タグ

2015年7月21日のブックマーク (4件)

  • ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変

    「響け!ユーフォニアム」のもじゃ主人公・久美子が好きすぎて何回も見直してたら、京都アニメーションの撮影処理が尋常じゃないことに気がついたので「響け!ユーフォニアム」を例にレンズ収差の解説も含めて紹介。 周辺光量落ち SLR Magic 35mm F1.7で撮影。 ボケのある写真を撮る時や設計に余裕がないレンズで発生する、写真の四隅が暗くなってしまう周辺光量落ち(周辺減光)と言われる現象。 例えば、「響け!ユーフォニアム」第1話の中学時代の演奏の回想ではこの周辺光量落ちが出ている。 周辺画質の流れ SLR Magic 35mm F1.7で撮影。 中央はピントが合っているが四隅にいくにつれて解像力が下がって"流れ"てしまっている(ついでに前述の周辺光量落ちも発生)。普通のレンズは、レンズからの距離がピントを合わせたところと同じであれば平面的に均一に写しとるが、このレンズは中央にピントを合わせる

    ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変
  • 響け!ユーフォニアムの被写界深度が浅すぎる。過去の京アニ作品との比較 - 玖足手帖-アニメブログ-

    nuryouguda.hatenablog.com と、上記のように響け!ユーフォニアムの被写界深度の浅いピンボケが多用される撮影処理演出に着目した記事を書いた。 人物にピントが合っていて背景がボケてる。 人物と楽器の間でもピント(フォーカス?)に差がある。 一人の人物でも中心と周辺に差がある。 なので、実写ドラマ映画みたいなカメラ目線のリアリティを感じさせようという演出なんだと思う。 被写界深度とは。 カメラでピントの合う範囲。被写界深度が浅いと、背景や手前にあるものがボケて写るので、奥行きが感じられる。 で、上記の記事では「京都アニメーションは実写映画のようなリアルな表現を目指しているのだろうか」と書いた。 しかし、11話まで見て、そうでもないような気がしたので過去の京都アニメーション作品の被写界深度と比較してみようと思った。 元々、京都アニメーションは仕上げや撮影などを行う会社が母体

    響け!ユーフォニアムの被写界深度が浅すぎる。過去の京アニ作品との比較 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Snowowl
    Snowowl 2015/07/21
    ウェブサービスなんて淀みに浮かぶうたかたね。
  • 安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)

    先日のブログでこれについて永江論を展開したのですが、同じような見解が意外と多いのに驚きました。 永江論は以下 そもそも集団的自衛権は、私も当に必要なら憲法改正した上でやるべきだと思う。それをしなかったからもめた。しかし以下のようなかたちで中国を牽制するために急ぐ必要があったのではないかと。憲法改正に失敗したら一気に中国が侵攻拡大してくると考えてそのリスクを採らなかった。 安倍さんがキチガイで戦争に突き進みたいとかいう方たちに言いたいのだが、世の中にそんな人いないって。そんなの考えてるの過激派だけだって。内戦で革命起こしたいわけだから・・。 いま、南沙諸島での埋め立てとか空港建設など中国の侵略が日常的に急ピッチで進んでいて、アメリカや、日やオーストラリアに東南アジア各国から助けを求められてます。日も中古の巡視艇を供与したりはしてますが・・。 中国は自国の領土を主張してる範囲見てよ。これ

    安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)
    Snowowl
    Snowowl 2015/07/21
    非常にまともな意見だと思う。「 安倍さんがキチガイで戦争に突き進みたいとかいう方たち」とは言葉が通じ合わない気がする。