ブックマーク / ascii.jp (275)

  • アイドルの楽曲配信が進む神サービス CHEERZが開始

    CHEERZに参加するアイドルが無料で世界中に音楽配信が可能になる新サービスを、アイドル応援サービス『CHEERZ』を運営するフォッグ、定額制音楽配信サービス『KKBOX』、iTunesなど各楽曲配信プラットフォームと連携する“TuneCore Japan”の3社共同プロジェクトで開始すると発表した。 CHEERZはアイドル約650名、160グループが参加するアイドルプラットフォームのスマートフォンアプリ。アイドルが写真をアップロードし、ユーザーが票を入れて応援することでアイドルの順位が上がる仕組みとなっていて、上位はメディア露出のチャンスが得られるなど、ユーザーが参加してアイドルの活動をサポートする。 今回のプロジェクトではCHEERZに参加するアイドルが楽曲配信の年間管理費の負担なく、CHEERZの管理内のシステムから手軽に楽曲配信が可能になる。定額制音楽サービスへの配信は『KKBOX

    アイドルの楽曲配信が進む神サービス CHEERZが開始
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/08/16
  • ポケモンGO、やっていますか? アメリカと日本でプレイした雑感 (1/2)

    米国の公園の風景。まだまだ明るい午後7時でも、人っ子ひとりいなかったのが以前の風景でした。いつ頃まで、ポケモンGOによって夕方の公園の風景が変化しているのか、気になりますね ポケモンGO、やっていますか? 筆者は米国のApp Storeアカウントで、7月7日にダウンロードしてプレーを始めたライトなトレーナーです。Ingressをプレーしていたこともあり、ポケモンGOに筆者が登録したIngressのポータルが「Pokestop」として採用されていてうれしかったです。 ポケモンGOの話題には、歩きスマホ、交通法規の無視、事故、敷地や建物への不法侵入といった事件や、おおざっぱに訳すると「なんか迷惑でむかつく」といった意見がつきまといます。 筆者は米国でPokestopが4つ、Gymが1つある公園でプレーし、東京出張の折、日比谷公園、渋谷界隈、そして代々木公園をプレーしながら取材しました。 米国で

    ポケモンGO、やっていますか? アメリカと日本でプレイした雑感 (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/28
  • Xperia X Performanceの音楽機能の強化点や4Kディスプレーが載らなかった理由とは? (1/2)

    2016年夏モデルとして3キャリアから発売中のソニーモバイル製スマホ「Xperia X Performance」。開発秘話などを開発者の方々に伺いました。 前編ではZからXへとリニューアルした背景や、新しく搭載されたインテリジェンス機能が明らかに。後編からはカメラと音楽まわり、そしてディスプレーについてお送りします。 ソフトウェア更新では対応が難しい X Performanceならではの「先読みオートフォーカス」 ──(スマートクリーナーが)インテリジェンスで先読みという意味では、カメラのオートフォーカスもそうですね。ここに関しては、ハードウェアは前機種と同じでしょうか。 遠藤氏:メインカメラのハードウェアは変わっていません。ただ、チップセットがハイスペックになったので、その処理能力を生かし、先読みオートフォーカスを入れたのが大きな違いになります。 ──ハードウェアの性能が上がったぶん、搭

    Xperia X Performanceの音楽機能の強化点や4Kディスプレーが載らなかった理由とは? (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/24
  • まだ日本では出てないのに! DTIが「Pokémon GO」の通信量をカウントしないSIM

    DTIは、ドコモMVNOの格安SIM「DTI SIM」の新プランとして、特定アプリ利用時の通信量を1年間カウントしない新プラン「DTI SIM ノーカウント」を発表。予約受付を開始した。最初の対応アプリとして、「Pokémon GO」を予定している。 DTI SIM ノーカウントは月5GBの高速通信が利用でき、データSIMが月1220円(以下、すべて税抜)、SMS付きが月1370円、音声通話付きSIMが月1920円と、既存のDTI SIMと同額。サービス開始は「Pokémon GO」の国内配信開始後を予定している。 Pokémon GOは、海外(米国、オーストラリア、欧州諸国など)で先行して配信されているスマホ向け位置情報アプリで、米T-mobileがやはり1年間のデータ通信料を無料にすることを発表して話題になっている。

    まだ日本では出てないのに! DTIが「Pokémon GO」の通信量をカウントしないSIM
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/19
  • アイドルネッサンス、「24時間ほとんど音楽を聴きながら過ごす」だから、こだわる (1/3)

    昨年好評だったヘッドフォン女子にスポットを当てた連載企画『ふぉんじょ』が帰ってきました! リニューアル後は対談企画としてスタート。今回ご登場いただいたのは、新メンバー2人が加わり8人組となったアイドルグループ『アイドルネッサンス』の南端まいなさんと新井乃亜さん。グループ内でもボーカルメンバーとして活躍する2人は、どのような環境でどんな曲を聴いているのか聞いてみました。カバー曲を歌うグループならではの悩みなども飛び出しました。 南端まいな(みなみばたまいな) 「名曲ルネッサンス」をテーマに、古今の楽曲をカバーするアイドルグループ『アイドルネッサンス』のメンバー。2000年2月21日生まれ、東京都出身。イヤフォンを愛用しており、audio-technica ATH-CKR3-GY(グレー)を使用。各種夏の対バンイベントへの出演のほか、7月30日には1stツアー『君の街まで訪ねるネッサンス!!』

    アイドルネッサンス、「24時間ほとんど音楽を聴きながら過ごす」だから、こだわる (1/3)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/18
  • Windows 10 Mobileの新NFC決済機能を米国と日本で試してみた (1/3)

    Apple Payに始まり、Samsung PayやAndroid Pay、最近では大手銀行のChase Pay、小売大手のWalmart PayやTarget Payなんてものまで登場するなど、モバイル決済業界は「〜Pay」が大ブームだ。 いわゆる「モバイルウォレット(Mobile Wallet)」と呼ばれる海外版「おサイフケータイ」とも言えるサービスだが、ここに来て新しい参入者がやってきた。それがマイクロソフトの提供する「Microsoft Wallet」だ。 話題の「〜Pay」という名前ではないものの、仕組み的には同サービスに対応した銀行のクレジットカードまたはデビットカードを登録し、NFCによる非接触通信でモバイル端末を使った決済が可能になる点で、Apple PayやAndroid Payのそれとほぼ同じだ。 米国時間で6月21日に正式発表され、「Windows Insider P

    Windows 10 Mobileの新NFC決済機能を米国と日本で試してみた (1/3)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/16
  • シマンテック、ポケモンGOにおけるセキュリティの危険性からデバイスを保護する方法を公開

    シマンテックは7月14日、世界的に爆発的な流行を見せている任天堂「ポケモンGO」の流行を受け、プレイする際に気を付けるべき注意喚起を行なった。 同社によると、ポケモンGOの人気に便乗してソーシャルメディア詐欺やトロイの木馬を仕込むサイバー犯罪も発生しているという。同社ではこれらのセキュリティ問題を調べ、デバイスを保護する方法を確認した。 とくにポケモンGOゲーム内課金と仮想通貨「ポケコイン」が詐欺の対象となると予想し、すでに詐欺サイトが存在している。これらのサイトでは別にポケコインが配布されるわけではなくサイトオーナーがアフィリエイト報酬を得るだけのものだが、すでに数千のユーザーがクリックしているという。また、無料ポケコインが得られるとしてTwitterやFacebookを通じてメッセージを共有するといったものも見られ、こちらもポケコインが得られるわけでない。 ポケモンGOがまだ限定的な

    シマンテック、ポケモンGOにおけるセキュリティの危険性からデバイスを保護する方法を公開
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/15
  • ゲーム開発者向けイベント「GTMF2016」で最新VR技術を見た!

    アプリ・ゲーム業界向け開発&運営ソリューション総合イベント「GameTools&Middleware Forum 2016 TOKYO」が秋葉原UDXで開催された。 GTMF2016(GameTools&Middleware Forum 2016)の東京会場となった秋葉原UDX。そのほとんどがVR関連技術に関するものだった 近年のスマートフォン普及に伴うマーケットの変化やVR関連機器の進化などゲーム開発環境は大きく変化しており、今年のGTMF2016は、VR関連の技術を発表するメーカーが非常に多かった。ここでは、そのVR関連技術のなかから、とくに目立っていたものを紹介していこう。

    ゲーム開発者向けイベント「GTMF2016」で最新VR技術を見た!
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/15
  • iPhone発売から9年、iPhone 3G発売から8年 (1/2)

    2007年6月29日は、米国で初代iPhoneが発売された日でした。その翌年、2008年7月11日に、日でもiPhone 3Gが発売されました。初代発売から9年、日での発売から8年がたったことになります。 当時の日では、iPhoneはさほど大きな評価を得ていませんでした。性能面で比較すれば、多くの人々が手元に持っていたケータイの方が、よっぽど高性能だったからです。 初代iPhoneは3G通信が対応しておらず、カメラのオートフォーカスが搭載されたのも2世代後のiPhone 3GSから。また、ソフトウェア面でもコピー&ペーストができないなど、そのまま日に持ってくると不便に感じる点が多かったでしょう。 米国においては、ジョブズの言葉を借りれば、iPodと電話とインターネットデバイスが融合した製品で、どちらかというと携帯電話というよりは、ネットやコンピュータよりの系譜から登場したデバイスと

    iPhone発売から9年、iPhone 3G発売から8年 (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/13
  • ポケモンGO「岩田さん、ようやくここまで来ました」

    アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドで現地時間6日にリリースされたARゲームアプリ「Pokémon GO」。開発元のナイアンティック川島優志氏が、Google+に開発エピソードを明かしている。 2014年のエイプリルフールから始まった「Pokémon GOプロジェクトが、ナイアンティックのジョン・ハンケCEOポケモンの石原恒和社長、Googleマップのソフトウェアエンジニア野村達雄氏など、さまざまな人々とのつながりによってジョークから現実へと変わっていった様子をつづっている。 コメントの中盤では「岩田さん、ようやくここまで来ました。どうか空からどれだけの人々が外へと飛び出していくか、見ていてくださいね」と、昨年7月に亡くなった任天堂の岩田聡元社長によせたメッセージも。 「日の皆さん、もう少しだけお待ち下さいね!」という文末の言葉に「素晴らしいです。全裸待機中ですので早めにその感

    ポケモンGO「岩田さん、ようやくここまで来ました」
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/09
  • 初期Eye-Fiサポート終了「テクノロジーが時代遅れに」

    Wi-FiメモリーカードのEye-Fiが、7月6日をもって初代Eye-Fi(Eye-Fi 1.0)を含む一部製品のサポートを終了した(EOL)。対象製品のサポートが受けられなくなるほか「Eye-Fi Center」アプリも使えなくなる。 9月16日には対象製品が利用している主要サービスの一部が使えなくなる。同社では「それまでに全てのお客様には(対象となる)製品の使用をやめていただきますようお願いいたします」と利用者にメールで呼びかけている。 理由は「対象製品ラインに含められている主要テクノロジーの一部が時代遅れとなりつつある」ため。 「2007年、弊社の製造する製品に採用されたインターネットセキュリティおよび認証メカニズムに関する主要技術は、当時としては最先端のものでしたが、時代の流れとともに脆弱性を露呈するようになりました」(同社) 対象製品は以下。 Eye-Fi 1.0 製品: オリジ

    初期Eye-Fiサポート終了「テクノロジーが時代遅れに」
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/07
  • Office 365、Apache Kafka / DataFu、Voldemort - MSのLinkedIn買収は何を変えるか (1/2)

    米マイクロソフトが、ビジネスソーシャルネットワーキングのLinkedInを買収すると発表した。 買収金額は262億ドル(約2兆7000億円)と、Skype買収時の約85億ドル(約8719億円)、Nokia買収時の約75億ドル(約7693億円)を超え、同社としては過去最大規模の買収となる。 マイクロソフトでは、今回の買収を「世界のリーディングクラウドプロフェッショナルと、プロフェッショナルネットワークの統合」と表現。マイクロソフトが持つクラウドサービスやOfficeユーザーの資産と、ソーシャルグラフを核としたLinkedInのソーシャルメディアサービスとを組み合わせることによって、新たなサービスの創出につなげることが狙いとみられる。 マイクロソフトが手に入れたかったのは、SNS技術というよりも、LinkedInが持つ「プロフェッショナルネットワーク」だ。米国を中心とした全世界4億3300万

    Office 365、Apache Kafka / DataFu、Voldemort - MSのLinkedIn買収は何を変えるか (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/30
  • FMでAM局が聴けるソニーの新ラジオが形もスピーカーも秀逸 (1/3)

    ワイドFMとBluetoothに対応するスマートフォン時代のラジオ、それがソニーの「SRF-V1BT」です。 ワイドFM対応ということで、AMラジオリスナー向けの製品とも言えるでしょう。鉄筋コンクリートに電波を遮られ、さまざまな電磁波が飛び交ういまの世の中では、AMラジオは聴きにくい。たとえば、東京都下で電子機器に囲まれて生活している私の場合は、もはやノイズを避けてAM放送を受信することは、ほとんど絶望的な状態です。 そこで便利なのが、Radikoのようなインターネットのストリーミング放送。ノイズも気にせず聴けるので最高ですが、常にスマートフォンやアプリを立ち上げておかなければならず、ラジオのように放ったらし、流しっぱなしにする使い方には向いていない。 だから「やっぱりラジオ専用機はほしいなあ」と、日々感じていたところ。そこに「ならばワイドFM対応のラジオはいかがでしょう、スマートフォンの

    FMでAM局が聴けるソニーの新ラジオが形もスピーカーも秀逸 (1/3)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/28
  • キャリアアグリゲーションの組み合わせを3GPPの資料から見る

    3GPPでのCAの表記方法を確認する 今回は、CA(キャリアアグリゲーション)関連で使われる「Acronym」(アクロニム)について解説しておきます。「Acronym」は辞書を引くと「頭字語」となっていますが、単語の頭文字を組み合わせて作った略語という意味です。 「Long Term Evolution」のそれぞれの単語の頭文字を使って「LTE」とするようなものがアクロニムです。厳密には、こうした省略方法には、「イニシャリズム」と「アクロニム」があって、1つの単語として発音するものが「アクロニム」、綴りで読むのが「イニシャリズム」というのですが、3GPPでは、アクロニムは必ずしも単語として発音するものだけをアクロニムとしてはおらず、前述の「LTE」のように文字ごとに発音するものもアクロニムとしています。来、アクロニムは「UTRA」(ユートラ、UMTS Trrestial Radio Ac

    キャリアアグリゲーションの組み合わせを3GPPの資料から見る
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/26
  • 日本の「Googleマップ」が外国人にわかりやすく進化、業種を翻訳して表示

    グーグルは6月22日、Googleマップの「日地図」に業種の翻訳を追加したことを公式ブログで公表した。 従来、日語が読めない海外からの訪日者は、業種をマップ上のアイコンで推測するしかなく、「フォークとナイフ」の飲店を表したアイコンでは、その店舗が「フランス料理」を提供するのか「とんかつ」をべることができるのかが、アイコンや店名を見ただけではわかりにくかった。 新機能では、約1000以上の業種を翻訳して表示する。飲店だけでも、タイ料理、オイスターバー、日カレーなどのように詳細に翻訳する。 対応言語は、アラビア語、バスク語、ブルガリア語、カタロニア語、オランダ語、英語、フランス語、ガリシア語、ドイツ語、ギリシャ語、ヒンディー語、ハンガリー語、イタリア語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、タイ語と19ヵ国で利用できるという。 また、翻訳に違和感がある場合は、

    日本の「Googleマップ」が外国人にわかりやすく進化、業種を翻訳して表示
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/22
  • 次期アップデートでXbox OneでもUWPアプリが動く!? 開発者モードを試す (1/2)

    Xbox OneでUWP(Universal Windows Platform)アプリが動作するというのは、Windows 10発表時の公約というか、そもそもUWPの存在意義の1つだった。実際にXbox Oneのシステムソフトウェアは、Windows 10ベースになったが、これまでは利用できるアプリはSkypeやOneDriveなど限定されたままだった。 しかし、Windows 10の次期アップデートである「アニバーサリーアップデート」(Red Stone 1、以下RS1)のタイミングで、Xbox OneでもUWPアプリが動作できるようになる可能性が出てきた。 というのも、Xbox OneでUWPアプリのデバッグを可能にする「Dev Mode Activation」アプリの配布が開始されたからだ。これは、Xbox Oneで動作するUWPアプリを開発する場合に利用するもの。現時点では、開発者

    次期アップデートでXbox OneでもUWPアプリが動く!? 開発者モードを試す (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/19
  • Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た

    図版:いらすとや アマゾンが6月15日10時、記者のもとに「重要 - Amazon.co.jpアカウント、パスワード変更のお知らせ」というメールを送ってきた。「Your Amazon password has been changed」という英文メールも届いた。セキュリティ上の理由からパスワードを一時変更したという。 フィッシングメールかと思ってAmazon.co.jpにアクセスしてみたところ当にパスワードが変わっていたので驚いた。 理由はアマゾンが実施している定期モニターで「メールアドレスとパスワードの一覧をインターネット上で無作為に掲載しているページ」が見つかったため。「当サイトでもしも同じパスワードを使用されている可能性がある場合には念のためお知らせすべきであると判断したため」とのことで── さらっと書いているがつまりわたしのメールアドレスとパスワードが「インターネット上で無作為に

    Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/17
  • Twitter自分のツイートがRT可能に「自分好きすぎだろ」と思ったけど冷静に考えたら少し違った

    写真:Esther Vargas Twitterが15日、自分のツイートをリツイートできるように仕様を変えた。今年4月の決算時、Twitterジャック・ドーシー代表が「サービスの見直し」として掲げたプロジェクトの一環だが「誰が得するの?」とふしぎに思われている。 ツイ廃の記者が考えるに商用向けだ。決まった時間に同じことを【定期】としてツイートする、いわゆる定期ツイートなどで役に立つ。Bufferのような投稿管理ツールを使ったり、botを使ったりしていない利用者は便利に使えるはずだ。 今までは流れてしまったツイートをふたたび浮上させるためには「自分宛てのリプライで空ツイートをする」といった努力が必要だった。イベント告知や投票機能でアンケートをとっているときにそうしたツイートを見かけた。 ツイートをタイムラインに固定する機能(ピンツイート)と同じように、一般人よりは中小企業や著名人が便利に使え

    Twitter自分のツイートがRT可能に「自分好きすぎだろ」と思ったけど冷静に考えたら少し違った
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/15
  • Macユーザー視点から見るWindows 10強制アップグレード問題:週間リスキー

    ※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーと仲間たちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする、たいへんマニアックなコーナーとなっております。今回は久々HIRO and ASUKAでお送りします。 とうとう国会質問でまで取り上げられてしまったWindows 10の強制アップグレード問題。弊サイトの連載「Windows 10探偵団」(柳谷智宣)でもアップグレードのキャンセル方法を記した記事が異例のアクセスを集めています。ナゼこのような騒ぎになっているでしょうか。元MacPeople編集長で、今は何者でもない吉田ヒロさんの意見をお伺いしたく、地下の倉庫の隣の部屋までご足労願いました。 アスカ ウチ(KADOKAWA)でも社用マシンのアップグレードは正式にはまだ許可されてませんよね。 ヒロ 社内のLANにつないでるマシンはね。そういう会社がほとんどだと思う。それにしても10に限らずWi

    Macユーザー視点から見るWindows 10強制アップグレード問題:週間リスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/09
  • ゲーム漬けの幸せ生活を! 薄型の15.6型ゲーミングノートは持ち運べるか (1/4)

    ゲーミングノートパソコンはゴツくて重い。そう思っている人は多いだろう。私もつい最近まではそう思っていたし、今まで触れてきたゲーミングノートパソコンも、室内で持ち運んで使用するなら問題ないけど、カバンに入れて外に持ち出すのはちょっと……というマシンがほとんどだった。もちろん、据え置き用のゴリゴリのハイスペックゲーミングノートを購入し、家だけで使うのもアリだが、ノートパソコンの形状であれば、持ち運んでどこででもゲームしたいという願望を持ってしまう。 今回紹介するLEVEL∞の15.6型ゲーミングノートパソコン「Lev-15FH058-i7-LF」のサイズはおよそ幅385×奥行268×高さ25mmで、重さは約2.21kgと、ゲーミング用途ではないマシンと同じくらいの厚さ、軽さを実現。重量はともかく薄いので、常時でなければなんとか持ち運べるサイズだ。かつCore i7-6700HQ(2.6GHz)

    ゲーム漬けの幸せ生活を! 薄型の15.6型ゲーミングノートは持ち運べるか (1/4)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/06/06