ブックマーク / yoshidaoffice.hatenablog.com (46)

  • 本当に社労士は食えない仕事で、劣等感の固まりなのか。 - 社労士による時事ネタコラム

    また、しばらくコラムの更新が滞ってしまった。 世間では、トランプがまさかの快進撃を続け、聖火台を置くとこないやんけ!との指摘に、馳浩が悪い。と、そんなヒロシに騙されて、シャープがホンハイに買収され、僕だけがいない街が、意外とあっさりと最終回を迎えたわけであるが、 どうにも、しばらく書かないと、書くことがありすぎて、何について書けばよいのかわからなくなってしまったので、僕の稼業である社労士という仕事について書く。 ネットを閲覧していると、社労士について、このような記事が投稿されていた。 かいつまんで、内容を説明すると、 とある早稲田大学出身の60歳近い社労士が、取引先の社長や社員を、『学がない』と馬鹿にし、ことあるごとに自分の学歴をひけらかし、さらには、社労士と弁護士は今や対等の資格などとのたまっていることを、哀れみにも似た目線で批判し、時代の変化についていけず古い価値観にとらわれてると、み

    本当に社労士は食えない仕事で、劣等感の固まりなのか。 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/03/12
    自由度が高いっていいですね。「会社を良くすることなら全て仕事になる」←楽しそうです。
  • 『重力波』って『かめはめ波』みたいなものってことでおk? - 社労士による時事ネタコラム

    『重力波』が遂に世界で初めて観測されたという。 重力波。かっこいい響きである。 なんとなく、少年心をくすぐるSFチックな響きである。 でも、重力波ってなんだ? 『かめはめ波』的なものだろうか。それならば、すごく良い。 『5歳の頃から、かめはめ波を出せると信じて修行に明け暮れたA氏(35歳・無職)がついに、わずかではあるが小さなかめはめ波を出すことに成功!』 もし、そういったものであれば、感涙必至のロマンである。 冗談はさておき、重力波についてであるが、この『かめはめ波』のくだりと、近からずも遠からずのロマンである。 『重力波』とは、アインシュタインが100年前に予言したものである。 重さをもつ物体はその重力によって周囲の時空をゆがめるが、その物体が動くことで、そのゆがみが、波となって伝わっていくものが『重力波』である。 出典:KAGRA 大型低温重力波望遠鏡 http://gwcenter

    『重力波』って『かめはめ波』みたいなものってことでおk? - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/13
    久々にいい意味で興味を持てるニュースでしたよね。
  • 伊集院光さんがラジオで話していた、とてもいい話。 - 社労士による時事ネタコラム

    先日、伊集院光さんがラジオで話されていたエピソードが、とても良かったので紹介したい。 伊集院さんのテレビ番組を担当しているプロデューサーで、T氏という人がいるのだが、この人がまあ、インチキで、とにかくその場しのぎのデマカセが多いのだという。 ただ、やはりテレビプロデューサーと言うだけあって、仕事も忙しく、家に帰るのはいつも深夜である。 また、このT氏には小学校の低学年になる可愛い娘さんがいる。 ある日、いつものように遅くに家に帰ると、どうも奥さんの機嫌が悪い。 普段は、遅く帰ったからといって機嫌を損ねるような奥さんでもないため、理由を尋ねると、 「だって、今日はあなたの誕生日じゃないの!」 そう言われて気がついた。 「ああ、そうか。今日は俺の誕生日か。料理を作ってくれていたのに遅くなってスマン。」 「料理なんて別にどうでもいいのよ。でも、娘があなたにプレゼントを渡すっていって、ずっとあなた

    伊集院光さんがラジオで話していた、とてもいい話。 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/02/04
    ほっこりしました。
  • 【1分でわかる】日銀のマイナス金利導入 - 社労士による時事ネタコラム

    日、日銀が遂にマイナス金利政策の導入を決定した。 マイナス金利とは読んで字のごとく、金利がマイナスになるということだ。 つまり普通であれば銀行にお金を預ければ、年にいくらかの利息がつくところを、マイナス金利になれば、逆にお金を預けている側が、銀行に利息を払わなければならない。 『すわっ!預けているだけでお金をとられるなんて、今すぐ銀行に行ってお金を下ろさなくちゃ大変ずら!!』 と慌てて銀行通帳を探さなくても大丈夫である。 これは、あくまでも日銀だけの話なので、我々の預金がマイナス金利になるわけではない。 じゃあ、誰が慌てふためいているのかというと、日銀にお金を預けている人。つまり一般の銀行である。ただし、今回のマイナス金利は、現在既に日銀行に預けられているお金については適用されず、今後新たに預けられるお金についてのみ適用される。 じゃあ、なぜ日銀は今回、このような決定をしたのか? マイ

    【1分でわかる】日銀のマイナス金利導入 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/29
    いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
  • 【秀吉か!?】あまりの寒さにiPadが全く充電できないので、懐にて暖めておきました。 - 社労士による時事ネタコラム

    どうもご無沙汰でございます。 ちょいと忙しくて、このコラムも放置気味になっていた間に、世間ではSMAPが解散するのしないので大騒ぎになっていたり、登場人物が全員ゲスという、センテンススプリングな話題で盛り上がったり、廃棄物のカツが一枚100円で売られていて、こんなに安く売られているのにおかしいと思わない消費者もおかしいなどと、テレビでコメンテーターがノタマッているのを見て、「はあ!?業務スーパーならもっと安く売ってますけど!」とテレビに激しく苛立ちをぶつけたりしていたわけであるが、一番何が言いたいのかというと、結局、ここ数日寒すぎだということである。 最近、どれだけ充電してもiPadの電池残量が全然増えず、おかしい、おかしいと首をひねっていたのだが、ネットで調べて見ると同じ悩みを抱えている人が多数いるようだ。 どうもこのiPadというか、リチウムイオン電池の特性として、気温が寒いと充電出来

    【秀吉か!?】あまりの寒さにiPadが全く充電できないので、懐にて暖めておきました。 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/27
    そんな弱点があったんですね。ホント最近寒すぎます。
  • 【遂に来た!】厚生年金未加入事業所を17年度末までに全調査へ - 社労士による時事ネタコラム

    厚生労働省は厚生年金の加入を逃れている企業の実態調査を強化し、未加入の疑いのある全事業所の調査を2017年度末までに実施する方針を固めた。 まあ、「これからビシバシ取り締まるで!!」という方針は、1年前から言われていたので、その具体的な計画が遂に出て来たというわけだ。 このニュースを受けて、全国の中小零細企業の経営者の方々は戦々恐々とされているのではないだろうか。 なんせ、調査対象となる厚生年金の加入逃れをしている疑いのある事業所の数は全国で80万近くあると言われている。 かつて、このコラムでも解説したことがあるが、なぜ社会保険(厚生年金と健康保険)の加入義務がありながら、加入逃れをしている企業が多いのかというと、毎月なんとか自転車操業でやりくりしている中小零細企業の場合、社会保険に加入してしまうと、キャッシュフローが滞り、一気に倒産してしまう可能性があるからだ。 ご存知の通り、従業員にか

    【遂に来た!】厚生年金未加入事業所を17年度末までに全調査へ - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/14
    会社を持つって大変そう。勉強になります。
  • マラソンタオルが奈良県だけの文化だと知って驚愕した話 - 社労士による時事ネタコラム

    マラソンタオル。 日人であれば全員、この単語を聞けば小学校の冬を懐かしく思い出す。 。。。そう思っていた時期が私にもありました。 「今日、マラソンタオルがいるねんっ!」 「あんた!また朝になって突然そんなことゆって!なんで昨日の夜にゆっとかへんの!」 という、母親とのやりとりも、雑巾や運動会のゼッケン縫いと同様にメジャーなものだと思っていた。 そう数日前までは。 なんと驚くなかれ、このマラソンタオルという超合理的発明が奈良県だけの文化だというのだ。 まあ、驚くなかれと言われたところで、奈良県民以外はマラソンタオルが一体何なのかすら意味不明なので、おならブーである。 その言葉だけ聞くと、マラソン中に首にかけておくタオルと思われるかもしれないが、そんなチャチなものでは決してない。 簡単に説明すると、マラソンタオルとは、ベストのように加工したタオルであり、小学校のマラソンの際、これを衣服の下に

    マラソンタオルが奈良県だけの文化だと知って驚愕した話 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/13
    これ便利そうですね!
  • サルが自撮りした写真の著作権は誰に? - 社労士による時事ネタコラム

    さて、今年の干支にちなんで、サルに関する話題を。 アメリカで、とある裁判が話題となっている。その内容とはこうだ。 『サルが自撮りした写真の著作権は、そのサルにあるのか、それともカメラの持ち主にあるのか』 さすが裁判大国アメリカである。禅問答のようなこの馬鹿げた問題が、真剣に争われているという。 しかし、その背景を詳しく見てみると、なるほど、当人達にとっては、いたって切実な問題のようだ。 サルが自撮りした写真の著作権はサルにある? ことの発端は、あるカメラマンが絶滅危惧種のクロザルの生態を撮影していたところ、カメラから目を離している隙に、一匹のクロザルがカメラに興味を示し、いじくり回しているうちに偶然、何枚かの自撮り写真が撮影されたことによる。 このうち数枚の自撮り写真が奇跡的に素晴らしい出来で、世間に公表したところ瞬く間に世間の人々の注目を集め、この写真を掲載した写真集も出版されるなど、カ

    サルが自撮りした写真の著作権は誰に? - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2016/01/13
    たしかに素晴らしい出来ですね。どうなるのか気になります。
  • 【へぇ〜!】ヒジキの鉄分の大半は、製造器具によるものだった。 - 社労士による時事ネタコラム

    へぇ〜!!へぇ〜!! と思わず懐かしの『へぇボタン』を連打したくなるような、トリビア的記事を見つけた。 文部科学省が25日に発表した日品標準成分表の改訂版によると、「鉄分の王様」と呼ばれるヒジキの鉄分含有量が、改定前の表示より10分の1近くも少ないことがわかったという。 このような鉄分含有量の違いは、製法の違いに起因するものだという。 鉄釜とステンレス釜で鉄分含有量はこんなに違う! 通常、ヒジキは加工業者が原料の海藻を煮沸して渋みを取り、乾燥してから販売されるが、この煮沸に使われる釜が鉄製であるか、ステンレス製であるかで鉄分の含有量が大きく異なるそうだ。 従来のヒジキの鉄分含有量は、1982年版の成分表に記載されて以来、100gあたり55mgとされてきたが、ステンレス釜で煮沸したヒジキは100gあたり6mgしか鉄分を含まなかった。 つまり、ヒジキに含まれる鉄分の大半は、煮沸の際に用いら

    【へぇ〜!】ヒジキの鉄分の大半は、製造器具によるものだった。 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/12/30
    ヒジキショック!鉄分大切だから鉄製の調理器具使います。
  • 毎年、滅亡してしまう人類 - 社労士による時事ネタコラム

    師走で何かと慌ただしくもあるが、なんとか今年も無事、年を越せそうである。 この時期のヒリヒリとした何とも言えない緊張感は嫌いではない。 そこでふと、 『そう言えば、2015年に世界が滅亡するって誰かが予言してなかったっけ?』 と思った。 調べて見ると、マヤの予言で、うるう年を加味した場合、今年の9月3日に世界が滅亡する予定だったようだ。 もちろん、2015年12月現在、予言は外れている。 そういや、毎年誰かが、今年こそ世界が滅亡する!って言ってんな〜。と思い、気になって、この先の世界滅亡に関する予言を調べてみた。 2016年 6月から8月にかけて、地球の磁場の逆転が急激に起きて、世界滅亡 聖徳太子が五重塔に秘めた予言によると、世界滅亡 2017年 旧約聖書に記された少年ダニエルの予言によると、世界滅亡 2018年 伝説の「死海文書」によると、世界滅亡 2019年 巨大隕石の衝突により、世界

    毎年、滅亡してしまう人類 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/12/12
  • 【130万円の壁】日経新聞に思いっきり嘘が書かれていて驚いた話 - 社労士による時事ネタコラム

    先日、日経済新聞の朝刊の一面記事に、思いっきり間違った情報が書かれてあったので思わずコーヒーを吹いてしまった。 日経といえば「飛ばし」記事で有名であるが、そういった「スクープと思って先走って報道したら、実はガセだった」というたぐいではなく、基的な社会保険制度の説明で嘘が書かれてあったので、 『おいおい、日最大の新聞社で、イギリスのファイナンシャルタイムまでも買収した天下の日経が、こんなんで大丈夫なのか??』 と不安になってしまった。 記事は、いわゆるパートなどで働く主婦の『130万円の壁』対策として、企業に補助金を支給することが検討されているという内容。 『130万円の壁』とは、 ・国民年金の第三号被保険者として、旦那の扶養になれる主婦の年収基準が130万円未満 ・協会けんぽや多くの企業の健康保険組合で、旦那の扶養になれる主婦の年収基準が130万円未満 という決まりがあるため、パート

    SIRUHA
    SIRUHA 2015/12/08
  • ラウンドワンが喫煙OKに。僕は禁煙中なので実はどうでもいい。 - 社労士による時事ネタコラム

    思うところがあり、禁煙をしている。 思えば学生時代より吸い始めたタバコとも20年の付き合いであった。 多いときで一日二箱ほど吸っていた20代の頃にくらべると、かなり数は減ったものの、それでも一日十程度は吸う愛煙家だったが、禁煙をはじめてなんだかんだで3ヶ月が経とうとしている。 未だに、ふとタバコが恋しくなることはあるものの、一時期と比べるとタバコのことを考えることもほとんどなくなった。 青春時代、恋人と別れ、徐々にその人のことを忘れて行く過程もこんな感じだっただろうか。 そんなことを考えながら、窓際に寄り添い、遠い目をする。ここで、タバコに火をつければそれなりに絵になるのだろうが、禁煙中の僕の手に握られているのは、ブラックサンダーなので、どうにもしまらない。 有楽製菓 ブラックサンダー1×20個 出版社/メーカー: 有楽製菓 メディア: 品&飲料 購入: 3人 クリック: 50回 こ

    ラウンドワンが喫煙OKに。僕は禁煙中なので実はどうでもいい。 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/11/30
    分煙化よかったのに、、これは悪いイメージつきそうですね。
  • インフルエンザが一日で治る新薬が18年にも実用化へ - 社労士による時事ネタコラム

    さて、なんだかんだで今年も残すところあと2ヶ月となった。 例年通りあっという間に過ぎ去ろうとしている一年と、例年通り特に何も成し遂げていない一年を振り返り、ピスタチオよろしく白目をしながら遠くを見つめている。 この調子でいくと、電光石火の超特急で、めでたく老衰まで駆け抜けそうである。 まあそんな、『歳取れば取る程、ひくぐらい一年が早い』といった話題とならんで、この時期になると必ず話にあがるのがインフルエンザの流行である。 何を隠そう、昨年の年末から今年の正月にかけて、インフルエンザに感染し、高熱で唸っている旦那を見捨て、自分1人で実家に帰り、楽しいお正月を過ごした嫁に対し、布団の中で呪いの言葉を吐き続けながら、家に残っていたポップコーンで恥ずかしながらも生き延びた僕である。 「たかし。。。お腹びちびちやねん」 と、1人つぶやきながら、年賀状の文字が涙でにじむという、最高の形でスタートをきっ

    インフルエンザが一日で治る新薬が18年にも実用化へ - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/30
    ウイルスを死滅させるって少し副作用が心配な気もします。たしかに学生や会社員時代は休めるからインフルエンザも悪くなかったです。
  • 【な・・なんだってー!!】TPPで盲腸の手術が700万円に!? - 社労士による時事ネタコラム

    土曜日の朝に関西地方だけで放送している『正義のミカタ』というニュース番組がある。 東野幸治さんがMCをつとめ、その時々の旬なニュースについて、専門家が解説するという番組で、複雑な政治・経済などのニュースをわかりやすく解説してくれるのでよく見ている。 その『正義のミカタ』の先日の放送で、ショッキングな話題があった。 【TPP合意で日の医療制度が崩壊!】 と題され、なんとTPPの影響で、盲腸の手術ですら700万円かかる時代がやってくるというのだ。 弱肉強アメリカ医療 ご存知の通り日は『国民皆保険制度』といって、会社員やその家族なら、協会けんぽか会社の健康保険組合に加入し、それ以外の自営業者などは国民健康保険に加入といった具合に、国民全員が公的な健康保険に加入していることが原則である。 もちろん、月々の保険料負担は必要であるが、この制度によって我々が実際に支払う医療費は3割で済んでいる。

    【な・・なんだってー!!】TPPで盲腸の手術が700万円に!? - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/20
  • タコ社長のいない印刷工場は、超絶ブラック企業だった。 - 社労士による時事ネタコラム

    「男はつらいよ」が好きだ。 数年前、寅さんが持っているトランクを模したケースに納められた20万円の全巻ボックスセットを、気で購入しようかと死ぬ程迷ったこともある。(結局、購入はしなかったが、今も少し後悔している) もちろん、リアルタイムで見ていた世代ではないので後追いなのだが、暖かく懐かしい風景にほっこりし、なおかつ登場人物が全員善人なので安心してスーパーニコニコの2時間を過ごせる「男はつらいよ」が大好きなのである。 そんなわけで、東京都内の印刷工場と聞くと、タコ社長と前田吟扮する博が働く、ほのぼのした下町のひなびた職場を真っ先に連想してしまうのだが、それとは全く真逆の超絶ブラックな印刷会社が話題となっている。 地獄の365日連続勤務 問題となっている株式会社アコは、元従業員の男性に1日の休みもなく365日連続で勤務させ、一日当たりの平均残業時間は7時間にも及んだという。しかも残業代は全

    タコ社長のいない印刷工場は、超絶ブラック企業だった。 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/14
    ここまでひどいのは初めて聞きました。
  • 【鵺の鳴く夜は恐ろしい】マイナンバー流出は本当に恐ろしいのか? - 社労士による時事ネタコラム

    さて、10月に入っていよいよマイナンバーの交付が始まった。もうお手元にマイナンバーが書かれた通知カードが届いたという方はいるのだろうか? しかしながら、やはりというか何と言うか、マイナンバーの通知開始とともに、詐欺が多発しているという。 詐欺のパターンは、高齢者を狙ったいわゆる『振り込め詐欺』型だ。 「あなたのマイナンバーが流出しています。登録を抹消するために現金を振り込んで下さい。」 という、普通に考えればあり得ないような話だが、当に振り込みをするために銀行でお金を下ろそうとした高齢者がいたという。 だからといって、このお年寄りのことを「無知すぎる」と笑うことはできない。 結局、『マイナンバー』というものの実態があまりにも不透明すぎるのだ。 情報だけが一人歩きするマイナンバー もともとの発端が、政府が税金や社会保険料を、効率的にくまなく取り立てるための手段として導入を決定したもので、我

    【鵺の鳴く夜は恐ろしい】マイナンバー流出は本当に恐ろしいのか? - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/13
    マイナンバー不安です。便利と危険が紙一重
  • 【1億総活躍社会】言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ - 社労士による時事ネタコラム

    安倍改造内閣が新たに掲げたスローガン『1億総活躍社会』 キン肉マンの『へのつっぱりはいらんですよ』にも引けをとらない、まさに 「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!」 とリアクションするしかない名スローガンである。 ...で? 結局どういうこと??と仰々しい語感のインパクトとはうらはらに、その中身が全く見えてこないという点においても、そのハリボテ具合は秀逸である。 仮に、このスローガンを北朝鮮中国が掲げたのならば、 「まあ、共産主義らしくていいじゃない」 と、丸めた鼻くそを眺めながら、少しずつ深まる秋の気配に、ああ、今晩のおかずは焼きサンマにしようと強く心に決めて終わりなのだが、現在の日において、この『1億総活躍社会』という言葉の堅苦しさはどうにも座りが悪い。 個人的には、戦時中の「1億総玉砕」的なモノをイメージしてしまい、やっぱり安倍さんって、こういった右寄りな感じが基

    【1億総活躍社会】言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/08
    『tkmk(トキメキ)ジャパン化計画♡』良いですね
  • フォッフォッフォッ 私の名は純金製バルタン星人である - 社労士による時事ネタコラム

    僕が三番目に寝た女の子は、僕の×××のことを「あなたの純金のバルタン星人」と呼んだ。 ほぼ半年ぶりに、キーワードを入れると自動的に村上春樹風の文章にしてくれるサイトで遊んでみたところ、いきなりこのような下ネタ全開のテキストが出力され、 「こんな夕刊フジの風俗記事みたいな文章書いてるよーなら、どうせ今年もノーベル賞は無理やな!春樹!!」 といわれのない非難を、世界のハルキ・ムラカミにぶつけたところで、何の話がしたいのかというと、そう、久しぶりの純金ネタなのである。 以前も、ダースベーダー小判という、完全にフォースの暗黒面が全面に出てしまった脱力商品について書いた。 性懲りもなく 今回は高島屋が、純金製のバルタン星人を販売するとのこと。 なぜ、バルタンを純金にする必要があるのか? などといった無粋なツッコミはひとまずおいておき、気になるそのお値段は、なんと1,080万円!! バルタン星人の重量

    フォッフォッフォッ 私の名は純金製バルタン星人である - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/06
    集客に使われるんですね。確かにちょっと見に行きたくなりました。
  • 【1分でわかる】TPP。5年にわたる交渉の末、大筋合意へ。 - 社労士による時事ネタコラム

    TPPという単語がニュースなどで頻繁に取り上げられるようになって久しい。 各国の思惑が混ざり合う議論の溝はなかなか埋まらず、格的な交渉が始まってから5年が経過した。 このまま永久にまとまることはないのでは、とも思われたTPPだが、この度アトランタで開催された最後の閣僚会合の結果、遂に大筋合意へと至った。 TPPは赤坂5丁目ミニマラソンだ! TPP。正式名称を環太平洋経済連携協定。 加盟国間の関税の撤廃や、知的財産の保護期間の統一などを行うことで、加盟国間のモノ・ヒト・サービスの交流を活発にして、各国の経済成長率の底上げを狙う目的があるとされるこの協定。 唐突だが、年二回放送されるTBSの「オールスター大感謝祭」における名物企画『赤坂5丁目ミニマラソン』に例えてみよう。 ご存知の通り、赤坂5丁目ミニマラソンでは、一般タレントから、体育会系のタレント、そしてプロであるひろしと、ワイナイナが

    【1分でわかる】TPP。5年にわたる交渉の末、大筋合意へ。 - 社労士による時事ネタコラム
  • 不肖、僕がLINEスタンプを作った結果【後編】 - 社労士による時事ネタコラム

    もう一ヶ月以上も前の話なので、覚えてくれている人もいないと思うが、以前僕がLINEスタンプを作って審査に出した件について書いた。 後編に続く、としておきながら、その後まったく件について触れなかったのは、その後も僕とLINE運営との熾烈な戦いが続いていたからである。 それがやっと終戦を迎えたので、その顛末について書きたいと思う。 【前回までのお話】 只の社労士にすぎない主人公『僕』は、オリジナルLINEスタンプを作って販売することで、あわよくば月一でハーゲンダッツを買える程度に儲けることが出来るかもしれないという妄想に囚われる。 欲望という名の暴走列車に乗り込んでしまった『僕』のハーゲンダッツへの渇望はとどまることを知らず、遂にオリジナルスタンプを仕上げ、LINEに審査依頼をするのだが。。。。 審査依頼をして、1週間と少し経った頃だろうか、LINEから一通のメールが届いた。 【スタンプがリ

    不肖、僕がLINEスタンプを作った結果【後編】 - 社労士による時事ネタコラム
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/01
    厳しすぎますね。最近基準がよくわからないことが多いですね。