タグ

2013年2月5日のブックマーク (1件)

  • 「体罰も“愛のムチ”なら許される!」 そう考える人がはびこる恐怖:日経ビジネスオンライン

    今回は「心理的抑圧と愛のムチ」について、考えてみようと思う。 「死ね!」「学校に来るな!」と生徒から暴言を受けていた教師が自殺し、「2軍でもいいんやな?」と監督から言われた生徒は、翌日命を絶った。 そして今度は、「『五輪に行けなくなる』『切り捨てられる』と、みんな泣き寝入りしていた」と過剰な暴力と暴言に耐えていたとして、女子柔道の選手たちが告発をしていたことが明らかになり、柔道女子代表の園田隆二監督が辞任した。 いじめ、体罰、パワーハラスメント……。耳をふさぎたくなるような事件の数々。そして、それを“隠蔽”したと受け取られても仕方のない対応を取った、お偉い方たちが君臨する数々の組織。 いろいろなところで、様々な人たちが「体罰」について意見を言っているので、私が今さら書くことはないと思っていた。でも、やっぱり書くことにしました。 新聞の記事で感じた恐怖 理由は、朝日新聞の記事で報じられた内容

    「体罰も“愛のムチ”なら許される!」 そう考える人がはびこる恐怖:日経ビジネスオンライン
    Sinraptor
    Sinraptor 2013/02/05
    体罰を擁護する人には、まず体罰に効果がある事を科学的なデータをもって証明して欲しいもんだ。体罰が良い効果を及ぼす事なんかない。