タグ

2019年4月12日のブックマーク (9件)

  • 鮭缶とカニ缶が指輪になった「缶詰リング」がかなりかわいらしいしアイデアがすごい

    リンク www.shiinoki-geihinkan.jp 石川県政記念 しいのき迎賓館 - ようこそ、おもてなしの空間へ。- ようこそ、おもてなしの空間へ。石川県政記念 しいのき迎賓館 100

    鮭缶とカニ缶が指輪になった「缶詰リング」がかなりかわいらしいしアイデアがすごい
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    可愛らしい
  • 同人ゲームの映像を勝手に広告に利用するスマホゲームと某上場企業

    こんなことが許されるのだろうか。 スマホでYouTubeを見ていたらCMがはじまったので見ていると、どこかで見たことあるPCゲームのプレイ画面がはじまった。 それは、「Cossacks3」というPC向け戦略ゲームで、海外の小規模なゲームデベロッパが開発しているSteamでしか購入できないニッチなゲームだ。彼らにPRする予算なんてないはずなのに、ついに広告まで打てるようになったのか!!と嬉しい気持ちになってみていたら、動画広告内で何のゲームなのか紹介することなく5秒でCMは終了。 おいおい、広告として中途半端だな、しっかりしろよ。と、そのときは思っただけだったのだが、また同じ広告をみかけたので「広告主のサイトにアクセス」してみた。 すると、広告に使われていた画面のゲームとは全く無関係な「キング・オブ・アバロン」という別ゲームのアプリのダウンロード画面へと飛ばされた。 ゲームの宣伝をするのに、

    同人ゲームの映像を勝手に広告に利用するスマホゲームと某上場企業
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    何とかスケープも広告詐欺だよなって言おうとしたらすでに出てた。これってJAROとかなんかに訴えられる案件なのでは?
  • ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究グループは11日、ホワイトホール内部の撮影に世界で初めて成功したと発表し、写真を公開した。直前の11日未明にはブラックホール内部の写真も公開。連日の歴史的快挙に大きな注目が集まりそうだ。 光も逃れられないほど大きな重力を持つブラックホールによって吸い込まれた物質は、理論的には、宇宙の別の地点にあるホワイトホールから放出されると考えられてきたが、これまでその存在は確認されていなかった。 研究グループによると、11日未明にブラックホール内部から撮った写真を公開した直後から「光も逃げられないブラックホールの画像データを内部から送信するのは不可能だ」という研究への疑義が相次いで寄せられたことから、データを回収した「出口」地点に当たるホワイトホールの写真もあわせて公開することを決めたという。 公開された写真には、ブラックホールとは対照的に全体が白く発光したホワイトホールの姿が

    ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    驚きの白さ
  • 広まる「ディープフェイク」の脅威--虚実の分からない世界が到来する

    ディープフェイクについて考えると、ともすれば哲学的な問題に行き着く。例えばこうだ。ディープフェイクが、大国に対する妨害行為に利用されるというときに、自分の顔がハードコアポルノ動画の出演者の顔にすげ替えられることを心配している場合だろうか。 ディープフェイクとは、人が実際とは違うことをしたり言ったりしているように見せかける偽造動画のことだ。「Photoshop」で画像の修正がいともたやすくなったように、ディープフェイクのソフトウェアが登場して以来、そうした動画に容易にアクセスできるようになっただけでなく、フェイクだと見分けることが、ますます困難になっている。 そして、自分の画像をインターネットに載せないよう細心の注意を払っていない限り、今日にでも自分がディープフェイクに登場してしまう可能性がある。 「オンラインで自分の画像を公開するというのは、自分を人目にさらす行為だ。しかも、制限なく公開し

    広まる「ディープフェイク」の脅威--虚実の分からない世界が到来する
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    主に被害を受けるのは映画の俳優とかの有名人だよな
  • メルカリにいたヤバい出品者の中でも今までで一番ヤバかった「高橋陽平を救う会」について

    くら @k_kmh4 2 僕がこのアカウントを知ったのは、2年前メルカリで遊戯王カードを探してた時。 欲しいカード(黒の魔導陣)が相場よりも少し安く出品されてるのを見つけて即購入したんだけど、その出品者が『高橋陽平を救う会』で、取引ページで初めて名前意識して、なんだこれ?ってなった。 2019-04-09 23:16:02 くら @k_kmh4 3 プロフィールページにはざっくり、 ・高橋陽平が親から虐待されてる。 ・彼を助けてあげたい。 ・中学を卒業したら一人暮らしをさせてあげたい。 ・そのための資金をメルカリで稼いでる。 ・商品はクラスメイトが持ってるいらない物。 みたいなことが書かれてて、単純に今時はすげえなって思った。 2019-04-09 23:16:04 くら @k_kmh4 4 取引ページで、 「購入しました。発送お願いします」 って送ったら、すぐに「購入ありがとうございます

    メルカリにいたヤバい出品者の中でも今までで一番ヤバかった「高橋陽平を救う会」について
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    釣られたクマー
  • 匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)

    カメラ業界って宗教なので、下手にブログで書いたら炎上するのでここで書く。この記事の対象はあくまで初めて一眼カメラに手を出す人向け。 まわりに詳しい人がいる場合は、その人に相談したほうが良い。 結論をまず書く 気で新しい趣味として始めたく、かつお金に余裕があれば、ソニーのα7Riii、α7iii 気でやりたいけれどいきなりお金をそこまでかけたくなければ、オリンパスのE-M1mk2、E-M5mk2、もしくはパナソニックのG9pro そこまで気ではないけれど綺麗な写真が撮りたいならば、オリンパスのPen E-PL8、Pen E-PL9(両方ともダブルズームレンズキットお勧め) 一眼カメラの分類一眼カメラは、ミラーレス一眼と一眼レフの2つがあるが、一眼レフは時代遅れなので選んではいけない。 一眼レフは時代遅れ。これはファンが多く信者も多いが、初めての人が一眼レフを今新たに買うメリットは全くな

    匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)
  • これから意識低くFGOを始めるためのtips - シロクマの屑籠

    FGO』(Fate / Grand Order)を遊び始めて一年経ったのと、はてなブックマークの人が『FGO』を最近始めたのを見かけたので、意識低く遊び始めるためのノウハウをまとめてみました。 もくじ サーヴァントをお迎えする際に気をつけること 最初の一週間で覚えること 最初の一カ月で知っておくと便利なこと 気張ってやるゲームではない……はず サーヴァントをお迎えする際に気をつけること 有料ガチャを回しすぎてはいけない プレイしはじめて最初の半年はわかっていなかったんですが、このゲーム、最初にお金をたくさん使って★5サーヴァントを集めると、かえって難しくなっちゃうんですね。 フレンド申請をとおして知った他のプレイヤーを眺めていて気付いたのですが、初期段階で有料ガチャを回しまくり、★5サーヴァントを迎えまくった人は、しばしば、それらを育成しきれずにやめてしまったり、アンバランスな育成になっ

    これから意識低くFGOを始めるためのtips - シロクマの屑籠
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    ☆5の鯖の宝具レベルは1に留めておけ
  • 翔んで埼玉の件 - 快適な生活

    あんまネタバレではないと思います。 「けものフレンズ」の話します 翔んで埼玉、はじめの方のシーンで、両親と車で埼玉県内を移動中の埼玉の若者が無限に広がる田畑をバックに「埼玉には何もない!!!」みたいなこと絶叫するシーンがあるんですけど、 おかしくない?? いや、あるじゃん、田畑が………お前…… たしか「けものフレンズ」で、砂漠にきた時に「砂がたくさんある」っていうセリフあったじゃん、あれすごいいいセリフだよね。 何がないのか 「何もない」というときって、名所名跡とか、華やかに買い物できるとこの話しかしなくないですか? 「何もない」は「消費に値する場所が何もない」ということを意味してる。 じゃあなんで埼玉には「何もない」のか? それは埼玉が消費の空間ではなく、生産の空間だからだよ 生産の空間だから、田畑という「料エネルギーの生産空間」がたくさんあるんだろが!生産の空間だから、埼玉で生まれ育

    翔んで埼玉の件 - 快適な生活
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    真に受けないほうがいい映画やし
  • 新人が居眠りするのは個性らしいよ。 - Everything you've ever Dreamed

    昨日の帰り際、「相談に乗ってほしい」と同僚(管理系部署の長)から酒に誘われた。相談は爆弾である。ロクなことがない。だが断れなかった。今後、仕事上で頼みごとをする際に「えっ、相談に乗ってくれなかったのに、要求はするの?」と嫌味を言われてやんわりと断られる、そんな事態を招くのは避けたかったのだ。 いつもの居酒屋で中ジョッキを飲みながら話を聞くと、実にどうでもいい話であった。今月から同僚の下に配属された新人さんの勤務中居眠りにどう対処すればいいかわからない、というのだ。「ガツンとやればいいだけっすよ」と僕が言うと、そういうの時代遅れだよね…と前置きして「彼にもいいところはあると思うんだよ」などと彼は言うのだ。「いやいや1ミクロンもいいところがない人間の方が宝くじ1等前後賞当選レベルでしょ」「そういう屁理屈はやめてくれよ」中ジョッキ追加! 新人くんが勤務中にトイレの個室にこもって居眠りをしているの

    新人が居眠りするのは個性らしいよ。 - Everything you've ever Dreamed
    Rikerike
    Rikerike 2019/04/12
    新人の身体的な問題では?