タグ

2019年2月2日のブックマーク (2件)

  • 「良いエンジニア」を言語化してみました

    「VOYAGE GROUP エンジニアの公開ガチ評価会」に参加して、最近考えていた「良いエンジニア」像がかなり良い感じだと思うようになりました。 「ガチ評価会」自体の内容は他の方のブログに譲るとして、「ガチ評価会」で聞けなかった部分、つまり「普段だったら『ビジネス的側面からの技術投資判断』とかも聞くんだけど」と言っていたところが、まさに聞きたいところだったのでニヤッとしました。聞けなくて残念♪ 妥協ない挑戦元々ピクシブの技術力評価においては、「最近やった妥協ない挑戦は何ですか?」というのをキーワードにやってました。 解決すべき課題に対して、どういう背景があって、どういう事前調査をして、どういう実装をして、どう考察するか、というところまでをきちんと考えて仕事することに成長があるんだよ、というメッセージ性です。 そんなこと言っても普段は妥協ばっかりですって?いえいえ、相反する選択肢の中で、何を

    「良いエンジニア」を言語化してみました
  • よりもい聖地 南極の旅(1) 「中年にひゃくまんえん」 | ろじっくぱらだいす(Logic Paradise)

    よりもいと私 君は、「宇宙よりも遠い場所」通称「よりもい」を見たか。 見てない?そうか、であればすぐにAmazonでポチるなりアマゾンプライムに入るなりして、よりもい全話を見られる態勢を整えたうえで、外出も事も瞬きもせずに一気見してほしい。 それでは友よ、きみが南極から帰ってきたら、ここ「Barかなえ」でまた会おう――。 4人の女の子が、幾多の困難を乗り越え、遙かなる地・南極を目指す。 とにかく最高極まる作品であり、毎回が神回であり、見るたびに「尊い……」「美しい……」「ゴファ」などの奇声が出てしまう、まさに十年に一度の快作と言わしめるアニメであります。 ニューヨーク・タイムズのベストTV 2018 インターナショナル部門に選出されるなど、国内外での評価も高い作品。 かくいう私も、 第1話:あー新しいアニメ始まったなぁ、見ておくか 第3話:やばいこれ面白いやつだ 第12話: お゛う゛

    よりもい聖地 南極の旅(1) 「中年にひゃくまんえん」 | ろじっくぱらだいす(Logic Paradise)