タグ

ブックマーク / www.qmss.jp (4)

  • 数学・統計用語集

    数学・統計用語集 英語用語を中心に 用語解説も 計量社会科学 トップ・ページへ 基礎統計 トップ・ページへ 制作者 和英編 数学基礎用語集 統計基礎用語集 英和編 数学基礎用語集(制作中) 統計基礎用語集 用語集 「統計学100のキーワード」(英語表示つき) 索引集 入門統計解析(医学・自然科学編) <以下制作中> その他 スクリプト体・ギリシャ文字 参考:エクセル・コマンド名一覧 基を知りたい

  • 囚人のジレンマ集

    各国としては(その国中心では)、その国は軍縮せず相手国は協定に誠実に軍縮している状態がもっともいい(T)。政治的・軍事的に影響力を及ぼせる。フリーライダーだが、国際社会は「無政府」(アナーキー)で統制する権威は存在せず事実上制止できない。それに次ぐのは両国が軍縮している状態(R)、その次は両国が軍縮しない状態である(P)。ただし、この最後の状態は最悪でなく、最悪はその国は誠実に軍縮しているのに相手国はしていない状態である(S)。残念なことに、この国家の安全は最終的には保証されない。 国際社会全体としては、皆が軍縮しているほうが皆が軍縮していないよりは良い(パレート優位)だろう。 * 国際政治には囚人のジレンマの他の例多いです。

  • http://www.qmss.jp/qmss/biography/hayashi.htm

    Schuld
    Schuld 2006/08/07
  • ロング・ターム・キャピタル・マネジメント破綻

    1998年8月 M.ショールズ、R.マートンも主役 数学者・数理統計学者も社会的責任から無縁ではない 世界最大級の金融破綻 去る 1998 年の「ロング・ターム・キャピタル・マネジメント」(Long Term Capital Management)の破綻は国際金融の歴史の中でも前例を見出しがたい世界最大級の金融破綻事件であり、扱いを誤れば世界経済を破滅の底にたたき込みかねない、いわばこの方面における「キューバ危機」であった。さいわい連邦準備制度理事会のグリーンスパン議長の大英断によって何千億ドルもの資金援助が関連金融機関に対して行われ、世界経済はカタストロフの悲劇を見ずにすんだ。議長の当時の救済融資は正規の手続きを全うしていないといわれているが、かえって歴史に名を残す名議長といわれた。これも事態が切迫し急を告げていたことのあらわれであろう。 ノーベル賞受賞者が関与 LTCM の破綻が学会の

    Schuld
    Schuld 2006/02/02
  • 1