ブックマーク / kasakoblog.exblog.jp (128)

  • 地方より都会の方が居心地がよい理由 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    人との距離感が近すぎないから。 狭い人間関係に囚われないから。 妙に詮索されたり、私的なことに 踏み込まれないから。 マレーシアの首都クアラルンプールに はじめて訪れたのだが とても滞在が心地より。 それはいろんな人が集まっている 「無国籍都市」ともいうべき場所で 外国人だ、日人だ、観光客だ みたいに見られることがほとんどなく うざい客引きや物売りもほとんど見ず あやしげに、もしくは興味から 話しかけてくる人もほとんどいない。 この素晴らしい心地よさ。 実に快適だ。 あくまで私が数日いた感想だけど クアラルンプールにいると 何人であるかとか 観光客なのかどうかとか ほとんど気にされることがない。 住んだら違うのかもしれないけど 他のアジアの国なんかいくと 日人だ、外国人だ、観光客だというだけで いい意味でも悪い意味でも いろんな人が寄ってきて話しかけてくる。 それがおもしろさでもあるん

    地方より都会の方が居心地がよい理由 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/02/02
    近すぎない人間関係というのはものすごいメリット。
  • 地域性を言い訳にするのはそろそろやめようか | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    地方に行くと「地域性だから仕方がない」 というのをよく聞くけどホントだろうか? 「この地域はみんな保守的なんですよ」とか 「新しいものは手を出さないんですよ」とか 「よそ者には厳しいんですよ」とか 「のんびりしていて時間通りこないんですよ」とか 「のんびりしていてギリギリ 申し込む人多いんですよ」とか。 確かにそうかもしれない。 郷に入れば郷に従えというのもある。 でもね。 ほんとそうなの? ただそう思い込んでいるだけで ただそれを言い訳にしてるだけじゃね? 地域性でのんびりしているから 仕方がないというけど ほんとにのんびりしている人だけなのか。 そもそもみんながみんな 生まれも育ちもずっとこの地域だけ 生きてきた人なのか。 そうじゃないよね? 移住してきた人もいる。 学校や就職で一度外に出て 帰ってきた人もいる。 そういう人たちもいるわけで そういう人たちも「地域性」に あてはまるかっ

    地域性を言い訳にするのはそろそろやめようか | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/16
    そもそも原因は地域性じゃない。
  • 演説もできない76歳のじいさんに95万票も集めた小泉劇場のすごさと東京新聞の偏向報道 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    小泉劇場不発という報道の仕方が多いが、結果を見れば明らかだが、 小泉さんの力はすさまじいことがわかった都知事選だった。 小泉氏が推した細川護熙氏は約95万票で3位。 3位という結果に小泉氏の影響力が衰えていることを指摘するメディアが多いが、 10年以上も前に政界を引退し、陶芸家となり、 政治的活動もほとんどせず、メディアにもほとんど出ず、 東日大震災が起きて、脱原発発言を表立って声高にしていたわけでもない、 76歳のじいさんが突然、都知事選に引っ張り出されて、 はじめはろくに演説もできず、メモを見ながら読んでいたり、 途中で話を忘れて小泉氏にフォローしてもらったりするなど、 候補者人としてはいかにも頼りない細川氏を、 脱原発という政策においては宇都宮氏という強力なライバルがいる中、 95万票ももぎとったってすごいことだと思う。 こんなじいさんに短期間で95万票も集められる小泉氏の影響力

    演説もできない76歳のじいさんに95万票も集めた小泉劇場のすごさと東京新聞の偏向報道 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/12
    そもそも東京は所詮地方から「出稼ぎ」に来ていて(中略)東京で金を稼げればそれでいいという、無関心層も多い。
  • 人生に行き詰まりを感じたら環境や枠を変えてしまえばいい | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    東京から飛行時間わずか2時間でこんな別世界が広がっているのか……。 年末年始、沖縄2泊3日の旅行から帰ってきた。 帰りは飛行時間わずか2時間。 同じ日にもかかわらず、海のきれいさが全然違うし、気候も違う。 たった2時間でこんなにも環境が変わるのかと、あらためて驚いた。 生きていると、どうにもこうにも八方ふさがりで、 何をやってもうまくいかないみたいな場面に陥ってしまうこともある。 そんな時は思いきって環境を変えてしまうのも手。 住む場所を変える。 会社を変える。 職種を変える。 パートナーを変える。 ほんの一歩、踏み出せば、 今までとは見たこともないような世界が広がっていて、 そこでまた人生の違った可能性を追求することができる。 もちろんユートピアはない。 場所や会社や職種やパートナーを変えたところで、 自分が変わらなければまた同じ失敗を繰り返すこともある。 また環境を変えたことで、前よ

    人生に行き詰まりを感じたら環境や枠を変えてしまえばいい | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/01/03
    自分の人生、自分でルールを決める権利がある。
  • 長い商品名はダメ~マクドナルド客数大幅減の当然 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    デフレの王者とも呼ばれたマクドナルドの販売不振がとまらない。 時事通信によると、 「2013年12月期の連結純利益予想を従来予想の117億円から50億円に下方修正したと発表。 来店客数が予想を大幅に下回ったほか、期間限定商品の効果も限定的だったのが主因。」 という。 マクドナルドに4年間アルバイトしたこともあり、 一時はかなりマクドナルドに行っていたが、ここ数年、 まったく行く気が失せた。 ファーストフードのくせに「高い」「遅い」「まずい」の3拍子が見事にそろっているからだ。 それについては5月に書いた記事を参照していただければと思う。 http://kasakoblog.exblog.jp/20422899/ 今回、さらに不振の理由をもう1つ加えたい。 「クォーターパウンダー ホワイトチェダー」 「チキンフィレオ ホワイトチェダー」 期間限定の商品らしいのだが、この商品名見ただけで終わっ

    長い商品名はダメ~マクドナルド客数大幅減の当然 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/12/21
    どんなものでもそうだけど、まず名前を知ってもらうのが大事。
  • コスト削減のためにプロに頼まないから後で出費がかさむ~プロに頼むのは転ばぬ先の杖 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    デジタルカメラの普及で、誰もが簡単にそれなりの写真を撮れるようになった。 そのため紙媒体の冊子の制作をしていると、コストを削減するため、 「撮影(カメラマン)は不要です。社内で撮影しますから」なんてところも結構ある。 写真によってはわざわざプロのカメラマンなんか頼まず、 別に一眼レフでもある必要もなく、 一般の人がスマホで撮影した写真でも十分なこともあるが、 いくらデジタルになったからといって、 被写体によっては素人では撮影が難しいものもあり、 また表紙とかそれなりに大きなサイズで使う場合には、 やはりプロの力を活用した方がよい。 数か月前のこと。 ある冊子の制作をしていたのだが、 イベント開催情報を載せたいというので、 「カメラマン手配した方がよいですよ」とアドバイスして、見積もりも出したのだが、 「そんなもん、社内の人間でも簡単に撮れるよ!」と思ったのか、 カメラマンは不要と断られた。

    コスト削減のためにプロに頼まないから後で出費がかさむ~プロに頼むのは転ばぬ先の杖 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/12/16
    一番怖いのは自分には何ができて、何ができないかをわかっていないこと。
  • 観光宿がチェックアウト10時は早すぎると思う件 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    せっかく旅行にきて旅館に泊まってるのに、 翌日チェックアウト10時って早すぎないか?と感じることが多い。 3連休で小旅行に出掛ける方も多いのではないか。 私は1歳の子連れで連休前の金曜日1泊、熱海に泊まった。 結構いい宿泊料金するけど、人気の宿で、満室になっていることも多い、 星野リゾートのリゾナーレ熱海というホテルに泊まったんだけど、 チェックアウトが12時っていうのがすごくありがたかった。 でも観光地の宿は10時チェックアウトがほとんど。 ビジネスホテルならそれでいいのかもしれないけど、 のんびり温泉宿に泊まりにきたとか、いい旅館でゆっくり過ごしたいとか、 普段の疲れを癒し、観光地なり温泉地なりで、 くつろぎたいと思っているお客さんが多いだろうに、 翌日朝10時チェックアウトっていったら、 朝もそんなにゆっくり寝てられないし、旅館でゆっくりすることもできない。 むしろ旅行に行ったけど、

    観光宿がチェックアウト10時は早すぎると思う件 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/10/13
    業界の常識は世間の非常識。
  • 本日の結婚式の写真は1カ月後になります~なぜデータで即日くれないのか? | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    日、撮影した結婚式の写真は1カ月後になります。 できたらケータイにご連絡します。 六つ切りサイズのプリント1枚を取りに来ていただくか、 着払いの郵送で送るか決めていただければと思います」 え~~~、なんで1カ月もかかるの?? っていうかさ、そこにいたカメラマンから、 記録メディアを抜いてもらって、 ここのノートパソコンに移せば、即日写真もらえるよね。 っていうか、そこまで無理だとしても、 1日、2日ぐらいでネット経由でくれないのか。 というかデータがダメでも、プリントして郵送でも、 せめて1週間ぐらいあればいいんじゃない? 超有名カメラマンが撮影し、暗室に入って、 超こだわってプリントしてくれるわけではあるまいし……。 いや芸能人の撮影みたいに、 細かいしわまで全部消してくれるとか、 気にわないしみやホクロまで消すとか、 時には腕を細くしてくれだとか、 体はこのカットで、顔の表情はこ

    本日の結婚式の写真は1カ月後になります~なぜデータで即日くれないのか? | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/17
    客が何を求めているのか考えたら、データ納品を基本プランに組み込んであげたらどうか。
  • 過疎化した地方や被災地が生き残るには外に発信。内向きな町は衰退する | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    (写真:石巻駅そば) 「被災地復興と言ったところで、 もともと衰退していた石巻だけでべていくことは難しい。 外に発信して、被災地外とのつながりがなければ、べてはいけない」 そう語るのは、宮城県石巻市に住む木村眞由美さん。 木村さんは震災後、被災した女性の自立支援につながる、 グッズのデザインおよび販売サイトの制作・運営・管理を行っている。 木村さんはWebデザイン仕事をする他、 震災10日前にバーをオープンし、バーの仕事をしていた。 しかし東日大震災によって、バー周辺は地盤沈下により冠水。 建物は残ったものの、冠水により営業再開することができなかった。 べていくには仕事をしなくてはならない。 そんな時、声をかけられたのが、 石巻で被災したウエットスーツメーカー・モビーディック社製の、 余った切れ端でつくる小物制作の仕事だった。 「震災後の復興需要で土木工事は増えても男性仕事のた

    過疎化した地方や被災地が生き残るには外に発信。内向きな町は衰退する | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/03
    外に向かって地元の魅力や自分の魅力を発信できる人だけが、生き残っていける。
  • 震災前と震災後の被災地比較写真~記録としての写真の重要性 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    この巨大船があるのは、東日大震災で甚大な被害のあった宮城県石巻市牡鹿半島の鮎川港。 ここに来る方の多くが、 「津波でこんなに巨大な船が上がっちゃったんですね」 と勘違いするというのだが、そうではない。 「おしかホエールランド」といって、震災前からあった観光施設だ。 日の捕鯨の中心地だったことから、 全長68mにも及ぶ捕鯨船「第十六利丸」が展示されていた。 私は震災前にこの場所に二度来て泊まっている。 この鮎川港からが神様の島である田代島への船が出ていることと、 素晴らしいホテル廃墟がある金華山という島への船が出ていることが理由。 一度目に訪れた時には田代島へ。二度目に訪れた時には金華山を訪れた。 その際、せっかくなのでと思い、 この「おしかホエールランド」も見学しているが、 まさかこの場所が津波で被災し、 施設がなくなってしまうとは思いもしなかった。 2013年7月28日に鮎川港を再

    震災前と震災後の被災地比較写真~記録としての写真の重要性 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/30
    どんなに悲しい出来事があっても、過去の一瞬を記録した写真1枚で、人はがんばろうと思えたりもする。
  • 復興はしてるけど風化も激しい~被災地・石巻レポート | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    「明らかに被災地観光客は減ってるね。 まあ、今、津波被災地に来ても、 雑草が生えているだけで、言い方悪いけど、 見るものがないから仕方ないのかもしれないけど。 確かに復興はしているけど風化も激しい」 そんな風に語ってくれたのは、 津波で町がほぼ壊滅した宮城県石巻市門脇町・南浜町の道端で、 テントを張って被災地観光客に、 地元の名産品を販売している遠山弘毅さんだ。 遠山さんがテントを張っているのは、 かつて自身が経営していた洋品店があった場所。 津波で家は流され、今はもう跡形もない。 遠山さんと出会ったのは1年前の2012年7月のこと。 津波被災地一帯を歩いていると、 テントを張っている方がいたので話しかけてみた。 それが遠山さんだった。 その時、遠山さんは、 「津波で店、流されて、今、借上住宅に住んでるけど、 何かしなくちゃはじまらないし、 お金も稼がなきゃやってけないから、 それで201

    復興はしてるけど風化も激しい~被災地・石巻レポート | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/28
    忘れた頃に災害がやってくるのではなく、人間が忘れてしまうからこそ、災害がまたやってくるだけのことなのかも。
  • 「mixi疲れ」卒業したのに今後は「facebookうつ」?! | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    SNS疲れしてませんか? SNSに依存しすぎてませんか? SNSが気になって仕方ないとか大丈夫ですか? ふと気づけば、mixiをバカらしくてやめたはずなのに、 mixiと同じ二の舞をフェイスブックで繰り返していた。 「mixi疲れ」卒業したのに、今後は「facebookうつ」ってな具合に。 mixiが登場した当初は感動しっぱなしだった。 こんな便利なツールがあるのかと。 気軽にネット上でいろんな人と知り合いになれたし、 同じ共通の趣味を持つ人ともつながれたし、 mixiがきっかけで仕事をいただいたことも何度もある。 ところが多くの人がするようになり、 また運営会社がいらん機能をやたらと増やしたり、 逆に必要な機能をなくしてしまったりして、どんどん使いにくくなり、 当初のつながりやすい雰囲気から、 わりと荒れやすい雰囲気もそこかしこで見受けられるようになった。 特に日記のコメント欄がだんだん

    「mixi疲れ」卒業したのに今後は「facebookうつ」?! | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/26
    SNSは活用した方がいい。やらないよりやった方がいい。
  • 前向きになれるとっておきの方法 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    写真を撮ること。 これできっと前向きになれる。 将来は不安だらけ。今のニュースは悪いことばかり。 だから自分はどうしようもないみたいな、 ネガティブな負のスパイラルに陥って、 毎日がつまらない人生になってしまうのではなく、 少しでも前向きになって、楽しい人生を送る人が増えてほしい。 そういう人が一人でも増えれば、社会は明るくなり、良くなるんじゃないか。 そんなことを思いながら、日々ネットで情報発信をしている。 ただどうやってもマイナス思考から抜け出せない人がいる。 人生、後ろ向きに突っ走っている人がいる。 こういう人たちをどうにか前向きにしたい、 と最近よく考えるが、あまりいい方法が思い浮かばない。 それに自己啓発を読んだり、自己啓発セミナーに出て、 前向きになれとか、ポジティブになれ、 と言われたところで、ネガティブな思考から脱却するのは難しい。 人はただでさえ、いいことよりも悪いこと

    前向きになれるとっておきの方法 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/25
    写真を撮ること。
  • なぜ南武線と横浜線の座席マナーが悪いのか | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    最近、南武線や横浜線に乗ることが多いのだが、 京浜東北線や中央線や山手線に比べて座席マナーが明らかに悪い。 7人掛けの椅子なのに、みんな中途半端な空きを作って座っているため、 5人とか6人しか座れない。 でも駅間がわりと長い路線だけに、 中途半端に座るなよといわんばかりに、 人と人との狭い間に強引に座る人もいるのだが、 そういう人をジャマだみたいな目で見るのだが、 「ちゃんと詰めて座らないあんたが悪いんだろ」 といったような見えない火花が散っている。 そんなしょうもないいさかいをしたくないがために、 誰か親切にあけてくれないかなと、 困った風に座席の前をうろうろしている人もいるが、 そんな弱気な姿勢できゃつらがどくわけもない。 そしてあきらめて立つのだ。 なぜ南武線と横浜線の座席マナーが悪いのか。 沿線住民の民度が低いからとかそういうことではなく、 最新の電車と違って座席が1つ1つわかれて

    なぜ南武線と横浜線の座席マナーが悪いのか | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/24
    沿線住民の民度が低いからとかそういうことではなく、最新の電車と違って座席が1つ1つわかれていないから。
  • 印鑑と原発 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    印鑑業者を潰す気か! 我々の仕事を奪う気か! 世の中って一度できた習慣は変えられないのですかね? バカにもほどがあるけど「既得権益はあなたです」と以前、かさこマガジンに書いたように、 結局、社会の発展を妨げているのは、おえらい政治家や財界の人だけでなく、 変わりたくない国民そのものが原因なんだと思う。 再選した35歳の千葉市長が、 役所は「ハンコ、印鑑を忘れた市民に出直しさせることを不思議に思わない体質」 とツイッターでつぶやき、 日頃の内部決裁でもサインに改めるよう指示した。 このつぶやきに印鑑業者が猛反発。 自分たちの仕事が少なくなることを危惧したからだ。 自分の仕事が減ってしまう、無くなってしまう。 これは死活問題だ。 だから反発するのもわかるけど、そんなこと言ってたら、何も新しい物は使えなくなる。 「スマホを販売禁止にしろ!固定電話機メーカーを潰す気か!」とか、 「メールなんか使用

    印鑑と原発 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/23
    日本の社会は既得権益を守り、新規産業を潰すために、ありとあらゆる妨害工作を行ってきた。
  • 食は命の根源。この原風景を残したい~民宿あたらしや~原発を断念させた町 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    かつて徳島県阿南市の蒲生田岬周辺に原発を建設する計画があった。 しかし住民の圧倒的多数の反対により、原発計画は阻止された。 その当時、反対していた人の取材をして、映画にするべく、 1月、3月、6月と3度、蒲生田岬を訪れた。 3月に訪れた時、蒲生田岬にある唯一の民宿「あたらしや」さんに宿泊した。 民宿なのにカフェのようなお洒落な堂がある。 そしてとっても感じのいい女将さんがいて、 コーヒーマイスターの資格も取っているようで、 おいしいコーヒーも出してくれる。 料理はもちろん近海の魚料理が中心。 たっぷりのお刺身、煮つけ、天ぷらなどで、 1泊2付8000円という安さだ。 製作スタッフの1人が、 「お魚もおいしいですけど、お米も野菜もおいしいですね」と声をかけた。 すると思わぬ返答が。 「お米も野菜も自家製です。みんなこの辺でとれたものばかり。 ここは半農半漁なんです」 女将さんと一緒に民宿

    食は命の根源。この原風景を残したい~民宿あたらしや~原発を断念させた町 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/09
    ただのんびりするためだけに、原発計画を阻止したおかげで豊かな自然が残る。
  • “負け組”から右傾化・カルト思想が生まれてくる~元オウム・上祐氏の話 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    サンクチュアリ出版で5.29に行われた臼井正己氏のイベントには、 元ライブドア副社長の大塚哲也氏、 名古屋の居酒屋チェーンの奥志摩グループ社長の中村文也氏、 株式会社レバレッジ代表取締役社長の只石昌幸氏、 「ナポレオン・ヒル」を日で普及させた会社の元社長の川口徹氏が来て、 それぞれが15分程度の話を行った。 私は元ライブドア副社長とはどんな人物なのかと思い、このイベントに参加した。 ただこの場にもう1人、とんでもない人が来ていた。 日を恐怖に陥れたカルト教団・オウム真理教元幹部の上祐史浩氏だ。 オウム真理教の外報部長として、 巧みな弁舌でまくしたて教団をかばった上祐氏。 このことから「ああいえば上祐」との流行語も生まれた。 ただ地下鉄サリン事件の際にはロシアにいて、 実行犯でなかったことから、偽証罪で懲役3年の有罪判決を受けた。 その後はオウム真理教が改名した「アレフ」の代表になったが

    “負け組”から右傾化・カルト思想が生まれてくる~元オウム・上祐氏の話 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/30
    なぜオウム的なるものが生まれてしまうのか。
  • 景気が良くなるとタクシー使うという意味がわからない | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    バブルを知らない「不景気」が当たり前の世代にとって、 景気が良くなったからタクシー使うとか、 景気が悪くなったからタクシー使わないとか、 そういう感覚がまったく意味不明なんです。 景気回復の兆しとしてタクシーの需要回復がよく持ち出される。 先日、日経新聞に「タクシー需要 底入れの兆し 東京6年ぶりプラス」という記事が出ていた。 2012年度の話だが、観光などで個人の利用が増え、 需要が回復している反面、 法人需要は盛り上がりに欠け、格回復にはもう少し時間がかかりそうだ、という内容だ。 この記事のトーンからいえば、 景気が良くなると法人需要が回復するのだろうか? 景気が良くなると、仕事が忙しくなるから、 タクシーの利用頻度が増えるのかもしれないし、 接待が増えて、飲み会が増えて、 タクシーで帰ることが増えるからなのかもしれないし、 単に景気が良いからという気分から、 タクシーを安易に使う人

    景気が良くなるとタクシー使うという意味がわからない | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/28
    もはや景気が良い悪いということ自体に、はっきりいって何の意味もなくなってくる。
  • 被災者に恵んでやるという驕り意識と勘違い障碍者擁護の相似形 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    乙武氏騒動の件で思ったことは、 被災地取材で感じた違和感と同じだなということだった。 被災者=弱者=恵んでやらなければならない。 障碍者=弱者=誰よりも優先しなければならない。 このように考える人は、いい意味で捉えれば「まじめすぎる」人なのかもしれないが、 はっきりいって思い込みが激しく、 先入観でしか物事を判断できず、 個別事情を見ない思考停止人間だと思う。 東日大震災の取材をしていた時のこと。 ものすごく違和感を覚えたことがあった。 東京から来ているあるボランティアは、 ろくに貯金もなく、給料も決して多くなく、 でもブラックに近い業界に働いているので、 平日は朝7時から23時過ぎまで毎日働いていた。 でも震災が起きて「津波で家が亡くなった人がいるのに、 何もしないなんて自分が許せない」と感じ、 なけなしの金を交通費に使い、仕事で疲れているのに、 何度も土日にボランティアをしていた。

    被災者に恵んでやるという驕り意識と勘違い障碍者擁護の相似形 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/25
    乙武氏騒動の件で思ったことは、被災地取材で感じた違和感と同じだなということ。
  • 自立できない人間や町が原発に賛成する~小出裕章氏インタビュー | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    「福島の事故が起きる前から、 原発が安全だと思っている人はほとんどいないはず。 それは推進派も同じ。 原発を誘致した町の人たちだって、 原発が危険なことぐらいよくわかっている。 ただ今後の町の発展を考えた時に、 原発なしでも発展できると考える町や人は原発に反対し、 原発がないと発展できないと考える町や人は原発に賛成する。 原発なしで自立できるかできないか。 そこが大きな違いではないか」 (京都大学原子炉実験所・小出裕章助教) かつて原発計画があったにもかかわらず、 住民の反対運動によって原発を断念させた町を取材している。 今でこそ福島原発事故が起きたからこそ、 誰もが原発は危険なものだと認識しているはずだ。 しかし福島原発事故が起きる前、 場所によってはチェルノブイリ原発事故が起きる前から、 原発反対運動を展開し、過疎地にもかかわらず、 金の誘惑にも負けずに電力会社を追いやった町がある。

    自立できない人間や町が原発に賛成する~小出裕章氏インタビュー | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/23
    原発は麻薬に似ている。