2008年7月23日のブックマーク (3件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「日本のインターネットが終了する日」あとがき

    ■ 「日のインターネットが終了する日」あとがき 10日の日記「日のインターネットが終了する日」には、書ききれなかったことがある。また、頂いた反応を踏まえて追記しておきたいこともある。 青少年は結局どうすればいいのか はてなブックマークのコメントに、「当に知らなければいけない人には理解されないかと思うとね・・・哀しくなってくる」という声があった。リンク元のどこだったかには、「肝心の子供たちにはどう説明したらいいんだ」というような声もあったと思う。 契約者固有IDの送信を止める設定をしてしまえば、モバゲータウンや魔法のiらんどなどが使えなくなってしまう。設定をアクセス先毎に変更しながら使うという方法もあり得るが、子供たちにそれをさせるのは無理な話だろう。保護者としては、確実に安全に使える設定を施した上で電話を子供に渡したいはずだ。「住所氏名は入れちゃ駄目」というのは、これまでも子供たちに

    RobinEgg
    RobinEgg 2008/07/23
    Cookie使わずとも、例えばphpならsession IDをリンク先引数に自動挿入できるだろ。Hijackが怖ければssl使うとかIPベースで携帯のみ許可して接続毎に破棄/生成すればいい。碌に管理できないのにcookie使えないというのは言い訳。
  • 電子ジャーナルは先行研究の引用・参照の範囲を狭くする?

    電子ジャーナルの進展に伴って学術論文における先行研究の引用・参照の範囲が狭くなっている(過去に比べ、古い記事の引用が少ない/引用・参照対象誌が少ない/引用・参照文献の数自体が少ない)というレポートがScience誌に掲載され、ネット上の図書館・学術コミュニティの注目を集めています。ただしオンラインで無料公開されているのは要約のみです。 Science 18 July 2008: Vol. 321. no. 5887, pp. 395 – 399 DOI: 10.1126/science.1150473 Reports Electronic Publication and the Narrowing of Science and Scholarship James A. Evans http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/321/5887

    電子ジャーナルは先行研究の引用・参照の範囲を狭くする?
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/07/23
    電子化されていない相当古い文献はわざわざ取り寄せるのも大変なので諦めることが多いけど、電子化されたものだと結構引っ張ってくることが多いけどなぁ。google scholar/scopus/WoSあたりだと掻っ攫えるし。
  • PHPな人は本当にPHPしか知らないのか - ひがやすを技術ブログ

    言語を比較するためには他の言語についてのある程度の知識が必要だろう。 Perlを知らずしてスクリプト言語を深く語るのは難しいし、 Lispの知識なくRubyを深く語ることは難しい。 Pythonは? うーん、PythonにはPythonの知識だよね(笑) たとえばPHPしか知らないとしたら、PHPの欠点を指摘されると自分のやり方全体が 否定されたと感じるのではないだろうか。 Matzのエントリが原因ではないと思うけど、「PHPの人はPHPしか知らない」というイメージがなんとなくあるよね。でも、そのイメージは間違っていることを今日この場で宣言しておく。 昨日、PHPカンファレンスのパネルディスカッションに出たんだけど、そこで、会場の人にどれくらい他の言語を使ったことがあるか聞いてみた。数字はうろ覚えだけど。 Perlは70%くらい Rubyは80%くらい Pythonは70%くらい Java

    PHPな人は本当にPHPしか知らないのか - ひがやすを技術ブログ
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/07/23
    多分、PHPerがダメダメというのはPHP-MLの印象が発端なんじゃないかと。 | http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1214323962