ブックマーク / matton.blog91.fc2.com (66)

  • 松本孝行(元既卒)のブログ なぜジャスミン革命を潰そうというキュレーションは広まらなかったのか?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/11/18
    反対意見を出しやすいですよねSNSって。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 支援にならない支援

    人材サービス業(既卒の就職活動と社会起業家の人材支援)を個人でやってます。ブログは自由に色々書いてます 私も支援というものをやってるんですけど、就職なりウェブなりの話をできる限りするようにしています。でも、支援というのは大変難しいものです。いくら「支援します!」と言っても、当事者はあくまでも支援される側の方々です。  支援される側との関係性、どういう距離感なのか、どう寄り添うべきなのかでまったく支援の効果は変わってくるのでしょう。 例えば私のやっている就職に関する支援の姿勢というのは、基的に既卒者に関する就職相談などが中心です。この時に気をつけていることは相手の可能性を広げることを中心に考えています。とかく一人で考えていると視野が狭くなりがちです。そんな時に「こういう可能性もあるよ」「こういう人が知り合いにいてるよ」と、多くの事例などを用いて相手の思考を広げる、ということを念頭に置いてい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/11/16
    自分の人生を背負えるのは自分だけ。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ ネットも今までの流れを変えないのか?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/11/03
    結局今までのマスコミと同じようにテレビや雑誌に出る有名人が言論を形成していくことになっちゃうのかな?
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 落合監督辞任は年功序列賃金の弊害か?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/11/02
    今回、落合氏がやめたのは基本給がガンガン上がっていったことに起因します。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ ボーカロイドは一般化するのか?〜制作者側・消費者側の視点から考える〜

    人材サービス業(既卒の就職活動と社会起業家の人材支援)を個人でやってます。ブログは自由に色々書いてます 先日、少しTwitterでボーカロイドについての話をしたんですけど、ボーカロイド曲をよく聞いているという方から、一生懸命良さを説明していだきました。私個人としてはDTM関連の商品をサラリーマン時代に扱っていたこともあり、ある程度はわかるんですけれども、その方の説明を聞いても、「やっぱりボーカロイドは一般化しないだろうな」と思いました。  私の中での考えをちょっとまとめます。制作者側としての視点と、鑑賞者側からの視点で書いてみようと思います。 制作者側、いわゆるボーカロイドで曲を作る側、ということになりますが製作するものによって、2つにわかれます。一つは今ある曲をボーカロイドに歌わせる、カバースタイルです。もう一つが完全オリジナル曲を歌わせる、というものです。  まずカバー曲なんですけど、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/10/23
    結論:マニア向けでいいじゃない。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 人材の地産地消は愚の骨頂

    「人材の地産地消を」 埼玉労働局、新卒支援策を拡充へ  地産地消そのものにも疑いを持っている私ですが、今度は人材の地産地消を掲げる方々が出てきました。埼玉では人材の地産地方を目指しているようですが、まったくもって馬鹿げた話です。  考えても見てください。あなたがソマリアに生まれたらソマリアで就職しないとダメだと言われたら。 ソマリアの例は極端ですし、もしソマリアで就職するとしたら、一番の人気職業は兵士ということになりそうです。海外でなくても、日で考えてみましょう。宮城の沿岸部で生まれ育ったとしましょう。そして半年前に大震災の津波被害を受けてしまいました。それでも「人材の地産地消を!」なんて言えますか?  どこで就職するか、そしてどういう職業につくかは人生において非常に大きなファクターです。これを勝手に決められることほど、窮屈にするものはありません。どういうところで、どういう職業につくかは

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/14
    考えても見てください。あなたがソマリアに生まれたらソマリアで就職しないとダメだと言われたら。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ ゆるキャラは何のためにあるのか?

    ゆるキャラ「まんべくん」哀れな末路 「大企業も注目」が一転、「炎上マーケティング」で暴走  ちょっと古いネタですけれども、北海道長万部町の公式ゆるキャラ、まんべくんのTwitterアカウントが炎上して停止してしまった件についてです。日経ビジネスにコラムが上がっていたのですが、そもそもの話、ゆるキャラって何のためにあるんでしょう?地域や街などをアピールするためにあるんですよね?  それならまんべくんは大成功だったんじゃないですか?逆にまったくなんのアピールもできていない失敗したゆるキャラが多数いますよ。 現在コチラのサイトに登録されている全国のゆるキャラは1000を超えています。1000を超えるゆるキャラの中で、あなたが知っているゆるキャラはいくつありますか?まんべくん、ひこにゃん、せんとくん当たりは有名でしょう。それに加えて地元のキャラを1つ2つ知っている程度じゃないでしょうか?  このよ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/11
    AKB48だってファンも多いですがアンチも多いです。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ ボランティアとお仕事の関係性 (ボランティア旅行その4)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/05
    仕事にしたくてもできない財政事情。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 地方政治への強烈な批判 (ボランティア旅行その3)

    まぁいろんな人達と話をすることが多かったこのボランティア旅行ですが、みなさんに放射能の話なんかも聞こうと思っていましたが、ネットやテレビみたいに過剰な反応はなく、淡々としていたのが印象的でした。現実に生活しているわけですし、何も問題は無いといったところでしょうか。  むしろ驚いたのが地方政治への過剰なまでの批判でした。私は宮城県民でもないのでそこまではわかりませんでしたが、住んでいると色々な文句も言いたくなるんでしょうね… どの団体に行っても同じように市長及び知事への批判は多かったです。批判は主に「被災地住民の話を聞かない」というものと「復興のビジョンが見えない」というものが多かったように思います。  被災地住民の話を聞かないというものは、かなりすごい怒りが一時期あったらしいです。こういう活動をしたいので援助してくれ、と市長にお願いに行ったら秘書から冷たくあしらわれたといいます。にもかかわ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/04
    実際に現地に行ってみてわかったのは、菅さんではなく、地方政治への大きな不満だった。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ mixiは今後どの方向に進んでいくべきなのか

    mixiからの回答――「足あと機能存続問題と1万7千の実名署名」  いつも朝、午前中の大半をインプットの時間としているのですが、そこでこのような記事を見つけました。佐々木俊尚さんのキュレーション付きでした。私もmixiを使っていますが、足あと機能は正直あれば嬉しいしなくてもいいようなものです。  じゃあなんで2万人近いユーザーが足あと機能の要望を出したのか?これは自己承認欲求と社会的所属欲求の表れだと思います。 いわゆるマズローの5段階欲求階層説というやつです。mixiの足あと機能というのはまさにこの第三段階(社会的欲求)と第四段階(承認欲求)というものをうまく突いた機能だと思います。  例えば「髪型を変えたのに全然気づいてくれない!」と女性の多くは男性にがっかりしますが、これも「自分を認めて欲しい!」という欲求に他なりません。また、自分自身に興味を持たれていない=その内輪のグループに入り

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/08/17
    もっとアナログに、もっとリアルのつながりに近い形を追求していけば、mixiは息を吹き返す。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ なぜ女性○○っていうのがあるんだろう?

    【第168回】私は「女番長」に似ているところがあります…  この記事ではかなり「女性・女」という点にこだわっていますが、わざわざ部下を性別で分けています。女性の部下には「女性の部下」と付けるのに、男性の部下には「部下」と、女性だけなにか特別に区別しているように思います。  これってよくよく考えたら女性として区別されているのは、部下だけじゃないんですよね。他にもいっぱいあることに気づきました。 例えば女子アナウンサーなんてまさにそうじゃないでしょうか?普通にアナウンサーといえばいいだけなのに、あえて女子アナウンサーと、男性アナウンサーと一線を画しています。どういう意味があるのかはわからないですが、男性アナウンサーを話題にするときに、「あのフジテレビの○○っていう男性アナウンサーがさぁ…」なんて言わないですよね?「あのフジテレビの○○っていうアナウンサーがさ…」という風に言いますよね。でも女子

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/23
    女子アナウンサーなんてまさにそう。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 増加する、Twitterアイドルたち

    Twitterが日ではあまりユーザー数が多くなかった頃、有名人といえば津田さんくらいでした。それからドンドンとブロガーの方や有名人、芸能人までもTwitterを始めたことで、今ではたくさんの方がTwitterに流入しています。  その中でもみんなから愛されるようなTwitterアイドルとも言える方々が、最近になって現れました。 やはり一番のTwitterアイドルといえば、前広島県議会議員の梶川ゆきこさんでしょう。彼女は色々な方から愛されて、リプライもたくさんもらっており、リツイートの数も多い、大変影響力の大きなTwitterアイドルになりました。  元々彼女は東日大震災は陰謀で、人工的に起こされた地震だったとか言う話をしていて、そこから陰謀論を当にあるからみんな気をつけて!とツイートするようになりました。今は議員ではないようですが、その時は広島県議会議員だったこともあって、多くの人が

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/11
    まぁ2ch的なノリがほとんどで、釣りを楽しんでいるだけなんでしょうけどね。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 日本人の個々人が戦えるか?

    が世界と戦っていく際、よく言われるのが「日はチームプレーが得意だ」ということです。チームプレーが得意だから、みんなで力を合わせて外国企業と戦っていこうというものでしょう。  ただ、今後はチームプレーってあんまり意味が無いんじゃないか?と思うのです。 近年、日の企業でも外国人をたくさん現地採用する企業が増えてきました。ローカライゼーションなんて言われて昔から現地企業のマネジメントは、現地の人達でやらせるのがいいと言われてきました。そのため、マネジメントや一般従業員も現地の人達にする、という方向に進んでいるのでしょう。  また、留学生の評価も格段に上がっています。留学生の人たちは私が大学生の時も、すごく優秀な人達ばかりでした。ただ、その割には就職に困る事が多いらしく、日の企業は積極的な採用をすることはありませんでした。それが最近になって採用を活発化していると言われているのです。  こ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/07
    今後はチームプレーってあんまり意味が無いんじゃないか?
  • 松本孝行(元既卒)のブログ AKB48で最も長生きするのは誰?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/05
    量を重視する前田さんや大島さんたちは飲食店で例えると、チェーン店。逆に秋葉原で舞台に立つメンバーは、飲食店で例えるとスナックやラウンジのようなもの。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ Facebookページの位置づけ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/06/23
    飲食店の中には、自社サイトよりもぐるなびを店舗ホームページのようにしているところがたくさんある。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 老後が心配な菅首相

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/06/17
    このまま首相と議員を辞めたときに、誰が彼と一緒にいるんだろう?というイメージ。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 反原発・脱原発の方たちに対する疑問

    Twitter上で少し脱原発・反原発のデモについて意見したら、反応をいただきました。で、脱原発・反原発の人たちと少し意見交換したんですけど、いまいちよくわからなかったです。どうにも「私が怖いんだから、あなたも原発怖がりなさいよ!」という、ツンデレっぽい反応をされている様に思いました。  ちょっと長々となりますが、疑問点をいくつか箇条書きにしてみます。 原発の何に反対?  議論した方は主婦だと言っていましたが、原発の何に反対なのか?それを聞いてみたところ「原発は怖いから反対」だそうです。そこから具体的に何が怖いのか?聞いてみましたが、明確なご意見をもらえませんでした。正直なところ、原発の近くに住む人は怖いと思います。水蒸気爆発もしましたし、プルトニウムが肺に入る可能性もあるでしょう。東電の現場で対策に当たっている人たちは、当にその恐怖をはねのけて頑張っていると思います。  しかし私は兵庫県

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/06/15
    「私が怖いんだから、あなたも原発怖がりなさいよ!」という、ツンデレっぽい反応。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 気を使いすぎると、それが義務化する

    協力的な職場をつくる会話術(1)  マナー講師の方のコラムです。マナーとかは私はあんまり好きじゃないタイプなんですけど、まぁ最低限の事はやっているつもりです。このコラム、確かにそうだと思う反面、コレが当たり前のようになると、義務化してしまい、逆に息苦しい職場を作ってしまいかねません。 コラムの中から少し引用してみます。 気づきをうながすため、私のマナー研修では、日々の仕事や日常生活ですぐ役立つ人間力を形成し、強化するトレーニングを取り入れています。それはごく簡単なものです。たとえば、休憩直後に「トイレの洗面台は拭きましたか?」と質問。拭いていなければ即、拭いてもらう。「ここにゴミが落ちているけど、この会社の人は誰も拾わないの?」と言い、ゴミ拾い。「みんなはコーヒーを飲んでいるのに、講師にはコーヒーを持ってきてくれないのですか」などなど。その成果は、研修の途中ですぐ現れて、受講者たちは周囲に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/06/10
    完璧主義者というのはご存知のとおり、うつ病などになりやすいと言われています。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ 正義とは一体なんなのか?

    孫正義さん@ソフトバンクの新電力事業、「関西広域連合」との発表資料が馬鹿すぎると話題に #ganbarojp  切込隊長のブログですけど、皆さんご存知のとおり孫正義氏がメガソーラー発電を事業として行う、という風に決めたようです。株主総会もありますから、否決される可能性もありますが、まぁ可決されるでしょう。  しかしこの孫さんのメガソーラー計画、それを推進する理由が「正義」というのが頂けません。 正義という言葉はいいように解釈されるものです。それは今までの事例を見ても明らかです。例えば一番いい例で言えばビンラディンとアメリカのテロ戦争でしょう。アメリカ側はテロは悪で、これに対して戦うアメリカは正義であるというスタンスです。対するビンラディンやタリバンなどの立場はアメリカの帝国主義に対して立ち向かうことこそが正義、という立場です。彼らは自分たちが死を賭して戦うことが、聖なる戦いだという風に考え

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/05/30
    ソフトバンクがメガソーラー事業に乗り出す理由が「正義だから」ではいただけない。
  • 松本孝行(元既卒)のブログ CDでも本でもなんでもいけますねぇ…

    AKB総選挙さらに過熱! CD5500枚購入者も 今や私が学生時代にモーニング娘が大盛り上がりしていた時代のように、AKB48がアイドルの中心となっています。彼女たちは年に1回総選挙というのもやっているみたいですが、この仕組みが実に面白いです。  しかしこの仕組みを応用すれば、何でも売れちゃいますよね。 例えば今は若者の酒離れなんて言われていますから、居酒屋とタイアップしてはどうでしょうか?チェーン店の居酒屋で3000円以上飲した人に限り、1枚の投票券を渡すようにすれば、沢山の若者が飲店に行くでしょう。ただ、お腹がいっぱいになってしまうので、CDのように何枚も購入することは難しいでしょうけれども。  とかもいいですよね。若者の読書離れなんて言われていますから、売れ行きが悪いとタイアップして、1冊に付き1枚の投票券が入っているという形です。これならCDと同じようにたくさん買うことも

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/05/30
    そりゃ音楽業界も衰退しますよ…