タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

口蹄疫に関するSinraptorのブックマーク (27)

  • 農相、東国原知事に陳謝「感染拡大 申し訳ない」 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    口蹄疫問題の意見交換を前に東国原知事(右)と握手する赤松農相(30日午後3時、宮崎県庁で)=林陽一撮影 赤松農相は30日、口蹄疫(こうていえき)の感染が拡大している宮崎県を訪問し、県庁で東国原英夫知事と会談した。知事は、移動制限区域内(半径10キロ)の家畜の移動を特例として認めるよう農相に要請した。知事は「農家ごとに殺処分を行うより、家畜を一括処理した方が効率的」と説明。農相は検討に前向きな姿勢を示した。 会談で農相は「感染を広げてしまい申し訳ない」と陳謝。感染疑いの家畜については、「1日1万頭を目標に、今週中に処分を完了してもらいたい」と要望した。 知事は、埋却地不足に悩んできた川南、高鍋町などで用地確保のめどが立ってきたと説明、「埋却候補地に家畜を集め、まとめて処分した方が早い」と特例適用を求めた。農林水産省は、ワクチン接種後の殺処分について特例を認めるかどうか検討する。 家畜伝染病予

  • asahi.com(朝日新聞社):種牛の早急な殺処分求める 生産者団体、宮崎県に - 社会

    家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、肉牛と豚の生産者団体が29日、殺処分を実施していない種牛49頭の一部の発症について宮崎県が国に報告しなかったことに抗議し、種牛の早急な殺処分などを求める文書を同県に提出した。  抗議したのは全国肉牛事業協同組合(東京都)と日養豚協会(同)、みやざき養豚生産者協議会(宮崎市)。  抗議について、組合などは「生産者は全国の仲間を口蹄疫から守るために犠牲になったのに、宮崎県が来殺処分するべき自分の牛を残そうとするのは神経を逆なでする。国際市場への復帰も遅れる」などとしている。49頭の早急な殺処分、感染拡大に関する謝罪などを求めている。  農林水産省などによると、49頭の殺処分は29日現在、始まっていない。  全国肉牛事業協同組合は組合員約700人で全国の肥育牛頭数の3割を占め、同県内にも57の組合員を持つ。記者会見した山氏徹理事長は「全国に素晴らし

  • 【口蹄疫】エース級5頭も処分求める 生産者団体 - MSN産経ニュース

    全国肉牛事業協同組合と日養豚協会は29日、都内で記者会見し、口蹄疫問題で宮崎県に対し、特例措置で避難させているエース級種牛5頭の殺処分を求める意向を明らかにした。5頭にも感染の疑いが否定できないためで、日養豚協会の志沢勝会長は「種の保存よりも日の畜産業界を守ることの方が大事だ」と訴えた。 避難しなかった49頭の種牛について、同じ農場から感染牛が出たのに宮崎県が延命を求めたり、その後の発症を国に報告しなかったりしたことも批判。「犠牲を強いられた生産者及び全国の生産者に対する裏切りで、疫学上あり得ない言語道断の行為」と非難した。 全国肉牛事業協同組合の山氏徹理事長は「種牛は民間にも国にもいる。今の状態では宮崎に牛を買いに行けないとの声も寄せられており、残すことは長い目で見て宮崎の畜産のためにならない」と強調した。両団体は、牛で全国の肥育頭数の30%以上、豚で約50%を占める。

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/29
    宮崎の種牛から日本各地のブランド牛ができるなら。宮崎の牛も、各地の牛も、遺伝的には大差ないと考えられるからな。ブランドで違いが出るなら、それは生産地の違いだろう。種牛を移入して復活を図ることは可能。
  • asahi.com(朝日新聞社):種牛発熱、国へ報告せず 宮崎県「2〜3日前から症状」 - 社会

    宮崎県家畜改良事業団(同県高鍋町)が管理し、延命を求めていた種牛49頭の中の2頭が発熱し、うち1頭に口蹄疫(こうていえき)の典型的な症状の鼻腔(びくう)内の水疱(すいほう)の破裂や流涎(りゅうぜん=よだれ)などが出た問題で、県は28日、発熱は22日と26日に1頭ずつ出ていたことを明らかにした。26日分は発熱時に東国原英夫知事に報告していたが、農林水産省への報告はなかった。県は29日にも49頭を殺処分する方針。  県畜産課の担当者によると、22日に発熱した1頭は隔離後、抗生物質を与えたところ回復した。ところが26日に別の1頭が発熱。東国原知事に報告し、経過観察していたが、28日朝に口蹄疫の典型的な症状が出たという。報告を受けた東国原知事は同日の県議会全員協議会で報告した。  赤松広隆農水相は同日昼ごろ、報道陣から事態を知らされた。「えっ、知らない。いま聞いた」と驚き、「疑似患畜と決めた以上は

  • 【口蹄疫】「マニュアルは机上の空論」大阪府立大向本准教授 - MSN産経ニュース

    家畜の伝染病・口蹄(こうてい)疫問題で、大阪府立大の向雅郁准教授(獣医学)は28日、産経新聞の取材に、平成16年に農林水産省が作成した口蹄疫マニュアル(防疫指針)は「机上の空論だった」として改訂すべきだと提言した。府立大は近畿地方で唯一獣医学科を持ち、この地域で口蹄疫が発生した場合、主力研究機関となる。主な一問一答は次の通り。 −−感染をどうみているか 「口蹄疫はこういうものだと予想されたこと。家畜の病気では、死亡率は低いので軽いというイメージがあるが、伝播(でんぱ)力が非常に強く、恐ろしい病気だ」 −−なぜこれだけ広がったと思うか 「口蹄疫は牛の病気だと思いがちだが、豚に感染したのが大きかった。豚は牛よりも100倍から2千倍のウイルスを体内につくり放出する。豚の感染力が高いというのは、教科書レベルで書いてある基的なことだ」 −−防疫体制をしっかりしていても防げなかった 「ウイルスの媒

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/29
    結果論。マニュアルに従わないで良いということにはならんよ。単に別のマニュアルが必要というだけ。
  • 特集ワイド:深刻、口蹄疫 七つの疑問に迫る - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇強い感染力、豚に拡大深刻化/発症抑制にワクチン、水際対策など課題 宮崎県で猛威を振るう家畜伝染病、口蹄疫。牛や豚、約15万2000頭が殺処分の対象となっている。感染はなぜ拡大したのか、ワクチン接種した家畜をなぜ殺さなければならないのかなど、気になる七つの疑問に迫った。【宮田哲、中山裕司】 Q 口蹄疫とはどんな病気か? 感染する動物は決まっているのか? A 主に牛や豚など蹄(ひづめ)が偶数(2または4)ある偶蹄目の家畜や野生動物がかかり、感染すると口の中や蹄の付け根に水ぶくれができる。死亡率は数%だが、餌がとれなくなって肉質が落ち、成長も遅れるため経営を圧迫する。早期封じ込めのため同じ農場の家畜も含め殺処分される。 奇数の蹄を持つ奇蹄目はウマやサイなど十数種類だが、偶蹄目はヤギ、ヒツジ、イノシシなど約180種類もあり世界中で繁栄している。上野動物園動物相談員の橋崎文隆さんによると、有袋

  • 口蹄疫4 種牛49頭の殺処分をどう考える? - 松永和紀blog

    宮崎県が、種牛49頭の殺処分をしないように国に要望した問題は、感染リスクだとか、畜産の財産だから、というようなレベルの議論をしても仕方がないような気がする。国が断固として殺処分を主張しているのは、ワクチン接種への影響を防ぐためであり、行政が公平性をいかに演出するか、という話ではないか。 もし、5月22日の段階での東国原知事の延命要望に応え、国が「種牛49頭は特別扱いし、経過観察して処分するかどうか決めます」などと認めたら、どうなっただろうか。22日は、発生農場の半径10km以内のすべての牛、豚を対象に、殺処分を前提としたワクチン接種が始まった日。感染が認められない牛や豚も処分しなければ、ということに、やっと地元自治体や農家が同意して始まったワクチン接種だ。「種牛を特別扱い」となると、割り切れぬ思いを抱え、ワクチン接種と殺処分を拒否する農家が出てきても不思議ではない。そこまではいかなくとも、

    口蹄疫4 種牛49頭の殺処分をどう考える? - 松永和紀blog
  • asahi.com(朝日新聞社):野党、28日に農水相不信任案提出へ 口蹄疫対応を批判 - 政治

    自民党は27日、赤松広隆農林水産相の不信任決議案を国会に提出する方針を決めた。与野党による議員立法の口蹄疫(こうていえき)対策特措法案が28日の参院会議で可決、成立した後に提出する運びで、公明党などと共同提出に向けて調整している。自民党は口蹄疫発生後の赤松氏の外遊や「反省することはない」といった発言を批判し、決議案では「大臣の交代なしに被害対策は進まない」と訴える見通しだ。  また、自民、公明、共産、みんなの野党4党は27日の国会対策委員長会談で、郵政改革法案の今国会成立へ向け、衆院総務委員会での審議を2日間で切り上げるなどの与党方針に反対することで一致。その後、横路孝弘衆院議長に抗議の申し入れをした。  野党側は28日には幹事長会談を開催。米軍普天間飛行場の移設問題などでの内閣不信任決議案の提出時期とあわせて、今後の対応を協議する。

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/27
    可決されれば先に進むとも思えんが
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫拡大防止へ強制的に殺処分 与野党、特措法案合意 - 政治

    被害が拡大している家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)への緊急対策を講じる「口蹄疫対策特別措置法案」が26日、衆院農林水産委員会で全会一致で可決された。感染拡大を防ぐための予防的な殺処分を強制的に行えるようにするほか、家畜の埋却用地を農家でなく国の責任で確保するようにすることなどが柱。27日に衆院を通過し、28日の参院会議で成立する見通しだ。  特措法は議員立法。民主、自民、公明がそれぞれ用意した法案をもとに進めた修正協議が26日夜に合意、決着した。  現行の家畜伝染病予防法を補完するもので、今年4月以降に発生が確認された口蹄疫が対象。2012年3月末までの時限立法で、必要な財政措置の総額は1千億円としている。  殺処分した牛や豚の埋却地は、これまで農家の責任で確保することになっていた。宮崎県内では埋却地の確保が追いつかず、地元から対策を求める声が上がっていた。このため、国が用地の確保や、

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/27
    これまで(今現在)何ができなくて、これから何ができるようになるのか整理しないと。
  • 家畜空白地帯って?増え続ける子豚どうする : 口蹄疫 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、発生地から半径10〜20キロ圏の「搬出制限区域」内で、増え続ける子豚の処理が問題になっている。 肉がほとんどついていない子豚は肉加工場では扱えず、骨や内臓の再処理工場で処理しなければならないが、区域内に1軒もないためだ。政府の感染拡大防止策では、この区域は1週間以内に家畜をすべて肉処理に回し、家畜の「空白地帯」にする予定だった。豚は牛に比べウイルスを拡散しやすいとされ、赤松農相は「豚を優先的に処理する」と打ち上げていたのだが……。 「豚舎がどんどん埋まっていく」と危機感を募らせるのは、豚約2000頭を飼育する男性(53)。経営する養豚場が、外部に家畜を運び出せない搬出制限区域内に入ってからの3週間に約250頭の子豚が生まれた。だが、成長した豚も出荷できなければ、子豚も処理できない。餌代は数十万円増えた。「何が家畜の『空白地帯』だ。国の言ってることは

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/27
    殺処分するものに餌を与えるのはなぜ?心情的なもの以外に何か理由がある?処分前に死ぬと衛生環境が悪化するから?
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫殺処分、農業高も 生徒育てた牛「あまりに酷」 - 社会

    高鍋農業高校の牧場で牛の世話をする生徒たち=昨年7月、宮崎県高鍋町上江  宮崎県内で猛威をふるう口蹄疫(こうていえき)。牛などを飼育している農業高校にも危機が迫る。とくに県立高鍋農業高校(高鍋町)の牧場の牛と豚は全頭、ワクチン接種のうえ殺処分の対象となる。生徒や教職員、卒業生らは悲痛な思いを抱えている。  「『牧場はどうなるとか』と、涙ながらに電話してくる卒業生もいます」。100年以上の歴史を持ち、県内の農業を牽引(けんいん)するリーダーを多数育てた高鍋農業高校。電話取材に対し、同校教員はこう話した。生徒や卒業生らから、牛たちを気遣う問い合わせが相次いでいるという。  同校の専用牧場「舞鶴牧場」では、約60頭の牛や約200頭の豚などを飼育。生徒たちが丹精込めて育てた牛のなかには、県畜産共進会でグランドチャンピオンを受賞した牛や、その子牛もいる。  国は19日、「発生農場から半径10キロ圏内

  • 「県民の財産」民間種牛、ワクチン接種を拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県内で行われている口蹄疫(こうていえき)ワクチンの接種は26日も実施され、政府の現地対策部の小川勝也首相補佐官は同日、「牛と豚の対象農家のうち接種が完了した農家は95%を超えた」と話した。 しかし、接種に応じない農家もある。民間で種牛を育てている男性は「県の種牛と同様、特例を認めてほしい」と主張しており、政府が目指す100%接種の見通しは立っていない。 「これは私一人のエゴじゃない。県の種牛も民間の種牛も、同じ県民の『財産』でしょう」。こう語るのは接種を拒み、種牛を飼育する県内唯一の民間業者、三共種畜牧場(高鍋町)の薦田(こもだ)長久さん(72)だ。 薦田さんは国の種畜検査に合格した「勝気高(かつけだか)」「勝安平(かつやすひら)」など6頭を牧場で育てている。県知事の認可を得て三重、沖縄などの4県に、年間でストロー状容器約2000分の精液を販売し、地元でも約30農家に提供してきた。

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/27
    結局「感情に配慮」してると、どんどん泥沼に陥っていく。不幸の連鎖を招かないためには、冷徹なようでも原理原則は守らねばならない。
  • 口蹄疫の種牛49頭殺処分について某先生と会談しました。

    pon @__pon_ 3 家畜防疫員は、第1項ただし書の場合を除き、家畜伝染病のまん延を防止するため緊急の必要があるときは、同項の家畜について、同項の指示に代えて、自らこれを殺すことができる。 2010-05-24 09:29:45

    口蹄疫の種牛49頭殺処分について某先生と会談しました。
    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/26
    「口蹄疫の問題は災害対処であり、政治問題として扱うのがそもそも不適切」/「失うチップは他人の農場の他人の牛であり、他県の農場の他人の牛なんですよ」宮崎の種牛にそこまでする価値が全国で共有されているか。
  • 口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官の暴言

    木村盛世(きむら もりよ、1965 - )は日の医師・厚生労働医系技官、ノンフィクション作家。 著書・マスコミ等で積極的に意見を発表している。2009年5 月28日「参議院予算委員会集中審議」において新型インフルエンザ対策への内部批判を行った。これらの歯に衣着せぬ発言により、女性官僚として一部メディアで注目された。ノンフィクション作家としても活動。

    口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官の暴言
    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/25
    少なくとも国際的な合意がなければ無理な話。そうでなければ日本の牛は永久に輸出できなくなる。どう考えても今現在採れる策ではない。
  • ちくやらレンジャー部隊 口蹄疫の発症と感染経路について調査

    →2024.02.25(Sun) 14:37:18 亀飼育524週間 →2024.02.18(Sun) 14:55:37 亀飼育523週間 →2024.02.12(Mon) 15:07:35 亀飼育522週間 →2024.02.04(Sun) 15:09:39 亀飼育521週間 →2024.01.28(Sun) 14:46:36 亀飼育520週間 私が調べた結果ですが、 ・韓国からの感染ケースはなさそうに思えた。 2010年1月に韓国人が来て発症した場合、それは「A型」で 今回の「O型」にならないため。 ・韓国豚を輸入したことで感染したというケースは考えにくい。 2010年1月の時点で輸入を禁止しているため。 その時点では「O型」は発症していない。 ・中国からの輸入わらを使用していた場合は、その輸入わらが 「O型」発祥地を経由していた場合は多いにありえる。 あと調べるとしたら ・安愚楽牧場

  • 口蹄疫は国際標準の対策が効果をあげない異例の事態 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    宮崎県で口蹄疫の感染が拡大を続ける中、今回日で発生した口蹄疫は、国際機関の指針に則った対応を適切に実施しているにもかかわらず、感染の拡大がい止められていないことが、獣医微生物学の専門家の指摘で明らかになった。 東京大学大学院農学生命科学研究科の明石博臣教授は、今回宮崎で発生した口蹄疫に対する対策は、家畜の国際的な安全基準OIE(国際獣疫機関)が定める指針を基に農水省が定めた「特定家畜伝染病防疫指針」に基づいて適正に行われており、過去の発生事例からの知見が凝縮されているその指針が、現時点での最善の対策であると考えられると言う。しかし明石教授は、それにもかかわらず感染拡大が止まらない異例の事態となっているとの見方を示した。 感染拡大が止まらないことを受けて、政府の初動の遅れなどを批判する声もあがっている。だが明石氏は、現時点で口蹄疫については上記の基準以上の方策は考えにくいとし、「農水

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/22
    具体的に「この時点でこういう情報が得られていたはずだが、こういう可能な対処が行われなかった」という指摘以外は無意味だと思う。ただ「被害が拡大した、責任者は誰だ」では何も解決しない。
  • 人獣共通感染症 第116回追加 口蹄疫との共生

    霊長類フォーラム:人獣共通感染症(第116回)4/24/01 口蹄疫との共生 英国の屠畜場で2月19日に発見された口蹄疫はオランダ、フランス、アイルランドでも発生しました。大量の家畜の殺処分で山は越したのか、最近ではあまり大きなニュースではなくなりつつあります。 私は著書「キラーウイルス感染症」の終わりを、根絶の世紀から共生の世紀でしめくくりました。今回の口蹄疫の発生は、まさにウイルスとの共生の問題を提示したものとみなせます。この視点を中心に口蹄疫の問題を眺めてみたいと思います。 1.流行の原因ウイルス 口蹄疫ウイルスFoot-and-Mouth Disease Virusが正式名称ですが、米国ではHoofs and mouth diseaseという名前にこだわっている人が今でもいます。Foot(足)ではなくhoofs(蹄)に病変がでるためです。なお、なぜ、日語で蹄口疫にならなかった

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/05/20
    興味深いが、各国で協調しなければ実現は難しい。
  • 「口蹄疫における政府批判に対する雑感」の補遺

    口蹄疫における政府批判に対する雑感 http://togetter.com/li/22043 のコメント欄で、@__pon_氏に対して@y_arimが投げかけた質問への返答、およびその前に#kouteiekiなどで@__pon_氏がつぶやいていた内容を掲載。 @y_arimのツイートはTogetterのURLにより途中で省略されてしまっているが、全文はそれぞれ次の通り(このとき、@__pon_氏のそれ以前のつぶやきは未見)。 「.@__pon_ 「感染症に際してスタンドプレイは絶対にすべきではない」をもう少し詳しく知りたいです。//それとは別に、こういうときには「暴れん坊将軍」が事態を一気に収拾してくれることへの願望が生じるのかもと思った。」 続きを読む

    「口蹄疫における政府批判に対する雑感」の補遺
  • 口蹄疫における政府批判に対する雑感

    pon @__pon_ #kouteieki 口蹄疫に限らず、家畜伝染病の対応については特定家畜伝染病として、それぞれ対策がマニュアル化されています。口蹄疫なら「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」ですね。 2010-05-18 17:43:38 pon @__pon_ #kouteieki 「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」では、発生した県と農水省にそれぞれ現地対策部、中央対策部が設置され、それぞれやるべき事が定められています。 2010-05-18 17:45:30

    口蹄疫における政府批判に対する雑感