2014年3月28日のブックマーク (37件)

  • ももいろクローバーZ「GOUNN」 from ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』(MOMOIRO CLOVER Z)

    2014年03月26日発売!! 「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』」Live Blu-ray&DVD 今作は、第64回紅白歌合戦でも歌唱された最新シングル「GOUNN」のリリースツア­ー最終公演を収録したLIVE Blu-ray&DVD。 ツアーは過去にライブを開催したことが無い県を中心に、2013年9月28日より全国­8箇所にて開催された。LIVE編はMC無し・サイリウム使用不可という2nd FULL ALBUM「5TH DIMENSION」リリースツアー同様の演出がなされており、ステージ演出やセット­¬リストはシングル「GOUNN」の世界観から派生して制作され、そのコンセプチュア­ルな公演内容は好評を得た。 ■商品情報 ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」 発売日:2014年03月26日 [Blu-ray] 品番:

    ももいろクローバーZ「GOUNN」 from ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』(MOMOIRO CLOVER Z)
  • By Your Side

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    シャーデーと合田経郎の合作ショートフィルム『By Your Side』('14年3月11日公開)。
  • The real Microsoft Office apps for iPad are here!

    Download the apps at http://appstore.com/microsoftoffice Now your Microsoft Office documents look better than ever on iPad! The Word, Excel and PowerPoint apps have the familiar Office look and feel along with an intuitive touch experience, so you'll be up and running in no time. When you edit a document on the iPad, you can be sure that you won't lose any content or formatting. With the free ap

    The real Microsoft Office apps for iPad are here!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    日本語を含む29言語をサポートし、本日より日本を含まない世界135の国や地域で配信!
  • 野球の品格。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    自尊心なき監督、原辰徳。
  • 多様な生きかたのひとつの可能性 新しい主婦、ハウスワイフ2.0とは | 佐々木俊尚のニュース解体新書

    【KEY WORD:ハウスワイフ2.0】 「新しい主婦」というような意味合いの「ハウスワイフ2.0」ということばが注目を集めています。発火点となったのは、アメリカの女性ジャーナリスト、エミリー・マッチャーさんが書いた同名のです。原題は『Homeward Bound』。家庭に回帰しようというような意味ですね。 紹介されているアメリカの新しいハウスワイフは、たとえば「編み物や器を手づくりして販売」「育児は自然派で」「高収入より、田舎でほっとできる暮らしを」などといった感じで紹介されていて、これだけだと「金持ち女性の道楽じゃないの?」「そんな生活できる人はごく一部だけ」と反発を感じる人もいるでしょう。でもこのハウスワイフ2.0というのは、それほど単純な考えではありません。 アメリカの20世紀は、女性が社会進出する時代でした。特に日の団塊世代にあたる戦後生まれの「ベビーブーマー」女性は、男社

    多様な生きかたのひとつの可能性 新しい主婦、ハウスワイフ2.0とは | 佐々木俊尚のニュース解体新書
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    平等が維持できなくなってきている格差社会におけるひとつの可能性。
  • adidas「輪になれ、日本。」TVCM / AKB48[公式]

  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    おめかしの喜びとはトライ&エラーの果てにやってくる、「つかのまの完璧なフィット感」なのかも。
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    キッチンがピカピカな秘訣は? みんなが使ってる「キッチンの掃除グッズ」まとめ|みんなのキッチン さまざまな住民の暮らしを紹介する連載「みんなの部屋」から、みんなの「お気に入りの掃除グッズ」を紹介。美しいキッチンの持ち主たちが使う掃除アイテムは、真似したくなること間違いなしです!

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    「パン・オ・スリール」。食とアート、そして人との繋がりを楽しめる、新たな形のパン屋さん。
  • 農業改革法案、衆院本会議で審議入り - 日本経済新聞

    農地を維持する活動の支援が目的の新しい交付金「日型直接支払い」などを盛り込んだ農業改革関連法案が27日、衆院会議で審議入りした。主米の生

    農業改革法案、衆院本会議で審議入り - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    主食米の生産調整(減反)を2018年度に廃止されることに対応し、草刈りなど農地を維持管理する生産者に直接交付金を支払う。
  • 全国初!? 「NAVERまとめ」で町おこし 北海道・ニセコ住民有志が「まとめ」公開

    北海道ニセコ町と周辺エリアで、住民有志が「NAVERまとめ」を使った地域活性化に取り組んでいる。「ニセコのユニークなイベント情報まとめ」「ニセコのパウダー危機?!チセヌプリスキー場休止に陳情が殺到してる」など、観光情報や現地発の情報まとめ26を公開。「まとめサイトを活用した地域活性化の取り組みは全国初では」という。 行政に頼らず、住民が制作。ニセコ町の小野剛良さん、真狩村の市川生司さん、蘭越町の琵琶博之さんが、2カ月かけてまとめたという。地域住民の目線で情報を集約し、観光客へのナビゲーションや、住民の交流促進、地域資源の再認識などにつなげる狙いだ。 公開したのは、2のほか「ニセコの観光旅行に役立つ写真撮影スポット」「ニセコのバックパッカー宿を特集」「すすきの・新千歳空港~ニセコのライブカメラ!」など。 ニセコエリアの蘭越町では、住民有志が電子書籍を出版する町おこし企画「らんこし作家デビ

    全国初!? 「NAVERまとめ」で町おこし 北海道・ニセコ住民有志が「まとめ」公開
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    行政に頼らず、住民が制作。
  • AVにも「地方の時代」がやってきた! 激カワ地元娘を“地産地消”!! - メンズサイゾー

    何故、人は旅先でエロくなるのか…。いやまぁ、そうはならないという向きもあるでしょうが、個人的には確実にエロい方向へ心が動くなぁ。特に独りのときはなおさら。そんな時、たままた懐が暖かければついついデリバリー関係に電話をする手を止められず…、って後悔も多々(苦笑)。 単純に旅先でポッカリ時間が空けば話し相手も欲しくなるし、旅ならではの心理的な解放感もあってエロ方向に向かいやすくなるのは人情かもしれない。しかも、そういう旅先でのエロ体験というのは、記憶にも強く残っていい思い出(いや悪い思い出か!?)になったりする。この種の旅先でのアドベンチャー(!?)は、日常生活の延長戦上のエロとは一線を画した、良くも悪しくも貴重でかけがえのないエロ体験となるのだ。酔った勢いの間違いじゃない限りは(苦笑)。 とまぁ、そこにエロがプラスされることで旅はかくも思い出深いものになるわけだが、現実には出張や取材で地方を

    AVにも「地方の時代」がやってきた! 激カワ地元娘を“地産地消”!! - メンズサイゾー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    やはり注目すべきはその土地ならではのユニークな“特産品”。
  • 深刻なネット中傷…「会員限定」への対応難しく : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞が全国の都道府県と政令市を対象に行ったインターネット上の子供への中傷に関する対応調査で、苦悩する現場の実情が浮き彫りになった。登録した会員でないと見られないサイトに中傷の場が拡大するなど、ネット上の人権侵害は実態が見えにくくなる分、深刻になっているとみられ、関係者は「中傷の削除などについてのルール作りが早急に必要」と警鐘を鳴らす。 「学校でうざい人は」「嫌いな先生は」――。東北地方のある自治体では、この数年間で公立小・中学校の9割で、学校の「非公式サイト」ができた。質問に対し、子供らの実名を挙げて回答が寄せられている。教育委員会はサイト運営者に削除を求めたが、「被害者が特定できない」などとして、一部は応じてもらえなかった。「うざい」と書き込まれた生徒の実名やあだ名が残り、それを見た生徒はショックを受け不登校に。ほかにも放置されたままの中傷があり、教委は「現状では、こうしたサイトを見

    深刻なネット中傷…「会員限定」への対応難しく : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    教委は「現状では、こうしたサイトを見たり書き込んだりしないよう指導するしかない」と。
  • 2014年春放送のドラマまとめ 池井戸小説のドラマ化や“異例”の月9、豊富な探偵&刑事もの - はてなニュース

    2014年3月末~4月に地上波で放送がスタートする、2014年春の連続ドラマを各放送局ごとにまとめてみました。今期は、朝ドラ「花子とアン」や浅野忠信さん主演の「ロング・グッドバイ」、非恋愛系の月9「極悪がんぼ」、オダギリジョーさんが探偵を演じる「リバースエッジ」など、話題作が豊富です。 ■ NHK総合 ―朝ドラのヒロインに吉高由里子さん― <花子とアン(月曜~土曜・午前8時~)> ▽ http://www1.nhk.or.jp/hanako/ 「花子とアン」は、「赤毛のアン」などルーシー・モード・モンゴメリ作品の翻訳を手掛けたことで知られる村岡花子さんの生涯を描いたドラマです。ヒロインは吉高由里子さん。音楽を梶浦由記さん、ナレーションを美輪明宏さんが担当します。脚は、「Age, 35 恋しくて」「やまとなでしこ」「ドクターX ~外科医・大門未知子~」などで活躍してきた中園ミホさん。放送開

    2014年春放送のドラマまとめ 池井戸小説のドラマ化や“異例”の月9、豊富な探偵&刑事もの - はてなニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    続・最後から二番目の恋、4月17日(木)から!
  • 3月23日付 CD シングルBEST 5。 - ハノイの日本人

    今週の1位はタッキー&翼でした。youtube には動画なしと。一方で握手会チャートには、SKE48、Juice=Juice、BugLug、たこやきレインボー、さんみゅ〜、X21、SiAM&POPTUNe、などが登場しています。まだまだアイドル・グループはデビューしてきますね。 アップフロントの演歌歌手・松原健之の新曲が登場しています。でも、こういう方向じゃないと思うんですよ。まだ、この人にピッタリの曲に出会ってない感じですよね? 一番いいのは美空ひばりのカヴァーですもんね。『悲しき口笛』とか。やっぱり『松原健之、美空ひばりを唄う』がいいのか・・・・ この曲のカヴァーも聴きたいな。 ◉3月23日付 CD シングルBEST 5。 1位 僕のそばには星がある / ビバビバモーレ / タッキー&翼(4.3万枚) 2位 TVアニメ『Free!』キャラソン / 七瀬遙&松岡凛(1.2万枚) 3位 烈

    3月23日付 CD シングルBEST 5。 - ハノイの日本人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    今週の1位はタッキー&翼。youtube には動画なし。
  • 神聖かまってちゃん・の子がボカロPに! ミクが歌う「死にたい季節」

    神聖かまってちゃんのフロントマン・の子さんが、神聖かまってちゃんの楽曲「死にたい季節」のボーカルをVOCALOID・初音ミクにしたバージョンをニコニコ動画で公開し、ボカロPデビューを果たした。 初音ミクにオリジナル曲を歌ってもらったよ☆『の子P処女作』 初音ミクがの子さん人のように歌う絶妙な調教具合は、コメントでも絶賛されている。 の子Pきました!!!!!!111111111111111111111☆ 初音ミク買ったのずっと前だけどやーーーっと初音ミクの死にたい季節できた☆ ミクちゃんキチガイのようにめっちゃ調教しました☆! てかDTMちょっと慣れてきたかも!☆ 継続は力なりだねっ☆ バンドやめて創作に没頭してえええええええ!!!!!!!!!!!11 の子さんのブログ「子供ノノ聖域」より の子さんは自身のブログでこのように述べており、今後、の子さんが初音ミクを活用していくことに期待できる

    神聖かまってちゃん・の子がボカロPに! ミクが歌う「死にたい季節」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    の子Pきました!
  • 天使降臨 ミクさんが現実に降り立ったかのような超リアル動画

    「ニコニコ動画」に投稿された「マッチムーブ 机の上にミクさんが」という動画の初音ミクがあまりにもリアルで話題になっています。 机の上に立つミクさんの姿はまさに動くフィギュア。いや、それ以上に「ここにいる」感じで我々の目の前に降臨しています。 机の上に立っているミクさんのリアリティ 賞賛のコメントも多数 「マッチムーブ」とは実写映像や3DCGで作成された風景などの映像に、カメラの視点移動に合わせて新しい映像・CGを合成する技術のこと。投稿者のlunaさんは「マッチムーブ カメラトラッキングテスト」と題して屋外の風景とミクさんの合成にも挑戦しています。こちらの動画もミクさんの存在感がハンパない。カメラの視点移動に合わせて身体の位置や表情を変える細かさも注目ポイントです。 町にミクさん降臨 ミクさんは当にいるんだ! 今までも初音ミクと日常風景を合成させた映像はたくさん投稿されてきましたが、今回

    天使降臨 ミクさんが現実に降り立ったかのような超リアル動画
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    ファンの情熱もここまできた!
  • 4chをよく覗くおれが海外の音楽ヲタに評価されてる日本のバンドあげてく : BIPブログ

    まず Boredoms 日語版より英語版のWikipediaの方が記述がはるかに多いバンド。 ソニック・ユースやニルヴァーナ等の初期のグランジ勢から、ビースティ・ボーイズ、リチャード・D・ジェームス(エイフェックス・ツイン) まで、その交友関係は多岐に渡る。 カート・コバーンはこのバンドの大ファンで「ボアダムスに入りたかった」と言ったこともあったとかなんとか。 https://www.youtube.com/watch?v=U6f9BV-8yAw

    4chをよく覗くおれが海外の音楽ヲタに評価されてる日本のバンドあげてく : BIPブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    Nujabes、Corneliusなど。
  • 佐々木俊尚氏に聞く「メディア業界のイノベーション」 : メディア・クエスター

    メディア・クエスター メディア・コンテンツ業界に関する発信(海外やビジネスモデルへの言及が多い) 連絡はqumaruin(あっと)gmail.comまで。 (Twitterよりキャプチャ) ITジャーナリストとして名高い佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さんに、前半部ではメディア業界のこれからについて、後半部では発信力を高める秘訣についてお伺いしました。 「ビジネスとジャーナリズムの折り合い」の答えは見つかっていない くまりん(以下、くま) 日はよろしくお願いします。僕は今、ウェブの世界で、新聞社の記事をまとめただけのメディアや、Facebookでのシェアを狙うだけのメディア(=バイラルメディア)がウケている状況を危惧しています。朝日新聞の記者にお話をうかがった時も、「手間暇かけて取材して書いても、それをちょろっとまとめたウェブサイトの方がウケる」と嘆いていました。 佐々木俊尚

    佐々木俊尚氏に聞く「メディア業界のイノベーション」 : メディア・クエスター
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    ひたすら実践して、取材力とコンテンツ力を高めよ。
  • 「あ、こいついい奴だな」って思う人にありがちなこと : VIPPERな俺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    俺みたいな奴に話しかけてくれる。
  • 客引きの真実

    最近、バンキシャで客引き特集が組まれたり、9月から新宿区の客引きに関する新しい条例が出されるということで、なにかと話題になる客引き。 ということで、私の知っている範囲で客引きについて書こうと思います。 ・客引きとは? 新宿や渋谷がわかりやすいですが、駅前にうじゃうじゃといる「居酒屋どうですか?」「居酒屋安くします」といっている人たちです。 チェーン店は飽きたけど店を探すのがめんどくさい、または安くなるのかな?とおもってる人がついていくのでしょうか? ・客引きの給料体系 客引きに捕まったことのある方たちの中で、「お兄さんこれで、いくらもらえるの?」と聞いたことがある人もいると思います。 彼らは概ね「僕、時給でやってるんですよ。」と答えると思います。 大嘘つきです、客引きは基的に嘘つきなのです、これについては後述します。 基的に給料は自分の売上(自分の連れてきたお客さんの払った金額)のパー

    客引きの真実
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    彼らは本当に嘘つきです。何も信用しないほうがいいです。
  • 上野千鶴子とフォアグラ弁当:日経ビジネスオンライン

    遙から 上野千鶴子氏の講演が山梨市で先般、いったん中止され、そして再開されることになった。 中止のきっかけは記事によると10件のクレームだ。 そういえば昨今、約20件のクレームで販売中止になったフォアグラ弁当というのがあった。正確に表記するなら「ファミマプレミアム黒毛和牛入りハンバーグ弁当~フォアグラパテ添え」だ。“添え”に対してでもクレームはくる。 弁当と社会学者を並べて語るのも失礼な話だと思うが、数百件ではなく10件、20件のレベルでいとも容易に中止へと運ばれる“クレーム”について考察してみたい。 全員に好まれるフォアグラは、ない いくつかのクレームの事例を見ると、今は非常にクレームに弱い社会の一部が見える。社会というとおおざっぱな言い方だが、クレームを受けるのは主催者側だから上野氏の場合は市長であり、フォアグラの場合はコンビニ社長だ。 彼らはなぜこうもクレームに弱いのか。 そもそも声

    上野千鶴子とフォアグラ弁当:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    全員に好まれるフォアグラは、ない。
  • 安藤美冬さんに聞きに行く「展開型のキャリアで道を切り拓く人の仕事術」(前編) - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    近未来の予測もできないほど、変化の激しい今の時代。前例、慣習に倣うのではなく、自ら社会の中に新しい役割、働き方を見つけていく必要があります。 工学部機械工学科卒業という経歴を持ち、現在は電通で「コミュニケーション・プランナー」として、これまでにない新しい企業コミュニケーションの形を模索する廣田周作さんもその一人。2013年7月には著書『SHARED VISION―相手を大切にすることからはじめるコミュニケーション』を刊行するなど、企業と消費者がフラットにつながる今の時代のコミュニケーションのあり方を自身の実践をもとに発信しています。 この連載では毎回、廣田さんが広告業界に限らず、そんな新しい働き方を見つけ、実践する方に話を聞きに行きます。 【「SHARED VISION」関連記事はこちら】 対談企画「仕事の創り方を変えよう!」 (株)スプリー代表 安藤美冬氏 × 電通 プラットフォーム・ビ

    安藤美冬さんに聞きに行く「展開型のキャリアで道を切り拓く人の仕事術」(前編) - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    弱さを見せる、等身大の「個」を見せることが価値につながる。
  • 「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン

    「こ、これは……『艦これ』ですか?」 「えっ? あ、はい! そうです。あの、すみません。あなたは日人…ですか?」 「ええ、そうですけれど…。これは自分で描いたものですか?」 「はい。自分で描きました。感激です…日人…。恥ずかしいですが、よかったらこれ(イラスト集とクリアファイルを差し出して)、記念に持って帰ってください!」 中国・南京でアニメやゲーム同人イベントが開かれると聞き、足を運んでみた。 会場に足を踏み入れてみると、100以上のブースが置かれ、10代後半から20代半ばと思われる中国の若者たちが自分で書いたイラスト集やクリアファイル、缶バッジ、メモ帳、ノート、ボールペン、キーホルダー、紙袋などを販売していた。その中に上記の男子大学生(21歳)もいて、私に商品(会場でのお値段は60元=約1000円)をプレゼントしてくれた。 中国には日のアニメを見て日好きになった若者が大勢いる

    「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    これって、まるで…。
  • アディダスとファレル・ウィリアムスが長期的パートナーシップ

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    アディダスとファレル・ウィリアムスが長期的パートナーシップ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    NIGOに続く起用。
  • 2013年日本ファッションを振り返る

    「バブル世代」ファッションがブレーク 2013年のトレンドは、「バブル世代」ファッション格的にブレークした年だった。肩掛けトップス、クラッチバック、タイトスカート、ノースリーブなどが再登場。ハイウエスト、タックインなど、着こなしも当時を彷彿とさせる。 小物使いのうまさが男女ともに際立ち、ストール、スカーフなどの巻物や、アクセサリー、時計、鞄などコーディネートのプラスαになるものを、スタイルのテイストや自分のキャラクターを壊さずに上手に取り入れている人が多かった。小物は今や脇役ではなく主役級の存在感だ。 以下、2013年の主なトレンドを振り返ってみよう。 ベースボールキャップは“マスト” 野球帽は若い男女の間でマストアイテム。スケータースタイルを取り入れたファッションもトレンドとなり、“キメすぎないことがオシャレ”とされる現代、野球帽は“ハズし”や“抜け”が演出できる最も旬なアイテムだっ

    2013年日本ファッションを振り返る
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    「バブル世代」ファッションがブレーク。
  • 高齢者とパソコン: 気がつけば82歳

    お正月のシクラメンはもうベランダの隅で枯れかけた葉だけの見る影もない状態だが、3月になって「遅咲きのシクラメン」って紹介したのがこんなに元気になってリビングを賑わせてくれている。 人生もこんなものかな。 この歳になって思い掛けなく出して頂いたのお陰で旧友とも電話で話すことが増えたのが嬉しい。 同じ年代だから昭和初期のことを思いだして話が弾む。 ただ 携帯やファックスは使いこなしてるのにパソコンは馴染みが無い人が多くてで読めることを喜んでくれた。 なかには 「十数年前に貴女が薦めてくれた時に始めればよかった。もう今更ムリよね」 「貴女、今でも車の運転してるのだもの。 大丈夫よ」 人が興味持つことは十人十色だ。 彼女はパソコンに興味はあって、お店に行って聞いて見たけれど店員に相手にされなくてガックリして諦めたそうだ。 我武者らな私とは大違いの気配りの控えめな性格だけど粘り強いから入り口さへ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    「若い時ならパソコン教室で基礎から習うのがいいと思うが、この歳になればお互い回り道している時間が惜しいし学習能力も低下している。 」
  • 育児は仕事なのか

    において物事は「仕事」と「仕事以外」に分けられる。前者は価値があり、なにより尊く、後者は価値がない。仕事につながるあらゆることは価値があるとされ、仕事につながらないことは価値がない。 そりゃ少子化になるわ。価値がないんだもん。仕事じゃないから。 この異常なまでの「仕事至上主義」がどうにかならない限り、少子化をはじめ、いろんなことが問題になる。でも、誰も解決しようとはしない。仕事じゃないから。価値がないから。育児をさげすんでいるから、ベビーカーをみて顔をしかめるし、子供が泣いていると舌打ちをする。価値がないものを見せつけられたのだから気分が悪いのだ。どう書いても育児仕事じゃない。つまりは仕事未満の価値しかない。育児をするのは無価値な行動だ。負け組のすることだ。勝者は仕事をする。ただひたすら仕事をする。そして仕事以外はしない。なぜなら仕事以外は価値がないから。どうして価値がないことをしな

    育児は仕事なのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    逆だと思う。
  • 子供産むので、お金下さい。

    少子化困ってるんですよね? 私は24歳の健康な女です。 旦那も同い年で共働きです。 子供を産みたいです。 でもお金がありません。 お金があれば産めます。 子供が産まれたら最低3年は働けません。 収入が減ります。 その分お金を下さい。 子供を産みますから。

    子供産むので、お金下さい。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    下さい。
  • 結婚、ました。

    1年くらい前、http://anond.hatelabo.jp/20130323224626を書いた増田です。 3月22日に、このときの彼と、入籍しました。 この後、「いろんなところが出来損ないですが、よろしくおねがいします」と付き合い始めたのが、4月。 「出来損なってるところなんてないよ、ちょっと調子が悪いだけだよ」と言われました。 相変わらずデートは人の少ないところ、開放感のあるところ、に限られていましたけど、 今まで手を繋いで歩いたりなんかしなかったのに(歩調は合わせてくれていたけど)、 「手、繋いでいい?」と言われて、そうか、彼氏彼女だと手を繋ぐんだ! と思いました。 そんなこんなで、9月頃から私も、いつまでも引きこもりの身に甘んじていてはいけない、と思い、 病院の先生に相談して、障がい者就労支援施設B型事業所、というところに行き始めました。 そこは、私のように引きこもりで外になか

    結婚、ました。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    おめでとう!
  • G0の時代に日本はどう立ち振る舞うか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年03月27日10:00 カテゴリ日の社会世界経済 G0の時代に日はどう立ち振る舞うか? G0、つまり、世界に圧倒的なリーダーが存在しない中、どの国家も均等な権利と義務を持ち合わせながら世界の平和と発展を目指す、ということかと思いますが、正直、非常に難しい時代に突入したとも言えます。その中で日の立ち位置はどうなのか、今後、日がどう振る舞うべきなのか、このあたりを考えてみたいと思います。 戦後、冷戦を通じてアメリカとソ連という二大大国が世界地図の色を塗り分けていました。いや、戦前も世界は様々な形でブロック化し、同様であったと思います。国家がチームを組んで他の連合チームと戦うという構図でした。アメリカとソ連という超大国は直接対決こそなかったもののいわゆる代理戦争は数多く、朝鮮戦争もベトナム戦争もその一環でありました。 この冷戦体制が終焉したのはソ連の崩壊でありますが、いわゆるソ

    G0の時代に日本はどう立ち振る舞うか? : 外から見る日本、見られる日本人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    日本のアメリカ色が薄まるとすれば何色にするか、というのが安倍晋三首相の最大のチャレンジ。
  • Charlie Rose | Hulu

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    坂茂がプリツカー賞について語る動画。
  • マイルドヤンキーに「貧困」「反知性主義」が短絡される現象について - シロクマの屑籠

    「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日の階層:日経ビジネスオンライン 私もリンク先の視点に賛成だ。 若者文化の表象を理解する糸口として「ヤンキー」「マイルドヤンキー」といった言葉を用いるのは悪く無いと思うし、そこからマーケティング論を展開するのも面白い。だが、そういうストーリーから「マイルドヤンキー=貧困」となり、あまつさえ「マイルドヤンキー=みんな馬鹿」的な誤解を生みそうになっている現状は、ウヘェ、と思わずにいられない。 予め断っておくと、原田曜平さんの『ヤンキー経済』も、斉藤環さんの『世界が土曜の夜の夢なら』も、とても興味深く、面白いだ。前者はマーケティングの視点からヤンキー的地方民を書き綴っただし、後者はヤンキー先生こと義家弘介さんのヤンキースピリットに潜む反知性主義を指摘し、ヤンキー→ヤンキー的なものへの変遷を知るヒントを彩り豊かに紹介している。 だが、こうしたヤンキ

    マイルドヤンキーに「貧困」「反知性主義」が短絡される現象について - シロクマの屑籠
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    マイルドヤンキーったって色んな人がいるし、昔の不良とは違うわけで。
  • 【レポート】LINEを使うゆとり世代におきた怖い進化 - FREEexなう。

    「ゆとり世代の人たちは、学力が下がったとしたら、何が上がったのか」 ――ということがまったく論じられていないんですね。 ************************************************* LINEやってますか? 個人情報の漏洩を理由にLINEはやってませんでしたが、今はスタンプ集めが楽しい前田宏樹です。ブラウンのスタンプが好きです。 2013年12月26日にニコファーレで行われた言論コロシアム『決着 2013』より岡田斗司夫の出演部分を2回にわってお送りします。 舞台はプロレスリングを思わせる特設ステ―ジ。岡田斗司夫が無数に飛び交うコメントを相手に、2013年エンタメ業界に決着をつけます。 ハイライトでお届けするのは、ネットメディアの決着。 ゆとり世代と、その下のLINEネイティブが成長するとどんな大人になるのか。未来を見据える上で興味深い視点だと思います。

    【レポート】LINEを使うゆとり世代におきた怖い進化 - FREEexなう。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    自分の意見を持たずに、流れの中から自分の考えを探す。
  • 日本の家は何故「使い捨て」か?

    Spica @CasseCool Freakonomicsのこのエントリ超め…面白かった→ 日の家は何故「使い捨て」か? http://t.co/9wIk8jTyOz 人口比で建築家はUSの3.8倍、建設業従事者は2.5倍いる日。現在日にある建造物の60%が1980年代以降に建てられたもの。 2014-03-26 01:55:42 Spica @CasseCool 建築物の平均耐用年数:UK141年、US103年、フランス85年、ドイツ79年、日26年 住宅投資に占めるリフォームの割合:日27.3% UK54.4% フランス50.4% ドイツ62.0% …欧米では建設≠新築 2014-03-26 01:57:09

    日本の家は何故「使い捨て」か?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    「穢れ」の思想。
  • (ヒット!予感実感)モスバーガーの「肉抜き」バーガー:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    40~50代を中心とした健康志向の女性から「肉なしのハンバーガーを」という要望が。
  • 欲望語ると「ネタ」にされる 朝井リョウ×古市憲寿対談:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    欲望が100あるとして、そのうち75が解消されたから「まあいいや」って。
  • 「いいとも」ゲストに黒柳徹子さん 昼番組の司会対決?:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/28
    フィナーレとなる31日夜放送の特大号には、女優の吉永小百合さんがゲストで登場する予定。