タグ

2008年6月15日のブックマーク (14件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    ゴールデンタイムなのに裏番組がヘキサゴンの所為で低視聴率な「ケータイ捜査官7」ファンが通りますよ。おまいらも見ようぜ!面白いし、ゴールデンタイムだから夜更かしせずに済むし!!
  • 早いうちに自分の能力・立ち位置を正確に見極めさせるべきなのに 痛いニュース(ノ∀`):「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい��

    「日のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」 1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚)→ネットナンパ師φ ★ 2008/06/15(日) 11:08:54 イギリスのタイムズ紙が日のモンスターペアレントを記事にしたところ、アメリカなどから同紙サイトに共感のコメント書き込みが相次いでいる。英米両国は早くからモンスター親に悩まされていただけに、他人事とは思えない、ということらしい。 日のある郊外の小学校で、ヒロインの白雪姫がなんと25人も現れる学芸会が行われた。 そこには、原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない。舞台作りをし たのが、モンスターペアレントと呼ばれる日の父母たち。ヒロインに1人の女の子を選ぶ のは不当だとして、教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させたというのだ。記事では、 「

    早いうちに自分の能力・立ち位置を正確に見極めさせるべきなのに 痛いニュース(ノ∀`):「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい��
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    らばQにも取り上げられてたなー。子供と先生が親に振り回されて可哀想だ。
  • この男、ジャーナリスト失格なり - 消毒しましょ!

    佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について この愚劣なお調子者は当にジャーナリストなのか。報道を云々する前に、事象の区別さえついてないではないか。これまで独占的な地位を保持してきた者が、ネットによってその存在を脅かされていると勘違いしてうろたえている。生活の為に駄文を書き連ねるのは仕方がないが、このような体たらくではネットのジャーナリズムがこの程度のレベルにあることを高らかに宣言する結果となってしまっている。空疎な言葉を振り回すだけで何の結論も得られないまま自己満足に終始している。 背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、

    この男、ジャーナリスト失格なり - 消毒しましょ!
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    彼の意見に凄く納得してしまった…確かにマスコミは民衆が気分を害するであろう情報を極力排除してるしな…
  • bookreader.js

    bookreader.jsは、長文を縦スクロールではなく、横スクロールで表示し読みやすくするJavaScriptライブラリです。 →プロジェクトのホーム (Google Code) - New!! →ダウンロード(ver 0.4.6) - 2009/04/18公開 ※ダウンロードの詳細については、こちらのページをご覧下さい。 まずは、このページで体験してみて下さい。キーボードの[→]/[←]キーが、「進む」あるいは「戻る」に対応します。画面上に表示される、半透明の▶/◀ボタンをクリックしてもOKです。使い方の詳細は「ヘルプ」を参照ください。 次期バージョンの開発状況 幸いにしてさまざまな方からフィードバックをいただきました。ありがとうございます。それを元に機能の絞り込みとWEBサイトへの「組込み方」について検討を行っています。まだ、実装の方針が定まった、という段階ですが次期0.8.x系のサ

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    縦書きならこれは読み易いな。本のページをめくるような感覚で読むには最適かな
  • 今、秋葉原で職務質問に素直に応じないと、こーなる : アキバBlog

    おそらく秋葉原通り魔事件の影響で、事件後アキバの警官が警棒を持って職質&巡回するにようになっていたのはお伝えしたけど、14日(土)に、CLUBセガ横で迷彩柄のカバンを持った若い男性が職務質問を受けていた。 カバンにナイフ付きのマルチツールを入れていたことで、万世橋署にドナドナされそうになった様子。でも、ガンとして万世橋署に行かなかったところ、最初は2人だった警官が、最終的には警官18人(うち私服警官1人)&パトカー4台が登場する騒ぎになったみたい。 しばらく、行ったり来たりしながら様子を見たりしていたのですが、結局この状態は約1時間30分くらい継続していて、3時55分頃、青年はやっと解放されました。その時の警察官が発していたのは「ちゃんと説明しないからこんな事になるんだよ!」という台詞。様子を見ていた人からは「良くがんばった!」という声も。 秋葉原で職務質問された青年、1時間30分間も取り

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    他の所でも職務質問に応じなければこうなるんだろうな?
  • 美しさはカタチではない:Dove Evolution

    これは今年アメリカの化粧品業界で最高の話題作「Dove Evolution」。この衝撃のCMについて広告業界紙 Advertising Ageがまとめた記事「YouTube動画の費用対効果(ROI)はスーパーボールCMより大きい」をシロー氏が昨日こちらで全訳されていた。Gigazineさんとメディア・パブさんも紹介されていた動画だけども、キャンペーンを仕掛けた製作側の意図が分かって、ものすごく面白い。因みにROIは3倍だそうだ。 みんな「フツーの女の子」書いてるけどもメイクだけであそこまでいけるんだから、女のワタシから見たらかなりキレイな子だ(32秒前後に注目)。それがフォトレタッチで台無しになって最終成果物はもうアニメのアバター。でも、これが現在ビルボードの使用にたえうる美の基準、なのだろう。 カタチはいくらでも作れる。貴女の美しさは、なに? Doveは日でいうと花王とか牛乳石鹸だろう

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    なるほど…そういう意図でこのCMを作ったんだね…
  • xshock

    xshock.de

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    ダウンロードは自由に出来る
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080615-00000012-gen-ent

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    少なくとも禁煙草法とか成立すればアメリカみたいな展開になるのは確かだ。
  • 「フォクすけ」ぬいぐるみに重大なセキュリティホール

    Firefoxイメージキャラクター「フォクすけ」をPRするために作られたぬいぐるみに、重大なセキュリティホールのあることが12日までにわかった。危険度は「致命的」で、セキュリティ機関は「該当プロダクトに特定の趣味をもつ女性を近づけないように」と警告している。 フォクすけはオタク向けブラウザであるFirefoxの普及をはかるため生み出された、タヌキのキャラクター。開発元のMozilla Japanでは、さらなる一般への浸透を狙ってオリジナルぬいぐるみを制作。10日にサンプルを公開していた。今回のセキュリティホールはこのサンプルから見つかったもの。具体的には、 「フォクすけには“やおい穴”があり、ちょっと攻められただけで “あッ…ダメッ…” とヘタレ受けになってしまう」 という文字通りのセキュリティホール。「フォクすけ*ブログ」で閲覧できる三面図の背面を見ると、臀部にたしかに黒くていやらしい穴

    「フォクすけ」ぬいぐるみに重大なセキュリティホール
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    ただの図で、実際のぬいぐるみに穴なんか見当たらないだろーがwww
  • もうずっと人大杉

    もうずっと人大杉 5ちゃんねるで最も勢いのあるスレッドです。 [PR]浪人浪人浪人浪人浪人浪人浪人[PR] お願い。 くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。 私のIPステータス なぜ書けないか、見れないか相談してみる 運用情報臨時

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    ぷららの野郎、この先のページをブロックしてやがる…
  • プロ棋士・畠山成幸七段「一日に50分以上ネットをすると、悪の空気が伝染し人間性がおかしくなる」→記事削除&謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    プロ棋士・畠山成幸七段「一日に50分以上ネットをすると、悪の空気が伝染し人間性がおかしくなる」→記事削除&謝罪 1 名前:依頼スレ 投稿日:2008/06/14(土) 15:23:51.02 ID:fN3Na1GW0 ?2BP (URL略)ネットの規制を望む。 テリー伊藤さんが「国の法律で1日のネット接続を1時間以内に規制すべし。」と述べられていたが、私も過去にブログで「一日に50分以上ネットをすると人間性がおかしくなる。」と書いているので賛成。 全ての人とは言わないが、ネットの掲示板に集まる多くは犯罪予備軍だと私は思っていた。この数年、大きな事件を起こす人は必ずネットの掲示板に 書き込むからだが、今回の件でさらに強く確信した。 悪の空気が伝染するのが嫌なので、私がネット掲示板にアクセスする事はまずないので、 どういったやり取りがなされているのか知らなかったが、ニュースで見たやり取りは 異

    プロ棋士・畠山成幸七段「一日に50分以上ネットをすると、悪の空気が伝染し人間性がおかしくなる」→記事削除&謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    犯罪者予備軍はネットの枠から外れた所でも沢山いる。ニュースで取り上げられたやり取りのみで異常と判断するのは早計。ビル・ゲイツが娘に時間規制してるのはネットに多くの時間を割き易い為。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    だったら警察が医者と一緒に訪問すれば良いんじゃね?それにしても「月末までに首をくくります」ってそれほど気分が鬱だったんだねぇ…
  • 気まぐれ運動動画 キレた女警察官、子供達の前で拳銃を発砲!

    体育館みたいなところで子供さん達がワーワー騒いでおります。一向に静まる気配なし。 キレた女性警察官が子供を黙らせる為に天井に向けて拳銃を発砲。当然皆、「し〜〜〜ん」となりました。 ※動画が表示されない場合、リンク元がメンテナンス、または削除されている場合があります。申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願いいたします。 【その他類似記事】 ダービージョッキー四位洋文、ファンの野次にキレる 2008年第75回日ダービーの勝ち馬、ディープスカイ騎乗の四位洋文騎手。勝利インタビュー中、ファンの野次にキレました。 「うるせえ!」 きっとディープスカイを買っていなかったファンなんだろうけど、そんな事で野次っていたら、競馬やめたほうがいい。 阪神赤星、ファンの野次にキレる 阪神タイガースの赤星選手。ヒーローインタビューにて、マイクのスイッチが球場内に聞こえるようになっていないのか、バ

    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    「山奥のしぃ先生」を思い出した。発砲によって損傷した壁とかを警察はどう保証するんだろうか?
  • ピストルはなかなか当たらないし、威嚇射撃が安全なわけでもない - ARTIFACT@はてブロ

    J-CASTニュース : こんな凶悪犯相手でも 日の警官は銃を使えないのか あの人混みの中で発砲しないというのは正しい判断なのに、発砲しろ!とか言っている人たちは、銃に関する話してもらいたくない! 人混みの中でも撃っているような刑事の出てくる映画などを見て、そんなことを言っているのだとしたら、まさに現実とフィクションの区別がついてない人たちだ。 また、動いている人に当てるというのは相当難しい。足を狙え!と周囲の人が言ったそうだが、それは相当銃に慣れた人間でもない限り、難しい。 「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺 それについて詳しく指摘した記事。ライフルだと全然状況が違って当たるらしい。 ピストルというのは3メートル離れたら当たらないものだ、みたいな話を聞いてはいたけど、それについて細かいデータがあった。 ニューヨーク市警の命中率から - 火薬と鋼 2ヤード(約1.8m)で38

    ピストルはなかなか当たらないし、威嚇射撃が安全なわけでもない - ARTIFACT@はてブロ
    Rikerike
    Rikerike 2008/06/15
    警察が銃を持っているのは飽く迄「銃は危険」という民衆の意識を利用して優位に立っている訳であって、犯人の動きを止めるのはその次じゃ無いだろうか…だったらモデルガンでも良いだろという人も出るかもしれないが