ごあいさつ 園山俊二は、大学の漫画研究会連合による展覧会に、四年生の春に出品した一枚(おとぎ動物園)をきっかけとし、デビューしました。当時の交流のように、歴史ある大学漫研をもつ明治大学の施設で、早稲田漫研出身の園山作品を紹介していただけるご縁が嬉しく、また光栄に存じます。主催の明治大学米沢嘉博記念図書館をはじめ、関係各位に心より感謝いたします。 そのやま企画 はじめに 今年、2020年は、園山俊二の生誕85年、またTVアニメ「はじめ人間 ギャートルズ」の原作マンガ「ギャートルズ」の誕生55周年に当たります。園山はマンガ家生活を通して「がんばれゴンベ」を描き続け、子供に夢を与えるマンガを大切にした一方で、大人に向けて、原始時代を舞台におおらかで究極の自由を謳歌する「ギャートルズ」を描きました。「ペエスケ」では、毎日完結の四コママンガでありながら、数回で一つのエピソードを語るような、新聞マンガ
黒瀬陽平(以下黒瀬)、合同会社カオスラ(以下カオスラ)による不法行為について記載する。 ここに書かれている内容は、私(安西彩乃)の視点ではあるがすべて事実である。直近の対応への批判以外、彼ら自身、既知の事実である。黒瀬とは2ヶ月半、カオスラとは1ヶ月半、当事者間での解決を望んで対話を試みてきたが、非常に悪質な対応しかされなかった。 当事者同士で話せることはもうなにもない。その上で、事態の深刻さ・悪質さゆえに私の個人的な体験として秘匿するべきではないと考え、告発を決めた。 その後、株式会社ゲンロン(以下ゲンロン)への相談を経て事態が急激に動いたが、私は美術業界で二度とこのようなことが起きぬよう事実関係を公表する必要があると判断し、こうして私個人の判断で公開する。 このトラブルは、様々な個別の問題が複合して発展したもの。そのため第三者へ問題認識を共有するには具体的なディティールが必要で、きわめ
2019年の台風19号で収蔵する美術品などに大きな被害が出た川崎市の市民ミュージアム(中原区)について、今後のあり方を専門家に検討してもらう市の諮問会議の初会合が28日、川崎区内であった。浸水した現在の建物を修復して使うことはほぼ不可能であることが市側から報告された。市は諮問会議の結論を踏まえ、21年度内に移転や建て替えなどの方針をまとめる。 台風19号では、増水した多摩川に雨水が流れなくなり、ミュージアム周辺に水がたまった。この水が地下の収蔵庫に流れ込み、収蔵品約22万9000点が被害に遭ったほか、電気設備なども使えなくなった。 この日の会議で市側が報告したのは19年度に実施した鉄筋3階建て建物の劣化調査の結果。それによると、建物は築30年以上で、コンクリートや鉄筋の一部の腐食が確認された。さらに多摩川の洪水が発生した場合、周辺は2階が水没する最大10メートルの浸水が想定されている。 こ
去年の台風19号で、地下の収蔵庫が浸水した「川崎市市民ミュージアム」は、収蔵品を修復するための応急処置が今月中にも終わる見通しになり、市は建て替えや移転も含めて再建の進め方を検討することにしています。 川崎市中原区にある博物館と美術館の複合施設、「川崎市市民ミュージアム」は、去年の台風19号で絵画や戦前の漫画本などおよそ26万点を収めた9つの収蔵庫がすべて浸水し、今も休館が続いています。 市は収蔵品を洗浄したり、カビの繁殖を防ぐために冷凍したりする応急処置を進めていて、作業の様子を撮影した動画を公開しました。 動画には、巻かれた状態で水につかった掛け軸をピンセットで少しずつはがしたり、絵の汚れを拭き取ったりする作業の様子がおさめられています。 川崎市は、収蔵品の被害の状況を明らかにしておらず、被害額も把握できていないとしていますが、修復が困難な作品もあるとみられています。 市は応急処置を今
昨年十月の台風19号で川崎市市民ミュージアム(同市中原区)の地下収蔵庫が浸水した問題で、市は被災した収蔵品名に関する本紙の情報公開請求に対して「個人情報保護」を理由に「黒塗り」で応じ、明らかにしなかった。同館に作品を寄贈した作家からは「作品、作家名から関心を持ち支援してくれる人も増える。一刻も早い修復へ、作品名を明らかにするべきだ」との声が上がった。 (大平樹) 市は一月二十八日、収蔵品の搬出状況が、総数約二十二万九千点のうち三分の一にとどまっていることを発表。ふやけた映画フィルムなど修復困難な収蔵品もあることは公表したが、個別の作品名は寄贈者や作者の理解を得られていないとして明かさなかった。 本紙は市役所で同日に開かれた、同館の被害状況に関する庁内会議資料を市に公開請求。十二日、「被災収蔵品に係る修復等の判断基準について(案)」と題したA4判の資料などが公開されたが、ほぼ全面的にマスキン
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
2006年9月21日にオーマイニュースへ投稿した私の記事です。その後オーマイニュースは閉鎖されて記事は読めなくなりました。この記事は、私がジャーナリズムを本格的に学んでみようと思い、後にビデオカメラを持つキッカケともなったもので、よく上映後のトークで話題にもします。トークでこの話を聞いた方々から「記事はどこで読めるの?」というお問い合わせを多くいただきましたので、オーマイニュース閉鎖前に保存した記事全文をここに掲載します。(記事中の事実等はすべて執筆時のものです)。 公園のベンチが人を排除する? 不便に進化するホームレス排除の仕掛け 早川 由美子(2006-09-21 08:50) 東京の上野に位置し、1873年に日本で最初の“公園”の1つに指定された「上野恩賜公園」。桜の名所として花見客で賑わうこの公園は、博物館、美術館、図書館、動物園、音楽堂などを併せ持つ、日本でも有数の文化複合地でも
4月30日から、池袋東武で新作展です。 他の絵も写真アップしたいけれど、 あちこち手を加えたり、調子を整えたりしているので、 お披露目は既掲のこの画像で… 6階一番地美術画廊にて。 2日土曜にギャラリートーク<“こだわり”から外れた問題作> 4...
イギリスの覆面アーティスト「バンクシー」は世界中にストリートアートを残しており、ただの落書きと間違って町の清掃員が作品を消してしまうことがありつつも、落書きがオークションにて約1億円で落札されるなど、非常に高い評価を得ています。そのバンクシーが新しくパレスチナのガザ地区にいくつかの作品を残し、約2分間のドキュメンタリー・ムービーを公開しています。 Banksy http://banksy.co.uk/ 約2分のドキュメンタリーは以下のムービーから確認可能です。 Make this the year YOU discover a new destination - YouTube 「ようこそガザへ。今年は新しい目的地を見つけましょう」 ということで、ガザの町を車で移動。 旅行者の通るようなルートから外れて、何やら暗い場所へ。 物資の密輸などで使われるトンネルの中を移動していきます。 扉を開け
古い映像なのだが1950年代、フランスで大活躍した曲芸師がいたそうだ。ジャニーン・ジャニク(1931年 – 1985年)&クリスチャン・アルノー(1912年 – 2003年)の男女カップルで、ヘビ柄のコスチュームを着たジャニクは、その柔軟な体でヘビに擬態し、妖艶に踊る。 そのクネックネっぷりは目を見張るものがある。人間の体はここまで曲がるのかというくらいにびにょんびにょんに曲がるのだ。それをうまく誘導するのがアルノーの役目だ。 Bendy girl does snake dance (Janik & Arnaut) もしヘビ女が存在するとしたらこんな感じなのだろうか?ヘビ使いとヘビ女という設定のこの曲芸は当時の人々に大人気だったという。 なめらかに上空のロープから降りてくるヘビ女 この画像を大きなサイズで見る アルノーの体に巻き付きながら踊る この画像を大きなサイズで見る
Street ArtDiscover the history, location and creators of street art.
ごあいさつ 2013年4月1日 こんにちは、展示制作者の香山哲(かやまてつ)です。この展示は2013年2月に大阪で終わりましたが、インターネットでも見れますし、東京でも5月に行われます。 更新情報 2013年5月1日 デジタル版が閲覧可能になりました。 こちら、Androidアプリは こちらです。 また、東京でも5/17-19で3日間限定で展示します。小さなイベントも併催するのでお楽しみに! 東京でも香山哲の赤青3Dおばけ展 展示会場「シカク」ごと東京にワープ! 展示、お店厳選ミニコミなどをシカクが連れてきます。 会期 2013年5月17日 から 19日 まで (17は金曜日 18は土曜日 19は日曜日) 場所 シカク臨時出張所 (「ちょこれーとちわわ」2階) JR高円寺駅より徒歩約5分 (東京都杉並区高円寺南4-24-11) ちょこれーとちわわというお店に入って2階にのぼる! 展示スペー
話題の、最先端のデジタルデバイス、iPhone。スマートなフォルム、そしてパッケージまでもが洗練されていて、にくいものです。 そんなイケてるデジモノを、パチもん風パッケージに入れたら、いったいどんな複雑な気分になるだろうか。
http://anond.hatelabo.jp/20120622221514 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。 アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、 年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。 それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか? 日本という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。 「芸術」になりえないほど、日本人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。 日本人にとって「音楽」とは、聴いて、歌っ
By Môsieur J. [version 5.9a] スプレーなどを使って壁や電車に落書きをすることは「グラフィティ」と呼ばれ、キース・ヘリング、バスキア、バンクシーといった世界的なアーティストが存在しています。その一方で、無許可で行われることの多いストリートアートであるため器物損壊などの犯罪行為とされることも多いのが現状です。 「リバースグラフィティ」はこの発想を逆転させたアートで、車の排気ガスなどで真っ黒になった壁の汚れを取り除いていくことでグラフィティを浮かび上がらせます。 REVERSE GRAFFITI: Street Artists Tag Walls by Scrubbing Them Clean | Inhabitat - Green Design Will Save the World 35 Greatest Works of Reverse Graffiti | E
小さい女の子が好むお人形を、まるでホラー映画に登場しそうなほどグロテスクにした人形があります。これらの夢に出てきそうな彫刻はShain Erinさんの手によるものです。公式サイトからおよそ2万円ほどで作品を購入することもできます。 ※画像をクリックするとモザイクが外れますが、なかなかグロテスクな造形をしているので閲覧の際には十分に注意して下さい Visonary Art Gallery - Fine Art Dolls and Sculpture by Shain Erin 1:頭髪が無く、独特の歯並びをしたお人形 2:赤い服を着て、長髪が真っ赤な目に似合っているお人形 3:ギョロっとした目が印象的です 4:皮膚がボコボコしています 5:中心から大きく裂けている顔 6:唇が存在しないようです 7:フジツボを思い起こさせます 8:右目と鼻の位置が逆転 9:魚類に近づいた見た目をしています 1
先日訪れたばかりの沖縄、久高島では、つい最近まで風葬の風習が残っていた。それがあるカメラマンの神をも恐れぬ所業により廃止されてしまった…と聞いた。 都会で芸能人や政治家を追っかけている、無遠慮であつかましい記者やカメラマンが、こんな神の島まで出かけてきて、ひとつの文化を息絶えさせたのだろうか。 それにしても、どこのどいつだ、こんなことをしたのは。それを掲載したのはどこの社だ……というのが気になっていた。 調べてみたら、すぐわかった。 それはいつか…… イザイホーは12年ごとに行われる久高島最大の祭りだ。その最後に行われたイザイホーの1回前、1966年の祭りのときにそれは起こった。 祭りの期間は、あまり島外の者を受け入れることを歓迎しない島たが、この時だけは例外だった。 この回のイザイホーが最後になってしまうかもしれないというので、精一杯マスコミを受け入れていた。 カメラマンは誰か…… その
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く