タグ

2008年7月4日のブックマーク (6件)

  • 落書きと割れ窓 - 池田信夫 blog

    人の旅行者がフィレンツェの大聖堂に落書きして停学や懲戒処分を受けたことを、イタリアの新聞が批判しているが、これはお門違いだ。上のようにイタリアの遺跡は落書きだらけで、これがイタリア経済の低迷する原因を象徴している。 こういう軽犯罪は、一つ許されると広がり、放置すると手の施しようがなくなる、という事実が割れ窓理論として知られている。みんなが書いていると、自分がひとつぐらい書いても目立たないから、「落書きなし」と「落書きだらけ」の二つのナッシュ均衡があるのだ。この場合、一定の臨界値を越すと、一挙に悪い均衡に移るので、初期の段階で厳罰を科すことによって、割れ窓が広がるのを防がなければならない。 日は割れ窓の少ない社会だが、ウェブの世界だけは別だ。2ちゃんねるという割れ窓が、日のネット上の言論を壊滅させてしまった。ウィキペディアでも「はてな」でも、落書きは当たり前で、システム管理者も放

    SiroKuro
    SiroKuro 2008/07/04
    『はてブは見ていませんが、どうせまた悪口が書かれているんでしょう(池田氏)』
  • 株式会社カプコン:CAPCOM NEWS:更新情報:Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」

    あのロックマンが10年の時を経て今、新たな進化を遂げる!? Wiiウェアで「ロックマン9」プロジェクト始動! Wiiウェア 発売日決定! 2008年9月24日配信 価格:1,000Wiiポイント 公式サイトはこちら ロックマンサマーフェスティバル2008 Wiiウェアに新作ファミコンソフトが登場!ファミコンでも良質なゲームはたくさんある!! 「ロックマン9」は“ファミコンの新作”を目指して制作されています。 レトロでビビッドなカラーを使ったシンプルな美しさ。BGMやSEは8ビットテイスト満載。コントローラーはWiiリモコンの横持ち。デモシーンもファミコンテイストを完全再現。 それはまさにファミコンのロックマンです。 ダウンロードで販売! Wiiウェアのラインナップに登場します。 お楽しみに! さらに!元祖「ロックマン」と「ロックマン2」が登場!過去のゲーム機で発売されたゲー

  • MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない

    ニコ動に対して、MADの削除を要請するってはなしは、実はもっと前から出てた話。動画協会経由で、アニメ業界として「MADはNO」を明確に表明するという内容の檄文?みたいのが4月ぐらいだったかには回ってきてた。 その後しばらく音沙汰が無かったので、どうなったのかなと思っていたら、この発表だったので、他の団体と歩調を合わせて交渉してたんだと、納得。 動画協会ってのはアニメ制作の会社が集まっている団体ってことになってるのだが、微妙に配信の会社とかも入っていて、ニコ動がi-modeの公式になったときに、動画協会として正式にDoCoMoに抗議したのだが、その旗振り役が、そういう会社だったりもしてた。 おっと、話がそれた。で、一応コンテンツホルダー側で働いていて、さらに、ニコ動なんかともろにぶつかる配信事業を担当している人間として、今回のMAD削除について思った事を書いておこうかと思う。 正直な所、「権

    MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない
  • 新宿駅は単純ですよ

    新宿駅は単純ですよ 新宿駅が複雑だというのが話題になってますが (知られざる「駅ダンジョン」の世界 とか はてなブックマーク - news23vip_uljp00039.jpg とか)、 決して複雑だということはないですよ。 9年間JRから京王線に乗り換えて調布の大学まで行ってた僕が言うのだから、 間違いありません。 ほら、こんなに簡単なんです。 2008-07-04 00:36:27 コメントする この記事へのリンク

  • ソフトバンク、iPhone 3G公式ページでサービス詳細を公開

    ソフトバンクがiPhoneの詳細ページを公開した。iPhone 3Gに適用される利用料金や割引サービス、各種オプションサービス、メールなどについての情報が掲載されている。ただ、肝心の購入手続きに関する情報は明らかにされていない。

    ソフトバンク、iPhone 3G公式ページでサービス詳細を公開
  • 「中傷にはスルーが原則」は今は昔のお話 - la_causette

    nov1975さんはさて、泣き寝入りをしなくて済む方法は。こと世の中の評判に対しては、自分の正当性を高らかに歌い上げればよいんじゃないでしょうか。後ろ暗いところがなければ、ちゃんと見ている人はわかってくれるでしょう。と仰っています。 私たちの領域でも、ネット上での中傷は放置しておくのが一番だと、10年くらい前は、そうアドバイスをしていたのです。しかし、それも昔の話です。 最近は、組織的な中傷も多いので放置していても中傷がやまないという事態が増えてきました(流されているネタからするとどうもライバル業者がやっているのではないかという事例は結構多いです。)。また、ネットで匿名で語られていることの方を信じる人も増えてきました。やはり衝撃はライナス学園事件であって、ネット上での誹謗中傷により生徒の大幅減少にまで追い詰められたわけです。 そのようなときに「自分の正当性を高らかに歌い上げ」ても焼け石に水

    「中傷にはスルーが原則」は今は昔のお話 - la_causette
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/07/04
    俺が予想したとおりの反論ありがとうございます