2012年4月16日のブックマーク (17件)

  • な🚭 on Twitter: "僕は友達が少ない(地元の)という深刻な問題に直面しており遊びに行く場所もないし人もいないしいつもひとりで図書館かネットかアニメという休日! 毎週日曜朝のプリキュアがともだち! …という状況わりとどうにかしないといけないのだがすぐにどうにでもなる問題でもねえなあこれ。"

    僕は友達が少ない(地元の)という深刻な問題に直面しており遊びに行く場所もないし人もいないしいつもひとりで図書館かネットかアニメという休日! 毎週日曜朝のプリキュアがともだち! …という状況わりとどうにかしないといけないのだがすぐにどうにでもなる問題でもねえなあこれ。

    な🚭 on Twitter: "僕は友達が少ない(地元の)という深刻な問題に直面しており遊びに行く場所もないし人もいないしいつもひとりで図書館かネットかアニメという休日! 毎週日曜朝のプリキュアがともだち! …という状況わりとどうにかしないといけないのだがすぐにどうにでもなる問題でもねえなあこれ。"
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 『俺の妹』原作10巻を読んだスレ民の桐乃(あやせ)妄想漫画が最高すぎる|やらおん!

    983 名前: イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/04/15(日) 22:50:13.72 ID:4V/k67T4 埋めがてらに。437スレでお久しぶりに降臨してくれた999職人様の挿絵として、 10巻内容も含めて妄想してみました 一連のSS、量と毎回のクオリティが半端ない! ちょくちょくまとめを読んで破顔させて貰ってますw 985 名前: イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/04/15(日) 22:51:23.04 ID:I44Ge5oB >>983 あやせたんかわかわ 986 名前: イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/04/15(日) 22:52:23.54 ID:rxaVdNm9 >>983 左上の二番目のやつ誰かスカート脱がせてくんね? 987 名前: イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/04/15(日) 22:

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 男と女の性欲の性質とその違い

    すいぼつ @bottu1 まず、女性の足サイズは小さいほうがいいのか?という話 女性の足のサイズなんだけど、文化・土地柄的な違いはなく、どの国でも足の大きさは大差ないみたい。 また、古代中国やペルシャでの纏足の習慣があったことから、足が小さい女性の方が魅力的だと考えれるのかも。 2012-04-15 17:53:09 すいぼつ @bottu1 恐らく、これは足の大きさと身長にはある程度相関があるからだと考えられる。 足を小さくしておけば、身長も小さくなるとか考えてたんではないか、という勝手かつ単純な推測です。 2012-04-15 17:53:21 すいぼつ @bottu1 次に、フェチの話 足はフェチの可能性が高く同時に使われてるワードはボンデージ、拘束、服従などのワードが多い傾向があったそうな。 やはり、足と言えば曲線なのかな?あと、ボンデージって基黒のイメージなんだけど、あれは肌の

    男と女の性欲の性質とその違い
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 進化論と左翼 - 忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]

    進化論と左翼は時々、互いを警戒する関係にあった。左翼の一部、特にマルキストや共産主義者たちは自然選択による進化論(ダーウィニズム)に批判的な見方をしてきた。この批判の一部はイデオロギー的理由だった:適者生存や弱肉強の概念が、経済的あるいは社会的理想に合わない。逆に言えば、ラマルキズムにおける進歩は理想に合う。これはソ連のルイセンコ学説に特徴的に現れた。そしてそれは経済的および農業的問題を引き起こした。 左翼の大多数は、当然ダーウィニズムには反対しないが、彼らの見方によれば競争を強調しすぎ、共生のような自然の中での協調要素を無視するような進化論の解釈に批判的である。 進化についての科学理論と左翼の政治理論はほぼ同時期に発展した。フランス人ジャン=バティスト・ラマルク(1744-1829)は彼の進化論を"Philosophie Zoologique"で1809年に発表した。彼は地球が古く、生

    進化論と左翼 - 忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 100万人の虐殺を乗り越えた「アフリカの奇跡」 ルワンダが「失敗国家」から甦るまで | JBpress (ジェイビープレス)

    4月9日、東京の新宿にほど近い大久保のウェスレアン・ホーリネス教団の淀橋教会で、ルワンダ大虐殺の犠牲者を追悼する式典が開催された。 今年で18回目を迎える式典には、東アフリカ諸国の大使館関係者など110名が集まった。私はルワンダと取引のある企業の代表として招待された。 1994年のルワンダ大虐殺。国民の10人に1人が殺されるというジェノサイドは歴史上にも類がない。100万人もの人が虐殺されたこの歴史的な事件は、世界中に大きな衝撃を与えた。 その追悼式典の冒頭で語られた、チャールズ・ムリガンデ駐日ルワンダ大使の示唆に富んだスピーチをご紹介したい。それはアフリカの未来と人類の未来に大きな希望と示唆を与えるものだった。 「ディアスポラ(帰還難民)」たちが成し遂げた驚異的な復興 少々前置きをしておこう。 ルワンダと聞いて、その語感からアフリカの一国でありそうなことは何となく分かりそうなものであるが

    100万人の虐殺を乗り越えた「アフリカの奇跡」 ルワンダが「失敗国家」から甦るまで | JBpress (ジェイビープレス)
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • ネコが人を元気にする科学的な根拠:日経ビジネスオンライン

    昔からネコは、幸運や商売繁盛を呼び込む「福ネコ」としてかわいがられ、魔除けや疫病払いの効果があるとされてきた。一方で、「妊婦がネコを触ると流産する」とする警告もある。ほとんどは、ペットの癒し効果とか、迷信として片付けられてきた。しかし、この2~3年、欧米の研究者からネコのもつ不思議な力の源泉が、病原体の原虫にあるのでは、とする説が提唱されるようになった。 行動を変えるドーパミン仮説 まずこの仮説のさわりを紹介しよう。動物に寄生する微生物の一種にトキソプラズマという原虫がいる。人をはじめさまざまな動物に寄生するが、最終的にはネコ科の動物が宿主になる。むろん、飼いネコも宿主になり得る。 健康なネズミはネコの尿の臭いには敏感で、ネコの出没する場所は避けて行動する。天敵のネコにべられないような回避行動を身につけたのだ。ところが、ネコのフンをべることなどでトキソプラズマに感染したネズミは、行動が

    ネコが人を元気にする科学的な根拠:日経ビジネスオンライン
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • フランス大統領選、劣勢続くサルコジ大統領 果たされなかった約束のツケ

    再選を目指すニコラ・サルコジ大統領は、世論調査でフランソワ・オランド氏のリードを詰めているが、決選投票では依然劣勢だと伝えられている〔AFPBB News〕 かつては賑やかだったフランス北部の街、フルミー。小雨が降る中、郵便局の外で25歳のアデリーヌさんはニコラ・サルコジ大統領への不満を口にする。 「2007年は彼に投票しましたが、がっかりしています」。名字を明らかにするのを拒むアデリーヌさんはこう言う。 「彼は若者を助けると言っていたのに、誰も私たちの職探しを支援してくれなかった。今の若者は途方に暮れています。投票には行きますが、無効票を投じるつもりです。政治家は約束を守らないんですから」 フルミーはかつて繊維産業で知られていた。1891年には50の工場があったが、2つの世界大戦を経験し、工場の閉鎖や海外移転が続いた1世紀を経て、今はたった1つしか残っていない。ベルギーとの国境に近い、こ

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 精神病院怖すぎワロタ 小6と中2の兄弟が施設入り → 2週間後 → 兄はよだれを垂らし弟はお漏らし : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:青色超巨星(埼玉県)投稿日:2012/04/16(月) 09:12:56.16 ID:P+xOuBqNP 児童施設と向精神薬(2) 鎮静させられた兄弟 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=57340 中学2年の兄はよだれを垂らし、小学6年の弟は失禁でズボンを濡らしていた。 四国地方の児童養護施設。面会に行った精神科医は、兄弟のあまりの変わりように愕然とした。施設に入って2週間。兄弟に何が起こったのか。 母親は、精神疾患の悪化で入院していた。兄弟はほかに身寄りがなく、児童養護施設に一時的に預けられた。 入院期間中、母親の主治医だったこの精神科医が、兄弟の様子を定期的に見に行くことになった。 「どんな薬を飲まされたんだ。色は、形は」 兄弟に聞いても分からない。「事の後、鼻をつままれて飲まされるので、よく見えないんだ

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 金正恩がいきなり20分の大演説をぶちかまして北朝鮮は大騒ぎ

    ■編集元:ニュース速報板より「金正恩がいきなり20分の大演説をぶちかまして北朝鮮は大騒ぎ」 1 ポルックス(京都府) :2012/04/15(日) 13:18:11.00 ID:ogiUXfWLP ?PLT(12130) ポイント特典 時事通信 ---------- 金正恩氏、初の肉声=新時代幕開けを宣言-金主席生誕100周年・北朝鮮 【ソウル時事】北朝鮮の金正恩労働党第1書記は15日、平壌で開かれた故金日成主席の生誕100周年の軍事パレードで、「金日成、金正日同志に崇高な名誉と最高の栄光を贈る」と演説した。朝鮮中央テレビが実況中継で伝えた。正恩氏の肉声が直接伝えられたのは初めて。【略】 正恩氏の演説は約20分間にわたり、「金総書記を『永遠の総書記』としたのは、その業績を継承していこうという確固たる意志の表れだ」と強調したほか、「人民が再び飢えないようにすることが党の確固たるス

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • <北朝鮮>金第1書記、資本主義論議を容認 1月の発言録 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    平壌で開かれた金日成国家主席生誕100年を記念した軍事パレードで敬礼する金正恩第1書記(中央)=2012年4月15日、AP 北朝鮮の新指導者、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が今年1月、朝鮮労働党幹部らに対し、同国最大のタブーの一つ、資主義的手法の取り入れを含めた経済改革論議を促していることが分かった。北朝鮮は国家による統制経済を敷いているが、これまでの政策の不調が響いて長年にわたって深刻な経済危機が続いている。その脱却の糸口を探るために金第1書記が近い将来、大幅な経済改革を実施する可能性が出てきた。毎日新聞が入手した金第1書記の発言録(1月28日付)で判明した。  【金第1書記】軍事パレードで初の肉声 北朝鮮では、コカ・コーラやジーンズなどは「資主義の象徴」と排除される。同性愛者は「資主義思想に染まった罪」で処刑され、カラオケは「資主義的」として外国人向けを除いて閉鎖された

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 米電子書籍に「廉価版」 1冊1ドル、数時間で読破 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=清水石珠実】電子書籍の普及が進む米国で、数時間で読めるオリジナル電子書籍「イーシングル」が台頭している。価格は1冊=1ドル弱からで、通常の電子書籍(10ドル前後)より格段に安い。手軽で安い新書の登場がハードカバーの単行を脅かした出版業界の歴史が、デジタル出版革命の進行とともに電子書籍の世界で繰り返されようとしている。「飛行機での移動中や寝る前のひとときで読破できるのが魅力」。

    米電子書籍に「廉価版」 1冊1ドル、数時間で読破 - 日本経済新聞
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • はてなの事が、好きでした。 - 遥か彼方の彼方から

    告知ブログですが、今年の初めからはてなブログに引越ししてました。遥か彼方の彼方から来なら、最初に記事を書くときからここで告知をすべきだったとは思います。ですが、まだまだはてなブログもベータ版ということもあって、まだ以降するかも分からず、告知を保留してました。で、未だにはてなブログを使い続けるか悩んでるんですよね。不満がある訳じゃないんだけども、「すげー、これは続けていきてー!」って思うような要素がないというか。引越ししてまで使うようなものかと言われると、そうでもないような気がするというか。あまり便利になった気もしないし、ダイアリーのままでもいい気がするし。そもそも、今まで使っていたはてなダイアリーも満足していたかというとそうでもなくて、そりゃ便利なところもいくつかあるし、不満もなかったんだけど、お気に入りだったかなと。不満もなかったし、このブログもしょぼいなりに資産があるから引越しなんて

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 競馬 : 日刊スポーツ

    ■有料ページでリアルタイム予想を発信中です。11日(日)は東京が井上、京都が奥田両記者の予定です。東西主場の全レースで現地から、パドック、馬場、傾向、各レースの後は振り返りのひと言などを発信します。AI予想、PDF出馬表、地方競馬プランでは全場コンピなど充実のコンテンツでお待ちしています。 詳しくはこちらから 【今村聖奈コラム】今年の初勝利は大好きなインティと縁がありました! ファストレーンで今年の初勝利を挙げることができました! [記事へ] 競馬新種牡馬タイトルホルダーお披露目、栗田師「精神力…[2月 9日 17:16] 競馬海外G1・2勝新種牡馬パンサラッサお披露目 矢作…[2月 9日 18:00] 海外エリ女覇者ブレイディヴェーグがドバイターフの招待…[2月 9日 16:51] 海外牝馬2冠、有馬記念2着スターズオンアースがドバイ…[2月 9日 16:07] 海外ドウデュース調整順調

    競馬 : 日刊スポーツ
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16
  • 橋下維新よりヒドい! 財政危機、文化が次々と死ぬ欧州(産経新聞) - livedoor ニュース

    >  >  > 橋下維新よりヒドい! 財政危機、文化が次々と死ぬ欧州2012年04月15日18時31分提供:イタリア北部ミラノのオペラの殿堂「スカラ座」。財政難による補助金カットで、資金難に陥っている(共同)【岡田敏一のエンタメよもやま話】 大阪市の財政健全化をめざし、橋下徹市長は今年度から3年間で計548億円の事業支出の削減を決めました。 なかでも話題になっているのが、大阪フィルハーモニー交響楽団を運営する大阪フィルハーモニー協会と文楽協会への助成金をそれぞれ25%削減し、市内で活動する劇団などへの助成金も凍結するといった文化行政の大胆な見直しです。 「文化は行政が育てるものではない」「お客からお金を出してもらえる中身でないと生き残れない」と公言した橋下市長らしい大胆な削減ぶりに、関係者は大きな衝撃を受けています。 そこでひとつの疑問がわきました。2008年のリーマン・ショックに端を発し

    Stealth02
    Stealth02 2012/04/16