タグ

2005年11月13日のブックマーク (11件)

  • 「世間」は祭っていない

    松田勇治さんの連載記事については、連載が終わってからコメントをつけようかと思っていましたが、いつ連載が終わるのか分からぬまま、ネット上で話題騒然となってきましたので、この辺でちょっとコメントをつけてみようと思います。 松田さんのレトリックの肝は、連載の第4回目に端的に表れているようです。 松田さんは、 では、いったい「祭って」いるのは誰で、その目的は何なのか? 一般的な了解として、「祭って」いるのは「2ちゃんねらー」ということになるだろう。 とした上で、 では、「2ちゃんねらー」とは誰のことか? もしくは何を指すのか? と問題提起をします。そして、松田さんは、次のように述べます。 しかし、第2回でも触れたように、いまや2ちゃんねるを利用しているのは種々雑多な一般(とは呼べない層も含んでいるだろうが…)の人々であって、何か共通した意図や目的を持った集団などではない。wikipediaの定義も

    Skaarj
    Skaarj 2005/11/13
  • ATIのAVIVOエンコード機能は凄い!!

    ATIのRADEON X1x00シリーズに搭載されているAVIVOエンコード機能はかなり強力な機能のようです。 ATI Delivers GPU-Accelerated Video Transcoding http://www.extremetech.com/article2/0,1697,1880749,00.asp リンク先の2ページ目を見ると、その凄さがわかります。5分くらいのDVD解像度(720x480)のソースをエンコードする時のCPUによる結果とGPUを使ったときの比較が書いてあります。 使用したCPUはAthlon 64 X2 4800+と現在では最高峰と考えても良いくらいのスペックのもので、実際、DivX6では2分17秒、WMV9では4分35秒とCPUでエンコードしたということを考えれば、実時間以下という素晴らしい速さを見せています。 これに対して、RADEONを使った場合

    Skaarj
    Skaarj 2005/11/13
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    Skaarj
    Skaarj 2005/11/13
  • 運転室に息子入れクビ…「厳しい」と抗議430件(Yahoo!News/読売) - 深夜のシマネコ読書録

    なんだね、この「家族」という構成単位に対する社会の甘さは。若者などに対する、異様なまでの厳しさと正反対だ。 私はこの処分は極めて妥当なものだと思う。子供がドンドンドアを叩いて、開けて怒ったらその場に座り込んだのだと言うが、その座り込んだ事と全く同じ理由で運転室のレバーやボタンをいじりかねない。まさにその瞬間、運転手は乗客すべてを生命の危機に陥れたのだ。 もっとも、今回書きたいことは、別に「厳しく責任を追及しろ! 甘やかすな!!」なんて話ではない。 この事件は「東武鉄道」で起きた。東武といえば思い出すのは今年3月にあった、竹の塚での踏み切り事故である。今回の事態を知った幹部の頭の中にはこの事件が思い起こされたであろう。今回の厳格な処分も、そう考えれば十分に納得が行く。 けれども、けれどもだ。それは当に「乗客を守るための処分」なのか? 東武電鉄の威信や、幹部たちの社会的地位を脅かしたがための

    運転室に息子入れクビ…「厳しい」と抗議430件(Yahoo!News/読売) - 深夜のシマネコ読書録
  • Rauru Blog ? Blog Archive ? Baba Yetu

  • ■『ビッグイシュー』編集部訪問

    今日のエントリーも、全体で一つです。 11月11日、梅田にある編集部にお邪魔し*1、代表の佐野章二さんと13時半〜20時半(!)、ずっとお話させていただきました(企画に関して)。 「中間集団」についての歴史的な話や、雑誌立ち上げ時のエピソードなども聞けて(道交法に関する警察との交渉など)、とにかく興味深かった。 2005年9月11日は、「9.11」四周年、衆議院選挙とともに、『ビッグイシュー日版』創刊2周年の日だった。 *1:『論点ひきこもり』スタッフの井出草平さんも同行しました 佐野さんによると、『ビッグイシュー』立ち上げ時には相談したすべての人に「失敗するからやめとけ」と言われたという。 理由は主に3つ。 無料の冊子(フリーペーパー)が当たり前の時代なのに、有料 街頭での立ち売りしかしない 販売人がホームレスだけ 一時は8万部ほどになった実売部数が今は3〜4万部になり、赤字も出ている

    ■『ビッグイシュー』編集部訪問
    Skaarj
    Skaarj 2005/11/13
  • 喪男道 馬鹿が戦車でやってくる

    先日行われた正男Masao氏主催のオフ会についてですが、 予想通りといいますか、モテ側(Masao氏、天馬氏)と 非モテ側(hazama氏、umeten氏)でトラブルが起こったようです。 [Masao氏の意見] http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/11/post_f02e.html#more http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/11/post_51e5.html#more [hazama氏の意見] http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama/20051110 http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama/20051111 天馬氏とのトラブルについては天馬氏が謝罪した事によって 一応の決着を見たのでこれ以上追求する必要も無さ

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 目には見えない「世間」と圧力 - kmizusawaの日記

    ここを読んだり、最近、非モテ語りを批判する人のエントリで見かける「恋愛しないとダメだなどという圧力は非モテの人が脳内で作っているだけ」「そもそもあんたたちが気にしてる「世間」なんてない」系の批判を見たりして考えたことを書こうと思う。えーまず前者を読んで考えたことは…男性のほうが女性より「パートナーがいなければ」という圧力を感じやすい状況があるのではないかということ。女性で「非モテ男性」に批判的な人で「自分もどっちかというと非モテ」(非モテの定義はここでは問わない)という人は、まずたいてい、自分は「モテようがモテなかろうがそんなことどうでもいいじゃないか」と思っている人だと思う(+男性中心社会や男性の価値観に批判的)。昔からそうだったのか、かつては「モテなきゃ」と思っていたけど今は悟ったのかはともかく。たまに見かける非モテ語りをしている女性も、基的にはそのスタンス(どうでもいいじゃないか)

  • MOVE TO URL

    Skaarj
    Skaarj 2005/11/13
  • http://ner.her.jp/ner/archives/2005/11/post_117.php