タグ

Gundamに関するSpiral-MEGANEのブックマーク (2)

  • 全てのモビルスーツが動画図鑑でみれちゃいます!

    先日のカップヌードルのガンプラといい、30周年盛り上がってますねー。 このたび、ガンダムシリーズの全てのモビルスーツ・モビルアーマーが動画図鑑でみれるようになりました。なんでもテレビ・劇場・OVAシリーズに登場するモビルスーツを各80秒ほど動画で収録し、登場するモビルスーツの数は、400種類にもなるとか! しかもしかも、氷川竜介さんによる詳細な解説を、声優・檜山修之さんがナレーションで紹介してくれるそうな! いやはや、これは気になりますね...。 「ガンダム MS動画図鑑」はDVD(2625円)、UMD(1995円)として10月から7ヶ月連続リリースになっています。 [ガンダム MS動画図鑑 特設サイト] (遠藤充)

    全てのモビルスーツが動画図鑑でみれちゃいます!
    Spiral-MEGANE
    Spiral-MEGANE 2009/07/24
    刹那「俺が、ガンダムだ。」+アムロ「僕が一番ガンダムを上手く使えるんだ!」→アムロ×刹那か…フフフ
  • ガンダムに見るマウスとキャットと物量戦 (1/2)

    京都の人と話していると「前(さき)の戦争で焼け出されまして…」と言うことがある。「え、いつの戦争ですか?」と聞くと、すました顔で「応仁の乱」とか言う。同じようにガンダムオタクと話していると「あの戦争では物量で負けた」とか言う。「どの戦争?」って聞くと「一年戦争」とか言う。おいおい、そりゃ架空の戦争だろう?と突っ込みたくもなるが、こちらもガンオタなので同じ穴のムジナ、結局話が盛り上がってしまう。 さて「ガンダム戦争」などと言ってはいるものの、実際のところ戦争は嫌いだし起きないにこしたことはない。身内も先の大戦(もちろん第二次世界大戦だ)で数人亡くなっている。ただ、機動戦士ガンダムの設定が歴史上の出来事や兵器をイメージしているのも事実だ。 知っている人も多い話だが、劇中ではジオン公国が枢軸国のイメージで描かれている。確かに黒と赤が基調のジオン国旗は、第二次大戦中のドイツ海軍旗がモチーフになっ

    ガンダムに見るマウスとキャットと物量戦 (1/2)
  • 1