タグ

評価と社会に関するSriVidyutのブックマーク (17)

  • 特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い

    http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY201201240616.html 24日のニュース http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003-2.pdf その発端ともいえる二年前の報告書 始まりは、ありがちな汚職だと思えた・・・その巨大プロジェクトの実体は! 1部~2部で内容が重複してるから、ストーリーだけ知りたい人は3部から読むのをお勧めする。図表もあるのでわかりやすい。 これについてのブコメやTwitterを見ていると不祥事を叩いたり、やめた事を批判して55億賠償しろって人も結構いるのだけど、なんかもうそういう問題よりも気になる点が山ほどある。自分の感想をまとめておく。不祥事そのものより、その裏にあるプロジェクト全体や日の開発にありがちな問題にもっと注目されて欲しいのでそういう視

    特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い
  • 政府 「子供の被曝許容基準をチェルノブイリの4倍にしたよ。日本人なら耐えられるはず☆(ゝω・)v」

    ■編集元:ニュース速報板より「政府 「子供の被曝許容基準をチェルノブイリの4倍にしたよ。日人なら耐えられるはず☆(ゝω・)v」」 1 名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/05/18(水) 17:32:09.23 ID:sqvaAkqu0● ?2BP 福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当 http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html 東日大震災の影響で発生した福島第一原発の事故。 その国際的な基準に基づく事故の評価は、1986年に発生したチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げられた。 いまだなお収束のめどが立たない福島第一原発事故について、チェルノブイリ事故直後から現地を取材し続ける 『DAYSJAPAN』編集長で、フォトジャーナリスト・広河隆一氏がレポートする

  • 東京電力、メルトダウンに続き「メルトスルー」が起きた可能性も認める : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京電力、メルトダウンに続き「メルトスルー」が起きた可能性も認める 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/24(火) 19:21:14.14 ID:uZBtTo2j0 ?2BP 事故発生から2か月以上。東京電力がようやく認めました。福島第一原発の事故で、東京電力は2号機と3号機でも「メルトダウン」が起きていたとする報告書を公表したうえで、圧力容器が損傷し、一部の燃料が格納容器にまで溶け落ちる「メルトスルー」が起きた可能性についても認めました。 「こういった解析を事故発災当時にできなかったのかという話がありますが、 原子炉への注水を安定的に継続させることに集中していたということになります」(東京電力の会見) JNNの取材に対し、複数の政府関係者は1号機から3号機でメルトダウンが起きた可能性をすでに認めていました。これまで「データが得られていない」として評価を見送って来た東京

    東京電力、メルトダウンに続き「メルトスルー」が起きた可能性も認める : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 関東死亡 WSPEEDI公表:ハムスター速報

    関東死亡 WSPEEDI公表 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 17:00:15.22ID:BSbh5USg0● 文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表 東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に (p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html 東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。 この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報か ら東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染 区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しそ の地域の品をべていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加した エリアである。 WSPEE

  • 獣害をなめているとしか思えないメディア (激怒) - ならなしとり

    駄作というより・・・ (飛魔人) 2010-12-23 01:00:07 こんばんは リンク先記事を読んで、「どっかで聞いた様なストーリーだなぁ」と感じました。 で、作品タイトルの「人とクマと森と」でググると出るわ出るわ、熊森礼賛サイトのオンパレード。(苦笑) 憶測で判断しちゃいけないと判っていても、「熊森協会 監修」作品なんぢゃないかと、勘繰りたくなります。 >調べた形跡が上記の文からは全く見られません。 一つの経験談として読んで欲しいのですが、私の世代では韓国北朝鮮に関して、洗脳的教育を受けました。 曰く、「韓国は軍事独裁国家で、民衆は塗炭の苦しみに喘いでいる。しかし北朝鮮は労働者の楽園であり、生活レベルも非常に高い民主主義国家である」と。 小学生レベルでこういう刷り込みがなされると、その思い込みからは脱するのは容易な事では無くなります。(思考停止に陥る為) 件については高校生とい

    獣害をなめているとしか思えないメディア (激怒) - ならなしとり
  • ディズニーランドが暴力団に利益供与 : 痛いテレビ

    2010年10月10日18:59 ディズニーランドが暴力団に利益供与 カテゴリニュース zarutoro アメリカCIAのエージェントとなることと引換に巣鴨プリズンから出獄した正力松太郎先生の仲介によって、浦安の土地を手に入れ開業にこぎつけたディズニーランド。 その成り立ちからして魑魅魍魎、百鬼夜行な感じですが、今でもそうした輩とのお付き合いが続いているようで。 東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン 2010 オリエンタルランドの敗訴確定、課税処分めぐり最高裁 MSN産経 清掃委託料を隠れ蓑にして、その筋に利益供与していたところ、税務署からせめて交際費にして税金を払ってくださいとお願いされたのに、何を思ったか逆ギレして裁判にして最高裁にまでもつれこんで棄却された挙句、開業からの黒い交際が表沙汰になって踏んだり蹴ったり。 この問題、他ならぬ読売新聞によってスクープされたりしているわけ

    ディズニーランドが暴力団に利益供与 : 痛いテレビ
  • 世界から取り残されていく日本の「エコカー」 「日本車は燃費、品質がいい」はもはや幻想 | JBpress (ジェイビープレス)

    前回は、日車メーカーがモード試験対応策に特化した「お受験テクニック」によって自分たちが送り出すクルマの公称燃費を向上させてきてはいるが、現実の道路を一般の人々が走らせた時の「リアルな」燃費は決して向上しているわけではないことを、マクロデータの分析を基にお伝えした。 今回は、まず私自身が測った「実用燃費」から、そうしたクルマたちの「実力」を紹介し、さらに広く世界に目を向けながら、来あるべき「エコカー」の姿について考えてみたい。 日の自動車メーカーが「お受験」に特化し(それは燃費だけでなく、公的に評価されてデータが公開される「性能」のほとんどに対してだが)、リアルワールドで自分たちの製品の実力と資質を磨くことを怠っている間も、世界の自動車社会と自動車技術をリードする常に意識している欧米の自動車メーカーは、そのプロダクトを刻々と進化させている。 こと「燃費」に限っても、「CO2削減」を社

    世界から取り残されていく日本の「エコカー」 「日本車は燃費、品質がいい」はもはや幻想 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 極東ブログ

    中公新書の新刊とされている『ケマル・アタチュルク』の表紙を見たとき、ほんの数秒だが、私にはちょっとした混乱があった。「あれ?改版したのかな」と勘違いしたのである。「ケマル・アタチュルク」という表題のインパクトが強く、その上部に記されている著者の小笠原弘幸氏の名前にふとした失念があった。が、すぐに、「ああ、『オスマン帝国』の小笠原さんか」と思い出しつつ、書を開いた。 冒頭、「トルコ共和国の首都、アンカラ。その丘のひとつに建立された、巨大な廟がある。」と読むや、私も見た、壮大なアタチュルク廟の思い出が蘇った。 書を見たときの、この、自分の、わずかだが、混乱の理由は、「すでに中公新書には大島直政氏の『ケマル・パシャ伝』があるではないか?」と連想したからである。勘違いである。それは新潮選書であり、大島直政氏の中公新書の書籍は『遠くて近い国 トルコ』である。この新書は1968年の刊と古く、先の新

  • 橋下知事、シロアリ一転「大阪市は働きアリ」中国人への生活保護中止を絶賛 - MSN産経ニュース

    人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後に、大阪市に生活保護を大量申請した問題をめぐり、市が生活保護の打ち切りを決めた判断について、大阪府の橋下徹知事は23日「すばらしい。見事」と市の対応を高く評価した。 大阪市役所に対しては、これまで「税金をむさぼるシロアリ」などと厳しく批判してきたが、この日は、「いろいろと批判したが、働きアリだ」と手放しで称賛。「市役所の調査で問題を発覚させたうえ、画一的な対応を取ろうとした国との戦い方もすばらしかった」と語った。 生活保護の大量申請は、6月下旬に市の調査で表面化。当初は「在留資格があれば生活保護を適用せざるをえない」としていたが、厚生労働省への申し入れなどを行ったうえで、市は22日、生活保護目的入国の疑いがあるとし、支給の打ち切りを決めた。

  • 原油流出:事故原因はBP社の「経費削減」 | WIRED VISION

    前の記事 BP社、民間軍事会社と契約して取材を排除(動画) 原油流出:事故原因はBP社の「経費削減」 2010年6月16日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Brandon Keim メキシコ湾沖の石油掘削施設『ディープウォーター・ホライズン』で起きた爆発事故の6日前に書かれた電子メールの中で、英BP社のエンジニアはすでにこの油井を「悪夢」と呼んでいた。 この電子メールは、米下院エネルギー・商業委員会が14日(米国時間)に発表したもので、今回の災害が起きるまでに、経費を削減する目的で危険な決定がいくつも行なわれていたことを示す多数の社内文書の1つだ。 「この油井は、この施設のあらゆる場所にいる誰もが見ている悪夢のようだ」と、BP社のエンジニアBrian Morel氏は同僚に向けて書いている。Morel氏はBP社に対し、ガスがパイプから噴き上がり、場合によっては爆発する

  • 蓮舫行刷相 はやぶさ帰還を絶賛 「仕分け結果、何が何でもではない」 - MSN産経ニュース

    蓮舫行政刷新担当相は15日午前の記者会見で、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を「偉業は国民全員が誇るべきものだ。世界に向かって大きな発信をした」と高く評価した。 また、昨年11月の事業仕分けで、後継機開発など衛星関連予算を削減と判定した仕分け結果について「宇宙開発は私は直接担当しておらず、今一度流れを確認している」と釈明。「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。国民のさまざまな声やご判断は次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。

  • でも、やるんだよ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今から4年ちょっと前の話である。 ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2006/08/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 110回この商品を含むブログ (368件) を見るテリー・ジョージ監督の映画『ホテル・ルワンダ』は、主演のドン・チードルがアカデミー賞にノミネートされるなど海外での評価は高かったものの、ルワンダ虐殺という日人に馴染みの薄い題材を扱っていたこともあり(チードルのノミネートによって配給権料が高騰したというのも理由のひとつであった)、国内での公開が決まらずにいた。しかし、評論家の町山智浩氏らが呼びかけた署名活動によって、ようやく国内公開にこぎつけたのだった。ネット上でもこの運動は盛り上がったので、自分も署名した、という方も多いだろう。 この映画のパンフレットで町山氏は、テリー・ジョー

    でも、やるんだよ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 幸せは50代から:30万人の調査でわかった「U字カーブ」 | WIRED VISION

    前の記事 「電子書籍の違法ダウンロード」をiPadが加速? 幸せは50代から:30万人の調査でわかった「U字カーブ」 2010年5月19日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston 画像はWikimedia 『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に5月17日付けで掲載された論文は、人々の幸福度(well-being)を測定している。米国人の参加者に「ストレス」「心配」「幸せ(happiness)」といった生活における要素について評価してもらい、それらの回答を分析した結果だ。 その結果、年齢ごとの幸福度を示したグラフは「U字形」となった。男性、女性の両方において、全体的な生活の充足感は傾向として50歳代前半まで下降し、そこから再び上昇するようなのだ。 この研究では電話による調査を実施し、総じて社会経済的に米国

  • 民主党の公務員法改正案では、強行採決したことが問題ではなく、何を強行採決したかが問題: 極東ブログ

    普天間飛行場撤去問題や口蹄疫問題などの大騒ぎが民主党にとって、各種法案強行採決のための煙幕であるとまでは思わないが、12日の国家公務員法改正案可決は、あまりにどさくさまぎれというか、火事場泥棒とでもいった印象は持った。自民党甘利明前行政改革担当相を懲罰委員会にかける民主党からの動議の元となる事件も起きた(参照)。なにが起きてもしかたがないかもしれないとも思っていたが、ツイッターなどを見ていると民主党の強行採決を批判する自民党が滑稽だという意見もあった。 よくあるジミンガー話(民主党の困難や問題を自民党に帰す論法)といったところだろうが、問題は内容なのである。ただし単純な話なのでブログのネタにしづらい。だが、これからしばらく、民主党の強行採決が続くだろうから、記録がてらに書いておこう。 今回の国家公務員法改正案には二つの主眼点がある。 一つは、総理大臣指揮下に内閣人事局を新設し、幹部公務員

  • 言葉の力 - 内田樹の研究室

    ツイッターで「言葉の力」と題する原稿を書いたとつぶやいたら、「読みたい」というリクエストがたくさん(三通)あった。 専門的な媒体に書いたので、ふつうの方の眼に触れる機会は少ないであろうから、リクエストにお応えして、ここにその一部を抄録することにする。 力とは外形的数値的に表示できるものではなく、ほんらいは内在的・潜勢的な資質であろうという話のあとに、こんなふうに続く。 たとえば「胆力」というのは、つよいストレスに遭遇したとき、その危地を生き延びる上で死活的に重要な資質だが、それは危機的状況にあっても「ふだんと変わらぬ悠揚迫らぬ構え」をとることができるという仕方で発現される。 つまり、外形的に何も変わらない、何も徴候化しないということが胆力の手柄なのである。だから、「チカラ」をもっぱら外形的な数値化できる成果や達成によって計測することの望む人の眼に「胆力」はたぶん見えない。 当然ながら、彼ら

  • 神話から現実へ!

    コーヒーとミルクとが何対何の比率で混ざったカフェオレが、最も美味しいカフェオレか?」──この形式の問いに短絡的な答えを出してしまうもの、それが当然の常識であり、守るべき道徳であり、愚にもつかない神話である。 最も美味しいカフェオレ、それは何か宗教的でさえある。仮にカフェオレの美味しさがコーヒーとミルクの比率だけで表せるとしても、好みの違い、状況や時間的な差異などの要因によって、その「最良の」比率は当然変化する。単純にミルクが嫌いな人もいるし、逆の人もいる。十分前にコーヒーを三十杯も飲まされた人にカフェオレを勧めれば「ミルク多めにしてください」と涙目に懇願するかも知れない。コーヒーとミルクの理想的な比率は、決して初めから客観的に与えられたり、普遍的に妥当するものでないことは明らかだ。どんな基準(誰が、何に対して、どのくらい、など)で解釈するかによって判断や評価は変化するのであって、一つの基

  • 1位は奈良先端大…国立大初の“通信簿” : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国立大学86法人の教育研究活動や業務運営について、文部科学省が具体的な数値で総合評価した“通信簿”が25日、明らかになった。 同省は新年度、大学への運営費交付金の配分にこの評価結果を反映させる。2004年度の国立大の法人化以降、同省が具体的な数値を示して総合評価したのは初めて。 国立大学法人評価委員会と大学評価・学位授与機構が、各大学が立てた中期目標・計画に照らし合わせながら、04〜07年度の取り組みを個別に評価。同省は、その結果をもとに、総合評価を91点満点で算出した。学部・研究科の教育水準と研究水準に関しては各30%、大学全体の教育研究達成度と業務運営達成に関しては各20%の配点とした。 最高点は、研究活動などが高く評価された奈良先端科学技術大学院大の70・00。上位20校には、滋賀医科大、浜松医科大の医療系単科大学のほか、東京大、京都大、東北大など旧帝大7校のうち6校が入った。下位2

  • 1