2017年1月18日のブックマーク (12件)

  • FM香川

    ユーウツな月曜日、あなたの午後をちょっとだけ元気にするライトなお笑い番組「#ゴゴから」。 三代目パーソナリティに「きんちょ」こと下舞春希が登場!リンクアップとっしーとの「世代間ギャップ」も広がって、さらにパワーアップ・・・か? メインコーナー「Twitter大喜利」は、radiko Premiumから全国のネタ職人が大集合してますますレベルアップ中! さあ、3,000円分のJCBギフトカード獲得を目指してボケ倒せ! 放送時間 毎週月曜日 12:00~12:55 番組詳細へ

  • 女性のスマートフォン利用実態調査

    トップページ 調査データ スマートフォンで定期的に使うアプリ・サイト上位は女子高生「LINE」「Twitter」「音楽再生アプリ」、女子大生「LINE」「Twitter」「Instagram」、独身女性「LINE」「Facebook」「Twitter」、既婚女性「LINE」「ゲームアプリ」「ショッピングサイト」 スマートフォンで定期的に使うアプリ・サイト上位は女子高生「LINE」「Twitter」「音楽再生アプリ」、女子大生「LINE」「Twitter」「Instagram」、独身女性「LINE」「Facebook」「Twitter」、既婚女性「LINE」「ゲームアプリ」「ショッピングサイト」 MMD研究所は、インテル セキュリティ(日での事業会社:マカフィー株式会社、代表取締役社長:山野 修)と共同で、2016年12月6日~12 月10日に、スマートフォンを所有する15歳~49歳の女性

    女性のスマートフォン利用実態調査
  • 小豆島・空撮映像2016の記録

  • 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

    当たり前の話かも知れないんですが、ちょっと書かせてください。 「頭がいい人は、難解なことでも分かりやすい言葉で説明出来る」みたいな信仰というか、都市伝説というか、聖闘士の伝承みたいなテキストが時折観測されるんですが、みなさんご存知でしょうか。 「頭がいい人 説明」とかでぐぐってみると、いろんなページが引っかかりますよね。 私、あれちょっと違うというか、色々誤解されてるなあ、と思っていまして。 正確には、「頭がいい人は、相手に説明をする目的と、相手にどこまで理解させる必要があるかを見極めることが上手い」というべきなんじゃないかなあ、と。そんな風に考えているのです。 昔、私が今とはまた違う職場にいた頃、一人「すごく説明が上手い人」が同じ部署にいました。彼のことを、仮にTさんと呼びます。 Tさんはエンジニアで、私よりも十年くらい先輩で、当時その職場に参加したばかりだった私がいたチームの、チームリ

    頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    たとえ話で正確な理解が得られることはまずない。
  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    泣いた。
  • 綿矢りささんと金原ひとみさん対談 ダブル受賞13年:朝日新聞デジタル

    文壇をにぎわせた、19歳と20歳の芥川賞ダブル受賞から13年。互いに初めての新聞連載小説となった綿矢りささんの『私をくいとめて』と、金原ひとみさんの『クラウドガール』が、同時刊行された。同時代を駆け抜けている2人が、執筆や育児について語り合った。 ――初めての新聞連載はいかがでしたか。 金原 緊張しました。でもすごいなと思ったのは、普段だったら絶対に読んでくれない人が読んでくれているという実感があって。同じアパートに1人日人の方が住んでいて、連載が始まって「金原さんですか。母が朝日新聞を送ってくれて、読んでます」って。普段とは全然違う読者層に読んでもらうきっかけになったのだなあと、うれしかったです。 綿矢 連載が始まる前に区切りを見直して。この短さで区切ったのが初めてで、1話が会話だけにならないように、新たに文章を読み直して区切っていくのが楽しかったですね。ひとつの物語のなかに、いくつも

    綿矢りささんと金原ひとみさん対談 ダブル受賞13年:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    けっこう経ったなあと。
  • 衰退団地に野菜ハウス、URの秘策 住民が農作業や朝市:朝日新聞デジタル

    福岡県宗像市の「日の里地区」は、福岡と北九州のベッドタウンだった。217ヘクタールの敷地に日住宅公団(現UR都市機構)が開発した5階建て団地68棟と高層の4棟が立ち並び、周囲に戸建て住宅が集まる。当時は九州で最大規模のニュータウンと呼ばれた。 だが開発から約半世紀が過ぎ、建物は老朽化。同地区の人口はピークの1993年から2割近く減った。3人に1人は65歳以上になり、団地の住居は4分の1が空き家だ。かつて通勤通学客があふれたJR東郷駅までの道は人影もまばら。そんな団地に、URがビニールハウスを作ったのは、昨年4月のことだ。 「小松菜ですね。いま収穫しますから」 12月下旬の日曜日。子どもの遊び場だった場所に建つ約260平方メートルのハウスには、近所の人たちが訪れ、ここで育てられた小松菜やチンゲンサイ、わさび菜を買い求めていた。入り口には、「新鮮野菜」の旗。日曜恒例の朝市の風景だ。 野菜を作

    衰退団地に野菜ハウス、URの秘策 住民が農作業や朝市:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    コミュニティーとハードを絡めた街づくり。
  • ショッピングモールでの"ウォーキング"がトレンドに?

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    ショッピングモールでの"ウォーキング"がトレンドに?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    モール内の歩道は広く、傾斜も少なくフラット。
  • ファミレス24時間営業廃止、携帯が深夜の客足を止めた

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 深夜2時。東京都府中市にあるロイヤルホスト府中東店では、約30卓あるテーブル席に客がわずか2組しかおらず、店内は静まり返っていた。 ここは大手ファミリーレストランチェーンである「ロイヤルホスト」の店舗の中で、唯一24時間営業を継続している。しかし、1月末で深夜営業を終了する予定。これにてロイヤルホストは全223店舗が24時間営業の幕を閉じる。

    ファミレス24時間営業廃止、携帯が深夜の客足を止めた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    深夜の食は牛丼へ。
  • 人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ

    牛丼チェーンのすき家には、年末年始に多くの客が押し寄せた。変則営業の飲店が多い中、24時間営業を貫いたからだ。その間は通常の時給に100〜400円を上乗せして、何とか人手を集めた。 3大都市圏のアルバイト・パート募集時の平均時給は、1000円を突破(2016年11月時点)。求人情報大手のリクルートジョブズが2006年に調査を開始して以来、初の大台に乗った。 生産年齢人口が減少の一途をたどる中、景気もリーマンショック後の最悪期を脱し、労働市場は逼迫。特に労働力をパートやアルバイトに頼る外・小売業界の人手不足は深刻だ。 主婦のパートが特に足りない すき家では全国で4万人超のパート・アルバイトが働いている。うち半数を学生が占めているが、運営側がより求めているのは昼間に働ける主婦だ。 主婦は家庭の事情などで働く際の制約も多い。すき家は主婦のパート・アルバイトを主な対象として、勤務する地域や店舗

    人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/01/18
    バイト時給は過去最高、人件費が業績を圧迫。
  • Googleは巨大なインフラをどうやってセキュアに保っているか。独自のセキュリティチップ利用やDoS対策、安全なソフトウェア開発など、全体像を解説したホワイトペーパーを公開

    Googleのクラウドは間違いなく世界最大規模のコンピュータシステムです。膨大なハードウェアとソフトウェアから構成されるこの巨大なシステムを、同社はどうやってセキュアに保っているのか。そのことを解説したホワイトペーパー「Google Infrastructure Security Design Overview」が公開されました。 ホワイトペーパーには、Googleのデータセンターを構成するデバイスの1つ1つにまで独自のセキュリティチップを組み込んで正規のデバイスかどうかを相互に認証するという物理レベルのセキュリティから、何層のものロードバランサーからの情報を集約してDos攻撃を検知すると、その通信を破棄するといったDoS対策。 そしてマシンも従業員もサービスも包括するグローバルな名前空間など、きわめて広範かつ綿密なセキュリティ施策が説明されています。 クラウドがいかに高度なセキュリティ

    Googleは巨大なインフラをどうやってセキュアに保っているか。独自のセキュリティチップ利用やDoS対策、安全なソフトウェア開発など、全体像を解説したホワイトペーパーを公開
  • Google infrastructure security design overview  |  Documentation  |  Google Cloud

    Send feedback Google infrastructure security design overview Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. This content was last updated in June 2024, and represents the status quo as of the time it was written. Google's security policies and systems may change going forward, as we continually improve protection for our customers. Download pdf version Intro

    Google infrastructure security design overview  |  Documentation  |  Google Cloud