タグ

2009年4月3日のブックマーク (24件)

  • グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道

    UPDATE Googleは、マイクロブログサービスTwitterの買収に関する話し合いで最終段階にあるという。TechCrunchが米国時間4月2日、2人の匿名情報筋の話として報じた。 しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏は3日、この報道は事実ではないと述べ、両社は単に製品に関連した話し合いをしているだけ、という匿名の情報筋の話を伝えた。また、TechCrunchも記事を更新し、買収に関する話し合いは「かなりの初期段階」にある、という別の情報筋の話を付け加えた。 Googleはコメントを避けたが、Twitter共同設立者Biz Stone氏は3日、同氏ブログに声明を投稿した。ただし、話し合いについては、認めることも否定することもしなかった。 「Twitterが他企業と定期的に、そして、さまざまな内容について話し合いをしても、驚くべきことではない」とSt

    グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道
    Run2
    Run2 2009/04/03
    googleの検索→その他の中にtwitterって作りそうだ
  • 仕事中にネットで遊ぶと生産性が高まる――豪大学調査

    仕事中にネットサーフィンをして遊ぶと、集中力が高まり、生産性が向上する――豪メルボルン大学がこのような調査結果を発表した。 同校の経営・マーケティング学部のブレント・コーカー博士は、「Workplace Internet Leisure Browsing(WILB:職場での娯楽のためのネットサーフィン)」をしている人は、していない人よりも生産性が高いと報告している。 この調査は300人を対象に行われ、その結果、仕事中にネットで遊んでいる人は、そうでない人より約9%生産性が高いことが示された。コーカー氏によると、仕事中のネットサーフィンの時間は、職場にいる時間の20%未満が適当という。 調査によると、仕事でインターネットを使っている人のうち70%がWILBをしているという。特に人気のあるWILBは、製品情報の検索とオンラインニュースの閲覧だった。オンラインゲームは5番目、YouTubeは7番

    仕事中にネットで遊ぶと生産性が高まる――豪大学調査
    Run2
    Run2 2009/04/03
    仕事の種類によりけりだと思うが、ショッピングとネトゲは無いわ
  • ミステリとライトノベルの相性について - 三軒茶屋 別館

    富士見ミステリー文庫が終了してしまったそうです。 ・http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/d/2009/0318.html ・富士見ミステリー文庫追悼の辞・レーベル編 - SSMGの人の日記 ライトノベルというのは何でもありのジャンル*1とされていますが、実はミステリとの相性はあまり良くないと思っています。そんなミステリとライトノベルの相性について、内在する問題と外在する問題の2つの観点から考えてみました。 (以下、長々と。) 内在的問題について きみとぼくが壊した世界 (講談社ノベルス) 作者: 西尾維新,TAGRO 出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/08メディア: 新書購入: 10人 クリック: 216回この商品を含むブログ (171件) を見る ミステリとライトノベルの相性については、『きみとぼくが壊した世界』(西尾維新/講談社ノベル

    ミステリとライトノベルの相性について - 三軒茶屋 別館
    Run2
    Run2 2009/04/03
    舞台背景とかルールを自由に作れるのは利点だと思う。が、余分な事でgdgdになる可能性も高いので遭えてラノベでミステリする必要性は薄いのかな。
  • ナナミの雑記部屋

    Run2
    Run2 2009/04/03
    唐突に新作くるのかw
  • 『Demon’s Souls(デモンズソウル)』開発者インタビュー - ファミ通.com

    ●いまだからこそ話せる、話題の超難度ゲーム音の部分!? ソニー・コンピュータエンタテインメントとフロム・ソフトウェアが世に放った、プレイステーション用アクションRPG『デモンズソウル』。まえ評判の段階から、かなり難しいゲームと言わていたが、発売初日に売り切れ店が続発。実際にプレイして、当に“心が折れる”プレイヤーが続出しているにも関わらず、このゲームを始める人は増え続けた。そして今回、発売から2ヵ月が経過したタイミングで、「なぜあんなに難しいゲームになったのか?」というブレイヤーが直接聞きたいことを筆頭に、実際、最初にプレイして、やはり心が折れそうになったファミ通編集者が直撃インタビュー。“心が折れた人”や、いまだ多いゲームの謎を知りたい人は必見の内容を掲載となっている。 なお、2009年4月2日には、エンターブレインより日で唯一の作の公式攻略が発売となった。プレイヤーは、そち

    Run2
    Run2 2009/04/03
    でも最初が難関ってのは知ってた方がいいのかもと思う
  • 「セックスするより新作ゲームで遊びたい。」男性の約7割が回答−海外での調査結果 - Game*Spark

    「パートナーとのセックスよりも、新作のテレビゲームで遊びたい。」海外で行われた調査で、約7割の男性がこのように回答したそうです。 イギリスのPlayStation 3 Price Compareというサイトが、恋愛や夫婦関係を持つ1130人の男性を対象に調査を実施。「パートナーとセックスするか、テレビゲームで遊ぶか、どちらを選びますか?」という質問では、全体の32%の男性がゲームで遊ぶと回答。 次に、「パートナーとセックスするか、新作テレビゲームで遊ぶか、どちらを選びますか?」という質問に対しては一気に数字が跳ね上がり、72%もの男性が、愛する人と寝るよりも新作のゲームで遊びたいと答えたそうです。 今回の調査は、や恋人がいる男性だけを対象にしているため、シングル男性を含めた結果も見てみたいところ。このニュースを見た海外ゲーマーからは、「新しいセックスと古いゲームだったらどうな

    Run2
    Run2 2009/04/03
    新しいパートナーだったらどうなるんだ
  • 08年度家庭用ゲーム市場、5年ぶり縮小 「Wii」「DS」失速で

    アスキー・メディアワークスが4月2日に発表した、2008年度の国内家庭用ゲーム市場規模(ハード・ソフト含む)は6065億円と、前年度より17.2%減り、5年ぶりの縮小となった。市場をけん引してきた「ニンテンドーDS」「Wii」の普及が一巡し、ハード・ソフトともに前年を下回ったことが減少の要因だ。 数量ベースでは、ハードが27.5%減の1133万台、ソフトが11.9%減の6922万。金額ベースではハードが27.3%減の2426億円、ソフトが同8.8%減の3639億円となっている。 ハードの販売台数は、「Xbox 360」以外すべて減った。Xbox 360が80.4%増の43万台、DSが38.2%減の394万台、Wiiが40.1%減の224万台、「プレイステーション・ポータブル」(PSP)が0.6%減の330万台、「プレイステーション 3」(PS3)が16.5%減の102万台。 ソフトは、D

    08年度家庭用ゲーム市場、5年ぶり縮小 「Wii」「DS」失速で
    Run2
    Run2 2009/04/03
    箱は健闘してんなー
  • MIAUが一般社団法人に - コデラノブログ 3

    今日これを書くとウソっぽいのだが、日MIAUは無限責任中間法人から一般社団法人へ、法人登記申請を行なった。場所がら、僕と津田さん、事務局長の谷分さんの3人で東京法務局杉並出張所まで行ったのだが、なにかこう、窓口で重々しい登記作業があるわけでもなく、提出書類を出すと「あ、なんかあったら8日までに連絡します。なにもなければこれで終わりって事で…。」といったゆるゆる感で社団法人になったわけであった。 名刺の作り直しとか、サイトのリニューアルとかもぼちぼちやっていきますんで、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    Run2
    Run2 2009/04/03
    半ば強制的に
  • スクエニ、オンラインゲームにワンタイムパスワードを導入――4月7日から : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Run2
    Run2 2009/04/03
    一つのIDってもほとんどFF11専門じゃないか
  • 沿岸バス 萌えっ子フリーきっぷ (・∀・)

    平素は当社のバス事業に対し、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、2009年(平成21年)5月1日より、北海道増毛町~留萌市~豊富町間の当社指定バス路線が 乗り放題となる、フリーきっぷを発売いたしますのでご案内いたします。 ■きっぷ名 「萌えっ子フリーきっぷ」 -増毛☆豊富 日海ふさふさ街道- ■発売期間 2009年5月1日(金)~2010年4月30日(金) ■きっぷの有効期間 2009年5月1日(金)~2010年4月30日(金) 1日券・2日券とも上記期間内のみ有効 ■運賃 1日券 2,300円  使用当日のみ有効 2日券 3,200円  使用開始日より連続する2日間有効 ■きっぷの効力 フリーエリア内の沿岸バス(指定路線)が乗り放題となります。 降車のつど、乗務員にきっぷをご提示ください。 なお、ご使用にあたっては表面の使用開始日に日

    Run2
    Run2 2009/04/03
    サブタイが酷い件
  • エ ロ ゲ ー 名 言 集 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/07(水) 09:47:13.97 ID:U+TSF7DO0

    Run2
    Run2 2009/04/03
    ノイズが混ざってるw
  • 2009-04-02

    テレ玉に電凸したら、「涼宮ハルヒの憂」は全28回放送予定と回答があったとタレコミを頂いたのですが、マジネタなのか? 追記. どうやら、幹事局のテレ玉に問い合わせると全28回、それ以外の放送局だと、新作扱いで1クール以上の放送枠を予定していると言う回答になるそうで。 > 有馬哲平:寺島拓篤 > シャルロット:柚木涼香 > シルヴィア:豊口めぐみ > 鳳条院聖華:加藤英美里 > 藤倉優:松岡由貴 2chの該当スレへのリーク情報通り、キャスト総入れ替え。まあ、抜きゲーをTVアニメ化しようとする時点で無謀だと思ったけど、これで完全に原作とは別物確定ですね。 角川グループパブリッシング発行の書店向けFAXより。媒体と時期確定。今月発売の新刊帯や少年エースで正式発表かな?スタッフやキャストの情報は、いつ解禁だろうか? おっぱいとおっぱいが圧迫し合って、母乳が逆流して膨らんだおっぱいが爆発した!な、何

    2009-04-02
    Run2
    Run2 2009/04/03
    28回確定、だと…?
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2009/03/post_16702.html

    Run2
    Run2 2009/04/03
    SDカード繋がりでWiiの間チャンネルのコンテンツDSiで見られるようにとか…ならないか
  • 「アイドルマスターSP」スペシャルインタビュー(中編)~今井麻美さんが語る美希の移籍 - GameSpot Japan

    アイドルマスターSP」スペシャルインタビュー(中編)~今井麻美さんが語る美希の移籍 中里キリ 佐藤和也(GameSpot Japan)   公開日時:2009/04/02 15:36 いろんなお話に答えていただいた"ガミP"こと坂上陽三プロデューサー(左)、沼倉さん(中央)、原さん(右)。1月の961シークレットイベントでは、沼倉さんと原さんと一緒に、坂上プロデューサーも961プロサイドの"ブラックガミP"としてステージに立った。 前回に引き続き、バンダイナムコゲームスから2009年2月19日に発売された「アイドルマスターSP」にまつわるインタビューをお届けする。お話を伺ったのは、我那覇響役の沼倉愛美さん、四条貴音役の原由実さん、如月千早役の今井麻美さん、坂上陽三プロデューサーの4人。それでは早速、作品の内容を具体的に聞いていこう。 --貴音は「ワンダリングスター」で亜美真美、

    Run2
    Run2 2009/04/03
    ミンゴスはかく語りき
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    Run2
    Run2 2009/04/03
    カフェインだめなの?
  • 今井麻美のSSG:今井麻美さんのwebラジオがファミ通.comで始動!【映像配信】 - 今井麻美のSinger Song Gamer

    2009年4月22日にシンガーとしてのメジャーデビューを果たす、人気声優の今井麻美さん。彼女が歌とゲームをテーマにお送りするwebラジオ“今井麻美のSinger Song Gamer”がファミ通.comで始まります! このwebラジオ配信開始に先駆けて、今井さんからなんと動画メッセージをいただきました!! いったいどんなwebラジオになるのか、まずは動画でチェックしてみてくださいね。 なお、webラジオの配信は2009年4月4日(土)を予定。同日より、毎週土曜日に更新されます。(※コーナー概要を追加しました)

    Run2
    Run2 2009/04/03
    まさかのソロ番組
  • SCE、PS3新ファームで文字チャットやコピー&ペースト実現

    Run2
    Run2 2009/04/03
    ゲームプレイ中の文字チャットも可能って地味だが大きくないか
  • PlayStation(R)公式チャンネル“ぷれちゃ” - ニコニコチャンネル:ゲーム

    「ぷれちゃ」はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の家庭用ゲーム機PlayStation®に関する様々な情報を動画を通じてお伝えする公式チャンネルです! PlayStation®4やPlayStation®Vita用ソフトウェアのプロモーション映像やオリジナルプレイ動画など、続々配信しますのでどうぞお楽しみに!

    PlayStation(R)公式チャンネル“ぷれちゃ” - ニコニコチャンネル:ゲーム
    Run2
    Run2 2009/04/03
    公式プレイ動画配信
  • 『週刊とらP!』竹宮ゆゆこ先生を直撃! いろいろなことを聞いてみた・その2

    PSP用ソフト『とらドラ・ポータブル!』を特集していくページ『週刊とらP!』。連載5回目となる今回も、前回に引き続き『とらドラ!』の原作者・竹宮ゆゆこ先生のインタビューをお届けしていく。 前回のインタビューでは、原作まわりの話を中心に質問を行っていったが、今回のインタビューでは、ゲームについての気になるところなどを聞いていく。ちなみに、前回のインタビューや、これまでの記事は『週刊とらP!』でチェックできるので、まだ読んでいない人やより深く『とらドラ・ポータブル!』を知りたい人は、ご覧あれ! ――では今回は、ゲームについていろいろと伺っていきたいと思います。早速ですが、ゲームはもうプレイしましたか? 竹宮先生:はい、プレイしました。 ――率直な感想を聞かせてください。 竹宮先生:まっすぐゆりちゃんエンドにたどり着きました(笑)。これはもしや……と思ったときには、すでに奴の術中にはまってました

    Run2
    Run2 2009/04/03
    亜美ちゃんすげえ!!(画像の大きさ的にも)
  • アニメソングは何語で歌われるべきか

    英語圏(ポルトガル語)の国の知人から、ちょっ としたお願いが届いたんですね。 いわく、日のアニメ・特撮ソングをカヴァーして いるその国のバンドが、日語歌詞のオリジナ ル・ソングを作ろうとしているので、その歌詞をど う思うか、日語としておかしくないか、ネイティブ の立場からチェックしてほしい、ということでした。 さっそく、ローマ語表記のその歌詞原案に目を通し てみたんですけど、確かに日語として、単語のつ なぎに問題はありませんでした。 発音さえ正確なら、日の人も何を歌っているのか ちゃんとわかるレベルだと思います。そのバンドの プレイは過去に見たことがあるので、シンガー達の 技量に心配もありませんでした。 ただ、なにかこう淡白というか、もの足りない感じは あったんですね。 その時はそれが何か言葉に出来ないままに、とりあ えず「日語は完璧だよ。でも、今の日でこういう 感じの歌を

    アニメソングは何語で歌われるべきか
    Run2
    Run2 2009/04/03
    MOTTO MOTTO はどういう立ち位置だろうか
  • SME、「ガンダム00」のBlu-Spec CD+Blu-rayベスト盤

    Run2
    Run2 2009/04/03
    Blu-Spec CDだけ欲しいんですけど…
  • ps3-fan.net

    Run2
    Run2 2009/04/03
    いつかやろうかと放置して置いたら移植されることになってしまった
  • AskJohnふぁんくらぶ: 当の日本で『AIR』『CLANNAD』『KANON』の人気ってどのくらいですか?世界規模ではどうですか。

    当の日で『AIR』『CLANNAD』『KANON』の人気ってどのくらいですか?世界規模ではどうですか。 回答 好奇心そそられるご質問ですが、残念なことに明確なご返事をしたくても私にはできそうにありません。ちょうど『スター・ウォーズ』と『スタートレック』のどっちが人気か判定しようとするのに似ています。売上の成績、例えばこの三の日国内でのゲーム販売数をみれば人気の度合いがある程度は具体的にわかるのでしょうが、仮に関連商品も含めての総売上(つまりゲームソフト体だけでなくコレクター商品もいれて)を確認したところで、ファンがどのくらいついているのか、それにどのくらいファンが熱心なのかをデジタルな数字で把握したことにはなりません。 純粋に私個人の見解と概観に基づいて述べるに、『AIR』と『KANON』のほうが日のOTAKUのあいだでは僅差で『CLANNAD』より人気があってヒットしているよ

    Run2
    Run2 2009/04/03
    ゲームから入ったか、アニメから入ったかの差かね…どんぐりの背比べ状態ではあろうが
  • XNEWS -日本最大のXbox専門情報サイト-

    XNEWSに記載されている会社名・製品名・システム名などは、日およびその他の国における各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright © since 2002 XNEWS All rights reserved.

    Run2
    Run2 2009/04/03
    多分大丈夫かと思うが一抹の不安も