タグ

2010年1月25日のブックマーク (13件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Run2
    Run2 2010/01/25
    天使の群を操ってベヨ姉の無双を止めるゲームだったらw
  • 新井さんがカワイく机に顔をぶつける表現に悩んだ『超電磁砲』トークイベント

    ▲作中でジャッジメントという組織に所属する黒子と初春。彼女たちを演じる新井さんと豊崎さんは、トレードマークである腕章をつけて登場した。黒子の決め台詞である「ジャッジメントですの!」を豊崎さんが言い、新井さんが慌てふためく一幕も。 アフレコについての話では、何度も「カワイくね」と指示されていたという新井さんのトークが炸裂。ファミレスの机に何度も頭を打ちつけるというシーンをカワイく演じてくれと言われ、そうとう苦労したと明かしていた。しかしその甲斐あってか、司会を務めた中山プロデューサーはオンエアを見て黒子のカワイさにニヤけていたという。 そんな新井さんのアドリブを見て「ここまでやってもいいんだ!」と勉強(?)しているという豊崎さんは、1クールを過ぎたあたりから台に明らかにネタふりだろうという部分が見て取れるようになったとコメント。回を重ねるごとに演じ方の幅が広がってきたのだとか。スタッフから

    新井さんがカワイく机に顔をぶつける表現に悩んだ『超電磁砲』トークイベント
    Run2
    Run2 2010/01/25
    >佐天の風を操る力は彼女本来の能力が強くなったものとのことで、それを聞いた伊藤さんは再び元気よく、その能力で初春のスカートをめくると言い/ですよねーw
  • 一巻で完結している面白いライトノベル(08年/09年版) - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    一巻(もしくは二巻)で完結している、面白いライトノベルを教えてください。 - 人力検索はてな というのを見かけたので、簡単に紹介してみる。ここ数年の作品限定。 『とある飛空士への追憶』犬村小六 とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い) 作者: 犬村小六,森沢晴行出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/02/20メディア: 文庫購入: 59人 クリック: 1,482回この商品を含むブログ (446件) を見る次期皇妃を乗せて翔ぶ飛空士。手に汗握る空戦。映画のようなラブロマンス。 『とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫)』というシリーズが出ているが、これは『追憶』の直接の続編ではない。 『死神ナッツと絶交デイズ』早矢塚かつや 死神ナッツと絶交デイズ (MF文庫J) 作者: 早矢塚かつや,夕仁出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/05/21メディア: 文庫購入: 27人

    一巻で完結している面白いライトノベル(08年/09年版) - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    Run2
    Run2 2010/01/25
    紫は読むのはいいが語るのが怖い
  • 2010年01月25日のブログ|ブルーレイディスクの小部屋

    Run2
    Run2 2010/01/25
    ゼーガをプレゼンしに行くフラグですね、わかります。
  • 考察:「他人とは違うところにエロを感じる」のは、個性なのか。変態なのか。 やまなしなひび-Diary SIDE-

    Run2
    Run2 2010/01/25
    好きなものは好き、でいいんでないかな
  • 帰宅途中の女子高生、下着脱がされる…岐阜 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日午後8時40分頃、岐阜市蔵前のJR高山線踏切で、自転車で帰宅途中の高校3年の女子生徒(17)が、後ろから来た男に口をふさがれた。 男は「静かにしろ」と脅し、女子生徒を押し倒し、スカート下に身につけていたブルマと下着を脱がせ、下着だけを持ち去り、自転車で逃げた。 岐阜南署の発表によると、男は若く、身長1メートル65〜70、茶髪で黒色のジャンパーと青色のズボン姿。同署は強制わいせつと窃盗の疑いで調べている。

    Run2
    Run2 2010/01/25
    ゆとりなのかプロなのかわからんね
  • 「何もしてないのに壊れた」の人たちにありがちな行動 - ユルス

    わりと好きなネタに「何もしてないのに壊れた」でおなじみのパソコン初心者シリーズがあります。でも、とっくに初心者じゃないはずなのに、ちょっと理解できない状況でパソコン使ってる人っていますよね。そんな人たちの行動・環境を思いつくままに列記してみました。 デスクトップ・環境編 デスクトップに猛烈な数のファイルやフォルダが並んでいる。 デスクトップに連番の「新しいフォルダ」が複数存在する。 フォルダ名を「いろいろ」「何でもOK」といった名前にしてしまう為、いつも使いたいファイルを探している。 拡張子を表示しておらず(存在自体も知らない)、アイコンが何を表現した図なのか考えたようとしたこともないため、判断材料はファイル名だけ。 あるいはフォルダを開いてみた時の「いつもこの辺に置いてある」という視覚情報による。 PCを買った当時のままで使用している為、ありがた迷惑なプリインストールソフトがいつもスタン

    「何もしてないのに壊れた」の人たちにありがちな行動 - ユルス
    Run2
    Run2 2010/01/25
    JWordを検索に活用しているワロタ
  • Windows7/Vistaでゲームを遊ぶ時は3フレームの遅延に気をつけて : さざなみ壊変

    PC Engine emulator "Ootake" Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因 こちらの記事によると、Windowsでは操作してから反応があるまで最大3フレームの遅延を許容するようになっているらしく、特にWimdows 7とVistaではAeroをオンにしていると常に3フレームの遅延状態になってしまうそうです。 ・Windows Aeroを無効にする ・ビデオカードドライバの設定で「レンダリング前最大フレーム数」を0に設定する Wimdows 7とVistaは上記2つ、XPでは2つ目の項目について対策を行うとこの遅延はなくなるそうです。 「レンダリング前最大フレーム数」はGeForceの場合、NVIDIAコントロールパネル→3D設定の管理→グローバル設定ページ→レンダリング前最大フレーム数で設定可能だそうです。 RADEONの場合は「ATi Tray T

    Windows7/Vistaでゲームを遊ぶ時は3フレームの遅延に気をつけて : さざなみ壊変
    Run2
    Run2 2010/01/25
    アクション要素の少ないエロゲ程度ならいいけど、ちゃんとゲームするときはAero切っとくべきなのか
  • 1)「ラノベの単純コミカライズは筋が悪い」 2)「2009年の電撃大王について」 を踏まえつつ電撃大王GENESISについて。 « おれせん?

    この記事のメインは電撃大王GENESISについての話ですが、タイトルに挙げた2点に触れないわけには行かないと思うので、まずはそっちの話から。 ■ラノベの単純コミカライズは筋が悪い 以前にこんな記事を書いてはいますが、ラノベ原作絶対反対とか、オリジナル至上主義とか、そういう態度は取りません。 取りませんが、それでもラノベの単純コミカライズは、作品的にも商品的にも、積極的に進めるような「オイシイ」手法とは思えません。 「作品的に」の方は簡単で、「原作のラストまできちんと漫画を進めるのがデフォルトで絶望的」という点に尽きます。 (コミカライズされる程度には人気のある)ラノベの刊行ペースというと、かなり遅筆の作家で年1冊、平均的なペースでは年に2?3作というところかと思いますが、週刊連載以下のペースでは原作が消化出来ません。 漫画連載中に原作が完結すると、その後5年とか10年とか費やせば漫画

    Run2
    Run2 2010/01/25
    ホライゾンが(分量的に)漫画化無理そうなのでこんな名前になったのかとw
  • フォトレポート:Xperiaで使えるAndroidアプリを一挙紹介

    NTTドコモは4月、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid端末「Xperia」を発売するとともに、アプリを紹介する「ドコモマーケット」を開設する。ここでは、Xperiaで使える予定のAndroidアプリを紹介する。 こちらは待ち合わせを支援するANALOG TWELVEの「待ちぴったん」。お互いの位置と待ち合わせ場所をGoogleマップ上に表示し、待ち合わせ場所までのそれぞれの行き方や所要時間を表示する。移動しながらユーザー同士でチャットすることも可能なため、細かい行き方を指示することもできる。10人規模での利用も可能とのこと。 NTTドコモは4月、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid端末「Xperia」を発売するとともに、アプリを紹介する「ドコモマーケット」を開設する。ここでは、Xperiaで使える予定のAndroidアプリを紹介

    フォトレポート:Xperiaで使えるAndroidアプリを一挙紹介
    Run2
    Run2 2010/01/25
    ドコモマーケット入りでも全部が全部有料ってわけでもないのね
  • ゲーム業界:エンターブレイン浜村社長に聞く ビッグタイトル目白押しの09年、その後は…(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    ドラクエ、FFの2大人気RPGの最新作が発売された09年。一昨年からの不況が、ゲーム業界にも影を落とし、ハードの値下げも相次いだ。ゲーム出版大手「エンターブレイン」の浜村弘一社長に、09年の総括と10年の業界展望を聞いた。【猪狩淳一】 --09年のキーワードは? 豊作だったの一言です。ビッグタイトルが特に夏以降目白押しでした。「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」「モンスターハンター3(トライ)」「ファイナルファンタジー13」「スーパーマリオブラザーズWii」、「ゼルダの伝説 大地の汽笛」「ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー」。ファミ通の「期待の新作ランキング」も、同じタイトルしか並ばないんです。ハードは、PS3、PSP、Wiiの値下げがあって、ユーザー層が動きました。夏以降は充実しました。 --売り上げはいま一つでしたね。 売れているものと、そうでないものの差が激しかったで

    Run2
    Run2 2010/01/25
    FFは違う世界に入ろうとしています(キリッ
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Run2
    Run2 2010/01/25
    これは…流石に無理じゃないかw
  • googleで「exoo」と入力してみろwwwwwwww:ハムスター速報

    googleで「exoo」と入力してみろwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 17:35:27.65 ID:gKPRj9Hx0 ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもゃやゅゆょよらりる 自分でやりたい人用:http://www.google.co.jp/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 17:36:21.84 ID:oixmJJSd0 なにそれ怖い 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 17:37:04.88 ID:858RrMO40 マジでなったwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    Run2
    Run2 2010/01/25
    google先生的にはxxx→みwなwぎwっwてwきwたwwwなのか