タグ

2010年3月5日のブックマーク (29件)

  • http://japan.internet.com/busnews/20100304/10.html

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 秘曲 笑傲江湖 一 — 徳間書店

    秘曲 笑傲江湖 一 殺戮の序曲 金庸/ 著 岡崎由美/ 監修 小島瑞紀/ 訳 2007/06/01発売 ISBNコード: 978- 4-19-892611-3 判型/仕様: 文庫判 定価: 840円(税込) 在庫あり 一族を惨殺され、秘伝書「辟邪剣譜」を奪われた林平之は、復讐を誓い武林の名門・華山派に弟子入りする。一方、崋山派の一番弟子・令狐冲は、謹慎中に幻の楽譜「笑傲江湖」を手に入れるが……。 二つの秘譜の謎をめぐる魔界魔道の大伝奇ロマン!

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 「Firefox」刷新に向けた取り組み--モジラの3つの変更点

    Mozilla Foundationは、新しい競争上のプレッシャーに直面して、「Firefox」に3つの大きな変更を施す取り組みに着手した。 第1の変更は新しいJavaScriptエンジンだ。Appleの「Safari」の背後にあるプロジェクトの成果を取り入れて、ウェブベースのプログラムを少なくとも30%高速に実行できるという。第2の変更は、「Windows」向けの新しいグラフィックスエンジンで、グラフィックスとテキストにハードウェアアクセラレーションを利用する。そして第3の変更は、Firefoxアドオンのための新しいシステムを実現化するのに役立つプログラミングツールだ。 Mozillaは5年ほど前にFirefoxをリリースして以来、圧倒的なシェアを誇るMicrosoftの「Internet Explorer(IE)」に対して躍進したが、その大半の期間、IEにはほとんど変更が施されなかった

    「Firefox」刷新に向けた取り組み--モジラの3つの変更点
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • NHKのダメダメ裁判報道に思うメディアの将来 - Matimulog

    村木厚子氏の公判に関して、石井一議員が証言をした。 この注目の公判は、Twitterにて江川紹子さんや竹中ナミさんが詳しい状況を準リアルタイムで伝えてくれている。(まとめはナミねぇ傍聴記) この同じ事件NHKでは以下のように報じられていた。 石井一議員 検察側主張を否定 厚生労働省の元局長、村木厚子被告(54)は、障害者のための郵便の割引制度を悪用しようとしていた団体のために、うその証明書を作った罪などに問われ、無罪を主張しています。4日の裁判には、民主党の石井一参議院議員が弁護側の証人として出廷しました。検察は、石井議員が団体から依頼を受けて、村木元局長の当時の上司に証明書の発行を要請したと主張していますが、これについて石井議員は「そういう事実はまったくありません」と述べました。また、これまでの裁判で団体の元会長は「平成16年2月25日に議員会館で、石井議員に口添えを依頼した」と証言し

    NHKのダメダメ裁判報道に思うメディアの将来 - Matimulog
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 国内CRM市場:2009年は減速するも拡大--セールスフォースがトップシェアに

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 矢野経済研究所は3月2日、国内の顧客情報管理システム(CRM)ベンダー7社を対象に調査し、CRM市場動向をまとめた「CRM市場動向に関する調査結果 2010」を発表した。 調査によれば、2009年のCRM市場は、前年比4.1%増の173億円と不況で減速を余儀なくされている。だが、統合基幹業務システム(ERP)パッケージなどほかの業務アプリケーションへの投資が削減される中で堅調に伸び、数少ない成長分野となっているという。 CRM市場成長の理由のひとつとして、オンデマンド型CRMの高成長を挙げている。SaaSは初期コストをかけずに小規模でもトライアルとしてスタートできるため、CRM利用の裾野が広がっているという。クラウドコンピューティングや

    国内CRM市場:2009年は減速するも拡大--セールスフォースがトップシェアに
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 阿久根市長:出席拒否続く 市議会空転 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 阿久根市長:毎日新聞など5社を名指し批判 議会出席拒否 - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は5日、午前10時開会の市議会会議に執行部全員の出席を拒否し、同市議会の空転は2日目に入った。市長は毎日新聞などマスコミ5社を名指しし、議場へのカメラ持ち込み禁止を求める「要求書」を浜之上大成議長に提出した。4日夕も地元民放3社だけに対し市長室での取材に応じるなど、「メディア選別」ともとれる動きをしている。 市長が名指ししたのは毎日新聞のほか、朝日新聞▽読売新聞▽南日新聞(社・鹿児島市)と、TBS系のMBC南日放送(同)。 竹原市長は1月、庁舎内での撮影「原則禁止」を地元各社にファクスで一方的に通告した。要求書では、5社を「庁舎内撮影許可手続きの無視を続ける」と批判。竹原市政を巡る報道を「偏向」などと非難する持論も繰り返した。 竹原市長は、昨年12月にブログ上での障害者に対する差別的記述が問題化して以降、マスコミ取材を拒否している。 会議は10年度一

  • こんな豆腐がほしかった!お取り寄せにプチ豆腐のちょうどのおとうふ-笠島豆富店

    ただいまご注文が殺到しており、配達日指定はご利用できません。 又、ご入金確認後順次発送させて頂きますが、多少お時間を頂きます。 (沖縄県・離島へは、発送しておりません。) 尚、ギフトでご利用のお客様には大変申し訳ございませんが、 ただいまラッピング包装にも対応しておりません。 何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。 ひかるKunの『ちょうどのおとうふ』は、 1個60gのべきりサイズ。 ◎60gってどんな大きさ? ★園児がペロっとべちゃう大きさ ★毎たべても飽きない大きさ だから、「いつでも・どこでも・手軽に手を汚さず」プリンみたいに、 デザート感覚・おやつ感覚でべる個用プチ豆腐です。 夏は、冷やして冷奴。冬はレンジで温めるだけで簡単・湯豆腐。 子供さんからお年寄まで家族みんなでべれるお豆腐です。 商品詳細はこちら! ちょっとべれるのっていいですね! ちょ

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • アスキー・メディアワークス、魔法のiらんどを子会社化

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 404 Not Found

    申し訳ありませんが、現在このページは存在しません。 以下ページにアクセスして目的のページを再度お探しくださいませ。 ※5秒後に自動的にページが切り替わります。 http://kigyoka.com/

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • チャンネル“ろう”

    ツイッター共有用 ツイート このサイトについて 呟く時があれば ご利用ください ヽ*´∀`*)ノ mixiコミュニティ 以冬リ子を応援するよ という方が作って くださいました! ▼what'new! 2018/11/25:えくったー&みらったー活動終了のお知らせ 2017/03/11:ギャラリーにミラのその後の漫画掲載 02/17:ギャラリーに寒い日の夜の漫画掲載 01/03:ギャラリーに火のとりおみくじ掲載 2016/05/27:ギャラリーに手ブロログ6~1収納 2014/11/05:「-Libra-」天の章第十七話 p32~37/END ▼このサイトについて ご挨拶 ・ こちらは以冬リ子のオリジナルwebコミックサイトです。 ・ ファンタジー、長編 が主な特徴です。短編もいずれは是非! ・ 少年誌程度の暴力表現がある作品を含みます。 ・ 画像、コミックページが表示されない等 不具合がご

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 詳解ActionScript 3.0アニメーション

    誰でもFlash Playerで動作するゲームを一度や二度は遊んだことがあるのではないだろうか。Flashゲーム・サイトは世の中にたくさんあり,無料で遊べるゲームが山のように公開されている。Flash Playerは普及率の高さや,きれいなグラフィックスを比較的簡単に操れる点で非常に魅力的なプラットフォームだが,コーディングに用いるActionScript言語にとっつきにくさを感じる向きも少なくないだろう。このゲームに使われる様々なアルゴリズムをFlashベースで詳しく解説した,Flashゲーム開発者待望の書だ。 ゲーム・プログラミングには一種の定石がある。例えば,複数のオブジェクト同士が画面上でぶつかっているかどうかを調べる「衝突判定」のアルゴリズムだ。長方形同士の衝突ならごく単純な座標計算で判定できる。しかし,面白く遊べるゲームを作るには,不定形の多数のオブジェクト同士の衝突を画面

    詳解ActionScript 3.0アニメーション
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 株式会社エイチシーエル・ジャパン〜インドオフショアの確かな技術力によるソフトウェア/組込みシステムサービス〜

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 6万年前のデザインが示す、古代アフリカの先進的文明 | WIRED VISION

    前の記事 「Nexus One画面はiPhoneに劣る」:比較調査結果 「卵から孵ったばかりの恐竜を捕中のヘビ」の化石発見 次の記事 6万年前のデザインが示す、古代アフリカの先進的文明 2010年3月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Bruce Bower Image: Pierre-Jean Texier, Diepkloof project 6万年前のアフリカでは、象徴を使うコミュニケーション・システムが存在していたようだ。 南アフリカのディープクルーフ岩窟住居では、文様が彫りこまれた270個の卵殻の破片が見つかっている。大半はこの数年間に発掘されたものだが、こういった標がこれほど大量に発掘されることは珍しい。フランスのタランスにあるボルドー第一大学の考古学者Pierre-Jean Texier氏が率いる研究チー

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • サーチナ-searchina.net

    SUM
    SUM 2010/03/05
    村上、西野、次の世代はどーなんですかね。長洲が抜け出てるかなぁ。
  • スクエニ社長がファミ通レビューに衝撃発言「あー言っちゃった」|ガジェット通信 GetNews

    スクウェア・エニックスの代表取締役社長・和田洋一氏が、週刊ファミ通のゲーム批評コーナー『クロスレビュー』に対して衝撃的な発言をし、ゲームファンたちの注目を集めている。『クロスレビュー』は、週刊ファミ通の編集者や外注ライター4人が来週発売されるゲームソフトを発売前にプレイし、1~10点でゲーム内容を評価するというもの。ゲーム内容に関する感想も短いながら掲載される。 和田社長はインターネットコミュニケーションサービス『Twitter』で『クロスレビュー』に対して言及。「ファミ通の評価をどう思いますか?」というゲームファンの質問に対して、「活かすための読解力でしょうか^^  この人がこういうトーンで書いているという事は・・・とか。あー言っちゃった」と返答している。 つまり、どのレビュアーがどんな意図を持って感想文を書いているのか、レビュアーのキャラクターを考慮しつつ、感想文から意味を読み取る事が

    スクエニ社長がファミ通レビューに衝撃発言「あー言っちゃった」|ガジェット通信 GetNews
    SUM
    SUM 2010/03/05
    批評を読むには、ライターの書いた文章とものとを比べ続けて、ライターの個性を理解して文章からものがわかるようにならないとだめだ、と教わった
  • 「Content Security Policy」でクロスサイト・スクリプティング攻撃を阻止

    「Shutting Down XSS with Content Security Policy」より June 19,2009 posted by Brandon Sterne,Security Program Manager 人気Webサイトの多くは数年前からクロスサイト・スクリプティング(XSS)攻撃に悩まされ,アクセスしてきたユーザーに被害を及ぼしてきた。米モジラは2008年から,XSS攻撃の阻止を目的とする新技術「Content Security Policy」(CSP)の開発に取り組んでいる。当記事でこの技術の背景を簡単に紹介するとともに,これまでの進ちょく状況を説明しよう。 XSS攻撃が実行可能なのは,コンテンツ要求元のWebブラウザ上で,Webサーバーからの応答結果として得られるすべてのコンテンツが同じ権限で扱われるためである。Webページ内にあるJavaScriptとその他

    「Content Security Policy」でクロスサイト・スクリプティング攻撃を阻止
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • Ubuntu、新デザインと新テーマ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers. Canonicalは3日(英国時間)、Brand - Ubuntu WikiにおいてUbuntuの新しいスローガン、ロゴデザイン、テーマ、サイトデザインなどを公開した。Ubuntuは2004年から2010年まで「Human」をスローガンに掲げてきた。CanonicalはUbuntuブランドの価値を評価しなおし、新しいスローガンに「Light」を採用。Lightにはソフトウェアが軽量であるということ以外にも、明るさや暖かさといった意味もあるという。公開されたデザインは次のとおり。 新ロゴ : Brand - Ubuntu Wikiより抜粋 新コミュニティロゴ : Brand - Ubuntu W

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • Amazon.co.jp: 日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社+α新書): 浅川芳裕: 本

    Amazon.co.jp: 日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社+α新書): 浅川芳裕: 本
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 退屈な(?)テスト工程を楽しく乗り切る方法

    「これまでのシステム開発経験の中で一度も不具合を出したことがない」と言い切れる人は、まずいないでしょう。かくいうわたしも、大小さまざまな不具合を出した経験があります。今回は「システム開発における不具合とテストの重要性」について考えてみたいと思います。 膨れ続けるシステムに立ち向かうために ある程度の規模を持ち、他システムとの連携が必要なシステムでは、その特性に応じて違いはあるものの、その規模に相応する「システムの複雑さ」を有することになります。また「業務システムが新規開発時の状態のままで運用が継続される」ことはあまり考えられません。度重なるシステム拡張や機能追加を繰り返すことで、多くのシステムが複雑化し、肥大化していきます。例えば、長期間稼働し続けている既存システムに対して機能追加や仕様変更を行う場合には「開発当時のメンバーがいない」「仕様書や資料が古すぎる」という問題が起こることもあるで

    退屈な(?)テスト工程を楽しく乗り切る方法
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 請求トラブルでiTunesが消費者庁に回答

    SUM
    SUM 2010/03/05
    どっちもあれだけど、お役所が・・・次の被害者は・・・?
  • 世代別大学経験者、修士課程進学者のいる割合 - 発声練習

    世代別大学経験者、修士課程進学者のいる割合 with 投票率 大学教員や博士号取得者が大学のあり方や大学院のあり方を議論するときに忘れがちなのが、自分の議論相手の大半が大学進学者および修士課程進学者であるということ。全有権者に占める修士課程進学者(博士課程進学者ならばなおさら)の割合はいったいどれくらいなのか?大雑把に計算してみた。 あくまでも大雑把な値で十分なので、以下のように計算してみた。 統計局:2010年2月の人口推計から20歳以上の5歳区分けの年齢階級ごとの人口をとってくる 20歳、25歳、30歳、40歳、50歳、55歳、60歳、70歳、80歳、75歳を各年齢階級の代表値とし、この年齢の人が18歳のとき、22歳のときの大学進学率と修士課程進学率をとってくる 大学進学率は文部科学省:大学・短期大学等の入学者数及び進学率の推移(PDF)のグラフから目分量でおおよその値を取得した。 大

    世代別大学経験者、修士課程進学者のいる割合 - 発声練習
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 20年前には「その1」

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • セカイカメラをAppleが禁止した理由を考察してみる - hachimitu blog

    情報錯綜してる感もあるので、現時点で報告されていることとしては、 現在、App Store審査(無線LANデバイスへのアクセス方法)により、PlaceEngineを利用したiPhoneアプリが非公開となっている。(koozyt発表より) PlaceEngineを利用している対象iPhoneアプリは、WGConnect, Yahoo!地図, セカイカメラ, 大江戸妖怪集, DaMoNo, DaMoNo2。 (koozyt発表より) PlaceEngine以外にも、Wifiに直接接続するアプリが一部、同様に非公開対象にされている。 同じWifiにアクセスするアプリでも、Geolocation APIを使用しているアプリには被害がないようだ Appleからは事前に通告があったという情報がある という感じですかね? こっから推測するに、個人的な考えですが、Geolocation API以外の方法で

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 少女のレモネードスタンドから学ぶ9つのマーケティング術

    2013年3月23日 マーケティング フリーランスのコピーライター・マーケティングコンサルタントであるJim Lodico氏の記事が、昨年Web Designer Depotというブログに紹介されていました。あの記事面白かったなーと突然思い出したので、Walter氏の了承のもと意訳してみます。元記事は“9 Marketing Tips from a Six-Year Old’s Lemonade Stand”です! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ある日、うちの娘ソフィアがレモネードスタンドをしたいと言ってきました。 レモネードを売るために週末をつぶすのは当に嫌だったので、レモネードミックスを買ったりカップを用意したりするのにどれほど費やさなければならないかを娘に説明しました。 努力もむなしく、娘の意思を曲げることはできませんでした。彼女はどうしてもそれをやりたかったようで、彼

    少女のレモネードスタンドから学ぶ9つのマーケティング術
    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 揭秘朝鲜自主操作系统:红星Red Star-华军资讯

    2010-03-02 14:42:20 来源:华军资讯 作者:芬达 编译 点击: 据国外资讯网站RT报道,朝鲜(North Korea)不仅拥有自主的、与基于美国的万维网相互独立的区域网络,而且还拥有自行研发的红星Red Star操作系统。 据国外资讯网站RT报道,朝鲜(North Korea)不仅拥有自主的、与基于美国的万维网相互独立的区域网络,而且还拥有自行研发的红星Red Star操作系统。 据悉,红星OS是去年由朝鲜IT技术人员在Linux操作系统的基础上改进而来的。俄罗斯学者Mikhail利用他在金日成大学交流之际获得了这款红星OS。他花费了5美元在距离宿舍五分钟步行路程的地方购得两张安装光盘。系统共分为客户端和服务器两种版,第三方软件可以另外花钱购买。

    SUM
    SUM 2010/03/05
  • 法人税率 | おごちゃんの雑文

    これもよくわからんので、識者がいろいろ教えてくれたり議論されれば良いと思って書くんだけど。 よく、「法人税が高いと海外に法人が逃げる」と言う人がいる。 法人税が高すぎて日企業の競争力がそがれてしまう まぁ確かに法人税は安いとは思えないので、そうかなって気がしないでもないけれど、じゃあその対偶逆命題の「法人税が安いと海外の法人が日に来る」んだろうか? うちみたいな零細企業は、利益はある意味どうでもいい。配当圧力がないから、利益が出そうになったら利益なんて出さないで従業員にボーナスでも出せばいい。法人税をいっぱい納めたところで、税務署から菓子折りが来るわけでもないし、誰かが誉めてくれるわけでもない。だったら、目の前の従業員にボーナス出した方が、直接的に喜んでくれる。まぁ、不幸なことにそういった状況にないからボーナス出ないんだけど、方針としてはそうだ。まー、もちろん早く返すべき借金とか、とっ

    SUM
    SUM 2010/03/05
    「今日本の法人税が高いから出て行く/行っている人がいる」やその逆は間違いないが、総税収でどうかを計算でちゃんと推計して議論してんのかって疑問は私もずーっと持っている。高額納税者の所得税も同じ計算してん
  • 大変申し訳ありませんが、今度の金曜日にお休みをいただいてもよろしいでしょうかw? ニートの海外就職日記

    今回は「労道w」の話でも書こうかと思ったんだけど、黙って見過ごすわけにはいかない社畜御用記事wを見つけたので、そっちを採り上げたい。J-CAST 会社ウォッチの、上司も知らない「ビジネス敬語」の使い方、というシリーズ連載なんだけど、俺らとは逆の意味での啓蒙活動wがハンパないぞ。特にお勧めは、<ビジネス敬語3>個人的な理由で有給休暇を取りたいときは?だな。って言うか、そもそもタイトルからして意味不明なんだが。有給使うのは全部個人的な理由からだろ? それとも病気の時以外は使うなとかww? 働く人に年次有給休暇を与えることは、法律に定められた使用者の義務です。だからといって、周りの人たちへの気づかいもなしに、休んで当然のような態度でいると、休みの間に気持ちよくフォローをしてもらえなくなります。 洋子さんは、仲のよい学生時代の友人と、飛び石連休の時期に長期間の旅行に行くことになりました。しかし、そ

    SUM
    SUM 2010/03/05