タグ

2012年3月6日のブックマーク (8件)

  • 若者の車離れの次は熟年の車離れ トヨタの過ちを専門家指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    若者の車離れが加速している。かつてトヨタ自動車の豊田章男社長はその理由を問われて「良く分からない」と答えたが、危機管理専門家であるリスク・ヘッジ代表の田中辰巳氏によれば、このままでは「若者の車離れ」だけではなく、「熟年の車離れ」も進むという。以下は、田中氏の視点だ。 * * * 2010年の10年26日、テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演した豊田章男社長は、小谷真生子キャスターに『若者の車離れの理由』を問われた。答えは「良く分からないのですが」だった。社長就任から間がないとは言え、あまりに残念な言葉に私は唖然とした。 トヨタのお膝元の愛知県に生まれた私は、幼い頃から車が好きだった。部屋には常にスーパーカーのポスターを貼り、スポーツカーのプラモデルを組み立てて遊んでいた。家業も自動車部品を加工する町工場で、必然的に最初の就職先も自動車部品の製造メーカーだった。 新入社員当時

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    ”危機管理専門家”が自分が恥を晒す危機にここまで無頓着であっては困ったものだ。
  • 反歴史修正主義の人はかわいいなあ - メモ他

    谷寿夫死刑判決(犠牲者数34万人以上*5)〜 *5:「日軍に捕えられた中国の兵士、民間人のうち、中華門、花神廟、石観音、小心橋、掃箒巷、正覚寺、方家山、宝塔橋、下関、草鞋峡などで集団殺戮に遭い死体を焼き払われたものは合計19万人に達する。中華門、下満碼頭、東岳廟、堆草巷、斬龍橋等で個別に虐殺され、死体を慈善団体によって埋葬されたものは合計15万人以上に達する。その犠牲者総数は合計30余万人である」http://nanjingforever.web.infoseek.co.jp/nankinsaiban.html資料調査に関する概算見積 - 誰かの妄想・はてな版 えっ? もしかして30余万人=34万人と思っちゃった?余は〜以上という意味で4という意味じゃないよw(ちなみに四の旧字は肆)*1 引用元が画像で間違えてるからそこから原文確認せずに孫引きしちゃった?*2 歴史のお勉強の前に国語の素

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    ※欄でのオチにさらにワロタ。
  • 文字列傾斜錯視 作品集

    そもそも文字列傾斜錯視は,2005年ころに日のインターネット掲示板等で産声をあげました.当時,文字をタイプして傾きの錯視を作る遊びが流行りました.そして文字を並べて作った傾きの錯視が,匿名で多数掲示板に書き込まれました.   私たちは,この錯視を「文字列傾斜錯視」と呼び,早速研究を開始しました.研究するのに用いた道具は,「ウェーブレット」と呼ばれる数学です.そしてその成果を,広く一般の方々が気軽に読めるようにネット上に発表しました.次のものです:

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    錯視に惹かれるのはいかなる心理なのかしら?
  • 井出くんが聴くべき10枚の音楽アルバム | 世界中の1%の人々へ

    仕事はすごくできるのに音楽を知らない人は人脈作りで損してると思う! ブログタイトルがなんのことかわからないと思うけど、井出くんというのはガイアックス・ソーシャルメディア・ラボの編集長にして、とても優秀で末恐ろしいとソーシャル界隈で評判の井出一誠君のことです。 さて題。3月2日、メンバーズの原さんさんの招待で、同じくメンバーズの小野寺くんと、井出くんの4人で五反田の「でい」で楽しく飲み会をしてました。 70年代のモッズとか英国のロックシーンの話をしていたら、原さんが突然、「好きな音楽アルバムを3枚あげて!浜崎あゆみななて言ったら許さんからな!年齢順で蒲生さんから」と振ってきて、突然の事だったけど、3位ポール・マッカートニーの『バンド・オンザ・ラン』、2位クイーンの『オペラ座の夜』、1位ブルースス・プリングスティーンの『明日なき暴走』と答えて余裕で合格!原さんはスモールフェイセスとThe

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    「欧米ではビジネスの場でもオフではバードウォッチングの話などで盛り上がる。それに比べて日本のリーマンは」って説教思い出した。
  • いいともに芥川賞の西村賢太さん出演で放送事故レベルの内容に : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    いいともに芥川賞の西村賢太さん出演で放送事故レベルの内容に 2012年03月05日 17:12 │コメント(9)│ 話題  │ Tweet その時の実況板の様子 704:名無しでいいとも!:2012/03/05(月) 12:36:12.34ID:IWBsljrZ お前らみたいなやつキター 722:名無しでいいとも!:2012/03/05(月) 12:36:22.55ID:aYGWVPm3 芥川賞作家w 741:名無しでいいとも!:2012/03/05(月) 12:36:29.42ID:jo9sgs+1 風俗王きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 750:名無しでいいとも!:2012/03/05(月) 12:36:37.53ID:FBeP2pxF 昼にだしていいのかよwwwwwwwwwwwwwww 780:名無しでいいとも!:2012/03/05(月) 12:3

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    さすが友川カズキが高く評価する男だけある。ヒドすぎw
  • 大阪維新の会:「八策」船中模索 資産課税強化←「富裕層逃げる」反発 普天間移設…方向性決まらず - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪維新の会が次期衆院選に向けて示した政権公約「船中八策」の原案に対し、内外から批判や疑問の声が上がり、取りまとめに頭を悩ませている。特に揺れているのは、資産課税の強化と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題だ。所属議員は開会中の議会の対応に追われ、党内の議論もいまひとつ進んでいない。10日に全所属議員による全体会議を開き、骨格を固める方針だが、なお曲折が予想される。【堀文彦、内田幸一】 代表の橋下徹・大阪市長は2月13日の全体会議で、原案を口頭で説明。府議、大阪・堺両市議の各議員団で議論し、意見集約するよう求めた。 原案のうち、資産課税の強化は、個人資産に課税することで貯蓄などを消費に回すよう促して経済を活性化させる発想だった。 しかし、「富裕層海外に流出し、日に中低所得者層しか残らなくなる」などと内部で反対論が続出。幹事長の松井一郎・大阪府知事も橋下氏に「俺は持っている資産を

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    ”松井一郎・大阪府知事も橋下氏に「俺は持っている資産を海外に移す」と異議” 自分の腹が痛む話になった途端これですか。つか外部に漏れるところでこんなことを言える神経がスゴイわ。
  • 生活保護費の不正受給、128億円…過去最悪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    不正受給件数は全国で2万5355件、金額は128億7400万円と、過去最悪を更新した。働いて収入を得ているのに申告しないケースが目立ち、同省では、申請者の資産調査などを強化する方針。 不正受給の件数は、前年度比5629件増、金額は同約26億6000万円増えた。不正の内容では、収入があるのに申告をしていないケースが43・5%と最も多く、年金を申告しないケースが27・7%で続いた。 一方、全額公費負担でまかなわれる受給者の医療費については、2日に1回以上の高頻度で3か月以上続けて通院した「頻回通院者」が、全国で1万7368人に上った。前年度よりは、849人減少しているものの、うち3816人については、自治体が症状などに照らして「過剰受診」と判断し、改善を指導したという。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    母数は2011年9月時点で受給者数206万5,896人、支給額は2011年度予算ベースで3兆4000億円。不正受給額は全体の0.4%。イメージ変わりません?
  • オトナの会社設立 -サラリーマンも会社を作ろう-

    2012年3月2日、甲府地方法務局が福島第一原発事故により福島県から山梨県へ避難してきた子どもが、同県内の保育園の入園を断れていたことを発表したという報道が朝日新聞、毎日新聞によって伝えられた。 写真はイメージで記事とは全く関係ありません image from 電車にバイバイ / sato sugar 現時点でこの保育園の名前は明らかとなっていない。私立であるのか公立であるのかも不明である。 そもそも、当に事実であるのかと言う点で疑念を持ってしまような事件である。 反原発の立場で積極的な報道をしている東京新聞は報道していないようだ。 報道によると、保育園側は「保護者からの不安が出た場合に対応できない」とする回答をしていると伝えていることからも事実である可能性は高い。 また、同法務局によると避難者の子どもに対し「近くの公園で遊ばせないで欲しい」という声も寄せられているという。 もしこの報道

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/06
    こんなコンプライアンス意識で「会社設立のススメ」ってなんの冗談?他のエントリもヒドイ。