2012年7月10日のブックマーク (22件)

  • 恋人がいないほうが楽しい! 恋愛を「面倒くさい」と感じる社会的背景

    近年増えているという「おひとりさま」たち。特に恋人がいなくても不便ではないし、恋愛するのはメンドクサイなんて感じている人もいるそう。いったいどうしてなのでしょうか? 若者の恋愛事情に詳しい、恋愛作家のアルテイシアさんに教えていただきました。 「恋愛メンドクサイ」の原因って?「『恋愛が面倒くさい』と堂々と言える世の中になった…というのが、原因のひとつとして考えられますね。80年代、90年代はバブルの名残もあり、『恋愛せざるは人にあらず』といった風潮が蔓延していました。そういった恋愛至上主義的な観念が、近年のライフスタイルの広がりによって崩れてきたのです。結果として『恋愛したくない人はしなくてもいい』と考える若者が増えたと考えられます」(アルテイシアさん・以下同) 時代に合わせて価値観が変化したということですね。でも、どうしてそのような価値観が生まれたのでしょうか? 恋人がいないほうが楽しい?

    恋人がいないほうが楽しい! 恋愛を「面倒くさい」と感じる社会的背景
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    相手に合わせて生活や行動を変えざるをないことを面倒に感じる人は、そうならない人を探すと良いと思います。
  • 「家族形成格差」の時代

    少子化の背景には、若い世代の間に根強く残る伝統的な家族意識がある。かつて成人後も親に依存して生活する若者たちを「パラサイト・シングル」と名付けた山田昌弘中央大学教授が、日の家族の現状と今後を解説する。 日とヨーロッパの少子化の違い 同じ少子化現象といっても、日(及び東アジア)と北西ヨーロッパ(英・仏・独、北欧、オランダなど)の少子化を同列に扱うことはできない。端的に言えば、北西ヨーロッパでは、若い人のライフスタイルの選択肢が増えたために起こっている。一方、日では逆に、ライフスタイルの選択肢がないために子どもの数が減っているのである。 1960年頃までは、欧米先進国においても「夫は仕事は家で、子どもを育てる」という家族が一般的であった。 しかし、 北西ヨーロッパでは、1960年代以降、「ライフスタイル革命」というべきものが起きた。 フェミニズム運動などによって、伝統的な家族

    「家族形成格差」の時代
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    このままでいくと、さまざまな形での分断が進行し、社会に亀裂をもたらすことは必定。
  • 女性誌の編集やってるけど、内心「30代独身女性は終わってるよなぁ」と思ってる | ライフハックちゃんねる弐式

    編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340243712/ニュース速報板「40歳を過ぎても結婚できず、婚活にも疲れて、ついに開き直った惨めなBBAの主張をお聞き下さい」3 : ジャングルキャット(熊県):2012/06/21(木) 10:58:59.02 ID:JNIU1Kti0 女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、 30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。      「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。 私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから当のことを書きますけど、 作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。      ライターともよく話しました。 「こんな心にもないこと、よく書けるな~」 「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、 30代独身女性は読んでくれないですよ」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    男も終わる。
  • 勝間和代「死刑は廃止しなくては」 死刑事件を請け負う弁護人追ったドキュメンタリーで決意新たに (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    政治家が、もっと言えば官僚が考えれば死刑廃止は簡単にできることなんです、と。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    現状を無視して古い解釈にこだわり続けたら、それこそ「奇特」。
  • 【動画】安室ちゃんの東南アジアプロモート終了 : Birth of Blues

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    安室ファンが憚りもせずホルホルする幸せなエントリー。
  • 個人情報を保護する最強兵器? 米Apple社が「でたらめ個人プロフィール」を大量生成するビジネス特許を取得 | HON.jp News Blog

    個人情報を保護する最強兵器? 米Apple社が「でたらめ個人プロフィール」を大量生成するビジネス特許を取得 | HON.jp News Blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    自分の個人プロフィールのクローンを大量生成し、その内容をでたらめなものにするというもの。
  • ブラック企業大賞2012の全貌が明らかに

    7月9日、厚生労働省記者クラブにて、ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウム開催に関する記者会見が開かれ、ノミネート企業が発表された。「ワタミ」「ウエザーニューズ」「すき家(ゼンショー)」「SHOP99(現ローソンストア100)」「すかいらーく」「フォーカスシステムズ」「陸援隊」「ハーヴェスト・ホールディングス」「丸八真綿」「富士通SSL」「東京電力」の10社。ノミネート企業は、労働法を守らなかったり、過労死事件を出したり、労働組合を敵視したりした「実績」のある企業ばかり。各賞は、実行委員会による厳選なる審査で決定されるが、ウェブでの一般投票で決定する「市民が選ぶ賞(仮)」には、誰もが参加可能(大賞サイト)だ。ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウムは28日田町交通ビル6F ホールで開催される。(土屋トカチ)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    ワタミ、ウエザーニューズ、すき家、ローソンストア100、すかいらーく、フォーカスシステムズ、陸援隊、ハーヴェスト・ホールディングス、丸八真綿、富士通SSL、東京電力。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    マンホールマニアよだれモノ?新潟長岡市の下水道課がレアもの含めてふた販売中 限定10枚、マジで完売目指します!お値段なんと…※転売禁止、自力で持ち帰ること

    47NEWS(よんななニュース)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    日本発の新規格を世界標準にするようネット技術に関する国際標準化団体に提案し、本格的な普及に動きだす。
  • NameBright - Coming Soon

    e-kurage.com is coming soon This domain is managed at

    NameBright - Coming Soon
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    要は、電通も衰退するというわけだ。
  • 河北新報 東北のニュース/焦点 道の駅、防災にも一役 避難所・トイレ・情報発信

    焦点 道の駅、防災にも一役 避難所・トイレ・情報発信 1階部分を柱だけの構造にする道の駅「よつくら港」の完成予想図 地域交流や観光の拠点として幹線道路沿いに立つ東北の「道の駅」=?=で、防災機能を整備する動きが広がっている。東日大震災時に多くの住民が集まり、避難所となった一方、停電や断水でトイレの利用や道路情報の発信ができなくなるなど反省を残した。「地域に役立ち信頼される施設でありたい」と各駅は教訓を生かし、災害への備えを強める。(田柳暁) ◎東北、教訓生かし機能強化 <1階は柱だけ>  太平洋沿いを走る国道6号に面するいわき市の道の駅「よつくら港」。津波で全壊し、ことし8月のオープンに向けて再建のつち音が響く。  漁業資材を置く木造平屋の番屋を改装した施設だったが、津波は天井まで達した。ヤマト福祉財団(東京)から1億8000万円の助成を受け、津波に強い構造の施設に造り替える。  一部3

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    「道の駅」で防災機能を整備する動きが広がっている。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    いじめられた当事者にとっては「そのとき大人が何をしてくれたか」こそが、その後のすべての人生において決定的な意味を持つ。
  • 仮設住宅の今: 教えて!斎藤さん

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    潜在化していたストレスが時間​の経過とともに顕在化してきている・・・。
  • 福島原発事故は「メイド・イン・ジャパン」か : 池田信夫 blog

    2012年07月08日12:41 カテゴリエネルギー 福島原発事故は「メイド・イン・ジャパン」か 国会の事故調査委員会の報告書について、黒川委員長が外国特派員協会で会見した中で、日語版と英語版の違いが問題になった。委員長の序文には、こう書かれている:What must be admitted - very painfully - is that this was a disaster “Made in Japan.” Its fundamental causes are to be found in the ingrained conventions of Japanese culture: our reflexive obedience; our reluctance to question authority; our devotion to ‘sticking with the p

    福島原発事故は「メイド・イン・ジャパン」か : 池田信夫 blog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    今回の事故の教訓を文化論に帰着させるのは見当違い。
  • アニメ「魔法少女まどかマギカ」と祖父の死 | 「ほとけの子」育て | 彼岸寺

    夫が「人に勧められて」と、珍しくアニメのDVDを借りてきました。それは「魔法少女まどかマギカ」。ネタバレになるのであまり詳しくは書きませんが、ストーリー設定が非常に仏教的で、見れば見るほどその世界観に引きずり込まれるのだと、お坊さん仲間の間でもかなりの評判になっていた作品です。とは言え、アニメを見慣れないわたしにとってはあまり見やすいものとは言えず、「そうは言っても、とにかく3話まで我慢して見ればもう目が離せなくなる」との口コミを頼りに、なんとか頑張ってその3話までを見終えました。なかなかどうして、たしかに先の展開が気になって仕方ありません。そこからはいっきに最終話までを借りそろえ、あっという間に見終わってしまいました。 お話の中で、「どうして人間は、そんなに魂の在り処にこだわるんだい?」という言葉がありました。魂は体から離れて生き続けているのに(という設定)、死んで肉体が動かなくなること

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    人は肉体を「魂の在り処」として捉え、それを宿している肉体を焼くことで故人の魂を解放し、自らをも別れの苦しみから解放させようとしているのかも。
  • 僕の中で何かが吹っ切れた。もう死のう。 : 2chコピペ保存道場

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    生きて行こうと思った。
  • 女性誌が絶対書かない、女の婚活に対する男の本音 : 避モテ

    2012年07月08日10:00 カテゴリ 避モテ 非モテは“避モテ”の時代に!? 今では一般的な言葉として定着している“非モテ”。今日に至るまで、非モテは、どのような変遷を辿ってきたのだろうか。 そのことについて考察しているのが、『宝島』8月号(6月25日発売)の特集「インターネットと非モテの15年史」。乙女男子ライターのふじいりょうが、男子の非モテとネットの関わりについての歴史をまとめている。 さらに、07年に「リア充」という言葉が誕生した。記事中ではTwitterやfacebookの広まりによって「リア充」が可視化されていったことを指摘。非モテが「アンチ・リア充」として対抗概念になったとも思われる。そして08年に「草系男子」が登場し、流行語に。この言葉が、来の「モテるけれど女性に干渉しない男子」という意味から離れながらも定着した理由を、女性とのコミュニケーションがめんどくさいと感

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    とはいえ、「モテたいけどモテない」男も確実に存在する。
  • 「変なおじさん」の時代

    皆さんの周りに、常識や慣習にとらわれない自由な発想のできるおじさんはいるだろうか。自由な発想のできるおじさんは、大きく二種類に分けることができる。 まず、世の中の常識や慣習を熟知しており、必要な時だけセオリーを乗り越えた発想もできる人である。いわば確信犯的に「ずれた発想」もできる人であり、周囲から優秀と評価されることが多い。 もう一つのパターンは、社会的・組織的な通常のルールにあまり興味がなく、常時、豊かな発想をしている天然型のタイプである。周囲からは優秀というよりも「変なおじさん」、「天才」として認知される。 ●加藤一二三という奇跡 先日、「将棋世界7月号」を読んでいて驚いた。加藤一二三(ひふみ)九段が新手を繰り出して快勝したというのだ。加藤九段は現在72歳の現役最年長プロ棋士である。14歳(最年少記録)でプロになって以降、60年近くにわたってクリエイティブな指し手を追及し続けている。す

    「変なおじさん」の時代
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    別に「変なおばさん」でも良いし、若くても構わない。発想の豊かな「変人」を広く指している。
  • 上半期の自殺者11.7%減 年間3万人下回る可能性も 警察庁 - MSN産経ニュース

    今年1~6月の全国の自殺者は1万4154人となり、前年同期比で11.7%減少したことが9日、警察庁の統計(速報値)で分かった。月別統計の公表を開始した平成20年以降、1万5千人を下回るのは初めて。 年間の自殺者は10年から昨年までの14年連続で3万人を超えているが、このままの傾向が続けば3万人を下回る可能性が出てきた。内閣府自殺対策推進室は「3万人を下回ることを目標とはしていない。一人でも多く自ら命を絶つ人を減らしたい」と話した。 統計によると、性別では男性が9920人、女性が4234人。今年に入り、1月1.2%減、2月0.1%増、3月4.1%増と大きな変化はなかったが、以降は4月11%減、5月27.1%減、6月24.2%減と減少傾向となった。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    内閣府自殺対策推進室は「3万人を下回ることを目標とはしていない。一人でも多く自ら命を絶つ人を減らしたい」と。
  • M 先輩

    何気なくいじめ自殺事件のまとめサイトをみて驚愕した。加害者の父親として晒されているのは M 先輩では無いか。M 先輩には以前大変お世話になった。男気があり正義感があって後輩にも慕われていた。家庭でも、おそらく父親としても大変立派な方だろう。 正直私が思ったのは、子が親を選べないように、親も子を選べないという事だった。もしも加害者の父として彼が挙げられていなければこんな事思いも付かなかっただろう。しかし、少なくとも私なんかよりもずっと立派に社会で活躍されている M 先輩がこのような立場に立たされていると言うことは、どんな人でも、ある日突然加害者の身内になり得るという事だ。 被害者のご両親の気持ちを考えると心が痛む。 しかし、M 先輩を直接知る人ならみんな同意すると思うが、M 先輩は決して悪人では無い。どちらかと言うと曲がった事が嫌いで、常に正義を信じる熱い人だ。あの M 先輩のご子息が報道に

    M 先輩
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    「わが子がいじめられたらどうしよう」と同時に「わが子がいじめたらどうしよう」という恐れはありますね。
  • 「いじめられる理由」を語ることの虚しさについて - 琥珀色の戯言

    高校生からのゲーム理論 (ちくまプリマー新書) 作者: 松井彰彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/04/07メディア: 新書購入: 74人 クリック: 736回この商品を含むブログ (43件) を見る この『高校生からのゲーム理論』というに、「いじめ」についてのこんな記述がありました。 社会がゲームだとすれば、子どもたちは子ども社会というゲームを自分たちの狭い経験の中から作りあげている。そのゲームに入れてもらえないことほど辛いものはない。仲間外れは転校するたびにぼくが恐れたことだった。 大勢の中での孤独はたった一人で宙をさまよっているより性質が悪い。しかも、仲間外れの子をかばおうとすれば、今度はかばった子が仲間外れになる。仲間外れの子がいる状態というのは、そういうふうにして維持されているのだ。 A、B、C、Dという4人の子どもがいたとする。ここで、A、B、Cというグループが

    「いじめられる理由」を語ることの虚しさについて - 琥珀色の戯言
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    いじめる、いじめられるって関係は、いつだってひっくり返される可能性がある。
  • 【エロ本】新 東京いい店やれる店 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/07/10
    帯の「エロ本です」は、女性に気軽に買わせないための策だそう。