ブックマーク / www.three-wise-monkeys.com (16)

  • 行こ飲み屋カルーアあーるか闇の恋 - 叡智の三猿

    わたしはすこぶるお酒に弱いのですが、テレワークになってから、週に半分は宅飲みしています。宅飲みだと、居酒屋に行くよりもはるかに安上がりで済みます。深夜、家族が寝静まったあと、ひとりリビングで飲むお酒は格別の癒しです。 ただ、アルコール耐性力がない甘党なので、苦いお酒、辛いお酒は苦手です。わたしが飲むのはもっぱら、フルーティな甘いお酒です。 お酒が甘いとすいすいと飲めちゃうのですが、カルーアのような印象よりアルコール度数の高いお酒もあります。 そうすると、気分よく飲んでるうちに頭がふらつき「甘い罠に引っかかってしまった」と、後悔することもあります。 情報セキュリティにも「甘い罠」を連想する用語があります。 それはハニーポットと呼ばれる情報セキュリティ対策です。 ハニーポットは、いわばサイバー攻撃者たちの攻撃をおびき寄せる「おとり」です。 情報セキュリティ対策を行う組織は、攻撃者によるネットワ

    行こ飲み屋カルーアあーるか闇の恋 - 叡智の三猿
    SW-challenge
    SW-challenge 2022/12/31
    今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします!!
  • ミクロが織りなすITの進化 - 叡智の三猿

    ミクロアドベンチャー かって、東京ディズニーランドに「ミクロアドベンチャー」というアトラクションがありました。 これは、3Dメガネをかけて楽しむアトラクションでした。3D映像では、ザリンスキー博士が、物体の質量を変化させることが出来る装置を発明し、その功績を称えた発明家大賞を受賞します。その授賞式で、観客であるわたし達がミクロサイズにされてしまいます。わたし達がミクロ化されたことで、巨大な犬が観客に向かってくしゃみ​をしたら、霧状の水が顔に噴射されます。当に犬にくしゃみ​をかけられたような感覚を覚えました。 わたしがこのアトラクションをはじめて体験したのは、場、オーランドにある、ディズニーワールドでした。このツアーは結構、大変でした。経由地であるニューヨークが吹雪の影響で、飛行機が飛ばず、足止めをくらいました。そのおかけでニューヨークを観光出来たメリットがあるのですが、広大なディズニー

    ミクロが織りなすITの進化 - 叡智の三猿
    SW-challenge
    SW-challenge 2021/09/11
    勉強になりました。
  • フェアトレードの完全性(後半) - 叡智の三猿

    前回のブログでは、現在のフェアトレードは「マスバランス基準」に沿って認証をしていることから、フェアトレード製品には児童労働によって生産された物質を含むことを書きました。 www.three-wise-monkeys.com なぜフェアトレード製品に非フェアトレード物質を排除することが難しいかを書きます。 以下は一般的なチョコレートのサプライチェーンです。 チョコレートのサプライチェーンこの図を見ると気がつくのは、一番左にある農家が生産したカカオ豆は、隣にある商社に移った段階で、複数の農家の豆が混ざるということです。 児童労働を行っていない農家(フェアトレード基準に沿った農家)が生産したカカオ豆 児童労働を行っている農家(フェアトレード基準に沿っていない農家)が生産したカカオ豆 両者のカカオ豆は品質的な差異はありません。各農家で生産されたカカオ豆を集配し、世界各地に輸出をする過程で農家毎に豆

    フェアトレードの完全性(後半) - 叡智の三猿
    SW-challenge
    SW-challenge 2021/01/30
    勉強になりました。🎵
  • 2021年の脅威 - 叡智の三猿

    今年も昨年に続き、情報セキュリティを意識した内容をブログで発信していきたいと思います。 2020年も情報セキュリティのさまざまな事件がニュースに取り上げられました。 わたしは情報セキュリティ事件や事故を中心に、気になった新聞記事をクリッピングしてスクラップ帳に張り付けています。 新聞記事のクリッピング新聞を読むと情報セキュリティの問題は、年中無休で起きていることを実感します。 年末年始は一年を振り返るのにいちばんいい時期だと思いました。振り返ることで、情報セキュリティの脅威の大きさを改めて確認できます。 情報セキュリティの脅威は「個人への攻撃」と、「組織への攻撃」に分かれます。 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、その年の情報セキュリティの10大脅威を発信しています。例年通りであれば1月の終わりころに発表になると思います。 2021年はどのような脅威がランクインするのでしょうか!?と

    2021年の脅威 - 叡智の三猿
    SW-challenge
    SW-challenge 2021/01/05
    勉強になりました。🎵 今年もよろしくお願いします。👏
  • それが一番大事 - 叡智の三猿

    情報セキュリティは大事だから個人情報の流出は絶対だめだよね。情報セキュリティは「個人情報が流出しないようにする対策を立てること」という声をよく聞きます。確かに個人情報を適切に保護することは情報セキュリティの肝です。ただ、それは情報セキュリティに求める要素の一部です。 情報セキュリティは以下のように定義されています。 情報セキュリティとは 情報セキュリティは、機密性、完全性、可用性(この3つをまとめて、情報セキュリティの3要素といいます)を維持すること。さらに、真正性、責任追及性、否認防止、信頼性などの特性を維持すること。 情報セキュリティにはたくさんの要素や特性があります。「個人情報の流出を防ぐ」のは機密性の要素です。これが出来ただけで、情報セキュリティすべての要求を満たしていることにはなりません。 ただ、数多くある情報セキュリティの要素や特性をあらゆるシステムに同レベルで維持することは現

    それが一番大事 - 叡智の三猿
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/12/15
    勉強になりました。🎵
  • 「セキュリティインシデント年表」から - 叡智の三猿

    セキュリティインシデント数の推移から 一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンターでは「セキュリティインシデント年表」を公表しています。 公表データをもとに年代別のインシデント報告数を棒グラフで表示し、移動平均でプロットしてみました。 年別セキュリティインシデント報告数このグラフを見ると2009年頃から、インシデント数が急増し、2013年から2014年にかけてピークに達し、その後は緩やかな下降をしているように感じます。 インターネット革命は2000年にははじまっていますが、インシデントが2009年から急増したのは ー 組織の情報処理システムがネットワークを経由したオンプレミスから、クラウドコンピューティングに変化したこと。 スマートフォンが普及したこと。 に、関係しているように思います。 2000年代のはじめに普及したネットワークコンピューティングは、Webブラウザを使ったアプリ

    SW-challenge
    SW-challenge 2020/11/14
    勉強になりました。🎵
  • 情報セキュリティーは攻撃優位 - 叡智の三猿

    攻撃と防御 いまさらですが、サッカー⚽️は、お互いのチームでボールを蹴り合い、ボールを相手のゴールに入れたら1点が入るスポーツです。 ひいきしているチームが点を取ったら喜び、取られたら悔しがります。面倒なルールがわからなくても楽しめるのがサッカーの魅力だと思ってます。 しかし、サッカーのルールをたとえばこんな風に改訂してみます。 片方のチーム(攻撃チーム)は一方的に相手のゴールにボールを入れる攻撃を行う。 もう片方のチーム(防御チーム)は自らのゴールにボールを入れられない防御を行う。 点が入れば攻撃チームの勝ち、0点に抑えれば防御チームの勝ち。 もし、このルールにしたら、攻撃側が圧倒的に優位ですよね⁉️ 90分間、抜かりなく防御しつづけるのは、肉体的・精神的な負担が大きすぎます。来、面白いはずのサッカーが、こんなルールに改訂されたら、見てもちっとも面白くないスポーツに感じるでしょう。 攻

  • 会議は30分 - 叡智の三猿

    根回しは「会議や交渉を円滑に運ぶため、非公式の場で合意の形成をはかること。」という意味です。 根回しの元は園芸用語で、そこから派生しているようです。 根回し 植え傷みを少なくする手法の一つです。掘り上げる予定の根の直径および深さにあらかじめ根を切っておき、切り口近くから新しい根を出させておき、移植したときの植え傷みを軽減します。長年植えられていた大きな木の移植に際して行います。 引用:根回し(ねまわし)とは|園芸用語集|みんなの趣味の園芸(NHK出版)より プロジェクトを成功に導く為には、根回しがある程度、必要であることは以下のブログ(根回しとロジカルシンキング)で書きました。 www.three-wise-monkeys.com しかし、根回しは透明性がありません。このような非公式のコミニュケーションは議事録が取られません。プロジェクト管理上、議事録が無いのは問題です。ですので、根回しは

    会議は30分 - 叡智の三猿
  • 不確実がいっぱいのプロジェクト - 叡智の三猿

    前回のブログ(根回しとロジカルシンキング)では、ITプロジェクトを成功に導くために、必要な根回しは行う意味があることを書きました。 www.three-wise-monkeys.com しかし、根回しをするしないに関わらず、プロジェクトにリスクはつきものです。 いまから20年ほど前に、情報処理で活躍する第一人者の方から教えを頂いたのが、以下に書いたリスクです。そのときは「なるほど〜こういう風にリスクは存在するんだ」と、半ば他人事のように聞いていました。 あれから20年たったいま、どのリスクも経験している自分に気がつきました😅😅 1️⃣ 外部リスク ITプロジェクトの外側の要因で発生するリスクです。 たとえば、2020年はコロナ禍で東京オリンピックが延期され、訪日観光客が激減しています。そのため、オリンピックやインバウンドをあてにしたITプロジェクトは軒並み中止・延期しました。 外部リス

    不確実がいっぱいのプロジェクト - 叡智の三猿
  • 「循環器系の病気に注意!」 - 叡智の三猿

    重慶飯店のフォーチュンクッキー 横浜市民にとって四川料理といえば、中華街にある老舗、重慶飯店ですね。新館はローズホテル横浜にありますが、ホテルも同じ系列です。 重慶飯店でひそか❓に、有名なのがお土産のフォーチュンクッキー(幸福)です。アメリカ中華料理屋では、一般的なフォーチュンクッキーですが、日ではあまり普及していません。 ココナッツを含んだ重慶飯店のフォーチュンクッキー、普通に美味しかったです😋 フォーチュンクッキー(重慶飯店)つまんでみたら、おみくじはー 循環器系の病気に注意! BE CAREFUL OF YOUR CIRCULATING SYSTEM!うーん、なんかシニカル・・・ とりあえず、EPAを摂取して、毎日散歩をして、血管を若々しくします💪 占いに依存する人 おみくじや占いの捉え方、人それぞれだと思います。 😆科学的根拠のない迷信だとバカにする人 😊気持ちE〜メ

  • PSIによる全体最適化(前半) - 叡智の三猿

    「ザ・ゴール」の衝撃 2001に出版された「ザ・ゴール」は、生産管理の工程上のボトルネックを見つけ、全体の中の一部を最適化すべきという「全体最適」の理論を提示しました。 1990年代、わたしは生産管理パッケージ(IBMのPACKシリーズ)導入の仕事をしていたのですが、「ザ・ゴール」で提示される生産管理の思考プロセスは、その一歩も二歩も先を行っているように感じました。 [書籍] ザ・ゴール【10,000円以上送料無料】(ザゴール) 価格:1760円 (2024/2/18 11:22時点) 感想(0件) そして「ザ・ゴール」に合わせるかの如く、サプライチェーンマネジメント(SCM)の導入が製造業でブームとなりました。i2テクノロジーズの「RGYTHM」は、その牽引役のパッケージとして注目されました。 残念ながら2000年代のはじめは、コンピュータの処理性能がいまと比べて劣っていました。SCMの

  • 制約と前提の夫婦生活 - 叡智の三猿

    前回のブログ(「梨泰院クラス」にハマりました!)では「性善説」に基づく経営理論として、TOC(制約条件の理論)について書きました。 www.three-wise-monkeys.com 制約条件と類似する言葉に前提条件があります。どちらもITの世界では馴染みのある言葉です。 制約条件と前提条件の違いについて書きます。 ある夫婦を例にします。 夫はサラリーマンです。会社から毎月、給与をもらっています。は専業主婦です。家計の管理はが行っています。は息子の教育費、費、住宅ローン、通信費、光熱費、美容・服飾費・・・の管理を行い、夫には月3万円のおこずかいを与えています。 夫は月3万円のおこずかいで、会社でのランチ代、飲み会、散髪・・・をまかなっています。 このとき、夫がからもらう、月3万円のおこずかいを制約条件と捉えるか、前提条件と捉えるかで夫の頭のなかの思考が異なります。 制約条件の場

    SW-challenge
    SW-challenge 2020/10/10
    参考になりました。🤗
  • 「梨泰院クラス」にハマりました! - 叡智の三猿

    楽しい韓流ドラマ(Netflixに入って良かった!) コロナ禍で生活がいろいろと変わったわたしです。 その一つが「韓流ドラマにハマった」ことです。Netflixの契約をして「韓流ドラマ」を見る機会が爆発的に増えました。 韓流ドラマの魅力は、ひとつのドラマの中にチャンぽんの如く、いろいろな要素が混じっていて、先の展開が読めないところです。 コメディあり サクセスあり 青春群像劇あり 恋愛あり 復讐あり 悲劇あり サスペンスあり 社会性あり ファンタジーあり 毎回、話が目まぐるしく進み、特に各回の終わりで、話の展開が変わり「次を見たい!」と思わせる演出が巧みになされています。 NetflixというとIT業界では、フルサイクルエンジニア(開発から運用までを同じチームでみる)を実現させた先進企業として知られています。キレのある会社は一味違うのですね。Netflixに加入したのは、マイナス影響の大き

  • GIGAスクール構想の不安 - 叡智の三猿

    令和の二宮金次郎 昭和40年代、小学生のわたしは相模原市・南部(通称オダサガ)に住んでいました。当時、このエリアは大規模な団地の建設、宅地開発により急激な人口増加が起きてました。 わたしの通っていた小学校の校舎は全ての児童を収めることが出来ませんでした。プール脇にプレハブ校舎を作りました。プレハブ教室の夏の暑さは尋常ではありません。授業中、頭はぼ〜としてました。わたしはセルロイドの下敷きを思いっきり、団扇がわりに風を吹かせました。しかし、その風は生暖かく、ちっとも快適ではありませんでした。 そんな不快指数の高い子ども時代、科学雑誌は「未来の夢」で溢れていました。 通わない学校(昭和ちびっこ未来画報より転載)たとえば、この「教育情報センター」と題された絵には次のような文言があります。 情報社会では、ティーチング・マシンを使い、ひとりひとりの成績によって、教えるすべてが、教育情報センターの電子

  • ペーパーレス化と認証プリントシステム - 叡智の三猿

    仕事のペーパーレス化 仕事のペーパーレス化が言われて随分と時が経ちました。 わたしの業務経験では、社内SEをやっていた1997年に自社の「ワークフローパッケージ」を調達するため、数社のベンダーにRFP(提案依頼書)を提出しました。そのときワークフローシステムを社内に導入する目的を議論したのがはじまりです。 ワークフローシステムの導入目的 紙の印刷、保管にかかるコストを減らしペーパーレス化を実現すること。 申請から承認にかかる進捗状況を把握し、業務の迅速化を実現すること。 社内規程に即した運用を徹底することで、属人化された業務を排除すること。 過去の申請書類の検索をスムーズに行うことで、事務処理の効率化を実現すること。 当時、議論したことはいまでも仕事に役にたつ知見です。 ワークフローを導入し、ペーパーレスを実現すると多くのコストを削減出来ます。直接的な効果のある紙代、印刷代の削減のほか、印

  • 「電子書籍」ってどうなの❓ - 叡智の三猿

    電子書籍は普及しているのか❓ AmazonKindle Paperwhiteを日で出荷したのは2012年です。昔から日電子書籍が普及しない国として知られますが、近年の出版市場における電子書籍の勢いはどうなんでしょうか? 出版業界の調査・研究機関である全国出版協会・出版科学研究所は、2020年1月に出版市場規模を発表しました。 (引用:公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所のNEWS RELEASE) この棒グラフの推移を見ると、出版市場全体は緩やかな下落傾向にあります。一方「電子書籍」は緩やかな上昇傾向を示しています。ただ、電子書籍の市場は出版市場全体の5分の1程度ですので、大きな普及はしていないように思えます。 そして「電子書籍」のなかでも「電子コミック」の増加が大きく、電子書籍の市場のうち、なんと8割以上がコミックで占められているようです。 電子書籍で「電子コミック」が広が

    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/30
    勉強になりました。🤗
  • 1