タグ

2008年12月25日のブックマーク (7件)

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    今更だけど、田亀源五郎さんからのお願い。正式な告知ページは→http://www.tagame.org/takeuchi.html
  • Free Web Hosting - Your Website need to be migrated

    Transfer your website 24/7 Customer support 99.99% Uptime guarantee Unlimited websites Start Now Meet your success halfway. Web hosting with Real power. Single & Premium Hosting plans for any project! The power of cutting-edge hardware meets intuitive software built on years of experience - you get all this and more with Hostinger. Every tool you need to start your online success story. Take advan

    Free Web Hosting - Your Website need to be migrated
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    異性愛規範性に批判的な非トランス・ヘテロを可視化する効果があるかと思っていたが、新たな問題も作り出す>「アライ」。すべての人間が異性愛規範社会の問題の「当事者」である、というところから出発できないか。
  • ゲイジャパンニュース

    News ニュース一覧 Googleニュース ブログ一覧 オンラインカジノ Information インフォメーション イベントカレンダー Message Board 掲示板 Events アウトドアパーティー ゲイスキーウィークエンド Travel シティーガイド 各国の法律 Recommendations ゲイバー&クラブ 映画・DVD ウエディング 英会話レッスン Column コラム一覧 カミングアウト Photos ウェブアルバム 各国のプライドパレード Horoscope 占い Dictionary 同性愛用語辞典 Mail Magazine メールマガジン登録 News Bar ライントピックス設置 Equality 設立趣旨 Consulting コンサルティング GayJapanNews GayJapanNewsについて ボランティアスタッフ募集 プライバシーポリシー お

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    12月18日提出。"アフリカ大陸の6カ国を含む、5大陸66カ国が賛同""声明文は、ブラジル、クロアチア、フランス、ガボン、オランダ、ノルウェー、日本が共同作成"全文翻訳あり。
  • みやきち日記

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    これは見事。「異性愛規範の提示」→「解体」→「「性別」にこだわる価値観そのものの解体」。「なぜ同性を(異性愛規範の囚われ)」→「愛に性別は関係ない(同性愛の回避・隠蔽)」じゃなく、規範からの脱出を描きこむ。
  • シスの暗黒卿がジェンダー理論に不快を示されたようです - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    シスの暗黒卿ことブノワ16世、俗名をヨーゼフ・ラッツィおじさんが「22日、バチカンで聖職者向けに行った年末の演説で、ジェンダー理論について、男性と女性との区別をあいまいにし、人間の「自己破壊」につながるものとして非難した」という話がAFPに出ていた(元記事)。 写真が5葉あり、聴衆である「聖職者」が写っているが、これが赤い帽子をちょこんとかぶり腰に緋色の帯を締めた坊様たち、すなわち枢機卿、高位聖職者のみが見える。そういう場での演説だということを念頭におきたい。つまり、カトリック教会を指導していく上での大きな指針を示した演説であって、世相一般について漠然と何かをいったわけではないだろうということ。 カトリック世界の消息に部外者であるわたしは事情に暗いが、ここ数十年のカトリック世界はどちらかといえば女性の教会内社会進出に寛容であった、ように思う。そもそも東方教会に比べると西方教会は女性の役割に

    シスの暗黒卿がジェンダー理論に不快を示されたようです - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    教皇「ジェンダー論批判」について教義に即した分析。しかし教義上の問題であれば「熱帯雨林」のアナロジーは…というのも僕が宗教共同体における教義の絶対性を理解できないせいか。
  • ろんちゃんのテキトー日記 在日コミュオフ会

    今日(既に昨日になっている)はオフ会だった。わたしが入っている「在日コリアン」コミュのオフ会。 単純に感想を書くと、みんな初対面だったんだけど(そりゃそうだ。だって、わたしはあのコミュのオフ会は初参加だもん)、なんて言うのかな、取り敢えず、ハンドルネームを聞くと「ああ」ってみんな思うような人だったって言うか、わたしもそれなりに書き込みはしている(していた?)ので、まぁわたしがどういう人間かは分からないにせよ、レズビアンであることくらいは多分、みんな知ってたと思う(笑) でもねー、確かに初対面は初対面なんだけど、で、わたしは誰も知り合いがいないオフ会ってのは、とても人見知りをするので苦手なんだけれど、でもなんだかよく分からないけど、とても楽しかった(笑)真面目な話からエロい話まで、ごっちゃごちゃで。 あ、初めて「マッコリ」っつーどぶろくみたいな酒も飲んだ。ちょっとだけね。あとはよく分からない

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    「在日/日本人(LGBT/シスジェンダー・ヘテロ)の線引きは不自然、皆同じ人間」「安易に同じと言ってはいけない、明らかに同じではないから」この2つを同時に感じ続ける。rontakoさんの文章は本当に好きだ。
  • ろんちゃんのテキトー日記 偽善者でいい、って思うんだ

    というわけで、昨日の日記に書いたように「ポエトリー・リーディング Think About AIDS」に行ってきた。 事前に彼女がTOKYO FMの位置を調べたはずなのに、、というか、調べたのは「FM東京通り」だったために、半蔵門の駅を降りてからTOKYO FMに着くまでに3分で着くはずが30分歩いた。「FM東京通り」を何往復したことか、、、結局、適当なお店屋さんに入って「TOKYO FMはどこですか?」と聞いて、初めて分かった。 。。まぁ、下調べを全くしなかったわたしも悪いんだけど。 18時30分開場ってことで、それまでに集まった人は整理券の番号順に入場できるけど、18時30分を過ぎたら整理番号関係なしでってハガキに書いてあったから「あー、これじゃ間に合わない」って思ったら、着いたとき、まだ60番台が呼ばれてたんで、助かった。わたしの整理番号は91番だったので。 で、中に入ると、、あら。知

    ろんちゃんのテキトー日記 偽善者でいい、って思うんだ
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    「自分は偽善者」という躊躇いこそ、コミットしている印かもと思う。誰でも何らかの形で当事者。/"「朗読するのは新鮮だ」って言ってたけど、どうして手記を書いた本人が直接読まないかってことも知って欲しい"