2015年4月3日のブックマーク (32件)

  • はてなブログのユーザーさんは読むための文章を書かれているなぁ。 - ありがとう

    お疲れ様です。 スマホのFacebook、2ちゃんねるまとめアプリを消してからというもの、ブログ巡回が非常に捗っています。今までは5つくらいのブログを適当に見ている程度でしたが、今では1日数十件の記事を読むことができています。 僕の中ではFacebook内での投稿や言葉のやり取り、2ちゃんねるまとめで得られる情報などは言葉のゴミだと考えています。 誰のためにもならない言葉を自分の地位やプライド、自尊心を高めるためだけに発せられる言葉。 今までは嫌だったら見なければ良いと考えていましたが、Facebookに限っては強制的に表示されますし、まとめサイトは最初は新鮮でもそのうち同じような内容のスレが多くなり 「前にもまとめられてた記事じゃねーか!」 となってきます。 5年くらい前まではまだ新しみがあり楽しく利用していたのですが、、ここ最近はゴミ溜めにしか見えないのです。 それと違って、はてなブロ

    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 雨の日の対応が感動される理由(事前期待を上回る2)飲食×接客心理 - BOOKS TANAX|飲食業の心理&接客技術のまとめ

    2015-04-03 雨の日の対応が感動される理由(事前期待を上回る2)飲×接客心理 飲×接客心理 Tweet 飲店にとって雨は大敵。突然の雨ならなおさらフリー客は減り、売り上げは落ちます。それでも雨なんだからと仕方がないと割り切って、ご来店いただいたお客様を精一杯、おもてなします。こんな時こそ、常連様を作るチャンスなんです。 photo credit: Umbrella via photopin (license) 雨の日のお出迎えとお見送り お客様は飲店に入った時点からサービスが始まると思っています。雨はお店の外での出来事、しかも突発的なもの。飲店のスタッフがそれに対応するということは、サービス外の事のように感じます。だからこそ事前期待を上回り、時には感動していただけるのです。 ・突然の雨で駅から出られないお客さまから、予約の時間に間に合わないというご連絡をいただいたら、予備

    雨の日の対応が感動される理由(事前期待を上回る2)飲食×接客心理 - BOOKS TANAX|飲食業の心理&接客技術のまとめ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/04/03/231803

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/04/03/231803
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 太陽の力で栄養満点美味しさ倍増!半干しにすると劇的に美味くなる野菜10選+レシピもあるよ! - カンボジアのボジ子。

    ご訪問ありがとうございます! 当ブログはカンボジア情報ランキングに参加中です! クリック↓して頂けると励みになりまーす!!\(^0^)/ にほんブログ村 京都大作戦2015 いっ祭がっ祭感じな祭、アーティスト第1弾発表! [Alexandros] / 氣志團  / SHANK / dustbox / 10-FEET / Dragon Ash / BRAHMAN and more あああああああ!!!!BRAHMANまじかあああああああああ!!! まさか大作戦でToshi-Low兄やんが見れるなんて(;;)夢にも思って無かった... BRAHMAN - RUSH BALL 2011 - YouTube ドロスはずっと行きたかったけどまだ行った事ないからめっちゃ楽しみやし、 氣志團はフジフジフジQで見ただけやけど、翔やんのエンターテイナー具合からして 大作戦来たら面白いに決まっている...!!

    太陽の力で栄養満点美味しさ倍増!半干しにすると劇的に美味くなる野菜10選+レシピもあるよ! - カンボジアのボジ子。
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 赤ちゃんのお世話が少しでも楽になるかもしれない裏ワザ&方法まとめ - ぼっち充のススメ

    赤ちゃんや新生児のお世話は、ときとして大変に感じるときもあるでしょう。そこで、ちょっとでも楽に赤ちゃんや新生児のお世話ができるかもしれない方法を載せた過去記事をまとめました。 赤ちゃんのお世話が少しでも楽になる方法まとめ 赤ちゃんが泣きやむ方法のひとつを、脳科学のアプローチで知ることができました(NHKのすくすく子育てより)。キーワードは哺乳類の性質のひとつである“輸送行動”です。 輸送行動の仕組みを味方につけて、お父さんに協力してもらい、赤ちゃんのお世話がちょっとでも楽になるとよいですね。 また、はじめてのときは、新生児のお着替えも大変です。産婦人科で教えてもらった方法は、 事前に前開きの服のなかに、肌着をセットしておく というもの。この状態でタンスにしまっておくと効率的に素早くお着替えができますよ。下記記事にて詳しく紹介しています。 赤ちゃんのお世話のなかで重要なのが寝かしつけ。姉から

    赤ちゃんのお世話が少しでも楽になるかもしれない裏ワザ&方法まとめ - ぼっち充のススメ
  • 無料コンテンツのためにユーザーができる2つのこと - 日常と非日常のあいだ

    コンテンツを無料で消費できるのが当たり前となった現代。ゲームに動画、音楽漫画と、様々なコンテンツが誰でも気軽に楽しめること自体は、大変喜ばしいことです。しかし、「無料」の裏には必ず「仕組み」があります。ビジネスとしてやっている以上、その「仕組み」なくして継続はあり得ないからです。 今回はその「仕組み」を理解しつつ、「ユーザーが自分の気に入ったコンテンツを継続させるために何ができるのか?」という問いへの答えを探っていきたいと思います。またこれは、我々コンテンツを作る側にとっても、改めて理解しておくべきポイントだと言えるでしょう。 ユーザーにできる2つのこと 自分がユーザーとして利用している無料コンテンツがあったとしても、そのコンテンツの提供には、常に「提供終了」という可能性が付きまとっています。どんなに自分が楽しんでいたとしても、ビジネスとして成立しない限りコンテンツの継続は有り得ません。

    無料コンテンツのためにユーザーができる2つのこと - 日常と非日常のあいだ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 「うつが治る食べ方、考え方、すごし方」を読んだ:こころの管理編 - 暮らしを試みる

    はじめは「うつが治るべ方ってなんだろう?」と思って読み始めたですが、べ方だけでなく考え方・すごし方もとても参考になったので自分用にまとめてみました。 前回の記事はこちら こころの成長に必要な家族機能 子どもに安全・安心な環境を与える 子どもの気持ちを受け止める 子どもに生き方の公式を教える 子どもを教育する 以上の4つを幼少期に体験していると安定した精神状態を保てるようになっている 生き方の公式 「日常生活における困り事は解決できることと、解決できないことがあり、解決できないことは気分転換が必要だ」ということを子ども時代に親から学ばなくてはいけない。幼少期から家族に気持ちを受け止めてもらっていると情緒が安定した人間に育つ。 知ってる人間・知らない人間 「生き方の公式」を教えられている人は他人の意見や考えを聞くことができ、自分意外の世界と接することができる。そうでない人は「生き方」がわ

    「うつが治る食べ方、考え方、すごし方」を読んだ:こころの管理編 - 暮らしを試みる
  • 誰もが手帳一冊とノート一冊を持つべき理由 - SIRUHAのサブブログ

    誰もが何かを学びます。 その学びを活かせるか、人生の中でとても大切なことです。 誰もが何かを思いつきます。 その思いつきを活かせるか、人生の中でとても大切なことです。 やりたいことが見つかったとき それの実現に向けて行動できるか、人生の中でとても大切なことです。 手帳一冊とノート一冊を持つことで 大切な学びを残せます 大切な学びを活かせます 思いつきを残せます 思いつきを活かせます 手帳を持ち歩くことで、学びや思いつきをいつでも書き残せます。 ノートを使うことで、学びや思いつきをわかりやすくまとめて残すことが出来ます。 学びを何度も読み返すことで、知恵に変えて活かすことが出来ます。 思いつきを何度も読み返すことで、アイデアの完成度を高めることができ、自然と実現に近づいていきます。 やりたいことを見つけるために 学びを活かすために アイデアを実現させるために 一冊の手帳と一冊のノートを持つこ

    誰もが手帳一冊とノート一冊を持つべき理由 - SIRUHAのサブブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • iPhone「Office Lens」スキャンアプリのOCRが便利でいい感じ。Microsoftが配信開始【レビュー】 - ビジョンミッション成長ブログ

    Microsoftが、iPhoneに「Office Lens」というスキャンアプリを公開しました。無料アプリです。 写真を取って、カメラで撮影したレシートや名刺、ホワイトボードなどの写真をクラウド上に保存できるアプリです。 (Android版も、近いうちに公開されるようです。) Office Lens Microsoft Corporation 仕事効率化 無料 早速使ってみました。 以下、「Office Lens」を簡単なレビューとして、紹介します。 「Office Lens」のホーム画面 起動すると、すぐに撮影の画面になります。 白い枠線が撮影して、取り込むところということになります。 また、「写真」「ドキュメント」「ホワイトボード」という3つのモードが、 「Office Lens」にはあります。それぞれの撮影したいものに合わせて選ぶと良いですね。 ドキュメントを撮影 ドキュメントを撮

    iPhone「Office Lens」スキャンアプリのOCRが便利でいい感じ。Microsoftが配信開始【レビュー】 - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 誰か抱きしめて! なぜ人はハグをされると幸福を感じるのか? - もりブログ

    2015-04-03 誰か抱きしめて! なぜ人はハグをされると幸福を感じるのか? 俺ライフ Tweet Share on Tumblr 大切な人に抱きしめられたら安心する。または傷ついた人を抱きしめたいと思うこと。人間生きていればそういった場面に遭遇することもあるだろう。 ハグ(抱擁)。フリーハグス(FREE HUGS)。街中で見ず知らずの人と抱き合うこの行為は、オーストラリア・シドニーで始まったとか。 最近ではハグする習慣がない日でも、少しずつだがフリーハグスが浸透しているようで、ネットニュースでもその姿がたびたびみられている。 このハグについて、テレビでも有名な精神科医の香山リカさんも、 「人間関係で心が傷つきややすい社会では、言葉よりもハグのほうが、暖かさや優しさを感じやすく癒されるのでしょう」 と、仰られている。 ハグという行為には、どうやらいろんな意味で良いことがあるようだ。

    誰か抱きしめて! なぜ人はハグをされると幸福を感じるのか? - もりブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 「ネットだと怖いけど実際に会ったらいいひと」 - あざなえるなわのごとし

    最近、個人的に面白いと感じているのが(以下、例) ネットだと怖いと思ってたのに「実際に会うとそんなことないですね」と言われる この「実際に会うと~」というくだり。 結構いろいろなブログで書いてるのを見かけるテンプレート。 「この前のオフ会で~」「ボクを知っている友だちは~」「変なひと」「怖いひと」 表現はいろいろ。 【スポンサーリンク】 ちなみに以前もどっかで同じように、かなりこじらせてる人物が「リアルで僕に会った人に「ぜんぜん思っていたのと違う」と言われた」だとか聞かれもしないのに書いていて、なぜかは知らないけれど「現実のオレって好青年なんです」よアピールを行うのって面白い。 「当の(現実の、実際の)自分」とよく言うけど、それってなんだろ? ネットで誤解されやすい photo by A Hobo Dancing Barefoot ネットは、言葉に偏重してる。 言葉で判断されることが多い

    「ネットだと怖いけど実際に会ったらいいひと」 - あざなえるなわのごとし
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • はてなブログ2ヶ月目のアクセス数と人気記事ランキング - まむせる

    photo by Emmanuel_D.Photography 先月のアクセス数、人気記事について書いていきます。3月は、ほとんど毎日更新できたのですが、後半でモチベーションが下がってきたので毎日更新とはならず。それでも自分の割にはよくやったなーと思います。 アクセス数と収益については、先日のブログにだいたいの事は書きました。あと、2ヶ月ブログを続けてどうだったかとか。 こちらの記事。 mamuseru4.hatenablog.com 3月のアクセス数と収益 結局、3月のアクセス数は10000PVに届かず。9998PVとなりました。あと2PV。残念でしたが3月後半に更新をさぼった影響ですかね。 はてなブックマークからこのブログを見に来ている人が1番多い。3月はブックマーク付けてもらえることが増えました。その次は順にGoogleはてなブログ、direct、Yahooとなります。 収益に関し

    はてなブログ2ヶ月目のアクセス数と人気記事ランキング - まむせる
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 新しい洗濯方法表示のマーク - 何ゴト?

    ↓新しいJIS取扱絵表示が発表されました。 従来の洗濯方法のマーク 1968年に日工業規格・JISが定めて、 「自然乾燥」させる習慣のある日独自のものに1976年から表示を義務付けられました。 ↓↓↓ これを 国際規格に合わせた表示に一新 ↓↓↓ JIS発表の新しい洗濯マーク 日が提案した「自然乾燥」などが盛り込まれどの国でも誰でもわかるようになるということです。 平成28年の12月以降に生産された衣類製品につけることを義務付けられるそうです。 今までは、衣類のタグに「タンブラー乾燥はお避けください」というように書いてあることが多かったと思います。 これは、「タンブラー乾燥OK」と書いてしまうと、実際に乾燥させてヨレヨレになってしまった場合のクレームを避けるためだと思われます。 なので、この衣類は乾燥機にかけてもいいのかどうかわからないことが多々ありました。 これが、新しい洗濯マーク

    新しい洗濯方法表示のマーク - 何ゴト?
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • はてなブログをカスタマイズ。基本の3箇所をCSSでデザインする。 - スキナモノート

    はてなブログをこれからカスタマイズをしていきたい。そんな時におすすめなテーマが『Report』です。公式テーマなのでインストールをしなくても使えます。 なぜ、このReportがカスタマイズにおすすめかと言うと、限りなくシンプルだからです。 特にサイドバーのアイコンも付かないところが良い。当になんの飾りもない。限りなくゼロに近いんですよね。だからこそ、カスタマイズにはうってつけのテーマだと思います。 これからこのブログもカスタマイズをしていく訳ですが、まずはReportの中身をもっと知ろうと思い、もう一つ、カスタマイズ用にブログを作ってみました。 スキナモノートでカスタマイズしていくと、なんかごちゃごちゃになってしまいそうなので(笑) customibu.hatenablog.jp それに、せっかくはてなブログもPROにしたのですから、ブログを10個作れると言う特典も有効利用しようかと。

    はてなブログをカスタマイズ。基本の3箇所をCSSでデザインする。 - スキナモノート
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 常識を捨てる! - サンタで いこう!

    2015-04-03 常識を捨てる! 富=Tips=幸 あなたは、       知らず知らずのうちに        「自分は正しい!」という      固定観念に縛られていませんか?     人は、自分の考えに対して         強い深遠を持っています。    ですから、      どうしても自分は正しい            という気持ちが       強くなってしまいます。    自分が正しいと       思ったときから          間違いがはじまる!     親鸞上人とキリストが        よく似た教えを説いてます。   親鸞は歎異抄で     「善人尚もて往生を説く、            いわんや悪人をや」          と言っています。    「善人でさえ 救われるのだから、             悪い人が 救われないわけがない」             

    常識を捨てる! - サンタで いこう!
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • はてなブログのヘッダーにナビゲーションをつけよう! - いろいろ研究所

    ヘッダーにグローバルなナビゲーションをつけました。 これで読んでもらいたい過去記事などにも少しは目に入るようになるのではないかと思います。サイドバーなんて誰も見ないからね。 ヘッダーナビゲーションの作り方を解説します。 HTML <nav id="global"> <ul> <li><a href="/archive">記事一覧</a></li> <li><a href="イ">イ</a></li> <li><a href="ロ">ロ</a></li> <li><a href="ハ">ハ</a></li> <li><a href="ニ">ニ</a></li> <li><a href="ホ">ホ</a></li> </ul> </nav> お好みのリンクをイ〜ロに設定しましょう。herfの部分にURLを入れてね。HTMLはこれだけです。 これをデザインのカスタマイズから、ヘッダのタイトル下に

    はてなブログのヘッダーにナビゲーションをつけよう! - いろいろ研究所
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
    参考にさせていただきます。ありがとうございます。
  • はてなブログの「続きを読む」表示をCSSでカスタマイズする - AIUEO Lab2

    はてなブログはトップページのカスタマイズが今のところできません。 カスタマイズできたら記事一覧と同じ様な表示にしたい。いつか実装して欲しい機能です。 とにかく今は一覧表示ができないので、「続きを読む」機能を使っています。記事を途中で折り込んで、続きを読みたいと思ったら記事を展開してもらう機能です。 これを使うことで、複数の記事が比較的見やすく並ぶことになり、トップページを見に来てくれた人にとって関心の記事があるかどうかを探しやすくなります。 ただ、この機能をデフォルトのまま使うと下のような表示に。 ちょっと分かりづらいですよね。この先に記事が隠れていることに気づかれないかもしれません。そこで、CSSだけでちょっぴりカスタマイズしてみました。 スポンサーリンク カスタマイズ後はこんな感じ 参考にしたのは下のサイト。単純にカーソルを合わせると色がうっすら変わるものを選びました。 CSSのみで実

    はてなブログの「続きを読む」表示をCSSでカスタマイズする - AIUEO Lab2
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
    参考になります。ありがとうございます。
  • はてなブログの記事下に関連記事を表示する「あわせて読みたいG」- 太陽がまぶしかったから

    はてなブログ用「あわせて読みたいG」 上記で作成していたカテゴリ表示に対応した記事を表示させるブログパーツについて、内部的にいくつかの問題があって放置していたのですが、『はてなブログカードガチャをブログパーツ化して自分のブログに設置できるようにしたよ - 太陽がまぶしかったから』とマージして実現する事にしました。 セレクトボックスの内容から指定枚数のブログカードをランダム表示 表示エントリのカテゴリを初期設定 表示内容の更新が可能 「アーカイブ」「はてなブックマーク」「カテゴリ一覧」画面への移動が可能 要するに言えば「カテゴリ別ブログカードガチャ」を表示記事のカテゴリに合わせてロード時に実行させる事で「カテゴリ別あわせて読みたい」の機能を代替させるということです。「あわせて読みたいG」の「G」は「ガチャ」の「G」です。『モンスターハンター4G』の「G」じゃなくて。 カテゴリ別あわせて読みた

    はてなブログの記事下に関連記事を表示する「あわせて読みたいG」- 太陽がまぶしかったから
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
    とても参考になります。 ありがとうございます。
  • はてなブログ「カテゴリ」の3つのカスタマイズで「ページ/セッション」と「PV」アップを狙うっちゃ! - Yukihy Life

    ブログの記事数が50をこして、だんだんと積みあがってきているのですが、扱っているテーマも更新する頻度も、書いている対象もバラバラなせいで、ページ/セッションの数値が当に低いんです。今月の値は1.3くらい。 この意欲の見えないドッシリとした安定感。 ちなみに前回書いた記事 はてなブログ2か月目のアクセス数 【バズりと検索流入の関係&ここまでの運営の反省】 で紹介したように、最もはてブがついたものを記事下に入れるという自己満をしていたのですが、力不足だったみたいです。 バズったりすると値が下がりますが、今月は皮肉にもバズっていません(一つ前に書いた化学の記事は、僕の中ではバズっていますが、世間的にはバズったと言わないのでしょう…)し、記事数が増えるに従って徐々に上がってくるのかなと思っていましたが、なかなか上がってこないです。 ページ/セッションはセッションに対して掛け算としてpvに反映され

    はてなブログ「カテゴリ」の3つのカスタマイズで「ページ/セッション」と「PV」アップを狙うっちゃ! - Yukihy Life
  • 【画像解説】はてなブログにGoogle Analyticsを導入しよう - すなばいじり

    こちらの設定は「はてなブログ(無料)」「はてなブログPro(有料)」で利用できます。 はてブロでは数ステップで導入可能であることと、取っていないアクセス解析データを遡って取る事は出来ないので、気になった時に導入する事をお勧めします。 ※はてなブログProにはアクセス解析機能を持った「はてなカウンター」もありますが、こちらも契約日以前のデータは取得できません。 → 設定したら 直帰率が低い!やった! 当に? サマリー はてなブログにGoogle Analyticsを導入しよう Google Analytics(グーグルアナティリス) とは はてなブログで利用するための設定を始める トラッキングIDを確認する はてなブログに設定する プレミアム(有料版)もあります 直帰率が低い!やった! 当に? headに要素を追加へトラッキングコードを入れる場合 SEO対策やアクセス向上の為にもう一工夫

    【画像解説】はてなブログにGoogle Analyticsを導入しよう - すなばいじり
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
    ありがとうございます。
  • そういえば、なんで絵を描いてるんだろう。そんなことを考えてみました。 - たのしい水彩画&水彩イラスト教室 岐阜・愛知・三重

    こんにちは! よくわかる水彩画&水彩イラスト教室(岐阜・愛知・三重)のAiryです。 (★水彩画&水彩イラスト教室の画像や写真はHPでみられます) 「絵を描く」というと、構えてしまう人も多いと思いますが、 わたしたちにとっては ぱしゃぱしゃと写真を撮るような感覚でもあります。 好きなものがあったら記録したい。 ちょっとおもしろいことがあったら残しておきたい。 そんな感覚が強いように思います。 そう、わりとライトな感覚です。ちっとも重くありません(笑)。 写真を撮ることで、そこにあるものや 時間や感動を、手に入れた気持ちになれるように、 絵もまた同じ感覚でわたしたちは描いています。 写真との違いは ただ、写真とちょっぴり違うのは、自分の手で描くということ。 おもしろいことがあったら、カメラのように そこにある「おもしろいことそのもの」を撮るのではなく、 絵はアレンジが加えられるのです。自分の

    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
    素敵な絵ですね。やさしい雰囲気が好きです(ホームページ見させていただきました)
  • 絵を描くときに音楽は聴かないほうがいい? - たのしい水彩画&水彩イラスト教室 岐阜・愛知・三重

    こんにちは! よくわかる水彩画&水彩イラスト教室(岐阜・愛知・三重)のAiryです。 (★水彩画&水彩イラスト教室の画像や写真はHPでみられます) 絵を描くときに音楽を聴きながら、という人も多いと思います。 ですが、思うような絵が描けずに悩んでいる人や 初心者の人は、音楽を聴かずに描くことをオススメします。 なぜ音楽を聴かずに描いたほうがいいのか 絵を描く際には、画面の中にある様々な要素に気をつかう必要があります。 わたしたちの経験から言いますと、初心者の方は特に 線をひくときは自分のひく線に、塗っているときにはその色に いろいろ感じながら描くほうが絶対にいいです。 線をひくときも、なんとなく引くのではなく なぜこの線なのかとか、この線はどういう効果につながるとか そういったことをリアルタイムに感じながら手を動かしていくようにします。 そうすると、どなたもだんだんといい絵になってくるのです

    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • sakura4 - that's gain photo

    sakura4 - that's gain photo
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • UXを考えてブログのスマホデザインを3箇所変更してみた - 技術を磨くだいぱんまん

    2015-04-03 UXを考えてブログのスマホデザインを3箇所変更してみた ブログ Tweet photo by jonny goldstein 細かくブログのデザインを変更していましたが、 今回はUXを考えてスマホデザインを変更してみました。 そもそもUXとは、 ある製品やサービスを利用したり、消費した時に得られる体験の総体。 個別の機能や使いやすさのみならず、ユーザが真にやりたいことを楽しく、心地よく実現できるかどうかを重視した概念である。 ーIT用語辞典より 「このWebサイト、見やすいなー、さくさく動くなー。」 と感じれば、そのWebサイトはUXが考えられてデザイン設計されているということになります。というわけで、さっそくデザイン変更した3箇所について説明していきます。 ブログの説明文が1行に表示されるよう短くした beforeafter 説明文は載せたい。 で

    UXを考えてブログのスマホデザインを3箇所変更してみた - 技術を磨くだいぱんまん
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 赤ちゃんを大人しくさせる3種の神器*バウンサー・メリー・スワドルミー - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 息子が生まれて早3ヶ月。 体重も順調に増えており、赤ちゃんとして妙な貫禄さえ出てきています。最近は夜ぐっすり寝て、昼間は結構起きてる、みたいな生活になってきました。 昼に起きている時間が増えるのは嬉しいけど、一日中つきっきりで付き合うなんてのはやっぱりキツいですよね。家事もしなくちゃいけないんだし。 そんな我が家の毎日の育児に欠かせない、赤ちゃんを大人しくさせる・大人しくしてくれる3種の神器をご紹介します。 頼れるものには頼って楽をするのが肉体的にも精神衛生上もいいです。 バウンサー オルゴールメリー スワドルミー さいごに 追記:2017.10 スポンサーリンク バウンサー ベビービョルン 【日正規品保証付】 ベビーシッターバランス メッシュ ブラック 009002 posted with カエレバ ベビービョルン Amazon 楽天市場 息子は何も対策をしないとお昼

    赤ちゃんを大人しくさせる3種の神器*バウンサー・メリー・スワドルミー - パパパッとパパ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • ストレスを感じたら紅茶を飲む。紅茶(アールグレイ)の力を考える。効能や効果のことです。 - 生きる力と考える力!などのブログ

    最近紅茶に関心があり、その中でも特にアールグレイに関心があります。このアールグレイから漂う爽やかな香りがとても気に入っています。そこでアールグレイや紅茶の効果を調べてみると、普通の飲み物というよりも何にでも効く秘薬のように様々な効果があることがわかりました。アールグレイ(紅茶)ってすごい。 ダージリンとアールグレイの違い アールグレイは、ダージリンやアッサムと同じように、紅茶の産地の名前だと思っていました。しかし、調べてみるとあダージリン(Darjeeling)はエリアティーの一種で、インドのダージリン地方で生産される紅茶の総称だそうです。 一方、アールグレイ(Earl Grey)はフレーバーティーの一種で、茶葉にベルガモットオレンジで柑橘系の香りを付けた紅茶だそうです。 ちなみに、アールグレイの名前の由来が面白くWikipediaではこう書かれていました。 アールグレイ - Wikipe

    ストレスを感じたら紅茶を飲む。紅茶(アールグレイ)の力を考える。効能や効果のことです。 - 生きる力と考える力!などのブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
  • 好き嫌いが分かりやすいハリネズミのハーリー - ハリネズミのハーリー

    上からハーリー★ 上から覗き込んでるハーリー、ちょこんとしてきゃわたん!! ハーリーの好き嫌い ハーリー、きゅうりはいかがー?♪♪ 美味しいぞ~ ・・・・・大汗 なんて露骨に嫌な顔をしているのっっ(;゚Д゚). すごい嫌そう。。笑 そんなにきゅうり嫌いなの? そうか、そうか。。きゅうりは嫌いか・・・ ( ;∀;) じゃあ、ミールワームはどうだい? 分かりやすい!なんて分かりやすい子なの!笑 目が輝いているわ~ 美味しそうにべちゃって。 どうだい、ミールワームは美味しかった? よかったね、ハーリー★ さて、ハーリーは「きゅうりはお嫌い」っとφ(・ω・`) メモメモ ↓ポチっと応援お願いします★↓ にほんブログ村

    好き嫌いが分かりやすいハリネズミのハーリー - ハリネズミのハーリー
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/04/03
    とても可愛いです
  • 入院のお見舞いに喜ばれる差し入れ。 - 思考・雑学・価値観。。。りんな散歩

    親友が入院したので お見舞いに行ってきました。 お見舞いに喜ばれるものを 調べてその中からチョイスして差し入れしてきましたよ♪ お見舞いに行く前に 大事なことは 行ってもいいか。いつくらいがいいのか。 を確認することが重要です。 入院をするくらいなので 衰弱している。痛みがある。 などの症状があるようでしたら 少し落ち着いた頃。を見計らって行くようにしましょう!! 驚かせたい。と何も言わずに行く人もいるかもしれませんが 行く前に 事の時間や他のお見舞いの方と被らないように 連絡を入れてから行く方が気を使わせないでしょう。 もしも、眠っていたら 待つよりも、差し入れをナースさんに頼んで帰るのがマナーです。 『お見舞いに喜ばれるもの』 1.お花 定番ですね。 プリザーブドフラワーやミニバスケットに入ったものがおすすめ。 NGのお花もあるので注意しましょう。 NGのお花。 ・白と赤の花。 紅白

    入院のお見舞いに喜ばれる差し入れ。 - 思考・雑学・価値観。。。りんな散歩
  • ブログ記事を多くの人に読んでもらうために絶対必要な5要素と実践法

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. あなたは、どれだけブログ記事を書いても、中々アクセスが増えないという悩みを抱えていないだろうか? もちろん、アクセス数だけがブログの成功の指標というわけではないが、それでも、多くの人に読まれると単純に嬉しいし、ブログに取り組む姿勢も変わってくるだろう。 しかし、多くの方が、いつも自信のあるコンテンツを書いているのに、なかなかシェアが伸びなかったり、反響がないと悩んでいる。 もしかしたら、その原因は、実は非常に小さなところにあるかもしれない。 そこで、日は、ブログ記事を多くの人に読んでもらうために絶対必要な5要素と、それらの5要素を実践するための方法をご紹介する。ぜひ、一度試してみよう。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア

    ブログ記事を多くの人に読んでもらうために絶対必要な5要素と実践法
  • 【初ブログ】13日で10000PV達成!アクセスアップの為に実践したこと【超初心者向け】 - Tanyの殴り書き

    こんにちは、タニーです。 日でブログを始めて14日目ですが、嬉しいことに13日目で1万PV達成しました! googleアナリティクスで約11100PVです! (スクリーンショットを貼っていましたが、アドセンス規約により削除) はてなブログのアクセス解析だと10524PVだったんだけど、どっちが正しいの? まぁ、両方で達成しているので大丈夫でしょう!! 皆様ありがとうございます!! 少し前にこんな記事を書きました。初ブログでの挫折と苦悩を書いてます。 そう!この記事を書いていた段階では全くアクセス数がありませんでした。 僕のはてなブックマーク数は最高13はてブ・・・ こんな僕がアクセスアップの為に実施した事、頑張った事を紹介したいと思います。 ブログを開設して、最初にしたこと ブログ先輩方の記事を読む とりあえず、初心者なんだから知識を入れました。 幸いはてなブログは素晴らしいブロガーの方

    【初ブログ】13日で10000PV達成!アクセスアップの為に実践したこと【超初心者向け】 - Tanyの殴り書き
  • 【コピペで使える】はてなブログの変数を使ってソーシャルボタンを記事毎に対応させる方法 - スキナモノート

    はてなブログで、ソーシャルボタンを手動でいれる方法です。手動と言っても、記事上等に一度入れてしまえば、記事毎のURLとタイトルに、変数で自動変換されます。変数と聞くと難しいイメージもありますが、この記事で言う変数とは、特に難しい事はありません。私と同じようにソーシャルボタンを自分で入れたいと思う人がいれば、ご参考にお読み下さい。 手動でソーシャルボタンを入れたい 私は各SNSのソーシャルボタンは上下に入れたいタイプです。はてなブログのカスタマイズの中にも上下にソーシャルボタンを設置する機能はあるのですが、バーチカルタイプのみ。 私としては記事上にはスタンダードタイプのソーシャルボタンを入れたい。 そこで考えたのが、忍者ツールやZenbackと言った外部サービスを通して表示させる方法です。 でも、この方法だとどうしても動作が重くなってしまいます。これはユーザビリティ上の問題にもなると思うので

    【コピペで使える】はてなブログの変数を使ってソーシャルボタンを記事毎に対応させる方法 - スキナモノート