タグ

2007年11月2日のブックマーク (8件)

  • OpenID Wiki / Libraries

    The following libraries are available to assist with the implementation of an OpenID Identity Server and Consumer. The libraries in this section are intended to help with handling all of the details specific to OpenID and leaving you to provide the glue to integrate it into your site. Note: these are libraries for consumer and/or server. Look in the standalone server area for links to OpenID serve

    Sire
    Sire 2007/11/02
    各種言語のライブラリ
  • Kodougu - TopPage

    Kodougu とは Kodougu とは、ブラウザ(Firefox/IE)上で動作するモデリングツールです。UML などのモデリング言語を用いたモデリングを、専用ツールをインストールすることなく、ブラウザ上で動作させることができます。また、Kodougu はウェブサイト(ホームページ、ブログ、wiki など)に貼り付けることもできます。 Kodougu の使い方は以下のチュートリアルを参照してください。 Kodougu チュートリアル Kodougu に関するアナウンスは以下の RSS で配信されます。興味のある方は、RSS リーダに以下の RSS を登録してください。 http://www.kodougu.net/p/kodougu/rss ニュース 2008-07-25 14:38 : [メディア掲載情報] InfoQ にて Kodougu の紹介記事が掲載

  • OGIS-RI OBJECT SQUARE

    今月もオブジェクトの広場をどうぞお楽しみください。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2024.06.26) もっとじっくり AWS CDK のコンセプト 第7回 トークン AWS CDK アプリを開発していると、ふいに ${Token[TOKEN.101]} のようなちょっと変わった見た目の値を目にすることがあります。それが今回とり上げるトークンです。いえ、正確にはエンコードされたトークンです。 トークンはあちこち見えないところで、いつのまにか使っているものです。普段はあまり気にする必要のないその仕組みについて、背景にある課題や関連する概念とともにじっくり見ていきましょう。 はじめての自然言語処理 第31回 OpenAI text-embedding-3-large と Cohere Rerank 3 の精度評価 今回は OpenAI t

    OGIS-RI OBJECT SQUARE
  • 平凡なエンジニアが未踏ソフトウェア創造事業をやったらどうなるのか書いてみた - Akasata's Page(あかさたのページ)

    2007-11-01 14:29 : 平凡なエンジニアが未踏ソフトウェア創造事業をやったらどうなるのか書いてみた 最近、八角研究所で技術記事を書いているのですが、私が参加した 2006 年度下期未踏ソフトウェア事業(2006 年 11 月 ~ 2007 年 8 月末まで)の体験談を書いてみました。 未踏の体験談を書こうと思った動機について書きます。 私がお世話になった PM は東工大の千葉先生だったのですが、同じ PM 配下でも他の方は凄腕のエンジニアであり、能力的にも住む世界が異なるという感じでした。そういうエンジニアは目立つので、私は未踏のエンジニアというともの凄い凄腕ばかりを思い浮かべてしまうのですが、未踏ソフトウェア創造事業そのものは、適切な提案ができれば平凡なエンジニアにも門戸が開かれています。 というか、普通のエンジニアこそ挑戦すべき制度です。とはいえ、

  • 無料でSEOの診断と具体的アドバイスを行うネットサービス「Dipper」 - GIGAZINE

    調べたいサイトのアドレスとキーワード(3つまで同時入力可能)を入力し、診断ボタンを押すだけでSEO診断、さらにはどうすればいいのかという具体的なアドバイスを行ってくれます。 診断内容としては、対象キーワードの自然検索での順位・対象キーワードの検索結果数・Googleページランク・Yahoo!ディレクトリ登録の有無・被リンク数・インデックス数・対象キーワードの出現頻度・サイト構造・ソース・ドメイン取得年月日となっており、かなり充実しています。 実際の使い方は以下から。 SEO診断ツール Dipper β(ディッパー)-Septeni- http://dipper.septeni.co.jp/ 調べたいアドレスとキーワードを入力後、「診断する」をクリック しばらくするとこのような評価が自動的に表示されます 単純に結果を見せるだけでなく、アドバイスもしてくれるのでかなりお役立ちかも。

    無料でSEOの診断と具体的アドバイスを行うネットサービス「Dipper」 - GIGAZINE
  • わずか565バイトテトリスのプログラミング解説

    「往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト」に載っていたわずか565バイトのテトリス。文字数にして551文字。79文字*7行のプログラミングで、テトリスが動きます。 以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存すればテトリスが動きます。 <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){fo

    わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
  • デバイスの消失 - ソーサリーフォース

    using System; using System.Collections.Generic; using System.Diagnostics; using System.Drawing; using System.Text; using System.Windows.Forms; using Microsoft.DirectX; using Microsoft.DirectX.Direct3D; namespace MDXSample { /// <summary> /// メインサンプルクラス /// </summary> public partial class MainSample : IDisposable { /// <summary> /// スプライト /// </summary> private Sprite _sprite = null; /// <summary>

    Sire
    Sire 2007/11/02
    ★★★★★デバイスの消失 きちんと読むべし
  • ITmedia Biz.ID:ファイルのロックを強制的に解除する

    ファイルがロックされていたがために、上書き保存や移動、削除ができない場合はよくある。こうした場合に便利なのが「Unlocker」だ。 特定のファイルを移動、もしくは削除しようとしたところ、「このファイルは使用中です」というアラートが表示されて操作を完了できなかったことはないだろうか。心当たりのアプリケーションを終了させたのち、再度同じ操作をしても、やはり同じ表示が出てイライラ。結局、PCを再起動させるまで、目的は達成できなかった。よくある話だ。 こうした症状は、アプリケーションが使用中のフォルダ/ファイルをロックしていることによって起こるわけだが、見た目に判別することが難しいため、何かとストレスの原因になる。 例えば、デスクトップ上のフォルダをまとめてマイドキュメントに移動させようとしたのに、ロックされていたフォルダだけが残ってしまった、という場合だ。せっかく整理整頓しようとしたのに逆にフ

    ITmedia Biz.ID:ファイルのロックを強制的に解除する