ほとんどの増田は、SPAM投稿のURLをクリックしてみることは無い。 だから無意味なのになんで投稿し続けるんだよ? と疑問に思っていたんだ。 でも、この世界にはSPAMをSPAMと分からずクリックしまくる奴がいた。 検索エンジン用クローラーだ。彼らは意味も考えずに、闇雲にリンクをクリックしまくる。 ボットがSPAMを拡散し、ボットがSPAMを巡回してゆく。 そのうち、人間の居場所は無くなってしまうかもしれない。
ほとんどの増田は、SPAM投稿のURLをクリックしてみることは無い。 だから無意味なのになんで投稿し続けるんだよ? と疑問に思っていたんだ。 でも、この世界にはSPAMをSPAMと分からずクリックしまくる奴がいた。 検索エンジン用クローラーだ。彼らは意味も考えずに、闇雲にリンクをクリックしまくる。 ボットがSPAMを拡散し、ボットがSPAMを巡回してゆく。 そのうち、人間の居場所は無くなってしまうかもしれない。
大英図書館(The British Library)は100万点以上の画像をFlickr Commons上に公開した(こちら)。誰もが無料で利用できる。この画像を素材として自由に利用できるのだ。 17世紀、18世紀、19世紀に発行された本の中の画像が今回の公開対象で、これらの本はマイクロソフトによってデジタル化されている。地図やイラスト、風景画、壁画などの画像が多い。スクロールしていくと明治維新前後の日本を描いたイラスト出会ったので、それを掲載している書籍の画像集を見てみた(こちら)。以下はその一部。 書籍のタイトルなどは次の通り。英国人にとって人跡未踏のニッポンの風俗などをイラストで紹介した、1885年発行の本である。各イラストは高解像度でスキャンされているので、フル画面でもきれいに見ることができるものが多い。 Title: "Unbeaten Tracks in Japan ... N
無力感にきく、二文字の薬「走る」体中の血管に、ドブから汲みとった汚水を流し込んだような気持ち。 白い画用紙を尖った黒鉛筆でぐしゃぐしゃに塗りつぶしたような、軋んだ暗さ。 僕の気分を包んでいたのは、そういう黒みだった。 意味不明な無力感にかられて、マクドナルドで隣にいる女子高生の笑いは僕をあざけっているようにしか思えなかった。要するに、僕は軽度のうつ病になっていた。 ライフハックも自己啓発も全部試した。結論からいえば、全部無駄だった。安定剤を飲めば、マシになったけど、根本的な解決じゃない。 ポジティブシンキング、NLPとやらは僕の無力感をかきたてるだけだったし、 GTDで生産性の高い日々を送ろうとしても、結局つみあがったタスクは僕をGTD(ゴミとツナ缶を混ぜあわせたような、どうしようもない気持ち)にさせただけだった。 ある日、ふと思った。走ろう。気がつくと、いつもより足を高くあげて、いつもよ
ちょっとそういう雰囲気になると、いつの間に?というくらいすっくと立っている。 でも、つけっぱなしのTVから、付き合いのある会社のCMが流れて、お互い気づいて「あっ」てなったりして雰囲気が変わると、すぐ萎えたり。 気持ちの中の性的な部分が可視化されてしまうというか。 はえてる人たちからすると当たり前なのかもしれないけど、私にははえてないので当たり前ではない。 『エロサトラレ棒』みたいに感じてる。 女だって濡れるじゃないかと言われそうだけど、あの反応が性的興奮度合いときれいにリンクしてるかというと、なんか誤差はあるよなあと思うし、 タイムラグがあるし、なんつーか可視化され度合いが弱いと思うのよ。 ちんちんの状態のほうがより、今日はあんまりしたくないなあとか、もっと爆弾投下になるけど相手に飽きちゃったなあとか、 そういう気分が目に見える形であらわれてしまうと思う。 相手を傷つけるかもしれないから
自分が女子高生だったとき、おとなしくて真面目で地味な見た目と性格をしているのに、頭の中はドスケベなのがすごく嫌だったんだよね おとなしくて地味なもんだから、友人も同類ばかりで、日常会話に性的なものが含まれない みんなも自分も当たり前のように彼氏がいない 彼氏がいる女子高生というのは、少なくとも私の周りでは、派手で遊び好きな子ばっかりだった だからドスケベなことを考えているのは自分だけなのかなあと思ってたんだ そんなときにネットで見かけた腐女子のおねえさんがたには驚いた 世界の狭い自分にとって、アニメや漫画が好きな女性と言うのはクラスの隅っこで生きているようなオタクというイメージがあったので、そういう彼女たちがエロ漫画みたいな話をあけっぴろげにしているのは衝撃的だった そこから私は「ああ、なんだ、私がエロいことばっかり考えているのは割りと普通で、みんな口では言わないだけなんだな」と考えるよう
ブロマンス単語 9件 ブロマンス 1.8千文字の記事 12 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板ブロマンス(英:Bromance)とは、精神的につながりの深い男性同士の友情をさす言葉。 概要 「Brother」(あるいは略語の「Bro」)と「Romance」を掛け合わせたかばん語。元々は『Big Brother』誌の編集者であるデイヴ・カーニーが四六時中一緒にスケートボードをしているような関係という意味という言葉として誕生した。現在はヘテロセクシャルによる男性同士の強い連帯関係(所謂ホモソーシャル)や比較的恋愛感情に似た、精神的な友愛感情を指す言葉として使用されている。どちらも「友人のために、友人のことを考えることを強く望む者同士は真の友人である。何故ならお互いの愛情が彼らを定義し、そしていかなる付随する特性によるものではないからだ」という
翌朝、僕はもう童貞ではなくなっていた。 さらに十月十日後、保育園が産まれた。児童福祉法の要件をつつがなく満たした、天使のような認可保育園だった。 保育園はいつも僕のあとをついてまわり、「パパ、パパ」と抱きついて戯れた。 さらに十年十ヶ月後、保育園は十歳になっていた。 「パパのバカっ! もう知らないっ!」 保育園が最近僕を避け始めた。というか、露骨に嫌うようになった。 「あー! パパ、また一緒にしちゃって!」 保育園が両手にそれぞれ異なる下字をもって風呂場から飛び出してくる。 左手には『所』、右手には『園』。身体は「保育」の二文字状態。 「もー! パパ、また『所』を洗濯カゴのなかに入れてたでしょ!? 私は『保育園』だって何度言ったらわかるの!? 児童相談所と間違われたいの!? そうなったら困るのパパなんだからね!? パパなんだからね!?」 二度繰り返した。本気で怒っている。 僕は伏し目がちに
タイトル以上に説明は要るまい。前作では馴染みの薄い言語を集めてしまったばかりに歌詞職人の方々にご迷惑をおかけしてしまったので、今回はそうならないよう日本語の曲でメドレーを組んでみました。「日本人の英語曲も奴らにはこう聞こえるんだろうなぁ」は分かってても言っちゃダメ。 【曲目】 1.Japanese Country/Les Doux Cactus 2.Sonkei Shiro/黒人天才 3.Song for the Dumped/Ben Folds Five 4.Cool Na Koi/Curlee Wurlee 5.De Do Do Do, De Da Da Da/The Police 6.Tenisu No Boifurendo/Freezepop 7.Matte Kudasai/King Crimson 8.Boku No Atama/Paul Gilbert 9.Vocari D
. 敵より早く進化しろ! 進化するシューティングゲーム、「GENETOS」 English page is here! Ver. 1.00 公開中!(無料です) Download (zip形式:26.9MB) 更新履歴 2009-12-24 : 完全版 Ver.1.00 公開 2008-08-10 : 体験版 Ver.0.60 公開 2007-12-20 : 体験版 Ver.0.50 公開 ※2009-09-27 に日本ゲーム大賞アマチュア部門佳作を頂きました。 GENETOSとは GENETOSとは、「誰でも入門できるシューティングゲーム」 をコンセプトに、小山達矢が独自に開発しているゲームソフトです。タイトルは 「ジェネトス」と読みます。このゲームは、シューティングゲームの歴史を辿る様に 「システムそのものが進化していく」という特徴を持っています。 ↑例えばステージ1は懐かしいインベー
情報ジャンキーの立場から、あの互助会問題を語ろうではないか。 「キュレーター」と名乗ると、こそばゆいんだが、おそらく私はキュレーターである。はてなブックマーク自体は9年ちょい使っている。この前10周年だった事を考えると、はてブが始まって1年半くらいから始めたユーザという事になる。古参だなぁ、いやはや年取ったわ。 そして私は情報ジャンキーだ。暇を見つけて、いや無理にでも暇を作って、ブクマブクマブクマたまにコメント。FeedlyとDiggとInoReaderを常用してて、1日に読むフィード数はたぶん4000を越えてる。というか、数えた事がない、数え切れなくて。情報を心地よく読む為だけに、ディスプレイは6枚つかってる。 でだ。互助会。あれ、はやく対策しないと、はてブは死にますよ。 なぜなら私がブクマしたエントリが跳ねなくなった。流されるようになった。流れる事自体は自然の摂理だから問題はないんだが
「買い占められたら自分が買えなくなるからその前に買う」って構造と、外出自粛の流れで次に買うチャンスがもうないかもしれないって心理が働けば、そりゃそういう風に人は動くよな…。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く