タグ

2012年12月18日のブックマーク (11件)

  • 岡田副総理「結果は候補者の責任」 早期解散への恨み節に苦言 - 日本経済新聞

    岡田克也副総理は18日午後の記者会見で、衆院選で落選した閣僚から野田佳彦首相の年内解散の決断に対する恨み節が相次いだことについて「選挙結果は最終的には候補者自身の責任だ」と述べ、苦言を呈した。「首相が色々な思いを込めて決断したことを理由に自分が負けたというのは議員のとるべき態度ではない」と野田首相の決断を支持。その上で「そういう執行部や他人の責任にするところは改めないと民主党は再生できない」と

    岡田副総理「結果は候補者の責任」 早期解散への恨み節に苦言 - 日本経済新聞
    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    この期に及んで擦り合いしてるようじゃどうしようもないぞ。再生とか以前の問題。
  • 安倍氏「デフレ脱却に資する補正予算に」 - 日本経済新聞

    自民党の安倍晋三総裁は17日午後、党部で記者会見し、2012年度補正予算の編成に関して「選挙戦で主張してきたデフレ脱却に資するものでなければいけない」との認識を示した。そのうえで「マクロ的にはデフレギャップを埋めることを念頭に置く。ミクロ的には安全を守る、未来への

    安倍氏「デフレ脱却に資する補正予算に」 - 日本経済新聞
    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    ↓別にひどくない。国際機関からも指摘されてる差別が世論の反対で解消できないなら、廃止するしかないだろ。ま、自民の意図とはそれとは異なるんだろうけど、結果的にね。
  • 安倍氏、オバマ氏を「ブッシュ大統領」と呼ぶ 経団連との会合で (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】近く次期首相となる自民党の安倍晋三(Shinzo Abe)総裁(58)は18日、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領との電話会談後、実業家らに対し、電話で「ブッシュ大統領」と会話したと間違えて語った。 安倍政権誕生へ、タカ派への期待と不安 米国 衆院選の自民党大勝後、間もないタイミング行ったスピーチでの出来事だった。記者や実業家らがくすくすと笑い出したため、安倍氏は間違いに気付いてすぐに訂正した。 この会合で安倍氏は、経団連(Keidanren)の幹部らに対し、日米の安全保障同盟の重要性についてオバマ大統領と一致したと述べた。 安倍氏は米国がジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)政権だった2006〜7年に首相を務めている。【翻訳編集】 AFPBB News

    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    オバマ「このおバカ!」/ABEがAPEに間違えられても文句言えんな/ある国の政策で別の国の政党の復権ができるともし思ってるなら相当な思いあがりであり内政干渉、でもまずそんなことない。無理だし。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    子どもの悩み、子どもを持つ大人からの相談に「こころのレスキュー隊」が応じます! 8月1日開設「新潟市子どもの権利相談室」愛称決定、考案の中学生表彰

    47NEWS(よんななニュース)
    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    その上トンデモと精神論の入り混じった変な教育にさらされるリスクも。ほんと、日本で子供を育てるのは地獄だぜぇ~。他人事だけども。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    ”両氏は「今後も中国地方では活動しない」と明言する。”うーん、勝たせすぎの副作用?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    旧紙幣が使えなくなるから…←それウソです!新紙幣発行の便乗詐欺に気をつけて! 新潟署がスーパーで注意喚起

    47NEWS(よんななニュース)
    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    ここまで馬鹿にされてさ、マジでリコールしろよ、大阪市民。されても勝つかもしれないけどさ。
  • 自由民主党福島県支部連合会の選挙パンフレット

    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    そりゃ沖縄で基地を福島で原発を推進したら勝てるわけないし、それにまったくの嘘でもないでしょ。福島の原発はもう動かせないだろうし。/自民は上層部はTPP参加派が多いけど、全体としては反対派のほうが多いぞ?
  • 野田さんに恨み節…辞任は当然・負の遺産同情も : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    消費増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法を成立させるなどの成果を上げた野田首相。 16日投開票の衆院選で喫した歴史的大敗の責めを負って、民主党代表の辞任を早々に決めた。衆院解散を決めた野田首相の判断について、党の地方組織からは「辞任は当然」と厳しい見方が広がる一方、迷走した鳩山、菅政権の「負の遺産」を一身に背負う結末に「がんばっていただけにかわいそう」と同情論も上がった。 野田首相は17日午前10時過ぎ、首相公邸を出て、官邸に入った。この日も笑顔はなく、終始うつむき加減で、疲れた表情を浮かべていた。 投開票日の16日の記者会見では「同志、有為な人材を数多く失い、痛恨の極み」と沈痛な表情を浮かべた野田首相。大敗について「厳粛に、重く受け止めたい」「最大の責任は私にある」などと語り、党代表を辞任することを明らかにした。 しかし、一夜明けた17日、野田首相は終始無言。詰めかけた記者団から「厳

    野田さんに恨み節…辞任は当然・負の遺産同情も : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    本当に近いうちに解散してしまうのがベストだったと思う。あそこだったら、郵政の時くらいは残ったと思う。これだけ負けると、1回じゃ復活無理。↓マスコミが敗者?どこが?軽減税率が確実になってウハウハでしょ。
  • きまぐれな日々 最悪の結果となった衆議院選挙。今後の活路を見出すために

    第46回衆議院選挙はマスメディアの予想をも上回る最悪の結果になった。 自民党は294議席を獲得する圧勝で、30議席の公明党と合わせて全議席の3分の2(320議席)を上回る議席を獲得した。 一方、前回(2009年)の衆議院選挙で勝利した民主党(57議席)、国民新党(1議席)、社民党(2議席)、それに事実上民主党から分かれた政党と言って良い日未来の党(9議席)の4党が惨敗した。 年末には第2次安倍晋三内閣が発足する見通し。惨敗を喫した民主党の野田佳彦は代表辞任を表明した。 今回の選挙では、自民党の大勝もさることながら、失速するかと思われた日維新の会への支持が意外にも強く、全体で第3党となる54議席を得た。維新の会は、自民党をも上回った近畿ブロックのみならず、全国的にも人気が凋落した民主党と互角以上に渡り合い、比例区に限っては第2党に躍り出た。恐るべき結果である。 一方、選挙前には民主、自民

    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    でも、衆院選の勝者=小選挙区の勝者なわけで、変えるためには1度小選挙区で勝つ必要。仮に勝てても勝者が勝った制度を積極的に変える理由がない(微調整あっても)訳なので詰んでいる。1度小選挙区にされた時点で終了
  • ログイン ‹ デジタルマガジン — WordPress

    Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← デジタルマガジン へ移動 プライバシーポリシー 言語

    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    「東原亜希先生のお力がペニーオークションサイトにまで本当に及んだことについて驚愕するばかりです。」だからこそデスブログは怖いんだよ。関わるとマジで痛い目見るから。
  • なんだ、エネルギー危機もなかったのか【書評】 – 橘玲 公式BLOG

    以前、川島博之氏の『「作りすぎ」が日の農業をダメにする』を紹介したが、ここではエネルギー問題について“常識の嘘”を暴いた『電力危機をあおってはいけない』を取り上げたい。 システム分析を専門とする川島氏は、マクロのデータから世間一般の常識を覆す“コロンブスの卵”的な結論を導き出す。それはとても説得力があって、「なんでこんなことに気がつかなかったんだろう」と不思議に思うほどだ。 書の主張は、端的に1行で要約できる。 「人口が減れば、電力消費も下がる」 日は2005年前後を境に人口減少社会に移行し、2015年からは世帯数も純減に転ずる(これまでは独居世帯の増加で人口減でも世帯数は増加していた)。その影響を考えれば、30年ほどで原発からの電力供給は必要なくなる。「卒原発」は荒唐無稽でもなんでもない。 もちろん、「そんなのは机上の計算で、将来、エネルギー資源が枯渇したらどうなるのか?」という批

    なんだ、エネルギー危機もなかったのか【書評】 – 橘玲 公式BLOG
    Roen-hi
    Roen-hi 2012/12/18
    ウランは100年持たないってどこかで見た。高速増殖炉が詰んだ時点で詰んでるんだと。そんな発電方法で25万年燃料管理ですよ。/地熱は温泉に影響を与えない研究が進行中。太陽光はまだコストが高すぎる/バイオマスェ