなブックマークの「最上階」は12階で、その上の「頂上」は共通。「下山道」もあった! - ホビヲログ
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2016/06/11
    BGM用にハンマーソングと痛みの塔置いておきますね。https://youtu.be/TTqGlbWo3G0
  • 地球外生命体が見つからないのはすでに絶滅しているから、という説 | スラド サイエンス

    NASAなどの天体観測により数多くの太陽系外惑星が発見されている。その中には地球と同じような岩石型惑星で生命の誕生に適した位置にあるものも見つかっていることから、研究者たちは地球外生命体の探索に熱心だ。しかし、オーストラリア国立大学の宇宙生物学者Aditya Chopra氏とCharley Lineweaver氏は、こうした惑星に生命体が存在するという考えには否定的であるようだ(astrobiologyWeb、The conversation、Slashdot)。 両氏によると、生命が誕生してもその多くは絶滅しているしている可能性が高いという。地球自体がそうであったように岩石型惑星の初期形成の工程は暴力的で不安定だ。液体の水と居住性と一定の表面温度を維持し、温室効果ガスやアルベドを調節する機能を持ち、生命の生存に適したゴルディロックス・ゾーンを持つ惑星ができあがる確率は非常に低い。約4億年

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2016/06/11
    地球外生命体が見つからないのはすでにいらすとやがイラスト化しているから。
  • 今更メタブして喜んでる連中ってクソしょうもない

    クソブログが縦にすごい燃えてる。あんなにメタブしてどうするんだよ。 IDコール飛ばしあって侃々諤々議論してるわけでもなく、ただメタブしてキャッキャしてるだけ。お前らクソガキか。 高学歴はてなーならあんな中身のないクソ記事なんかスルーできるはずでしょ。下層民がなんか言っておるわと思うだけ。 ああいう発言を東大生が言ってたら、この世間知らずのぼっちゃまボコっとくかと思わないでもないけど、クソ哀れなおじさんをいちいちボコボコにしなくていいと思うんだよな。そりゃ彼は人格的にあれかもしれないけど、彼を叩くことになんか意味あるのか。自分よりはるかに劣った相手の発言を真に受けて腹を立てるってまったく理解できないことだ。 とにかくクソブログのクソブクマとクソメタブとクソメタメタブとクソメタメタメタブ等のせいではてなクソブックマークがますますクソ化するんだから、「二階案件」とか言って嬉しそうに踊ってないで

    今更メタブして喜んでる連中ってクソしょうもない
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2016/06/11
    大丈夫!二階以上のメタブクマはいずれバベルの塔のように崩壊するから!
  • News Up 「キンプリ」異例のヒット そのわけは? | NHKニュース

    。「キンプリ」は10代の男の子たちがスターを目指して切磋琢磨するアニメ作品で、ことし1月、東京や大阪など僅か14の映画館で上映が開始されましたが、ネットを通じて人気が広がり、上映する映画館は6月1日現在で、全国延べ100を超えています。通常、1か月程度で終わる上映期間も6か月を超えるなど、異例のロングランを続けています。 こうしたヒットのきっかけとなったのが「応援上映」という鑑賞スタイルと、参加した人たちによるSNSの口コミでした。 「映画館ではお静かに」。この常識を覆すのが「応援上映」です。来、映画を鑑賞する際にはタブーとされている“声援”や“ペンライトの持ち込み”などが許可され、観客たちが思い思いの応援グッズを使い、スクリーンに向かって大声で“応援”。まるでライブに参加しているような感覚で作品を楽しめるのです。映画を見ながら、ライブのように盛り上がる上映スタイルはこれまでもありました

    News Up 「キンプリ」異例のヒット そのわけは? | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2016/06/11
    当初ジャニーズのグループ(Mr.King vs Mr.Prince)だと思ってたので呼称はどうにかならぬもんかね。
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2016/06/11
    『ゴドーを待ちながら』も真っ青の『アリを待ちながら』