タグ

2011年12月30日のブックマーク (15件)

  • 日本の舞台芸術に国の助成は必要不可欠なものか - webDICE

    ファイナル公演開催中のパパタラ主宰・小池氏、ニッセイ基礎研究所・吉氏、アップリンク・浅井鼎談【前編】 右より小池博史氏、吉光宏氏、浅井隆 1982年から30年にわたり活動を続けてきたパフォーミングアーツ・カンパニー、パパ・タラフマラが、6月に行った解散発表に続き、ファイナル・フェスティバル「パパフェス」を開催。前回の主宰の小池博史氏へのインタビューを受けて、今回は文化政策、文化施設の運営や助成金制度に詳しいニッセイ基礎研究所の吉光宏氏を迎え、日の舞台芸術における問題点を探る。 文化行政を考えながら創るのではなく、過去と未来の時間軸の中で創作している(小池) 浅井隆(以下、浅井):まず吉さんがどんなお仕事をされているのか教えてください。 吉光宏(以下、吉):ニッセイ基礎研究所は日生命の作ったシンクタンクで、私はそのなかで文化政策をテーマに研究をしています。ひとつはリサーチ系の

    日本の舞台芸術に国の助成は必要不可欠なものか - webDICE
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • USBメモリーを利用した セブンイレブンのコピー機での コピー本印刷 DVDジャケット印刷

    ● はじめに ● 第1章 セブンイレブンのコピー機の特性を知る ● 第2章「A5サイズ、16ページのコピー同人誌」を作る ● 2-1 原稿を作る ● 2-2 原稿を、対応形式で出力する ● 2-3 コンビニのコピー機で印刷する ● 2-4 紙折りして製する ● 第3章「DVDスリム・トール・ケースのジャケット」を作る ● 3-1 原稿を作る ● 3-2 原稿を、対応形式で出力する ● 3-3 コンビニのコピー機で印刷する ● 3-4 裁断して、ケースにジャケットを入れる ● 終わりに ● 「PDFファイル」の「Googleドキュメント」リンク ※ ページの末尾に、原稿を製したPDFの「Googleドキュメント」へのリンクと、コンビニ・コピー用に面付けしたPDFの「Googleドキュメント」へのリンクを付しています。 ※ 「A5サイズ、16ページのコピー同人誌」は、2010年夏コミ

    USBメモリーを利用した セブンイレブンのコピー機での コピー本印刷 DVDジャケット印刷
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 人文情報学月報

    人文情報学の実態は、哲学・史学・文学を始めとした伝統的人文学から、文化人類学・心理学・社会学など、人間文化に関するさまざまな切り口からの研究分野を含めた幅広い意味での人文学を対象とし、それらをデジタル化するうえでの手法やその意味を問いつつ、実践的なフィードバックを重ねていく螺旋的な研究活動といえます。 人文情報学の現状を少しでもつかみやすくするべく、人文情報学と位置づけることができる様々な研究について、各分野気鋭の専門家の皆さまにご紹介いただくと共に国内外のホットな情報を取り上げていきます。 バックナンバーは下記、「発行者サイト」をご覧ください。

    人文情報学月報
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 中期朝鮮語の「下のア」と日本語の連体形形成母音 #gengo

    中期朝鮮語に存在した「下のア」(arae "a")と呼ばれるボイ…母音の音価の話からボイ…母音挿入(vowel epenthesis)の話になり、日語の連体形 -i(と未然形 -a)の話に発展。 こちらも参照: http://togetter.com/li/112977

    中期朝鮮語の「下のア」と日本語の連体形形成母音 #gengo
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 山本太郎の佐賀県庁突入は不起訴。告発者の行政書士を直撃した一部始終 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    28日、佐賀地検は俳優・山太郎さんらに提出されていた告発状を、嫌疑不十分で不起訴とした。告発の内容は、今年7月、佐賀県の九州電力玄海原子力発電所の再稼働問題をめぐり山さんらが佐賀県庁で抗議行動をした際、建造物侵入や威力業務妨害があったとする容疑だ。 この告発をしたのは、京都市に事務所を構える28歳の行政書士の男性、足田祐介氏(仮名)。テレビの報道を見て、いわば“正義感”で告発に踏み切ったという。 この不起訴が決まる前、ジャーナリストの木村元彦氏が、この男性に「なぜ告発したのか」を取材している。木村氏はこの告発を、「反原発」勢力の活動を抑制するため、山さんが“見せしめ”にされたのではないかという疑念を抱いていたからだ。 以下がそのやり取りである。 *** ―あなたは「山太郎(俳優)および氏名不詳の反原発団体構成員複数名」を「建造物侵入罪、威力業務妨害罪、暴行罪」だとして告発しています

    SUM
    SUM 2011/12/30
  • オタキングの岡田斗司夫 「コミケには専用通貨を導入した方がいい」と語る |やらおん!

    1 名前:つゆだくラーメンφ ★[] 投稿日:2011/12/30(金) 08:25:41.18 ID:??? 年末に開催を控えた冬の祭典、コミックマーケット。 この通称"コミケ"は3日間で実に約50万人以上の来場者を記録する、日最大規模のアニメやマンガの同人誌即売会イベントです。 パロディや二次創作の作品を中心に、約3万5千組ものアマチュアのクリエイターと来場者が一緒に盛り上げようとする意識が強いのも特徴といえます。 しかし、パロディや二次創作につきものなのが「著作権」問題。 コミケに限らず、今や誰もがブログやtwitterで情報を発信できる「1億総クリエイター」と言われる時代に、「著作権」をどう考えるか――。 アニメ会社ガイナックスの設立者で、現在は大阪芸術大学客員教授の岡田斗司夫氏は著書『なんでコンテンツにカネを払うのさ?』の中で、著作権問題を専門とする気鋭の弁護士・福井健策氏と縦

    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 文字コードを説明するのに、CCSとCESだけでは不足である理由

    かつて文字コードを説明するのに符号化文字集合/Coded Character Set (CCS) 、と文字符号化方式/Character Encoding Scheme(CES)に分ける方法が流行しました。しかし、現在ではこの2つでは不十分であるようです。詳細はUTR#17 “Unicode Character Encoding Model” (http://www.unicode.org/reports/tr17/) をご参照。 また、@nalsh さんによる、以下の記事も参照。「Character Encoding Model」 http://d.hatena.ne.jp/nurse/20050720

    文字コードを説明するのに、CCSとCESだけでは不足である理由
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • ネットの中の人は取り残される:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    最近は、リアルに充実している人をリア充と呼んでみたり、Face to Faceではないコミュニケーションが増えているわけですが、一方でネットの中に閉じこもってしまう人もいるようです。 前から感じていることなのですが、ネットが普及し、ツイッターやフェースブックなどのソーシャルネットワークサービスあるいはソーシャルメディアと呼ばれるものが普及したことで、今まで知られていなかった人が有名になってきました。特に、ジャーナリストの方には多いですよね。個人名はさておき、ヒットを出版されたり、講演に奔走されていたり。 一方で、そういうところを目指してもどうにもうまくいかない人も少なくないと聞きます。それは、何が違うのでしょうか。 僕自身も、何名かのジャーナリスト、あるいはアルファブロガーとして選出されたことのある方々とお話をしたことがありますが、こういう方々にとって、ネットもツールでしか無い、というこ

    ネットの中の人は取り残される:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 高木浩光@自宅の日記 - spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか

    ■ spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか spモードの事故 NTT docomoのスマホ向け独自サービス「spモード」が、今月20日に大規模な事故を起こして、重大事態となっている。 スマホ向けネット接続が不具合 ドコモ 別人のアドレス表示, MSN産経ニュース, 2011年12月20日 ドコモのspモードで不具合、他人のメールアドレスが設定される恐れ, 日経IT Pro, 2011年12月21日 ドコモの「spモード」でトラブル、関連サービスが一時停止, ケータイ Watch, 2011年12月21日 ドコモ、spモード障害で「ネットワーク基盤高度化対策部」設置, ケータイ Watch, 2011年12月26日 ドコモ 約1万9000人に影響, NHKニュース, 2011年12月27日 ドコモの“メアド置き換え”不具合、影響数や新事象が明らかに, ケータイ Watch,

    SUM
    SUM 2011/12/30
    知人に相談されてもdocomoスマフォ買っちゃダメって答えてしまいそう
  • 【速報】最近のラノベが酷過ぎる ネットで話題 : 2のまとめR

    2011年12月30日 ➥ 【速報】最近のラノベが酷過ぎる ネットで話題 81 comments ツイート 1:◆zzzbb2c.e6 (明治神宮) []:2011/12/29(木) 23:17:47.63ID:zn2WO71C0 ?PLT(12000) ポイント特典 http://twitter.com/yakibook/status/152383893964726272 yakibook/サトー 2011/12/29(木) 22:42:06 viaTween 最近のラノベひどすぎだろ・・・・・・。これが小説かよ・・・・・・。 http://t.co/jQhLJaWc http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/full/484072827.jpg 17:名無しさん@涙目です。(林檎神社) [sage]:2011/12/29(木) 23:19:40.46 I

    【速報】最近のラノベが酷過ぎる ネットで話題 : 2のまとめR
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 去るべきではない人が去っていく自動車業界 国際競争力の低下に歯止めはかかるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    12月22日にトヨタ自動車が発表した「2012年暦年の販売、生産計画について」というプレスリリースを一見して、いささか驚いた。「ちょっと呆れた」と書いた方が、その瞬間の私の思いに近いかもしれない。 その発表の内容は、2012年のグローバル生産、つまり世界全体での生産台数の見込み(計画)は865万台。2011年に比べて24%増。そのうち海外工場での生産が525万台で25%増、日国内が340万台で23%増。 近年のトヨタ生産台数(万台)の推移に、今回発表された2012~13年の計画値を「乗せて」みた。2008年終盤から2009年の落ち込みは、言うまでもなくリーマン・ショック~世界バブル崩壊がもたらしたもの。2011年(確定前の値)は東日大震災とタイ洪水の影響。それぞれ理由付けはできるが、今後の予測(計画)は世界のマーケットにおける現実の反応を考えると、いかにも楽観的である。参考までにフォル

    去るべきではない人が去っていく自動車業界 国際競争力の低下に歯止めはかかるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • 大阪市職員です。

    「橋さんが市長になって大変ですねえ?」 友人家族からこの一ヶ月で10回以上言われた言葉です。もうさすがに聞き飽きました。マスコミというのは当にいい加減な情報を流す事があって、いったん流れ始めた適当な情報はなかなか消えずにこうやって固定観念として人々に植え付けられてしまいます。 「大阪市職員は市長を敵視しているそうですねえ?」 敵視していません。全くの誤解です。むしろ大半の職員は諸手を上げて歓迎しているぐらいです。。。 大阪の財政難が全て大阪市の職員の責任であるかのごとく報道するテレビメディアのせいで、ここ数年市民からの相当きつい言葉が職員に日々投げかけられています。 「お前らのせいで俺は生活保護なんや」意味がわかりません。 「ぬくぬく生きやがって高給取りが」冗談じゃないです私の給料はむしろ世代平均を下回っています。 「お前も労組なんか?市民の税金で労組活動とはどういう了見やねん」私は労

    大阪市職員です。
    SUM
    SUM 2011/12/30
  • かけ算には順序があるか?~学習指導要領とZ会の場合~

    「6×8は正解でも8×6はバッテン?」…娘さんが×(ペケ)にされてしまったかけ算の問題を取り上げ、「かけ算に順序があるのか?」とWeb上が大いに盛り上がったここ数日。 いろいろな解釈はあるのですが、自分が記事をしたためることに意味をもたせるために… ここでは「学習指導要領」「教科書」、そして弊社(Z会)が「どうしているか」について述べてみます。 [PR]2013年、Z会に幼児年少コース開講します!「体験」と「親子の会話の触媒」がウリです。(2012.12.21追記) http://www.zkai.co.jp/pre/course/nensho/index.html ここ数日、掛け算の順序問題がWeb上で大変に盛り上がっていますね。 キッカケは下記のブログだと思います。 「6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性」 http://blogs.itmedia.co.jp/

    かけ算には順序があるか?~学習指導要領とZ会の場合~
    SUM
    SUM 2011/12/30