タグ

資料と創作に関するRootportのブックマーク (6)

  • 知識ゼロから学ぶオリンパス事件/損失隠しの手口とは!? - デマこい!

    ※中高生・就活生・簿記を勉強しないまま大人になってしまった社会人の方に向けた記事です! ※間違い等お気づきの点があればご教授ください。 続編のようなモノ:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか ◆ ◆ ◆ 「……あら? ねえ、あんた。あたしのプリン知らない?」 「……うーん、よく分かんねーな……。プリン? 知らねーよ」 「そう……ここに入れておいたはずなのに……。ていうか、どうしたの? 眉間にシワなんか寄せちゃって。あんたらしくもない」 「オリンパスの虚偽記載のニュースを読んでいたんだ。けど、専門用語が多くてイマイチ理解できないんだよね」 「たしかに。新聞やテレビのニュースは、基礎的な知識のある人向けよね。簿記三級に三回落ちたあんたみたいなバカ男子高校生には、ちょっと厳しいかも」 「とりあえず、“とばし”ってのが三重県の景勝地じゃないことは分かったぜ(ドヤァ」

    知識ゼロから学ぶオリンパス事件/損失隠しの手口とは!? - デマこい!
  • 文章を書いたらチェックしたい17の項目改 | こどものもうそうblog

    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚/企画した米光一成のSite テクニックこそ実践の中で学ぶべきだ。 だって、1こうしろ、2こうしろ、3こうしろ、って言われたってできやしないのは、もう学校のダメ授業などでさんざん経験済みだろう。 平泳ぎをやる前に、平泳ぎのコツを頭に叩き込もうとしてもピンとこない。 やってみて、やってみたものを具体例として発見して、考えて、改善していく、そのなかでひとつひとつ身につけていくしかないのだ。だから、実践で学べる環境が必要だ。 宣伝会議「編集・ライター養成講座 上級コース」(公式サイト)第3シーズンが11月26日(土)スタートする。(2012年12月から第4シーズンはじまるよ!(公式サイト)) 米光一成が専任講師で、全10回20コマ。っても、ネットでのやりとりも頻繁に行うし、課題もあるので、20コ

    文章を書いたらチェックしたい17の項目改 | こどものもうそうblog
  • 誰にでもわかることの大切さ - デマこい!

    こちらのピクトグラムは、言わずと知れた非常口のマークだ。もともとこのマークを作ったのは日人で、そこから世界に広まった……という話を聞いたことがある。「日発祥」という説は都市伝説かも知れないけれど、このマークが世界中で使われているのは確かだ。その国の言語を知らなくても、この絵を見れば何となく脱出口っぽく見える。イラストが言語の壁を越える好例だろう。 ◆ 先日のエントリーで「100万人が面白いと言った作品のほうが、少数の“えらい人”が面白いと言った作品よりも、面白さの確度が高い」と書いた。(元記事はこちら)すると「売れた作品しか面白くないという考え方は間違っている」という意見を頂戴した。 ご指摘のとおり、売れなかったマイナーな作品であっても、ある人にとっては大切な忘れられない作品かもしれない。売れない=面白くないという考え方は間違っているし、私が先日のエントリーで主張したかったことともずれ

  • 他者の作品に感想をつけるときの9ステップ - デマこい!

    小説作品に感想を付ける際のフローチャート】 1.あなたはその作者を好ましく思っているか? Yes→2.へ進む。 No→あなたはその作品に感想をつけるべきではない。建設的な意見交換など絶対に不可能だから。 2.その作品を読了できたか? Yes→3.へ進む。 No→「読むのをやめた場所」以上の情報を教える必要はない。「読者が飽きてしまった」という事実が判れば書き手にとっては充分で、それ以上の意見はただのお節介にしかならない。というか「飽きられちゃった」というだけで凹むから、そっとしておいて欲しい。 3.その作品の良いところを5つあげよう。なかでも特によかった点を1つ選ぼう。※この時点では、まだ「感想文」や「批評文」を書きはじめてはいけない。まずはメモ書きからスタートしよう。 □1つ目:(__________) □2つ目:(__________) □3つ目:(__________) □4つ目:

    他者の作品に感想をつけるときの9ステップ - デマこい!
  • j1nn.com - このウェブサイトは販売用です! - j1nn リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • レファレンスこの一冊/映画ならInternational Dictionary of Film and Filmmakers

    映画のことならネットで十分だ、とあなたは思っているかもしれない。 まず、The Internet Movie Database(略称:IMDb) http://www.imdb.com/ がある。 こいつは、出演俳優や監督、あらすじやレヴューはもちろん、作品内における小さな間違いやサウンドトラックのリスト、アスペクト比まで仔細漏らさず提供してくれる。 おまけに映画ばかりか、テレビ番組やビデオゲームまで手を広げている。 そしてallcinema ONLINE http://www.allcinema.net/prog/index2.php がある。 元々は日で紹介された洋画を紹介するものだったが、現在は日映画もカバーしている。日で劇場公開、あるいはテレビ放映、ビデオグラム発売された映画テレビ映画、一部テレビドラマを対象に、スタッフ、俳優、ストーリー、キャッチコピー等が作品ごとに記述さ

    レファレンスこの一冊/映画ならInternational Dictionary of Film and Filmmakers
  • 1