タグ

2009年3月11日のブックマーク (5件)

  • “回転”シャープペン「クルトガ」に高級モデル、小窓付きで回転実感

    三菱鉛筆は、文字を書くたびに芯が回転し、いつでも細く一定の濃さで文字が書けるシャープペン「クルトガ」の第2弾として、ハイグレードモデルを3月20日に発売する。芯の太さで2種類(0.5ミリ/0.3ミリ)を用意し、価格はいずれも1050円。 →芯がくるくる回っている様子を動画で見る クルトガは、書くたびに芯が回るため、芯がとがり続ける「クルトガエンジン」を搭載したシャープペンシル。今回のハイグレードモデルではグリップに、アルミ表面を加工してウェーブ状にした「アルミウェーブグリップ」を採用した。芯の回転を実感できるよう、クルトガエンジンの動きが見える小窓も付けた。 軸のバランスをペン先部に寄せる低重心な設計で筆記感を安定させたほか、メタルクリップを採用することで機能的な強度と上質感を向上。体カラーは0.5ミリモデルがブルー、ブラック、ホワイトの3色、0.3ミリモデルはブルーのみだが、いずれもメ

    “回転”シャープペン「クルトガ」に高級モデル、小窓付きで回転実感
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 ばかにしないということ。 2009-03-09 3月6日の『今日のダーリン』に、 「人をばかにしちゃいけない」ということについて書いた。 それまで、ずっと考えていたことが、 あ、こういうふうになら書けるかもしれないと思って、 とにかく書いてみた。 『今日のダーリン』は、その日かぎりの掲載で、 アーカイブを残さないことにしているのだけれど、 まず、ここに貼り付けておく。 ・「人をばかにしちゃいけない」というのは、 よく言われることで、これはもう、 まったくもってその通りなのです。 人をばかにしていいか悪いか、という 倫理の問題だけではなく、 人をばかにしてトクかソンかという 損得の問題だけでもなく、 人をばかにして気持ちがいいかどうか、という

    ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>
  • アップル、世界初の「話しかける」機能を備えた新しいiPod shuffleを発売

    アップルが、ミュージックプレイヤーでは世界初となる曲名・アーティスト名などを読み上げる機能を搭載した、新iPod shuffleを発表しました。 これまでのホイール・コントローラーを廃しすことでサイズを約半分のサイズにまで縮小。すべての操作はヘッドフォンに付属しているリモコンから行います。 ほとんどクリップだけのような大きさの体に4GBの容量を内蔵。重さはわずか10.7グラムです。 曲名・アーティスト名・プレイリストを読み上げる”VoiceOver”機能を搭載。14カ国語に対応し、もちろん日語でも読み上げも可能です。”VoiceOver”の音声は、曲の情報を元にiTunes上で生成され、iPod shuffleへと転送されるようです。 価格は8,800円。先代のshuffle(継続して販売中)よりも3,000円値上がりしていますが、容量が1GBから4GBに増えていることを考えるとちょう

    アップル、世界初の「話しかける」機能を備えた新しいiPod shuffleを発売
    Rion778
    Rion778 2009/03/11
    小さい!ちょっとほしい。
  • 国士舘大学学長挨拶

    学の大学院は、その創立以来、高度な理論探究と、実践的研究との両面から真理の究明に全力を傾注してきた。 現在、大学院の修了生は、大学教授を始めとして、各種の研究機関、官界、実業界等で活躍している。 このたび、従来の政治学研究科、経済学研究科、工学研究科、法学研究科、経営学研究科に加え、新たに、スポーツ・システム研究科と人文科学研究科が、平成13年から開設されることになった。 当大学院の教授陣は、優れた研究能力をもとに、大学院生の指導に当り、実践的かつ専門的な科目を設置し、優秀な専門家を育成することを目指している。 これに加えて、研究意欲ある社会人のためにも広く門戸を開いている。 したがってこれら大学院生には、真摯に高度な学究能力の涵養に専念することが要求される。 このようにして、理論的研究と実践的専門知識との両局面を統合して新たな社会的価値を創造することにより、人類文化の進展

    Rion778
    Rion778 2009/03/11
    まさかネタになることを見越して…
  • ■岸田教団■

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。