2013年7月19日のブックマーク (15件)

  • 中国で日本の室町時代が人気!? 原因はなんとアニメ「一休さん」

    では中国人が引くほど三国志に詳しいヤツがいるのと同じように、中国にも一般的な日人の知識を超えたレベルで室町時代に詳しいヤツがいたりするんだけど、どうも、原因はコイツらしい。 http://t.co/67kIGAFG8d — こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2013年7月17日 アニメ「一休さん」のおかげで、日人より室町時代に詳しい中国人がいる、というツイートがTwitter上で話題になっている。 日側から考えてみると、小説ゲーム漫画などで三国志を題材にした作品が流行したことで三国志の認知度が高まったようなことなのだろうか…。 室町時代人気のきっかけになった一休さんは、中国でどれくらい浸透しているのだろうか。

    中国で日本の室町時代が人気!? 原因はなんとアニメ「一休さん」
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    リメイクして成功したヤマトに倣い。かつ中国版の向こうを張って最新スタッフで『一休さん1404』とかやるとウケるかもw
  • 村上隆氏と『進撃の巨人』

    takashi murakami @takashipom 【コラム】日漫画『進撃の巨人』シンドローム(1)村上隆「憂漫画だ。これが日の若い世代の現実」 | Joongang Ilbo | 中央日報 http://t.co/h2JdPpEXKy ←今、この記事がわしの周りでお騒がせになっていて困っている。 2013-07-19 10:48:42 takashi murakami @takashipom http://t.co/h2JdPpEXKy まず、誰がこのタイトルつけたか?<村上隆「憂漫画だ。これが日の若い世代の現実」> そして私は進撃の巨人に関してのインタヴューを受けていないにもかかわらず、このように勝手に編集されて、困っている。 2013-07-19 10:50:30

    村上隆氏と『進撃の巨人』
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    結局村上氏を叩きたい人の好餌になってたからねえ。しかし自分の語りたい文脈に好都合な情報だけでモノゴトを紡ぐのはホント危険だよね(自戒を込めて)。
  • 内ゲバの時代 : 池田信夫 blog

    2013年07月19日15:56 カテゴリその他 内ゲバの時代 きのうの記事には大きな反響があったが、中核派という組織を知らない人も多いようだから、説明しておくのもわれわれの世代の責任だろう。 中核派は、60年安保のあとにできた革共同という組織が革マル派とわかれてできたもので、革マル派が黒田寛一などの理論を重視するのに対して、直接行動を重視する「肉体派」だった。60年代後半には、社学同(ブント)・社青同(解放派)とともに「三派全学連」として武装闘争の中心になり、羽田闘争や佐世保闘争などでは大量の逮捕者を出した。 このころはまだ運動のエネルギーが国家権力に向いていたのだが、70年代になって新左翼運動が退潮してくると、党派同志で争う「内ゲバ」が増えた。それも最初は集団で衝突するなぐり合いで、「頭はねらうな」という暗黙のルールがあったが、私が大学に入ったころからそういうルールが崩れ、個人をねらう

    内ゲバの時代 : 池田信夫 blog
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    昭和暗黒史だよな。
  • 河北新報 東北のニュース/仙台の星空撮影、米B29望遠レンズ?展示 市戦災復興記念館

    仙台の星空撮影、米B29望遠レンズ?展示 市戦災復興記念館 B29に搭載されていたとされる望遠レンズ。デジタルカメラに取り付けて撮影した航空写真と一緒に展示されている 太平洋戦争で写真偵察用の米軍機B29が搭載していたとみられる望遠レンズが、仙台市青葉区の市戦災復興記念館で開催中の「戦災復興展」(市主催)で展示されている。1945年7月10日未明の仙台空襲を前に使用されたかどうかは不明。望遠レンズは戦後、米軍放出品となったのを市天文台が購入し、夜空に輝く星々を撮影してきた。  望遠レンズは米パーキンエルマー社製。胴体は黒で口径20センチ、焦点距離は1016ミリ。  青葉区の西公園に55年開設された市天文台で、反射式望遠鏡に取り付けられ、主に彗星(すいせい)や人工衛星の撮影用として利用されていた。  市天文台が青葉区錦ケ丘に移転新築された2008年以降は、普段は展示室で往年の備品として紹介さ

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    面白いな。航空偵察撮影用レンズってことでよほどしっかり作ってあり、さらに現役光学部品として使用することでメンテも十分だったということか。
  • 「土星に手を振ろう」 地球を撮影

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、土星の軌道上にある探査機「カッシーニ」が米国時間19日(日時間20日)に撮影する写真に地球の姿が写ると発表した。このイベントを「初の惑星間写真撮影」と位置付け、「土星に手を振ろう」と呼びかけている。 カッシーニは日に合わせて土星や土星の輪を撮影する予定で、その中に、小さいながらも地球の姿が写るという。撮影は日時間の20日午前6時27分~42分の間に行われる。 カッシーニの画像撮影チームはこの日を「地球がほほ笑む日」と命名。「この時間は外に出て友人や家族と集まり、自分たち自身の存在、そして地球上のすべての生命に思いを馳せてほしい」と呼びかける。 NASAによれば、太陽系外縁部から地球を撮影する機会は極めて少なく、そうした画像はこれまで2枚しかないという。 カッシーニは1997年に打ち上げられ、2004年から土星の軌道を周回している。

    「土星に手を振ろう」 地球を撮影
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    カッシーニ、まだミッション継続していたのか…
  • LIGの「血液クレンジング」に関する釈明を見て落胆するの巻 - Hagex-day info

    炎上してからが、当のウォッチ開始である」。これは、伝説のネットヲチャーである禿田禿蔵氏の格言で、ネットトラブル後に、燃えた人や組織がどのような対応をとるのか、それが見どころであり質がわかる……というありがたい教えだ。ありがたやーありがたやー てなわけで、先日取り上げた「LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う」の件で、問題となったLIGが当該のページに、追加コメントを掲載している。 ・血液を抜いて戻す?キレナビを使ってオゾン療法を体験してみた。 ※2013年7月18日追記あり(魚拓) 以下がそのコメントなのだが…… 違う違う そうじゃ そうじゃない♪ 問題はそこじゃないだろ!! 確かに「表現手法」もよろしくないが、いちばんの問題は扱っているテーマそのもの。「トンデモ美容医療」を取り上げている時点でイケナイ。 料理人の腕(=表現手法)よりも扱った素材(=血液クレンジング)が

    LIGの「血液クレンジング」に関する釈明を見て落胆するの巻 - Hagex-day info
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    Hagex氏の最後のセリフが、あたかもゴジラ初作の山根博士のセリフのように見えたw
  • 「追い出し部屋」に飛ばされたことありますか。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    上司と折り合いが悪く、キャリア・トライ・プログラムという謎の名目のもと、今でいう追い出し部屋に異動させられたことがある。十年ほど昔のことだ。上司が、目をつけた人間を他業種関連会社の別職種に異動させ、追い出すというシステムの存在は噂だけでしか聞いたことがなかったので、実際、辞令を受けたときには、漫画みたいだな、と笑ってしまったのを覚えている。その仕組みは帰ってこられないことを揶揄して《アルカトラズ》という無駄にカッコいいあだ名がついていた。《アルカトラズ》行きは告げられた次の日からであった。人事担当者からは、営業のノウハウを活かせるところだよ、とだけ説明されていた。 アルカトラズは港にある物流倉庫だった。やってくるトラックやコンテナを受け付けて積荷をおろしフォークリフトで所定の場所に保管していく。事務所で倉庫業務をしながらテレアポ営業で新規獲得をするのが僕に与えられた仕事だった。パソコンもイ

    「追い出し部屋」に飛ばされたことありますか。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    ちょっといいエントリ。まあ、オレは飛ばされて負けた口だけどw
  • ブラウザでゲームプラットフォームは正直キツいし、ネイティブのギャンブル要素高めの市場も正直キツい

    ソーシャルゲーム業界界隈では「ブラウザかネイティブか」という議論が頻繁に起こる。以前は「う~ん」という感じだったが、今は「ネイティブ」だと実感している。 理由は単純で、「自分がプライベートでネイティブのゲームしか遊んでいないから」だ。GREEワンピースとか、ブラウザで当に頑張って作っていると感じている。でも、「頑張って作っている」にすぎなくて、ネイティブには勝てない。 ちょっとでも反応が遅いと嫌だし、もっと言うと、ブラウザのバーが出るだけで今は少し嫌になってしまう。グラフィックに関しても天と地ほどの差があるし、昔は必要ないと思っていたBGMでさえも、最近は重要に思えてきた。 もちろんビジネス視点で見れば、ブラウザを推す意見は作れるのだが「ビジネス視点でのブラウザメリット」と、「ユーザー感覚でのブラウザデメリット」を天秤にかけると、「ブラウザデメリット(もうユーザーがネイティブしか使わな

    ブラウザでゲームプラットフォームは正直キツいし、ネイティブのギャンブル要素高めの市場も正直キツい
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    やっぱネイティブったらCivilizationだよな、と空気読まずにw
  • もりぞお 世界で生きる研究所

    もりぞお 世界で生きる研究所
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    買おうと思っていた本をサクッと二冊ほど買ったw
  • 大の大人がゲームをする必要がどこにあるの

    http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52615391.htmlはてブの新着に上がってたこの記事を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。スマホでちょっとしたゲームをするのはまだ分かるんだよ。俺が電車の中で時間潰しにネットを見るのと同じことだし。でもゲーム専用機やPCゲームをやる理由はどこにもない。仮想現実空間なんかに没頭するより、現実世界の方が楽しいだろ?海外に行くまでもなく、日、いや、自分の生活範囲でさえも、新しい発見をすることは、何歳になってもできる。画面の中で銃をぶっぱなしても、所詮コンピュータの中のことだ。それよりも、現実世界で体を動かしたり、実際に手にすることができる道具なりガジェットなりを触るほうがいいじゃないか。身体感覚のないことをして、何になるのだろうか。ストーリーのあるゲームのことになると更に分からない。子供の頃FFにハ

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    過去の自分の否定に他人を巻き込まないでくだされw
  • アニメ映画「一休さん」を年内に公開--人民網日本語版--人民日報

    1983年に中国大陸部で初めてテレビ放映された日のアニメ「一休さん」のアニメ映画が年内に初めて公開される。第9回中国国際アニメ・マンガ・ゲーム博覧会で13日、中日双方の関係者が同作品に初めて「中国人の女の子」が登場することをPRし、また経験豊かな声優陣について発表した。新華網が伝えた。 「一休さん」は日・東映動画の作品で1975年から8年にわたって放映された。中国の改革・開放後、「一休さん」は他の日のアニメとともに中国に紹介され、「70後」(1970年代生まれ)や「80後」(1980年代生まれ)に人気のアニメ作品の一つとなった。 テレビ版「一休さん」の原画担当である石黒育氏は13日の博覧会会場で、「一休さん」は可愛らしく賢いイメージで、その「生命力」の長さは「善良で賢いアニメキャラクター」に対する中日両国のアニメ・マンガファンの気持ちを表すものだと語った。 映画では一休さんや新右衛門

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    いい話だなw
  • まるまんちぇーだ氏の御祖父様の太平洋戦争~米海軍パイロットの呉軍港空襲と大和攻撃~

    まるまんちぇーだ氏(@sob_2nd)の御祖父様の爆撃失敗談から始まった一連のツイートを纏めてみました 祖父の瀬戸内海での爆撃失敗談をまとめると 1、単艦航行中の飛行甲板を持った船を発見。習った通りに日の丸めがけてダイブ後、安全装置解除を忘れて爆装投下されず。 2、時期は1945年3月の線が濃厚。 続きを読む

    まるまんちぇーだ氏の御祖父様の太平洋戦争~米海軍パイロットの呉軍港空襲と大和攻撃~
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    ウチのオヤジは1945年に別府湾あたりで空母を見ていたらしいが海鷹だったんだろうな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We caught up with Antler founder and CEO Magnus Grimeland about the startup scene in Asia, the current tech startup trends in the region, and investment approaches during the rise…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    タブレットはもろもろのシステムの一部でハードだけよくてもダメなんだよね。MSはそこがわかってない印象。まあ、MS株を持ってるわけでもないのでどうでもいいのだw
  • ブラック企業こじらせ型で働いてます。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    僕は品会社の営業二課長。一課はまだない。弊社のホウレンソウは「放任」「連帯」「総括」。字面からだけだと日赤軍を連想させる不穏なものだが、実際は、たとえば新たな仕事を与えられた人は指示や目標も支援もなく放置され、うまくいってあたりまえ、うまくいかなければ連帯した上層部から総括を迫られるのだから日赤軍よりたちが悪い。 緊急会議が召集された。集められた会議室には社長直筆の社是「四面楚歌」が掲げられている。内容は5月からスタートした新規店舗の不振とテコ入れについてだ。その店舗は社長からのトップダウン案件。この話を社長が持ち出したとき、周りの全員が反対意見と暗い展望を示した。「売上が社長の予想ほどには…」「立地の条件が…」「私にはとても…」。それらは社長の「おもしろそうだから」鶴の一声でこの世に存在しないものとされた。はっきりと覚えている。社長が、「この店舗の全責任はオレがもつ」と力強く仰った

    ブラック企業こじらせ型で働いてます。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    ネタ多めにしてもオチが上手いw
  • 円谷特撮50年の軌跡を迫力アートで紹介!「怪獣絵師 開田裕治と円谷特撮の世界」 渋谷PARCOにて8月9日(金)より開催!!

    2013/7/17イベントグッズ円谷特撮50年の軌跡を迫力アートで紹介!「怪獣絵師 開田裕治と円谷特撮の世界」 渋谷PARCOにて8月9日(金)より開催!! 渋谷PARCO、有楽町ロフト、熊PARCO、神戸モトコー、岡山ロフト、あべのロフト、立川ロフトと、全国各地で好評を博した『怪獣絵師 開田裕治とウルトラの世界展』。円谷プロ創立50周年を記念して展示内容を一新し、「怪獣絵師 開田裕治と円谷特撮の世界」と題して、8月9日(金)~27日(火)渋谷PARCOにて開催されます。 怪獣絵師として名高い開田裕治が描いた数多くの円谷プロ特撮作品の中から、代表作の『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『帰ってきたウルトラマン』などウルトラマンシリーズの作品群は勿論、加えて『怪奇大作戦』、『マイティジャック』『ネオ・ウルトラQ』などを額装展示致します。 開田裕治による肉筆画およびジークレー複製

    円谷特撮50年の軌跡を迫力アートで紹介!「怪獣絵師 開田裕治と円谷特撮の世界」 渋谷PARCOにて8月9日(金)より開催!!
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/07/19
    こりゃ面白そうだ!