タグ

ブックマーク / blog.masuidrive.jp (6)

  • Ajaxを劇的に簡単にするReact.js

    ここ数年、Javascript界隈でフレームワーク戦争が勃発してきました。クライアント開発の規模も年々大きくなり、jQueryだけでは複雑な画面遷移などを管理しきれなくなってきたのが原因だと思います。 私も昨年までAngularとbackboneを試しましたが、サーバサイドをMVCにしているのに、クライアントでもMVCを作るMVCの2階建ては、やり過ぎなのではないかと思っていました。フレームワークそのもの覚えるまでにも一苦労というのも面倒に感じました。 2014年、海外でブームに火が付いたReact.js そんな中、2014年の後半からFacebook発のReact.jsの採用事例が聞こえてくるようになりました。AirBnBや米Yahoo! Mailなど大手がReact.jsを積極的に採用し出したので気になり、年末年始を使って色々調べてみることにしました。 Rails以来の衝撃 色々試して

    Ajaxを劇的に簡単にするReact.js
  • Page not found – @masuidrive blog

    Epic 404 - Article Not Found This is embarassing. We can't find what you were looking for. Whatever you were looking for was not found, but maybe try looking again or search using the form below.

    Page not found – @masuidrive blog
  • AmazonがMySQL 5.1をサービス化 – Amazon RDS

    AmazonAmazon RDSという、MySQL専用のインスタンスをサービス始めました。 これは、MySQL 5.1がセットアップしてあるインスタンスで、Small(1CPU, 1.7 GBメモリ)〜Quadruple Extra Large(26CPU, 68 GBメモリ)までスペックが提供されています、Smallは$0.11/時 ($81/月)か。Largeだと$0.44時で$327/月なので、通常のEC2よりはちょっと高めの様です。 EC2と違うのは、ネットワーク代は別でDBへ外部からアクセスした場合には、1GB辺り、Inは$0.10、Outは$0.10〜$0.17掛かります。 これ以外に、1GB辺り$0.1のストレージ代と、100万IOアクセス辺り$0.1の代がかかります。この辺はEBSと同じみたいですね。 アプリケーションからアクセスする場合、今までのMySQLと同じように見

    AmazonがMySQL 5.1をサービス化 – Amazon RDS
  • いまさらディープリンク問題?

    レシピ横断検索サイト recipe growlerの管理者宛に、“個別ページにリンク禁止”の為、リンクを削除して欲しい旨のメールが届いたらしいです。 この手の話はひさびさに聞きました。 さらに、各レシピのページに「簡単リンク 外部のブログにこのレシピのリンクを貼れます」って書いてあるのに。 「トップページ以外にリンクしては行けない」という話は、「ディープリンク問題」としてかなり昔から議論され、もうとっくに「他人にディープリンク禁止は強制できない」ということで決着しているものだと思っていました。 どうしてもディープリンクを禁止したい場合は、サイト側で技術的に対策が可能です。 ニュースサイトのITmediaでは、画像への外部からのリンクを禁止し、実際に外部からリンクを行っても画像が見れないように対策されています。また検索エンジンにリンクされたくない場合は、robots.txtと言う方法で簡単に

  • 本をシェア出来る喫茶店があったらいいな

    Photo by kana76 日に居るときから、原稿持って温泉行ったり、ノートパソコン抱えて沖縄行ったり、ノマドな生活していました。 シアトルはスターバックスのお膝元って事もあってか、カフェがとても多く、今も週3-4回は気分転換もかねてMacBook持って行ってます。 勉強や仕事を第一の目的として行く場所だけど おいしいコーヒーが飲めて 目的がただのリラックスでないところでゆるーい一体感のような空気がある場所。 みんなある種の専門家なので 常連同士で情報の交換があってもいい。 息抜きのおしゃべり相手がいることも仕事への集中力を高めるし プロフェッショナルな人と接する機会は 自分を高めるモチベーションにもつながる。 コラボレーションから何かが生まれるかも知れない。 仕事するのにオフィスはいらない ノマドワーキングのすすめ – 自立Logbook まだ、このは入手出来てないんですが、こっ

  • Webでの非同期処理を考えてみる [長い記事だけどコメント求む!]

    Photo by harry harris いまPhotoShareのサーバの実装を大きく変えようとして悩んでいます。 (参考: Life is beautiful: マルチスレッド・プログラミングの落とし穴、その2) Rails 2.2でThread safeになるとか、NeverBlockで12倍速くなるっていう話もあるんだけど、負荷が上がればレスポンスが悪くなるのは、どうしようもない。マシンを増やせば解決できる部分もあるけど、マシンを増やせばコストは上がる。 Life is beautifulで書かれていますが、確かに全部の処理を同期的に行う必要はないんですよね。 PhotoShareでも、既にいくつかのページは非同期にerbを生成して、それをRailsとerubisで読み込んで実行しています。 しかし、Railsだけではこういった非同期の処理やviewの一部を事前に生成するという処

    Webでの非同期処理を考えてみる [長い記事だけどコメント求む!]
  • 1