2015年10月15日のブックマーク (17件)

  • ぐるなびや食べログはもう古い!?女子大生は「Instagram」(インスタグラム)で飲食店を探し、雑誌感覚で画像も検索する!

    店情報を検索するとき、皆さんはどうするだろうか? ぐるなびやべログで検索をする、あるいは、GoogleYahoo!などの検索エンジンを用いることもよくあるはずだ。ここで、「うんうん、そうそう」と思ったあなたは、おじさん化、おばさん化しつつあるのかもしれない。今回はいまどきの女子大生が「Instagram」(インスタグラム)を検索エンジン代わりに使っている例をご紹介したい。 インスタグラムでラーメン店を検索!? 昭和女子大学のゼミで、企業との共同プロジェクト推し進めている。B2Cで事業展開する企業が、女子大生、あるいは、10代後半から20代前半の女性をターゲット顧客と定める場合のマーケティング戦略を練るというものである。そのためには、まずはそのターゲット顧客の日々の行動をリサーチする必要があるということで、ゼミ生たちの日々の行動観察が始まった。 1週間に、どの程度どんなバイトをし、

    ぐるなびや食べログはもう古い!?女子大生は「Instagram」(インスタグラム)で飲食店を探し、雑誌感覚で画像も検索する!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    通常の検索をする時もGoogleではなく、Instagramを使うことが多いという。
  • 博報堂行動デザイン研究所、 東京+アセアン5都市の生活行動比較調査を実施 Vol.2「各種行事に対するアジア人の意識/行動調査」 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.

    博報堂行動デザイン研究所、 東京+アセアン5都市の生活行動比較調査を実施 Vol.2「各種行事に対するアジア人の意識/行動調査」 欧米由来の行事(クリスマス、ハロウィン)の参加率が高い日。 20代女性が行事を牽引。ハロウィンの参加率は約4割(20代女性/日) 博報堂行動デザイン研究所(所長:國田圭作)は博報堂生活総研アセアン(所長:帆刈吾郎)の協力の元、東京とアセアン5都市の生活行動比較調査を実施いたしました。 調査は日(東京)の生活者とアセアン5ヶ国の主要都市在住者の生活行動について分析、第二回レポートは各都市のクリスマスやハロウィン、母の日等の「各種行事(イベント)」に対する意識と行動についてまとめています。日人はクリスマスやハロウィンといった欧米由来の行事の参加率は、アセアン各国よりも高くなっていることがわかりました。一方、「元旦」や「父の日」「母の日」「子供の日」を祝う率

    博報堂行動デザイン研究所、 東京+アセアン5都市の生活行動比較調査を実施 Vol.2「各種行事に対するアジア人の意識/行動調査」 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    欧米由来の行事(クリスマス、ハロウィン)の参加率が高い日本。
  • 僕の似顔絵アイコンにまつわる、ある奇跡的な物語ー佐々木俊尚ー

    わたしがTwitterやFacebookで使っている似顔絵のアイコンは、南暁子さんというイラストレーターが描いている。このアイコンを使っている人は360人にものぼるのだけれど、そこには実は奇跡的なお話がある。それを紹介したい。 南暁子さんがアイコンを描くようになったのは、ごくささやかなきっかけからだった。2010年5月30日。Twitterがちょうど流行りはじめていたころのことだ。わたしはその日、Twitterでこう書いた。「これからはTwitterのアイコンの画像を名刺に描くといいんじゃないかな。そうすると相手が『あっ、RTしたことあります』と言ってくれるかもしれないし、これからはアイコンを描くイラストレーターの仕事も出てくるかもね」 これに反応してくれたのが、南さんだった。「Twitter始めました!初さえずり!」というツイートに続けて、こう書いてくれたのだ「まずは試しに、20名さま限

    僕の似顔絵アイコンにまつわる、ある奇跡的な物語ー佐々木俊尚ー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    同じ物語を共有しているという喜び。
  • 小型店がライフスタイル提案をする方法 : 南充浩の繊維産業ブログ

    10月14 小型店がライフスタイル提案をする方法 Tweet カテゴリ 昨今、大型のライフスタイル提案型のショップが乱立している。 一つのコンセプトに沿ってさまざまなジャンルの商品をそろえて、ライフスタイルを提案するのだが、グランフロント大阪無印良品のように広大な面積が必要となる。 エストネーションやビオトープなんかもそうだろう。 小型店がライフスタイル提案を行うのは面積の関係上かなり難しい。 実際にアパレル業界には洋服+数型の雑貨を置いて「ライフスタイル提案型です」と自称している中小型店も少なくない。 しかし、感度の鈍い筆者のような消費者からすると、「洋服にリュックを3型・2型を置いただけで何がライフスタイル提案型か」と疑問に感じてしまう。 そういう観点において、筆者は中小型店でライフスタイル提案型はかなり難しいと考えていたのだが、この考え方を使うと、小型店でもライフスタ

    小型店がライフスタイル提案をする方法 : 南充浩の繊維産業ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    「差別化アリジゴク」に落ちているともいえる。
  • 「ミニマリスト」は一過性の流行で終わるのか?その未来を考えてみる : まだ東京で消耗してるの?

    持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。 ぼくはモノを減らすことで何もかもが変わり、なぜか毎日「幸せ」を感じられるまでになってしまった。 誰かと比べてばかりいて、みじめだった。将来への不安で、ずっと停滞していた自分が動きはじめた。 最小限にしたからこそ、見えてくる当の豊かさ。モノが少ない幸せがあることを知った。 モノも情報もあまりに複雑化した現代。 そのノイズに阻まれて、当に自分に何が必要なのか、何を大事にしたいのかさえわかりにくくなっている。 できるだけ多くのモノを手に入れるのが唯一の正解だった時代はもう終わった。 それがほんとうの「幸せ」にはつながらないことをなんとなくみんなが気づき始めている。 生き方にはもっと自由な選択肢があっていいはず。 他人の目線ばかり気にした世界から、自分の声に耳を澄ませてみること。 断捨離からミニマリストへ。 終わりのないモノへの

    「ミニマリスト」は一過性の流行で終わるのか?その未来を考えてみる : まだ東京で消耗してるの?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    ずっとこんな暮らしをしても、面白くないって。
  • 今からドキドキが止まらない『3世代同居の住宅政策』が推進された後の日本 - 斗比主閲子の姑日記

    つい先日、こんな報道がありました。 国交相 “3世代同居の住宅政策”急ぐ NHKニュース 石井国土交通大臣は、9日、就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」と述べました。 新しく国土交通大臣に就任された方が、抱負みたいな感じで、安倍総理大臣からの指示を話したものですね。出生率の増加のために、3世代同居を推進するというもの。 3世代同居の住宅政策の中身 具体的検討はこれからだそうですが、 少子化対策を巡っては2年前から国土交通省所管の「UR・都市再生機構」が管理する賃貸住宅で、2世帯が近くに住んだ場合には家賃を割り引く制度を導入しています。 こんな話もありますので、恐らくは、3世代

    今からドキドキが止まらない『3世代同居の住宅政策』が推進された後の日本 - 斗比主閲子の姑日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    同じ家に違うポリシーの人間が集まれば揉めて当然。
  • これは絶対!田舎暮らしを支援する求人メディアが仕事以外に載せるべき情報 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    これは絶対!田舎暮らしを支援する求人メディアが仕事以外に載せるべき情報 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    移住者にとって大事なのは現地の「暮らしぶり」を知ること。
  • 東京ときどき新潟。都市の暮らしを捨てずに、ふたつの地元を持とう! “ダブルローカル”を提唱する、越後妻有の民家をリノベーションして生まれたカフェ&ドミトリー「山ノ家」

    東京ときどき新潟。都市の暮らしを捨てずに、ふたつの地元を持とう! “ダブルローカル”を提唱する、越後有の民家をリノベーションして生まれたカフェ&ドミトリー「山ノ家」 2015.10.14 暮らしのものさし 暮らしのものさし 増村 江利子 増村 江利子 田舎で暮らしてみたいけど、都市の暮らしも大好き。そんなに簡単には移住できない…という人は多いのではないでしょうか。 新潟・十日町にカフェ&ドミトリー「山ノ家」を開業した、gift_lab(ギフトラボ)の池田史子さんもまた、もともとの拠点であった東京を離れずに、豪雪地帯である十日町へと通い、月の半分を「山ノ家」で過ごしています。 仕事の拠点としての都市の暮らしと、ローカルの自然資源を心ゆくまで堪能できる里山の暮らし。そのふたつを同時に手に入れることは、難しいのでしょうか。 東京と新潟、どちらも愛すべきマイ・ローカルだと話す池田さんに、これから

    東京ときどき新潟。都市の暮らしを捨てずに、ふたつの地元を持とう! “ダブルローカル”を提唱する、越後妻有の民家をリノベーションして生まれたカフェ&ドミトリー「山ノ家」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    都市と地方を掛け算したところに、これからの新しい生き方がある。
  • 未来都市サンフランシスコで使える最新サービス6選

    サンフランシスコで生活及びビジネスを行う大きなメリットの一つとして、他ではまだ利用不可能なサービスを体験できるという事である。数年前であれば、日から来られた方々は、Uberの便利さや、Yelpの使いやすさなどに感動し、最近であれば、AirbnbやZipcarなどのシェアリング系サービスの体感したりなど、この街でしか体験出来ないプロダクトに実際に触れ,インスピレーションを得る事が出来る。 どこよりも早く、世界最先端のテクノロジートレンドであふれかえっているサンフランシスコはまさに未来都市。この街で新たなサービスが展開出来るのには、下記の5つの理由があると考えられる。 スタートアップ企業が多い 狭い範囲で試すので、ユーザーの反応を得やすい ユーザーの反応がプロダクトに対して寛大で建設的 街の新たな取り組みに対してのサポート Wifiなどのインフラの充実 そして、この街で人気のあるサービス全て

    未来都市サンフランシスコで使える最新サービス6選
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    どこよりも早く、世界最先端のテクノロジートレンドであふれかえっているサンフランシスコ。
  • トヨタ「2050年、エンジン車ゼロを目標」 燃料電池車などへ移行 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は14日、2050年までにエンジンだけで走る自動車の販売をほぼゼロにする長期目標を発表した。ハイブリッド車(HV)や燃料電池車(FCV)の比率を高めて新車の走行時の二酸化炭素(CO2)排出量を10年比9割減らす。自動車の開発競争の中心がエンジンから電池や制御ソフトなど「電動化技術」に移り産業構造にも影響を与えそうだ。トヨタは5カ年の環境計画を設定し、HVの普及などに取り組んできた。

    トヨタ「2050年、エンジン車ゼロを目標」 燃料電池車などへ移行 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    (自動車メーカーにとって)天変地異。
  • ラグビー日本代表の帰国に際し思うこと。〜続・日本人は本当に「スポーツ」を楽しんでいるのか?〜 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-14 ラグビー日本代表の帰国に際し思うこと。〜続・日人は当に「スポーツ」を楽しんでいるのか?〜 サッカー W杯 日本代表 Tweet ラグビーW杯におけるジャパンの躍進。 イングランドで開催されているラグビーW杯で、日はプールBにおいて3勝をあげたにもかかわらず、ボーナスポイントの差などで敗退が決定した。それでも、第1回大会から連続して出場をしていながら、これまで1勝しか出来なかった事を考えれば、今大会は躍進したと言っていいだろう。 実際、初戦で南アフリカに勝利した時は、その価値が充分にわかっていない一般の人々でさえ熱狂し、日にラグビーのプチブームを引き起こした。昨日帰国したブレイブブロッサムズの面々は、出国時の数倍の群衆の歓迎を受け、帰国会見はテレビで生中継された。 ラグビーは競技の性質上、サッカーなどと違って引いて守ったり、ボールをポゼッションして時間を稼ぐなど

    ラグビー日本代表の帰国に際し思うこと。〜続・日本人は本当に「スポーツ」を楽しんでいるのか?〜 - Yukibou's Hideout on Hatena
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    自国の選手が活躍する姿を見たいだけ。
  • 日本人は本を読んで楽しむことに不寛容?

    中村甄ノ丞さんが学問系の話をしていたので、「これはもっと考察すれば面白いんじゃないの?」って感じでやりました。 行き着いた結論というのが、アカデミックな要素をかっこ悪い、恥ずかしいと潜在的に考えているのではないか?ということに行き着いたような感じです。 言葉を変えて言うなら、"趣味に序列がある"という表現でも可。

    日本人は本を読んで楽しむことに不寛容?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    "趣味に序列がある"という表現でも可。
  • 朝日新聞社、「天声人語」をiOSアプリ化、萌えキャラが音声読み上げ 2.5次元アイドルの星奈ななさん(CV:竹達彩奈)らも出演

    朝日新聞社、「天声人語」をiOSアプリ化、萌えキャラが音声読み上げ 2.5次元アイドルの星奈ななさん(CV:竹達彩奈)らも出演
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    「天に声あり人をして語らしむ」。。
  • ツイッターにうそ 投稿者の情報開示命令 NHKニュース

    ツイッター上に幼い娘の写真を無断で転用されたうえ、安全保障法が成立する前の反対デモに参加して死亡したなどとうその書き込みをされたとして、新潟市の両親が東京地方裁判所に投稿者の情報の開示を求め、認められたことが分かりました。弁護士によりますと、こうしたケースで情報の開示が認められるのは異例だということです。 去年8月、大島さんが別のデモに参加した時の投稿写真が転用され、娘の名前は架空のものでしたが、ツイートが拡散したため、大嶋さんはことし8月、肖像権の侵害に当たるとして、東京地方裁判所に投稿者の情報の開示を求める仮処分の申請をしました。 その結果、先月、運営するツイッター社に情報の開示を命じる決定が出され、会社側も応じたということです。弁護士によりますと、ネット上でなりすましの被害が相次ぐなか、顔写真の無断転用で裁判所が投稿者の情報の開示を命じるのは異例だということです。開示されたのはネット

    ツイッターにうそ 投稿者の情報開示命令 NHKニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    ネット上でなりすましの被害が相次ぐなか、顔写真の無断転用で裁判所が投稿者の情報の開示を命じるのは異例。
  • <社内運動会>復活の兆し 雇用形態超え「仲間効果」に注目 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    高度経済成長期からバブル経済のころまで企業が盛んに行い、その後は廃れ気味だった「社内運動会」が復活の兆しを見せている。情報技術(IT)やサービス業が主で、企業の急拡大やITの進化などで「顔の見えない」関係が進み、コミュニケーション不足が懸念されるからだ。社員からも好評だが、事情はかつてと異なるようだ。【中村かさね】 【宝塚でも大運動会】優勝トロフィーを手に号泣する柚希礼音  社内運動会は福利厚生やレクリエーションの一環として広まったが、バブル崩壊後は経費削減やワーク・ライフ・バランスの観点から下火になっていた経緯がある。1977年から社内運動会の企画や運営を手がける「セレスポ」によると、昨年の受注件数は低迷期の2倍以上の187件だった。今年は問い合わせが昨年よりも増えているという。 転職サイト運営の「ビズリーチ」などベンチャー3社は、東京都調布市の競技場で今月3日、企業対抗運動会を開いた

    <社内運動会>復活の兆し 雇用形態超え「仲間効果」に注目 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    離職防止やメンタルサポートなどの効果も。
  • 香川)瓦町駅の地元商店街「ことでんと一体感ある」:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    瓦町FLAGが百貨店でなく、テナントビルとなったことで、商店街と駅ビルの関係も変わりつつある。
  • セブンがドバイに1号店 初の中東進出、独自メニューも:朝日新聞デジタル

    セブン&アイ・ホールディングスは14日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにセブン―イレブンを初出店したと発表した。中東進出は初めて。当初は七つの首長国のうちドバイに集中出店し、その後アブダビなどほかの首長国に展開していくという。 開店は現地の13日付。現地の文化にあわせたオリジナルメニューを開発し、ひよこ豆をすりつぶした「フムス」や、鶏肉の炊き込みご飯「チキンビリヤニ」なども提供する。たばこは置くが、宗教上の理由から酒は売らない。 現地の王族が代表を務める地元資の会社が運営する。これまでセブン―イレブンの海外展開では米国法人が主導していたが、今回初めて立ち上げ段階から日側が積極的に関わる。

    セブンがドバイに1号店 初の中東進出、独自メニューも:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/10/15
    現地の王族が代表を務める地元資本の会社が運営する。