タグ

2012年7月26日のブックマーク (8件)

  • 橋下市長:文楽を鑑賞 「台本が古すぎる」と苦言- 毎日jp(毎日新聞)

    文楽協会への補助金凍結を表明している大阪市の橋下徹市長は26日夜、国立文楽劇場(大阪市中央区)で文楽の古典「曽根崎心中」(近松門左衛門作)を鑑賞した。橋下市長は鑑賞後、記者団に「古典として守るべき芸だということは分かったが、新規のファンを広げるためには台が古すぎる」と苦言を呈し、演出方法を現代風にアレンジするなどの工夫を求めた。 橋下市長は大阪府知事だった09年に初めて鑑賞した際、「二度と見にいかない」と酷評した。この日は、「もう一度古典を見たい」と鑑賞した。 市は今年度の補正予算案で、文楽協会への補助金を昨年度比25%減の3900万円計上。橋下市長は技芸員(演者)が公開での面談に応じなければ補助金を支出しないとの考えを表明し、非公開での面談を求める協会側とのすれ違いが続いていた。この日は、鑑賞後に技芸員の楽屋も訪れ、非公開で懇談。公開での面談を改めて要望したという。【津久井達】

    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    その古いものを見たいと満席だったのは無視かい。俺の好みのものをやれ、と言ってるに等しい。市長の権限の私物化。
  • 「ダークナイトライジング」のCGとしか思えない戦闘場面が本物の車や群衆、スタジアムを使って撮影されていたことがわかる驚愕のメイキング映像

    「ダークナイト ライジング」の予告編にはものすごい数の群衆による乱闘や空飛ぶ乗り物、フットボールコートの全面爆破シーンなどのド迫力映像がこれでもかと収められています。 The Dark Knight Rises - Official Trailer #4 [HD] - YouTube どれもあまりに現実離れしたシーンばかりで「リアルなCG」としか思えないような内容なのですが、公式メイキング映像を見てみると実はほとんどのシーンが実際に現場で爆発を起こしたり無数のエキストラを集めたりして撮影した映像であることがわかります。 ◆メイキング映像 序盤は既出の予告編と同じような映像なのですが、6分20秒あたりから撮影現場の様子などが登場します。 The Dark Knight Rises Featurette - Extended Inside Look - Trailer Addict まずは、飛

    「ダークナイトライジング」のCGとしか思えない戦闘場面が本物の車や群衆、スタジアムを使って撮影されていたことがわかる驚愕のメイキング映像
    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    「CGでは到底これは出来ない」ではなくて、「CGとしか思えない」ってのはどうなんだ?
  • 「すごさ想像以上」日本人サポーターの大声援、なでしこを後押し (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【コベントリー(英国)=宝田良平】サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が、金メダルに向けて好スタートを切った。26日未明(日時間)に行われたロンドン五輪の1次リーグ・カナダ戦。前半の2得点で追い上げをかわし、初戦で貴重な勝ち点3。スタジアムには大勢の日人サポーターが詰めかけ、「ニッポン」コールでなでしこの背中を押した。 初戦の舞台は英国中央に位置するシティ・オブ・コベントリー・スタジアム。ロンドンから鉄道で1時間ほどの距離だが、この日は運行トラブルなどで乗り継ぎを余儀なくされ、3時間近くかかった人も。スタジアムのゲート前には手荷物検査を待つ長蛇の列で、キックオフから20分を過ぎても行列は続いた。 日人サポーターたちは、ピンチやチャンスのたびにニッポンコールで応援。なでしこが前半に2点を挙げて突き放すと、オックスフォードに語学留学中の堀越亜紀子さん(22)は「想像以上にすごい」

    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    と、感動を演出して東京開催へと誘導しようとしても、そうはいかんよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    まずは一律禁止、くらいのスピードがないと回復は大きく遅れると思うがな。
  • 橋下大阪市長、中選挙区制より小選挙区制が望ましい - MSN産経ニュース

    大阪維新の会率いる橋下徹大阪市長は26日の記者会見で、衆院選挙制度について「政党間の方向性の対立軸が見える中で有権者が物事を決めていくことが、国の政治のあるべき姿だ」と述べ、中選挙区制よりも小選挙区制が望ましいとの考えを示した。同時に「小選挙区のエリアをもっと広げるべきだ」とも述べた。

    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    対立軸は一つじゃないんだがね。
  • エコキャップ運動はあやしいか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 「エコキャップ運動」がうさん臭いです。寄付額とは吊り合わない回収経費や、協会や寄付先の中抜きの問題もあります。状態の良い廃PPに対して、12.5~20円/kgの買値は適切なのでしょうか?(ponさん) はまれぽ調査結果! キャップの売買価格が適切かは分からないが、再利用資源としての品質が高く、リサイクル事業者が数倍のコストをかけても欲しいほどの価値がある。 ワクチン代の10倍かかる送料への批判 エコキャップ運動のためにキャップを集めている家庭では、通常どこかの施設の回収容器に入れに行くことが多いと思う。 キャップの回収容器、これは有償で運動の協賛者が買う。そして集まったキャップを送るのも自己負担だ。納入先(全国のリサイクル事業者)のラベルが貼ってある袋(約2400個・約6kgのキャップを収納・送料込み500円)を買う仕組みである。 協賛の企業や自治体・個人は全国で約65,

    エコキャップ運動はあやしいか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    批判している人がワクチンに寄付をしてるか?この活動をやめたら、送料にかかっていたお金も含めて寄付されるか?達成感も含めたゲーム感覚での運動なんだから、これでいいのだ。ムダだと思ったら別の方法で寄付を。
  • 調査もせず再稼働 論外/吉井議員追及で浮き彫りに

    共産党の吉井英勝議員は25日の衆院経済産業委員会で、東日大震災で原発に与えた影響の検証も、活断層調査も行われていないとして、大飯原発(福井県)再稼働は「論外だ」と批判しました。 吉井氏は、福島第1原発を襲った地震動が機器に与えた影響は調査したのかと質問。深野弘行経産省原子力安全・保安院長は5、6号機に2度立ち入り、目視で確認しただけで、うち専門家の同行は1度だけとし、配管のひずみや損傷などの詳細は点検していない実態を認めました。 吉井氏は、5年前の国会質問で志賀原発(石川県)近傍の海底活断層の調査を求め、当時の保安院長が「専門的な調査機関による詳細な調査、検討」を約束しながら5年間も放置してきたことを追及。2008年にも活断層問題を取り上げ、当時の保安院審議官が敦賀(福井県)原発の敷地表面に「耐震設計上考慮すべき活断層」があり、美浜原発(福井県)付近にも「活断層が想定される」と答弁し

    調査もせず再稼働 論外/吉井議員追及で浮き彫りに
  • 常識外れのスパコン、世界最高峰を行く

    ラジオを自作するアキバ少年から、最先端のスーパーコンピュータ(スパコン)を開発するアーキテクトへ。松岡聡氏は、ゲーム機のグラフィックチップ(GPU)を大量に並べて処理性能を飛躍的に高めるGPUスパコンの先駆者だ。国際的に評価され、2011年に業界最高峰であるゴードン・ベル賞の特別賞を受けた。 スパコン用プロセッサとしてGPUにいち早く注目しました。 当初は汎用プロセッサを使った並列型スパコンを手掛けていました。1990年代後半から2000年代前半の話です。 ところが、演算性能を高めるためにプロセッサを増やしていくと、電力や設置スペース、コストが肥大化する一方でした。米AMDのプロセッサを採用した並列型スパコン「TSUBAME1.0」を2003年ごろに設計している段階で、「これが限界だろう」と感じていました。 状況を打破するには、プロセッサのベクトル演算性能を補うコプロセッサが必要です。でも

    常識外れのスパコン、世界最高峰を行く
    Sinraptor
    Sinraptor 2012/07/26
    京よりこっちを支持したい。