タグ

webと匿名論に関するSiroKuroのブックマーク (11)

  • gooIDとはてなID、信用度が高いのは、はてなID:ekken

    ログインしていないとコメントができない機能を持ったブログサービスはたくさんあるんだけど(FC2ブログは、今のところその機能はない)、かつて僕がメインブログとして使用していたgooブログのソレはあまりにしょぼい。 ログイン必須のコメントの目的は、荒らし防止だったり成りすまし防止だったりするわけなんだけど、gooブログのログイン必須コメント機能では成りすまし防止機能が働かないのだ。 gooブログではログインしていようとも、コメント投稿者の名前やURI欄には任意の文字列が入力可能なため、ログイン情報(gooID)を把握できるブログ管理者以外には成りすましを把握することができない。 ここで「ブログ管理者が成りすましを確認できるのなら問題がないのでは?」と考えるのは、ちょっと甘い。 ブログ管理者が、自分の意見が多数派であることを装うために、名前を偽って大量に賛同の意を伝えるコメントを投稿することが可

  • 痛いニュース(ノ∀`):「『ネットでは、実名を使うのが基本』となる制度を。それがネットをよくしていく」…弁護士の小倉秀夫氏

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/01/21(月) 16:59:29 ID:???0 ネット上の誹謗中傷にどう対処するか、匿名だから氾濫するのか。こうした疑問について、ネット実名制を唱える弁護士の小倉秀夫氏に話を聞いた。 ――小倉さんのおっしゃる実名制とは、まずどんな考え方か教えて下さい。 実名制といっても、2つのフェーズがあります。1つは法的なシステム、もう1つは情報発信者の倫理ということです。法的なシステムについては、まず、不特定多数の人たちに責任の所在が明示できるように、現実社会の名前、つまり実名を使うのを基とするような制度にするべきです。たとえペンネームなどを使う場合でも、発言の 被害者から氏名、住所の開示の請求があれば、いつでも開示できることが望ましい。もし、匿名を使うならば、プロバイダーやブログ事業者がその責任を負うよ

    SiroKuro
    SiroKuro 2008/01/22
    ネットが実名制になると犯罪暴露したやつが片っ端から制裁されて健全になっていくよ論
  • カンニング竹山「ネット利用実名公表義務」主張の是非 - Ameba News [アメーバニュース]

    マニフェストを次々と提案し、現職議員やゲストを交えて討論するバラエティ番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』(日テレビ系)で2日にカンニング竹山から提出されたマニフェスト「インターネット利用者に実名の公表を義務付けます」が話題となっている。 竹山の主張の趣旨は「ネットの匿名性が自殺サイトや犯罪請負サイト等の温床となっている」というもの。また誹謗や中傷の類も溢れており、この由々しき事態を打開するにはネット利用者は実名を公表すべし、と主張した。番組の主役である「太田光総理」は「権利を主張するには義務が伴う」などと竹山のマニュフェストに賛同。 また、ネットに書き込みをする3人が覆面をかぶって登場。彼らは「警察にマークされるような書き込みはしない」「“ゴミ芸人”とは書く」などと語り、そんな彼らに対して太田総理は「ここに出てきているのになぜ顔を隠す?」などと質問をした。 南海キャ

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/11/05
    『実名を公表しない権利』 も欲しいね
  • カンニング竹山「ネットは実名制にするべき」がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    カンニング竹山「ネットは実名制にするべき」がネットで話題に 1 名前: 保母(三重県) 投稿日:2007/11/04(日) 12:35:04 ID:OR8Z/rGA0 ?PLT マニフェストを次々と提案し、現職議員やゲストを交えて討論するバラエティ番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』(日テレビ系)で2日にカンニング竹山から提出されたマニフェスト「インターネット利用者に実名の公表を義務付けます」が話題となっている。 竹山の主張の趣旨は「ネットの匿名性が自殺サイトや犯罪請負サイト等の温床となっている」というもの。また誹謗や中傷の類も溢れており、この由々しき事態を打開するにはネット利用者は実名を公表すべし、と主張した。番組の主役である「太田光総理」は「権利を主張するには義務が伴う」などと竹山のマニュフェストに賛同。 (中略) ネットでは、「完っ全に賛成!!!!!!!です。だって、

    カンニング竹山「ネットは実名制にするべき」がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/11/05
    >日本人は相手の肩書きや身なりで判断するからな
  • 小倉さんの匿名問題に関する見解を整理 - 風のはて

    はじめに 小倉さんの匿名問題に関する見解がよく分からなかったので始めたこのまとめ読みシリーズ、ようやく最近の記事までたどり着いたので、ここで一旦整理します。まずは単語の定義から。匿名の卑怯者 定義1:捨てハン・名無しを用いて不快なネガティブコメントを行う者。(2006/4/8 (2006/10/19) 定義2:小倉さんのブログのコメント欄などで批判コメントを行う者。(2006/8/7) 定義3:はてブユーザー(注:卑怯者、とまでは書いていないが、文脈的に。) (2007/6/18)cyberbully、ねっといじめ 定義1:現実社会での知り合いが、ネットを使って誹謗中傷その他の嫌がらせ行為を行うこと。 定義2:コメントスクラム※小倉さんは「ネットいじめ」について、事例を引用する際は定義1を、自身の主義主張を行うときは定義2を使用している。即ち、「定義1が問題であるから、定義2をまるごと潰す

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/08/17
    小倉先生の見解を列挙。小倉先生の添削(反論?)を大いに期待
  • 「意識の差」以前に「インフラの差」です。 - la_causette

    梅田望夫さんが次のように述べています。 「学習の高速道路」を構築するためのインフラはもうすべて用意されている。あとは日語圏に生きる私たち一人ひとりが、日語圏のネット空間を知的に豊穣なものにしていく決意を持つかどうかにかかっていると思うのである。 しかし、梅田さんが取締役を務める「株式会社はてな」を含めて、「匿名性を保てれば何をやってもよく、実名がばれたら何をされても何もできない」雰囲気注1を醸成しておきながら、「あとは日語圏に生きる私たち一人ひとりが、日語圏のネット空間を知的に豊穣なものにしていく決意を持つかどうかにかかっていると思うのである」みたいなことを言われても、とても無責任な感じがします。 「学習の高速道路」を構築したいのであれば、「大学や図書館や博物館や学者コミュニティなど、知の最高峰に位置する人々や組織」が、不特定人から執拗に誹謗中傷されることを幸せに感ずる倒錯した人格

    「意識の差」以前に「インフラの差」です。 - la_causette
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/08/14
    孤独な戦いですね
  • 「Googleやソーシャルブックマークを使えばいいのだ」と無責任に言い放たれても… - la_causette

    「集合知の価値を維持するのは大変だ」というエントリーに対して、松岡美樹さんからご反論を頂きました 松岡さんは、小倉さんの持論通り、ノイズは一定レベルで存在する。ではどうすればいいのか? 先に書いたように、Googleやソーシャルブックマークを使えばいいのだ。そうすればノイズをフィルタリングしながら、質的にも総体として一定水準をクリアできる。と仰っています。しかし、Googleにもソーシャルブックマークにもノイズをフィルタリングする機能などありません(Googleの場合、あまりに酷いものについては「Google八分」をしてくれる場合がありますが。)。Amazonレビュー等のレイティングシステムでもそうですが、大衆による評価等によりノイズを制御しようとするシステムは、特定のターゲットを貶めるためにタッグを組む人たちの前にはあまりに無力です。 また、有益な情報をWebから排除してしまって、匿名で

    「Googleやソーシャルブックマークを使えばいいのだ」と無責任に言い放たれても… - la_causette
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/08/14
    小倉先生……。情報を恣意的に選別してる先生が言うと詭弁にしか聞こえません。それから選民思想は捨てるべきです。
  • ネットに情報を公開するということ

    現在ハムスター速報2ろぐという2ちゃんブログが下記の記事をきっかけに炎上し、 個人情報が割り出され、ネットに情報を公開することの恐ろしさを改めて再認識させられる。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ http://blitznews.blog97.fc2.com/blog-entry-394.html 今回は、この記事の情報の信憑性云々について言及するつもりはなく、 ハムスター速報の管理人の個人情報特定までの流れを考察したい。 http://wiki.livedoor.jp/gol2matome/d/%cb%dc%bf%cd%c6%c3%c4%ea%a4%de%a4%c7%a4%ce%ce%ae%a4%ec まとめwikiを見てみると過去にやっていたブログや恋人のmixiから 学校名・住んでる地域を調べられ特定されてしまったらしい。 これらの情報はわずか一日で2

    ネットに情報を公開するということ
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/07/30
    ハム速炎上に関して
  • お気楽批判の続き - novtan別館

    別に人生掛かっているわけではないのでお気楽にもなろうものですが、それでもいくつかある人生の楽しみとして駄文を書く身としては、その場を奪われる可能性は少しでも減らしておきたいものです。そんなわけで、応答に対する検証として続き。 以降、福田::漂泊言論 - FC2 BLOG パスワード認証より、先のエントリ(福田::漂泊言論 - FC2 BLOG パスワード認証)への疑問とその回答の一部(A.以下)を引用 (1)「匿名の暴力に対して社会全体がもううんざりしている」という現実が当にあるとは思えない。アンケート調査でも取ったのか。 A.実際のところ殆どの人が「ネット上の暴言被害をなくしたい(あるいは、ない方がよい)」と考えているわけですから(松岡さんも例に漏れず)、表現のニュアンスの問題はあまり重要だとは思えませんがいかがでしょうか。 そこはニュアンスが重要なところです。僕らは(と勝手に代表して

    お気楽批判の続き - novtan別館
  • 福田::漂泊言論 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ウエブに於ける匿名実名論私家版 - 煩悩是道場

    web匿名実名論議を行う上に於いて時間を節約する為にも、そして議論を進める上に於いても現時点で閲覧する事の出来る優れた言説をアーカイブしておく必要性があると思ったので纏めてみます。これ読んだら余程の事が無い限りこれ以上の議論の積み重ねはトレーサビリティ問題以外は出来ないんじゃね?って思うのですが気のせいですかそうですか。<懲りずに半年くらい経過すると慣わしのように勃発すると思う。 ●リンク先を魚拓などで取得しているわけではありません。●言説の一部を紹介していますが、出来るだけ全てを閲覧して欲しいと思います。 藤代裕之さんのエントリ先ず、紹介しなければならないのは、はてなダイアリーユーザでもある藤代裕之さんのエントリ。今回の言説の殆どが此処に言及されていると言っても過言では無いと思っています。初期ブログ界は、サロン的な雰囲気で行われている仮面舞踏会のようなものです。仮面をつけて別のペルソナで

  • 1