タグ

DirectXに関するSireのブックマーク (35)

  • 第4回 サインカーブを使用して画像を揺らす その3 | TAKABO SOFT

    ドット絵エディタ「EDGE2」、MIDI音楽編集ソフト「Domino」、楽曲などを配布している個人サイトです。 サンプルコードのダウンロード では、まずサンプルコードをダウンロードし、解凍してください。 私はVisual C++6.0でコンパイルしているので、お持ちの方はVisual C++プロジェクトファイルを開いてください(「effec_04.dsw」をダブルクリックすれば開けます)。 圧縮ファイルに含まれる「effec_04.exe」をダブルクリックし、実行してみてください(何かキーを押すと終了します)。 どうでしょう?画面が切り替わり、写真が波紋のような歪み方をすると思います(謎。 というわけで、今回もサインカーブを使用して画像を歪ませたいと思います。 今回は解りづらいかも さて、今まで演出講座2・3回にてサインカーブを使用して地球を揺らしてきましたが、今回は右の写真のように、写

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • DirectX 10+マルチコアプロセッサ世代の「3DMark Vantage」登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    フィンランドのFuturemarkは4月28日(現地時間)、3DMarkシリーズの最新版「3DMark Vantage」を発表した。DirectX 10世代以降の専用ベンチマークテストとなり、新機能としてCPUGPU以外に物理演算プロセッサや最新ハードウェア群をサポートする。4つのフルテストモード(CPUテスト×2+GPUテスト×2)と6つの機能テストから構成され、ベンチマークオプションとして4つのプリセットを選択できる。 「DirectX 10とマルチコアCPUのパフォーマンスを計測するゲームプラットフォーム向けベンチマーク」と銘打たれているように、Vantageでは従来バージョンの3DMark 06と比較してよりハイエンドなシステムが要求されている。対応プロセッサはIntel Core 2 Duo E660以上、またはAMD Athlon X2 6000+以上。GPUはDirectX

    Sire
    Sire 2008/05/01
  • デバイスの消失 - ソーサリーフォース

    using System; using System.Collections.Generic; using System.Diagnostics; using System.Drawing; using System.Text; using System.Windows.Forms; using Microsoft.DirectX; using Microsoft.DirectX.Direct3D; namespace MDXSample { /// <summary> /// メインサンプルクラス /// </summary> public partial class MainSample : IDisposable { /// <summary> /// スプライト /// </summary> private Sprite _sprite = null; /// <summary>

    Sire
    Sire 2007/11/02
    ★★★★★デバイスの消失 きちんと読むべし
  • C#でゲームプログラム講座 - DirectX - DirectGraphics③

    前回、ポリゴンを使って画面上に四角形を描画しました。今回はそこに画像を貼り付けて、画面上に画像を表示してみましょう。いわゆるテクスチャーを張るというやつです。 テクスチャマッピング 前回、今回と3Dエンジンを使って2Dのグラフィック表示を行っています。最低限DirectDrawの2D描画機能は実装したいところです。ですから、画像ファイルを読み込んでそれを表示するくらいの機能はないと話しになりません。今回はそれを実装します。 GDI+などの描画機能で画像を表示するには、画像を持ったオブジェクト(Bitmapオブジェクトとか)から別の画像オブジェクトへ画像を転送します。ですが、Direct3Dには基的にそのような機能はありません。そこで、それに近いテクスチャーマッピングを利用して画像の表示を行います。 テクスチャマッピングとは、画像から必要な部分を切り出して、それをポリゴンに貼り付ける処理の

    Sire
    Sire 2007/10/18
    テクスチャのこと
  • DirectX9.0c

    明日はいよいよ『第4回博麗神社例大祭』であり、その目玉は間違いなく上海アリス幻樂団さんの『東方風神録 ~ Mountain of Faith 体験版Plus』でしょう(因みに、この名称は公式に発表があったものではありませんが、過去の例から多分こうなると予想)。 『東方風神録 ~ Mountain of Faith』については、公式に何か発表があった際に僕もこの記事とこの記事のような速報を打ったわけですが、前回に『DirectX9.0c』の話があったので今回はそれについて少し。 公式発言としては、以前も引用しましたが以下の通りです(ソース:『上海アリス幻樂団』さんサイト内『博麗幻想書譜』)。 また、今回からDirectX9.0c(April 2007)以降の最新版をインストールしておく必要があります。これはフリーですのでMicrosoftからDLしておいてくださいまし。 問題はこれをどう捉え

    DirectX9.0c
    Sire
    Sire 2007/09/19
    ビデオカード
  • ゲームつくろー!

    ゲームをする側から作る側へ。 どうせ作るなら気で行こう。 「ゲームつくろー」のコンセプトは「目指せ大規模ゲーム」 そして、目指せ出版(笑)

    Sire
    Sire 2007/09/14
    基本的な説明と掲示板
  • 当たり判定

    Sire
    Sire 2007/09/14
  • DirectXマスターを目指すあなたが持つべき視点 ― @IT

    連載 .NETWindows Vistaへ広がるDirectXの世界 第2回 DirectXマスターを目指すあなたが持つべき視点 ――ソフトウェア開発の視点から見たDirectXの世界―― NyaRuRu Microsoft MVP Windows - DirectX(Jan 2004 - Dec 2006) 2006/07/22 DirectXに限らず、さまざまなライブラリ/フレームワークを習得するうえで、構成要素の変化速度を見極められているかどうかが心理的にも習得効率的にも大きな違いを生むように思う。 例えば言語仕様やコーディング規約は長期間安定であり、一度習得するとその知識を継続的に役立てることができるだろう。また、CPUやメモリの動作原理、RFCなどのネットワーク・プロトコルも比較的安定な部類に入ると考えられる。しかし、頻繁に変化が起き、数年後には変更されてしまうような仕組みが混

    Sire
    Sire 2007/09/11
  • 無題ドキュメント

    Sire
    Sire 2007/08/14
  • VB 周辺にあるテクノロジ - DirectX, ADO.NET, Excel, SAPI

    Visual Basic 中学校 > 初級講座 > 第44回 周辺にあるテクノロジ VBと関連の深い3つのテクノロジを紹介します。DirectXを使った3Dグラフィックス、データベースの読み込み、Excelへの書き込みの例が登場します。 概要 ・さまざまなテクノロジをVBから操作することができる。 ・DirectXを使うと3Dグラフィックスをはじめゲームに必要なさまざまな制御ができる。 ・ADO.NETを使うとデータベースアプリケーションを作成できる。 ・OLEオートメーションを使ってExcelを操作するプログラムが作成できる。 ・他にもWebアプリケーションなどさまざまなテクノロジが存在する。 1.VBは何もできない これを読んでいる皆さんは多かれ少なかれVBについてはある程度の知識を持っていることと思います。そして、VBの初級者にはありがちなことなのですが、「VBを極めればいろいろなプ

    Sire
    Sire 2007/08/13
  • Baka Laboratory Second Edition

    Sire
    Sire 2007/03/27
    ライブラリ
  • DirectX解説(ちょーおすすめ)

    Sire
    Sire 2007/03/19
    詳しい説明、ポリゴンの動的移動も
  • Technical documentation

    Sire
    Sire 2007/03/11
    標準コラム 地形のサンプル
  • Microsoft.WindowsMobile.DirectX.Direct3D Namespace

    Sire
    Sire 2007/03/11
    MSDN
  • 頂点バッファ

    柔軟な頂点処理 これまで、ポリゴンの頂点データは、私たちのプログラムが管理してきました つまり、アプリケーションが管理するシステムメモリ領域に配置していました しかし、DirectX の思想から考えれば、それ以上に速い領域が存在するならば すなわち、ローカルビデオメモリや AGP メモリなどに保存可能であれば、これを使うべきです 当然、アプリケーションはこのような領域にアクセスする権限はありません そこで、頂点バッファと呼ばれる方法によって、これを実現できます 頂点バッファは、頂点データの保存方法として最も最適なものとして推奨されます 頂点バッファとは IDirect3DVertexBuffer8 インターフェイスで表され 頂点データを含んだメモリデータを管理する、一つのリソースと考えることができます 頂点バッファを用いれば、単純にアプリケーションが制御する時に比べ より柔軟で高速な、最適

    Sire
    Sire 2007/03/10
    頂点バッファの説明
  • DirectX コントロールへの描画

    Sire
    Sire 2007/03/10
    メッシュの変更
  • Managed DirectX

    マルチメディア関連を操作できるDirectXの.net版Managed DirectXのページです。 言語はC#を利用しています。VB.Netユーザーの方々すみません。(利都もVBユーザーです。でも、VB6.0です) サブセットについてのページ Managed DirectDraw 2次元を扱うDirectDrawについての「入門」から「応用」までです。C#です。 Managed Direct3D 主に3次元を扱うDirect3Dについての「入門」から「応用」までです。C#です。 Managed DirectSound 音を扱う高レベルAPI、DirectSoundについての「入門」から「応用」までです。C#です。 Managed DirectX全般 入門 DirectXとは 開発するには サブセットの連携 リンク、又は参考とさせて頂いたページ DirectX系のリンク(Managed含む

    Sire
    Sire 2007/03/10
    ★★★☆☆標準コラム
  • 頂点バッファを使用した2Dポリゴン

    Sire
    Sire 2007/03/09
    頂点バッファについて