2014年8月13日のブックマーク (13件)

  • 視覚文化「超」講義 石岡良治著 - 日本経済新聞

    サブカルチャー、俗に「サブカル」と呼ばれている領域の広さ、とめどなさは教育現場でその周辺を教えなくてはならない人間にとっては変わらぬ悩みの種である。マンガ、アニメを自分の好む範囲でやっていればそれですむのか。サブカルに少し先行した感じの一九六〇年代のカウンターカルチャーとはどういう関係にあるのか。両者ともつきつめていくと「ヴィジュアル・カルチャー」という、ひょっとして新領域たりうる巨大分野の中の

    視覚文化「超」講義 石岡良治著 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    何が「超」えられたのか、読者が立場と教養に応じて読後に考えてみるとよい。
  • 都心で繁盛する青果店「価格の法則」 - 日本経済新聞

    このところ都心で人気を集めている青果店がある。夕方にはレジに行列ができる人気で、昨年に1号店を出した後、多店舗展開を始めた。人気の秘密は鮮度と絶妙な価格設定にあった。有機栽培にはこだわらない今春、東京の五反田と赤坂に「旬八」(しゅんぱち)という青果店が立て続けに開店した。売り場面積は10~20平方メートルの小さな店だが、1日で10万~15万円を売り、大手百貨店からも出店の要請が来るという。気

    都心で繁盛する青果店「価格の法則」 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    有機でもおいしくなければ売れない。
  • SoundCloud - Hear the world’s sounds

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    SoundCloud - Hear the world’s sounds
  • お盆前の仕込み・。.:

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    18日の月曜日まで休まず営業。今日は「みかん小屋」もオープン!
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    嘘であっても言わなければ。
  • 彼氏に結婚のプレッシャーをかけている

    非モテのまま20代を終えそうになった増田(会社員/31歳厄年/女)が、焦ってオンラインデーティングサイトに登録したところたまたま1歳上の彼氏と出会い 平和的に付き合い2年ほど経って今に至ります。中距離恋愛&休みが合わず、デートは1~2回/月。普段はLINEでやりとり。 最近「理想の将来の自分の姿」を考えてみる機会が増え、特にプライベートを考えたときに (1) 彼氏と一緒に暮らしたい (2) 穏やかに暮らせる配偶者が欲しい (3) 子供は必須ではない(が、タイムリミットに間に合うなら産んでみたい) という結論に達し、「彼氏となら楽しく穏やかに暮らせるだろうから結婚したいなー」「親も安心するだろうしな」と思う一方で もしかすると(1)=(2)で無くても仕方がないかな、ふとと思ってしまったのです。 増田「彼氏のご両親に抜き打ちご挨拶に行こうかしら」彼氏「ガクブル」等冗談のやりとりはあったので

    彼氏に結婚のプレッシャーをかけている
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    昔を思い出した。
  • さとり世代の若者と禅問答してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    夏がくれば溺れ出す、なんてろくでもない替え歌を歌いながら海の家で焼きそばをつくりつづけている。若者はいいなぁ、特権だね、水はじくね、ウォータープルーフだね、とぼやいている僕にさとり世代に属するバイト君が「課長。いやユニットリーダーにも若者の時はあったはずですよね」と言ってきた。 役職をわざわざ蔑称に言い換えるところが憎々しいが我慢して話を促すと彼は「課長、いやユニットリーダーが若い頃はバブル期で盛り上がっていたじゃないですか」と決めつけ、その後は僕らの時代は厳しい云々とつまらないことを言い続けている。お部屋。自転車べ物。恋人。何でもシェアしているうちに脳も分割してしまったのだろう。想像力に欠けている。アラフォーイコールバブル。それは僕の業でもある。バブル世代という誤解、僕はそんな十字架を背負って生きている。 僕はバブルの恩恵を受けていない。まったくだ。むしろ鼻先にバブルという人参をぶら

    さとり世代の若者と禅問答してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    何も悟ってやしない。
  • サード・ウェーブ・コーヒー──新しきを温ねて故きを知る | GQ JAPAN

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    サード・ウェーブのコーヒーの特徴は、①浅煎りで、②手淹れで、③シングル・オリジン。
  • 「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、脱社畜ブログの日野瑛太郎さんによる「仕事の任せ方、頼み方」について。 「人に何か仕事を頼む」という行為は、とても面倒くさいものです。 誰かに仕事を頼む以上、最低限どんな仕事をやってほしいのか説明をしなければなりません。「アレやっておいて」で済む相手であればいいですが、相手がまったくその仕事に通じていない場合は、説明だけでかなりの時間が取られてしまいます。仕事を依頼した後も、質問に答えたり、仕事の結果をチェックしたり、やることは意外と多くあります。 このような状況から、人に任せるのではなく「もう自分でやったほうが早い」と思ってしまうのはある意味では当然です。この考え方は、短期的には正しいと言えるでしょう。納期がピンチだという時に、悠長に

    「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    上手な仕事の任せ方。
  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    残酷なようだけどみんなで考えておかないと。
  • 携帯電話の契約更新の在り方 新方針を検討 NHKニュース

    総務省は、携帯電話各社が端末を販売する際に設けている一定期間の利用を条件に基料金を割り引く制度について、契約期間が終了したあとも自動的に契約が更新されるのは消費者保護の観点から問題があるとして、ことし秋をめどに新たな方針を取りまとめることにしています。 スマートフォンなどの端末を購入する際には、2年間の継続利用を条件に、基料金を割り引く制度が普及していて、途中で解約する場合には違約金の支払いが必要になります。 この制度では、2年間の契約を終えた際に利用者からの申し出がなければ、▽契約がさらに2年間、自動的に更新されることや、▽自動更新から1か月を過ぎて解約すると違約金が発生することから、解約を希望する利用者と携帯電話会社との間でトラブルが相次いでいます。 このため、総務省は、携帯電話各社に対して、契約の更新時期について利用者に一層の周知を行うことや、契約終了後に無料で解約できる期間を延

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    ことし秋をめどに。
  • LINEで株取引 SBI証券、若者に投資促す - 日本経済新聞

    ネット証券最大手のSBI証券は今秋にも、無料対話アプリ「LINE」を通じ株式取引ができるサービスを始める。LINEをより日常的に使っている若者に投資の裾野を広げるのが狙い。今年から始まった少額投資非課税制度(NISA)にも対応する。SBIは今月下旬にもLINE上で情報発信できる「公式アカウント」を開き、9月以降に株価の検索や株取引ができる機能を提供する。投資家は同社に口座を開いたうえでSBIの

    LINEで株取引 SBI証券、若者に投資促す - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    株式をはじめとする金融取引サービスでLINEを利用する例はこれまでない。
  • LINE利用者、5億人突破へ スペイン語圏から攻勢:朝日新聞デジタル

    スマートフォンでメッセージをやりとりする無料対話アプリ「LINE(ライン)」の利用者(登録者)が近く5億人に達する。感情を絵柄で表現する「スタンプ」が日の若者に受けて人気に火がついた。スペインでも普及しており、スペイン語圏を足場に世界展開を図る。 LINEは韓国のIT大手ネイバーの完全子会社で、東京・渋谷に社がある。日ではトップシェアだが、韓国では競合するカカオトークが1位だ。 サービス開始は2011年6月。世界で5億人という大台は、交流サイト最大手の米フェイスブックでも開設から6年5カ月かかった。LINEは3年あまりという速いペースになる。 ネット上に開かれているフェイ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    LINE利用者、5億人突破へ スペイン語圏から攻勢:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/13
    今やLINEの利用者の85%は日本以外。