ブックマーク / current.ndl.go.jp (2)

  • 電子ジャーナルは先行研究の引用・参照の範囲を狭くする?

    電子ジャーナルの進展に伴って学術論文における先行研究の引用・参照の範囲が狭くなっている(過去に比べ、古い記事の引用が少ない/引用・参照対象誌が少ない/引用・参照文献の数自体が少ない)というレポートがScience誌に掲載され、ネット上の図書館・学術コミュニティの注目を集めています。ただしオンラインで無料公開されているのは要約のみです。 Science 18 July 2008: Vol. 321. no. 5887, pp. 395 – 399 DOI: 10.1126/science.1150473 Reports Electronic Publication and the Narrowing of Science and Scholarship James A. Evans http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/321/5887

    電子ジャーナルは先行研究の引用・参照の範囲を狭くする?
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/07/23
    電子化されていない相当古い文献はわざわざ取り寄せるのも大変なので諦めることが多いけど、電子化されたものだと結構引っ張ってくることが多いけどなぁ。google scholar/scopus/WoSあたりだと掻っ攫えるし。
  • 未発表の学術論文を共有する「My Open Archive」beta版が公開(日本)

    オープン・アーカイブ・コンソーシアムが、未発表の学術論文を投稿・共有する「My Open Archive」beta版を公開しています。Flash形式での表示、タグ付け、タグによる検索、クリエイティブコモンズ・ライセンスによる権利管理などの機能を備えています。 研究者や学生は利用登録をすると、論文や研究データのファイルをアップロード、セルフアーカイブして公開することができます。 My Open Archive beta http://www.myopenarchive.org/ 未発表の学術論文を投稿・共有する「My Open Archive」、正式サービス開始 – japan.internet.com LinuxToday http://japan.internet.com/linuxtoday/20080516/5.html

    未発表の学術論文を共有する「My Open Archive」beta版が公開(日本)
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/05/19
    うおおおおおおおおなにこれ夢広がりすぎるうううう
  • 1