タグ

あとで読むに関するSugayaのブックマーク (105)

  • 「外国人」の犯罪に見える動画などにとりあえず「クルド人」にしとけばバズるようになってる - 電脳塵芥

    中目黒でのスタバ(ツタヤ)における騒動 https://x.com/Parsonalsecret/status/1825515407903731875 という動画が拡散していた。投稿者の「髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret」はクルド人であると判明と言っているもののその根拠を示している様には見えない。ただ例えば2023年に「髙安カミユ(ミジンコまさ)@martytaka777」もクルド人と明言しており、それを受けて別アカウントが同じ動画を今年1月にアップロードするなど、反移民系の言論ネットワーク上においてこの動画の取り押さえられた人間がクルド人であることが自明視されている事が見てわかる。 https://x.com/martytaka777/status/1618629365578989568 https://x.com/qsfkbwIhuWLhnjI/status/17

    「外国人」の犯罪に見える動画などにとりあえず「クルド人」にしとけばバズるようになってる - 電脳塵芥
  • 「2006年はオタク氷河期!オタクには人権も発言権もない時代だった!」←そんなわけないだろ

    モスアット @mos_akigami 例の「2006年はオタク氷河期!オタクには人権も発言権もない時代だった!」と歴史捏造する漫画がWEB公開を始めたので、 その時代に発行されたや雑誌を用いた検証を下記ツリーに改めてつづっていきたいと思います。 #平成オタクリメンバーズ sunday-webry.com/episode/485600… 2023-06-12 20:49:25 モスアット @mos_akigami 確かに2006年は今現在と比べればまだオタクに対する風当たりは強かったとは思います しかし「オタク氷河期」「オタクには人権も発言権もない」といった時代では決してなかったと断言できます むしろ「温暖化」が進んでいた時期だと言えます その根拠を以下に示していきます #平成オタクリメンバーズ 2023-06-12 20:49:25

    「2006年はオタク氷河期!オタクには人権も発言権もない時代だった!」←そんなわけないだろ
    Sugaya
    Sugaya 2023/06/14
    ちなみに、しょこたんがブログ本『しょこたん☆ブログ』を出したのは2005年
  • 星野源「才能の有無を人に判断させてはいけない」

    星野源さんが2023年5月9日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でエッセイ『いのちの車窓から』の最終回についてトーク。かつて、人から「才能がないからやめた方がいい」と言われて「自分は才能がないんだ」と思い込んでしまっていたことに触れて「才能のあり・なしを人に判断させるな! 自分で見つけろ!」と話していました。 (星野源)そうそう。ダ・ヴィンチという雑誌で連載している「いのちの車窓から」というエッセイ、最終回が今、出ているダ・ヴィンチに掲載中でございます。ぜひね、読んでください。メールです。「最終回、贈り物というタイトルの『いのちの車窓から』を読ませていただきました。読む前は寂しさを感じていましたが、読み終わった後の気持ちは言葉を借りるなら『何も言えねえ』でした。 書くのが苦手だったという源さんが言葉に書き出す葛藤や気づき、ほろ苦さ、切なさ、温かさなどエッセイの中にしたた

    星野源「才能の有無を人に判断させてはいけない」
    Sugaya
    Sugaya 2023/05/12
    かつて友人が「天才って言葉は、努力しないヤツが作った言葉」って言ってたことを今でも覚えてるんだけど、なんかそんな感じのコメントが多いブクマだな
  • 東京の「生活保護」はまったく機能していない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東京の「生活保護」はまったく機能していない
    Sugaya
    Sugaya 2019/04/08
    中年童貞、風俗嬢、AV女優、介護士などなど、社会的地位の高くない人たちを貶めて蔑んで悲劇的に描くことで食い物にしている中村淳彦が絡んでいるから眉唾
  • 宇宙戦艦ヤマト プロデューサーが大激怒し最も作画に介入したのは森雪の“あの”部分「こんなのパンティじゃない!」

    高千穂遙 @takachihoharuka 手持ちのネタが裏話か否かがわからない。ヤマトでアナライザーが女性隊員(森雪だっかな?)のスカートをまくったとき、下着が股上の深い旧式パンツだったので、西崎Pが「こんなのはパンティじゃない」と激怒。以降は股上の浅い、スキャンティっぽいショーツが描かれるようになったというのはどっち?

    宇宙戦艦ヤマト プロデューサーが大激怒し最も作画に介入したのは森雪の“あの”部分「こんなのパンティじゃない!」
  • 道の駅にも、きっぷがある。 (2004年6月30日) - エキサイトニュース

    スペース・アップルよいち(北海道余市市)、やちよ(千葉県八千代市)、佐賀関(大分県北海部郡)などなど、つい集めてしまいます 「道の駅」といえば、まさに道路の駅であり、いくら待っても電車はやってきません(いや、たまたま鉄道の駅と併設していれば、そっちには来るけどさ)。 自家用車や、観光バスで駐車場に乗りつけ、その地方ならではの特産品や名産品のお買い物を楽しみ、そこにしかないべ物を味わったりして。 ゴージャスでは無いけれど、ささやかに楽しい旅の友です。 ところが、昨年あたりから、こんなうわさが聞こえてきました。 「道の駅にも、きっぷがあるらしい。」 ?? どういうことでしょう? 疑問に思ったら、すぐ行動! 道の駅に突撃です。 おお。あったあった。確かにありました。 一枚160円で、大きくその道の駅の名前が書かれ、その下には「記念きっぷ(記念入場券)」と書かれています。買った日の日付を入れてく

    道の駅にも、きっぷがある。 (2004年6月30日) - エキサイトニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 愛は愛でいつか、どこかにたどり着くさ。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    ここ最近の幸せといえば、録音したラジオのアートワークに、それぞれのホームページに貼られている写真を張り付けることだ。特に、バナナマンやオードリー、アルコ&ピース、ラブレターズは毎週毎週新しい写真をアップしてくれるのでとても楽しい。視覚的にも楽しいので「見えるラジオ」についても思い出してしまうほどだ。そして「見えるラジオ」って今年の3月いっぱいまでやっていたのかということも今知ったわけですが。 「いきなりで恐縮ですが、ラジオの世界から足を洗っていただけませんか」というラジオネーム・スプリングマインドからのハガキから始まったただただ最高すぎる『アルコ&ピースのオールナイトニッポン』の第1回「愛のあるラジオ」から始まり、『CROWS』よろしく悪のテッペンを目指す第2回「EXPLODE」、小島瑠璃子のLINEDのIDをゲットするための第3回「flashmobは楽しい」と第4回「こじるりとオバマで渋

    愛は愛でいつか、どこかにたどり着くさ。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
  • 【レポート】庵野秀明やアイドルやお笑いタレントが主演できる声優業界の矛盾 - FREEexなう。

    声優の世界っていうのは、逆に言えばルールが公平ではない訳ですね。 声優学校の人たちが声優になれない理由っていうは、数字を持っていない。 もうただその一言に尽きるんですよ。 ***************************************************************************************************************** 2013年12月8日に行われた「岡田斗司夫ニコ生ゼミ」で声優業界の矛盾について語る。 この特殊な職業は、才能や技術がある人が必ずしも仕事にありつけるわけではない。 第一線で活躍しているプロの声優は、大体顔ぶれが決まっていて実力派ばかり。 しかしその一方で、芸能人やアイドルなど、声優学校に行っていないタレントが、吹き替えなどで主役のアフレコをしたりする。 「純粋にプロの声優になりたい」という夢はなぜ

    【レポート】庵野秀明やアイドルやお笑いタレントが主演できる声優業界の矛盾 - FREEexなう。
    Sugaya
    Sugaya 2013/12/19
    多分、お笑い業界と同じ構造の問題を抱えている。
  • ダウンタウン以前以後みたいなものはやっぱりあるような気がする - ←ズイショ→

    気がするだけなのでそれが具体的に何なのかよくわからんので考えました。が、そこまでしっくり来る結論は出なかった。 関西人からしたらダウンタウンがディスられてるのが悲しい http://sho-yamane.hateblo.jp/entry/2013/10/07/032712 読みましたー。ので何か書きます。けど、書く前からこれは絶対うまくまとまんないけど丁寧に時間書けりゃうまく書けるかというとそんな話でもないのでとりあえずふわっと投げる程度で。 元記事の人がたぶん学年1コ下くらいだったのでダウンタウンの直撃っぷりは大体同じ感じかなと思います。原風景としては俺がごっつ観たいのに親父が頑なに大河ドラマ「秀吉」を見たがって毎週大揉めしてたのとか覚えてますね。他の大河ドラマを親父が熱心に見てたような記憶はないのであれも今になって思い返せば竹中直人という下積みの長い演技派がついにフューチャーされて大河

    ダウンタウン以前以後みたいなものはやっぱりあるような気がする - ←ズイショ→
  • FNS歌謡祭でまた「ももクロ歌がヘタ」だとか言われてた - あざなえるなわのごとし

    ※解ってると思いますがウチはももクロ擁護なので、Dis連中は読まずに帰れ FNS歌謡祭「うたの夏まつり」 色々面白かったので気になった事をまとめてみる。 韓流の終焉 まず韓流勢の衰退。 2011年はKARA、少女時代、東方神起がずらーっと出てたのに2012年には0組。 で、今年2013はD-LITE(BIGBANG)1人だけ。 しかもJUJUと二人で、ソロは無し。 もう反発しか生まないから露出が厳しい。 なんとか、ギリギリ。 どうでもいいけどフジテレビって何なん?いまだに韓国人出す神経疑うわ。あとあのドヘタ糞なももクロの生歌は何なん?フジテレビって韓国テレビ局?日人がディレクターとかではないと思うわ。— きのはる師匠 (@halmilly) July 31, 2013 たった一人出てるだけでもこーう言う意見も出る。 すっかりアレルギー。 ももクロへのDisは、後でいじる。 AKBと口パ

    FNS歌謡祭でまた「ももクロ歌がヘタ」だとか言われてた - あざなえるなわのごとし
  • 怒り新党からジャニヲタの様々な問題について割と真面目に考える - 尻上がり

    この前のマツコ有吉の怒り新党をタイムシフトで見てたら、ジャニヲタ古来から伝わる新規古参戦争問題やファンのマナー問題にも通じるようなことを言及していたので、ちょっと抜粋してみた。 あ、前置きしますと、この話、長い上につまらないです。 ●マナーの悪いサッカーファンが嫌い。私はJリーグも応援しているけど、あいつらはただ騒ぎたいだけのにわかだから腹が立つ、という視聴者からの投稿メール 有吉:あなた達がじゃあ「サッカー見るな」とか「騒ぐな」とか言って、「あぁ、じゃあそうですか。すいません」って不貞腐れちゃったら、どうなる?って話なのよ。 昔にもう、また前に戻っちゃうよ?辛い時期に。 にわかも巻き込んでこそでしょっていう。 この、大きく巻き込んで行く、っていうのがすごい、この競技のいいところだからね。 僕はプロレスファンだから。 冬の時代とかを見てると、やっぱ内側内側で濃くなって濃くなって濃くなって盛

  • 麻生発言の朝日の全文書き起こし(私家版) - さぼり記

    文章のニュアンスの錯誤が若干気になるので、自主トレも兼ねてパラグラフを整理してみた。 朝日新聞による全文*1書きだし(オリジナル版) http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておか

    麻生発言の朝日の全文書き起こし(私家版) - さぼり記
  • 賞レースで勝てない芸人は内輪ネタしかやってない、それはネタじゃない「ナイツ」塙宣之に聞く2 - エキサイトニュース

    『週刊野球太郎』で連載中の「野球芸人」も絶好調のナイツ・塙宣之に聞く、ネタ作りの裏側やコンビ結成秘話。後編は「M-1」や「THE MANZAI」といった賞レースと、普段の寄席や営業でかけるネタの違いに迫ります。 (前編はこちら) 《たまに演芸場に出ていないと、感覚が悪くなる》 ─── ナイツの漫才スタイルに関してもお聞きしたいんですが……その前に、土屋さんは野球は詳しいんでしょうか? 塙 まあそんなに詳しくはないです。好きでも嫌いでもないというか、普通の男子ですね。 ─── じゃあ、後輩というのもあって、野球漫才みたいのはもう塙さんがリードしてっていう。 塙 まあ、そうですね。野球漫才以外でも、とにかくいろんなパターンをやってきたんですけど、やっぱりこう、しっくり来るパターンとしてそれ(野球漫才)があったんですよね。苦手なことと得意なことっていうのは、漫才を5、6年もやっているとわかるよう

    賞レースで勝てない芸人は内輪ネタしかやってない、それはネタじゃない「ナイツ」塙宣之に聞く2 - エキサイトニュース
    Sugaya
    Sugaya 2013/05/30
    ナイツも語るようになったなあ。
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

  • 市原隼人、自分のモノマネに不快感「役者を馬鹿にしてなめてる」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    モノマネ芸人・花香よしあきが市原隼人のモノマネで評判となっていることについて、市原人が公式ブログで不快感を表明している。 【写真】光浦はキンタロー。と共演も困惑「似てない」  20日夜の更新で「お会いしちゃんと話もしていないのに 芝居の撮影現場に足を運んでいただいた事もないのに どんな気持ちで現場に立ち、どんな気持ちで役者に向き合っているのか、理解できていないとしか思えませんでした…何よりも俺何時もあんな感じではないですよ(笑)」と切り捨てた。 翻って「否定しているわけではなく、僕自身応援させて頂いているのですが、失礼な言い方で申し訳ありません」と言葉を和らげたかと思えば、続けて「何を伝えたいか分からず、役者を馬鹿にしてなめてるとしか思えない」と怒りをあらわにしている。 花香は哀川翔や原田芳雄を主なレパートリーとする一方で、最近では「爆笑レッドカーペット」(フジ系)などで市原のモノマ

    Sugaya
    Sugaya 2013/03/21
    モノマネって、結局はパブリックイメージの指摘(批評)だからなあ。腹が立つ気持ちも分からんでもないが、世間がそれを受け入れているということは…ね。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN お笑い番組のイジメ芸の是非について。

    まずキッカケ、エッセイストの小田島隆氏のツイートまとめとソレに関連するブログのエントリー http://togetter.com/li/365582 http://takoashi.air-nifty.com/diary/2012/09/post-d92e.html そしてソレ に対するお笑いマニアな人らの反論。 http://funuke01.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-f573.html  http://d.hatena.ne.jp/karatedou/20120904#p1 自分は小田島氏寄りな考え。テレビのイジメ芸は低俗だと思ってる。芸人の程度が低いから、そういう安易で楽な方法に逃げている。 ただ自分はテレビをまったく見ないので、事の発端である、スギちゃん胸椎破裂骨折でテレ朝お詫び(http://www.nikkansports.com/

  • 小田嶋隆さんのバラエティ番組の認識が化石じみている件 - 死んだ目でダブルピース

    テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解 - Togetter お笑いについて: 偉愚庵亭憮録 小田嶋隆さんのツイートとブログを読んで唖然とした。続いて猛烈に腹が立ってきた。 もちろん言論の自由があるから、どんなバカなことを言ったり書いたりしても自由なんだけど、ロクに知りもしねえし興味もねえジャンルについて知ったような口利くなっつーの。 突っ込みどころはたくさんあるんだけど。 21世紀のバラエティーにおいて、最も確実に笑いが取れるのは、「誰かが心底からおびえている姿を、大勢で取り囲んで笑っているシチュエーション」だったりするわけですよ。 この文章は、バラエティ番組の制作者と視聴者を両方バカにしている。 まず前提として、「誰かが心底からおびえている姿を、大勢で取り囲んで笑っているシチュエーション」なんて、今のテレビのバラエティ番組で、そんなにたくさん

  • 【テレビお笑い】・「また出た凡庸バラエティ批判」 - ふぬけ共和国blog

    スギちゃん、飛び込みで大けが テレ朝番組収録中 とにかくスギちゃんには、一日も早く良くなってください、としか言いようがない。大変だなあと思う。 今回、書きたいのはスギちゃんのケガ(事故)そのもののことではない。 この件に端を発し、「テレビがお笑い番組を通していじめを助長している」という主張を読んだからだ。 しかも、それを書いたのが生真面目な人ではない。私が前から、ユーモアのある文章でひそかに尊敬していたエッセイストから発せられた言葉だったので、ショックなのだ。 この問題は意外に複雑なので、一つひとつについて書いていきたい。 ・その1 まず、スギちゃんにかぎらず、お笑い芸人が常に無理なことをやらされて、それを視聴者が見下して笑っている、という固定的な構図があるのだろうか? 体力的に無理をしているのなら、オリンピックの選手でもスタントマンでも同じである。お笑いにだけ「無理をする必要がない」と考

    【テレビお笑い】・「また出た凡庸バラエティ批判」 - ふぬけ共和国blog