ブックマーク / www.makitomo.net (54)

  • ホームセンターで販売されている薪を販売方法の違いからレビューします、薪の選び方 購入ポイントをまとめてみました - 薪とともに

    アウトドアで楽しむ焚き火ユーザーにとっては、薪の販売方法を知っておくとよいでしょう。販売方法(梱包状態)によって焚き火の楽しみ方も変わってくると思います。 この記事では、ホームセンターで販売されている薪を紹介し、それぞれメリットがとデメリットを紹介します。焚き火や焚き火料理の目的に応じた選び方について紹介したいと思います。ひと束(一箱)値段はだいたい1000円以内で購入することができるでしょう。 梱包の違い ダンボール箱梱包 ポリエチレン袋 針金やビニールテープで結束 焚き火ユーザーにとっての針葉樹と広葉樹の使い方 梱包の違い ホームセンターで販売されている薪はお店によって販売方法が異なります。 多くは下記のような状態になっていると思います。 ダンボール箱で梱包されている ポリエチレン袋にで梱包されている 針金・ビニールテープなどで結束(薪束)されている 独自の調査にて、ホームセンターで販

    ホームセンターで販売されている薪を販売方法の違いからレビューします、薪の選び方 購入ポイントをまとめてみました - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2022/06/27
  • 薪は濡らすのか濡らさないのか論争 〜ワタシの視点〜 - 薪とともに

    梅雨の真っ只中、我が家の薪は雨ざらしになっています。 よく雨にかかると薪が重くなりますよねって言われるんですけど、実はそこまで重さには関係ないかなって思います(測っていないけど)。薪の原木はそれ以上に重いので、水分が含んだ程度ではあまり変化がないかなっていうのが音です。樹皮には水を吸い込む感じは微々たるものかなぁって思ってたりします。 で、よく原木を雨に濡らしてから割ったほうがいい派と、雨には濡らさず乾燥したほうがいいんじゃね派との論争があるようで、ちょっと調べてみました。 先人からのお知恵 いつもお世話になっているガヤさんのブログでも同様のことを言及していて、少し引用させてもらいます。以下ガヤさんのページより www.makifuyu.com 面白いのが水中乾燥を調べていて、そこから下記のようなことを考えたようです。 1.樹液や樹脂、アクの成分が抜け、導管や毛細管の通導性が確保されるこ

    薪は濡らすのか濡らさないのか論争 〜ワタシの視点〜 - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2021/07/08
  • アウトドアで焚き火をするときの薪はどこで購入するのがベストか考えてみた〜ホームセンターで薪を購入する注意点〜 - 薪とともに

    キャンプで焚き火をするためには、薪が必要となりますよね。あなたはどこで薪を手に入れますか キャンプ場で 焚き火を楽しむキャンパーとしては、大量の薪は必要ありません。多くはホームセンターか、現地調達(薪拾い or 購入)、Amazonなどの通販などが多いでしょう。 ひとくちに薪といっても、ホームセンターで販売されている木材(建材)とはどのように違うのでしょうか? 今回の記事では、アウトドアで焚き火を楽しむキャンパーがホームセンターで薪を購入するときの注意点を紹介します。さらに、焚き火を楽しむためどこで購入するとベストかを紹介します。 我が家の話ですが、私は秋から冬に次の年の薪を自作して、数年乾燥させた薪ストーブで焚いています。アウトドアで焚き火をする方は、薪棚を所有することもなく、どこかで購入することになります。通常はキャンプ直前に購入することが多いようですね。 それではホームセンターの薪は

    アウトドアで焚き火をするときの薪はどこで購入するのがベストか考えてみた〜ホームセンターで薪を購入する注意点〜 - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2021/06/22
  • 家庭菜園やガーデニングで使えるドリップ潅水・散水ノズルをレビューしますー水やりの負担を減らすー - 薪とともに

    プランター栽培や花壇、畑などの園芸を始めるととても面倒なのが水やりですよね。今回は効率的な水やりを行うことができるドリップ潅水・散水ノズルをレビューします。 国内メーカーではタカギ 水やりスターターキットタイマー付 GKK101が有名でホームセンターでもよく販売されています。国産メーカーなので安心の2年保証がついている点がとてもよいと感じるでしょう。 水やりスターターキットタイマー付(鉢植え用) 蛇口に取り付けて時間設定など簡単な操作をするだけで自動で水やりできるタイマーと、鉢植えやプランター最適なアイテムを揃えたスターターキット。タイマーは乾電池式のためコンセントがなくても使用可能です。 タカギ(takagi) 自動水やり 水やりスターターキットタイマー付(家庭菜園用) 点滴チューブで水をまく GKK101 【安心の2年間保証】 posted with カエレバ タカギ(takagi)

    家庭菜園やガーデニングで使えるドリップ潅水・散水ノズルをレビューしますー水やりの負担を減らすー - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2020/08/24
    使用して2年目になりますが、問題なく散水できています。枝を作りすぎると水圧下がるので水量が減るのでご注意を
  • 薪の原料となる原木を無料で入手する手段を公開するよー - 薪とともに

    薪ストーブライフで苦労することは、薪を手に入れることです。 焚き火ユーザーにとっても、薪が無料で手に入ると、焚き火しやすくなるでしょう。 薪は燃料なので燃えてなくなってしまうので、コストを抑えたいものです。 もちろんお金さえあれば簡単な話ですが、できれば無料で手に入れたいものです。 高価な薪ストーブを設置したのにかかわらず、低温で薪ストーブを使用すると、煙突などを痛めてしまうことがあります。 前回の記事では、薪を購入するお店や手段などを紹介しました。 薪の購入手段について調べてみた 薪を販売する専門店の紹介 - 薪とともに わたしも長年、薪を手に入れるためにいろいろな行動を行いました。その結果、現在では、毎年、安定した原木を得ることができるようになりました。 今回は、薪ストーブユーザーや焚き火ユーザーに役に立つであろう、薪を無料で手に入る方法とその理由についてお話しましょう。 まず、薪の原

    薪の原料となる原木を無料で入手する手段を公開するよー - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2020/01/31
  • チェンソーのテクニックがすごいと感じた動画を紹介します - 薪とともに

    いよいよ2019-2020シーズンの薪ストーブも開始となりました。すなわち、薪棚にある薪を消費することとなるわけですよね。 薪ストーブ第3夜 ガラスを掃除しないと見えにくくなってきた 掃除しないといけない! pic.twitter.com/fbbj22rHuI— suiten (@suiten2323) November 7, 2019 薪を消費するということは、新しく原木をゲットしなければならないエンドレスが始まる訳となります。薪棚にスペースができていると、すぐに補充したくなる気持ちがウズウズと増えてくるわけです。もう病気ですね、、 薪が手に入らないときは、あちこちの場所に出かけては、無料で薪をゲットするようにしていましてが、最近では決まった場所で薪の原料となる原木を手に入れることができるようになりました。 薪を無料に手に入れた経験談などはこちらに書いています www.makitomo.

    チェンソーのテクニックがすごいと感じた動画を紹介します - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2019/11/10
    そうですよねー、登りながら倒木するなんて、信じられないですねー
  • https://www.makitomo.net/entry/2019/09/29/%C3%A7%C2%A5%C2%9E%C3%A6%C2%88%C2%B8%C3%A3%C2%81%C2%AE%C3%A3%C2%82%C2%B9%C3%A3%C2%82%C2%BF%C3%A3%C2%83%C2%BC%C3%A3%C2%83%C2%90%C3%A3%C2%83%C2%83%C3%A3%C2%82%C2%AF%C3%A3%C2%82%C2%B9%C3%A3%C2%81%C2%A7%C3%A6%C2%9A%C2%96%C3%A7%C2%82%C2%89%C3%A3%C2%81%C2%AB%C3%A5%C2%87%C2%BA%C3%A4%C2%BC%C2%9A%C3%A3%C2%81%C2%A3%C3%A3%C2%81%C2%A6%C3%A3%C2%81%C2%8D%C3%A3%C2%81%C2%BE%C3%A3%C2%81%C2%97%C3%A3%C2%81%C2%9F

    Suiten
    Suiten 2019/09/30
    こちらこそ、神戸の町並みを楽しみにしているので、ご紹介させて頂きました。ファンの一人なので、これからも宜しくおねがいします。
  • マダニに噛まれて医者に持っていったらびっくりされた話 - 薪とともに

    マダニに噛まれることはなかなか無いだろうと思い、自分が噛まれたことを記事にしたのが2年前、今年も噛まれてしまいました。 2年前に噛まれた時の私の感想としては、特に痛みもなく、マダニが自分の身体のように感じるぐらい一体化していました。 まるでイボ?できもの? あぁ、年なんだなぁと感じで違和感はあまり感じませんでした。それぐらい身体に一体化していて、まさか虫が数日間も身体についているので気づかないはずがないと思っていました。 その時の記事はこちら 【閲覧注意】マダニに噛まれたんですけど、病院に行ってとりあえず大丈夫でした - 薪とともに 今回、マダニに噛まれたのは私ではなくがマダニに噛まれたので、レポートしてみたいと思います。 マダニに噛まれた様子 どこ噛まれたの? 太ももの裏だよ すみません、一応には了解を取っています。 太ももの後ろにマダニがいた マダニの頭はざっくりと皮膚の中に埋め込

    マダニに噛まれて医者に持っていったらびっくりされた話 - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2019/09/03
    無理やり取ると、頭が刺さったままのことがあるので、素直に病院に行ったほうが無難かもしれません!
  • 長野県白馬村で原木が無料で配布されています なくなり次第終了! - 薪とともに

    今回は長野県の白馬村の伐採木の情報です。手続き不要なので時間さえあえばすぐに取りに行きましょう。 こんなに原木があるなんて夢のようですね。ほとんど広葉樹なので焚火や薪ストーブにぴったりでしょう。 提供開始日時: 平成30年10月 9日(月)9:00~16:00 上記から伐採木を無償提供いたします 集積場所:白馬村北城地先松川左岸の河川敷内 提供にあたっての注意点は下記のとおりです。 申し込みは不要ですが、木材が無くなり次第終了します。 場所は白馬大橋のそばになります お問合せは北陸地方整備局 松砂防事務所 高瀬川出張所 TEL:0261-22-0650までお願い致します。 http://www.hrr.mlit.go.jp/matumoto/top/pdf/181004bassaimatukawa.pdf 詳しい場所など情報は↑のリンクをごらんになってください。 No23 針葉樹の薪 携

    長野県白馬村で原木が無料で配布されています なくなり次第終了! - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2018/10/16
  • 実際に未晒し蜜ロウワックスを塗ってみて、無垢材に水をかけてみました - 薪とともに

    今回は蜜蝋ワックスを掛けてみたレビューを書いてみたいと思います。 無垢材に蜜蝋ワックスを塗ると、無垢材の乾燥を抑え撥水作用が生じます。 無垢材のデメリットとしては、傷が目立つという点と、塗料を塗っていないところからカビが発生することがあります。この記事では蜜蝋ワックスを塗ってみた経過と撥水作用について紹介したいと思います。 未晒し蜜ロウワックスとは 未晒し蜜ロウワックスを使うメリット 未晒し蜜ロウワックスの実力 未晒し蜜ロウワックスに水をかけてみた 無垢材で作られたドアにも使える 〆 未晒し蜜ロウワックスとは 蜜ロウワックスとは、簡単に説明するとミツバチの巣から採取される蜜蝋を原料としたワックスになります。ワックスをかけることで、無垢材はコーティングされ、無垢材の乾燥を抑えます。 未晒し蜜ロウワックスの原料はエゴマ油と蜜ロウで生成されており、天然素材だけで作られており、健康的なワックスのひ

    実際に未晒し蜜ロウワックスを塗ってみて、無垢材に水をかけてみました - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2018/02/18
    塗った直後はワックスの香りがしますが、数時間で消えますね。私はワックスの香りは好きですよ。
  • 焚き火や薪ストーブのパーティーで使えるグッズ レインボーフレームスティック(カラーフレイム)の紹介 - 薪とともに

    今回はレインボーフレームスティックについてご紹介したいと思います。 レインボーフレームスティックとは、焚き火や薪ストーブ内にこの商品を投入すると通常はオレンジの炎の色がレインボーカラーに変わるという、ちょっと変わった薬剤?になります。同じような商品にはカラーフレイムと呼ばれるものがあります。 このスティックは、焚き火や薪ストーブの炎を、ちょっと変化させる不思議な薬です。 このときは、ちょうどクリスマスだったので、それに合わせてノリで購入したものをご紹介します。 今回紹介した、レインボーフレームスティックは、2019年2月15日(金)放送の【沸騰ワード10 志尊淳·神木隆之介】で紹介されました。 キャンプに取り憑かれた神木隆之介と、大親友だという志尊淳の初キャンプに密着。志尊のために、神木家では絶対に外せないというアヒージョやポトフを振る舞った。お腹も満たされたことで、神木が志尊にサプライズ

    焚き火や薪ストーブのパーティーで使えるグッズ レインボーフレームスティック(カラーフレイム)の紹介 - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2018/02/04
    薪ストーブはインテリアとしても使えて、ホームパーティーなどでレインボーカラーの炎があると盛り上がると思います。外で焚き火でもいいかもーって思ってしまいます。
  • ジビエや狩猟に興味がある人が見るべき動画 カリギュラです - 薪とともに

    私は年に数回猪をしますが、これためジビエや狩猟に興味があります。 今回は狩猟やジビエに興味がある人は必見の番組動画をご紹介します。その番組とはAmazonビデオのカリギュラです。 Amazonプレミアム会員になれば、無料で視聴できるAmazonビデオにカリギュラというAmazonオリジナル動画があります。カリギュラはAmazonオリジナルの番組を作成しており、スポンサーに左右されない自由な番組を企画しています。このため地上波では抗議がたくさんくる番組編成となっています。 今回紹介する番組は、以下のことに興味がある方が視聴すると、きっと新しい考えに気づくことができる番組でしょう。 ジビエや狩猟に興味がある人 実際に狩猟をやってみたいと思っている人 猟師の方の猟銃に対する考え方 サバイバル術について興味がある そんな番組として Amazonオリジナル番組のカリギュラについてご紹介したいと思い

    ジビエや狩猟に興味がある人が見るべき動画 カリギュラです - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2017/10/12
    私は初回から視聴していて、やっと猪編が終わって、初めて罠猟の奥深さを知りました。また、感想をお聞かせくださいね!
  • 2018年 岸和田だんじり祭の見どころと試験曳きとパレード・宮入りの順番と時間について - 薪とともに

    初めて岸和田だんじり祭を見学される方に、地元民ながらの視点で、日程や時間帯の見どころや、穴場情報を書いてみたいと思います。 岸和田だんじり祭は、地元のための祭りで、初めて見学される方とは観るポイントが全然、違うと思います。 観光に来られる方は、地元民はこんな感じで観ているんだなぁと感じてもらえたらいいと思います。 日程について 試験曳きって何? 宵宮と宮の違いは? 9月15日(土) 宵宮について 曳き出しと午前曳行 午後曳行とパレードの見どころ 2018年度 岸和田だんじり祭 パレードの順番 夜の曳行 2018年9月16日(日) 宮について コナカラ坂の見どころ 2018年 宮入り順位 午後の曳行 夜の曳行 〆 ※ コトバについて 綱でだんじりを引っ張ることを曳行(えいこう)と呼びます。 だんじりは漢字では地車と書きます。 日程について まず、岸和田だんじり祭の日程について正確に書いて

    2018年 岸和田だんじり祭の見どころと試験曳きとパレード・宮入りの順番と時間について - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2017/09/17
    Googleでトップに上がってくるサイトが単なる寄せ集めサイトばっかりだったので、意を決して徹夜で書き上げました。 通な方に読んでもらえて嬉しいです!台風も止めるぐらいの熱気がスゴい祭りですね!
  • Qi充電器を分解してみてiPhone XとiPhone8で使用できるAirPowerを予想してみました  - 薪とともに

    いよいよ新型のiPhone XやiPhone8には、Qi充電器が使用できるようになりましたね。 今回はQI充電器を分解してみて、来年に発売されるAirPowerについて考えてみました。 Qi充電器の商品説明 Qi充電器を分解してみたよ 使用感について 次期iPhone8の充電器のカタチ 固定式複数コイル方式 自動可動式コイル方式 Charge Pad QE-TM101の特徴 ムービングコイル方式がなくなった謎 AirPowerの実際 〆 Qi充電器の商品説明 分解するQi充電器はこちらです。 Amazon楽天で、よく売られている中華製Qi充電器です。 このレシーバー部分はエクスペリアの充電器とかなり似通っていると思います。 これらレシーバーの類似品は多いので、ほとんど同じような構造だと思います。 Qi充電器を分解してみたよ 裏面にある滑り止めゴムを外すとネジがあります。これを外すと基盤が

    Qi充電器を分解してみてiPhone XとiPhone8で使用できるAirPowerを予想してみました  - 薪とともに
  • 岸和田だんじり祭を楽しむために知っておいて欲しい観覧ルールだよ - 薪とともに

    今回は初心者が岸和田だんじり祭を楽しむために、地元に住んでいる者から、地元ならではの観覧のルールについて書いてみたいと思います。 岸和田だんじり祭の独自ルールを守れないと、祭りを運営している方々から、キツイお叱りを受けると思いますので、初めて岸和田だんじり祭を見学される方必ず読んでおいて下さい。 岸和田って怖い所?優しい所? だんじり祭りまでの準備はいつから? 見学するための独自ルールを知る 基的なルール 曳行時間が始まったら、必見ポイントに行くことは難しい 纏が近づいたら動かないこと 雨が降っても傘は差さない 簡単には触れない 綱をまたがない 駐車禁止地域に車を止めない 注意を受けたら・・・ 〆 ※ コトバについて 綱でだんじりを引っ張ることを曳行(えいこう)と呼びます。 だんじりは漢字では地車と書きます。 岸和田って怖い所?優しい所? 岸和田と聞くと怖い!ガラが悪い!怒鳴られた!など

    岸和田だんじり祭を楽しむために知っておいて欲しい観覧ルールだよ - 薪とともに
  • 初めての岸和田だんじり祭りを行く人の見どころとオススメルート 〜だんじり会館の紹介〜 - 薪とともに

    今回は初めてだんじり祭りを観覧する初心者のための、だんじりに関わる人々の役割や岸和田だんじり祭りを観覧するルートを書いてみたいと思います。また、だんじり会館の中も一部紹介したいと思います。 初めてだんじり祭りを見学する人は、必ず読んでおくと良い記事を書いてみたいと思いますね。 では、だんじり〜 曳行時の役割 やり廻しとはなに? 日中と夜で、祭りの雰囲気は変る だんじり祭と女性 初めてだんじり祭りを行く人は 駅近くのコーナーで見学する だんじり会館に行こう 岸和田城 〆 ※ コトバについて 綱でだんじりを引っ張ることを曳行(えいこう)と呼びます。 だんじりは漢字では地車と書きます。 曳行時の役割 1.鳴り物 大太鼓、小太鼓、笛、鉦を担当。通常、青年団から鳴り物係が選ばれる。 なかんば!笛の音綺麗💗 pic.twitter.com/W1QCfjPHXB — Ma3i@だんじらー女子 (@M3

    初めての岸和田だんじり祭りを行く人の見どころとオススメルート 〜だんじり会館の紹介〜 - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2017/09/13
  • 薪作りの工程のデメリット 薪割り騒音問題について考える - 薪とともに

    こんにちわ、薪ストーブを設置する前に考えること 第三弾として騒音問題と薪作りについて書いてみたいと思います。 薪ストーブ自体は無音で、屋内に設置しますで、ご近所への音の心配は全くありませんが、薪ストーブに入れる薪作りには音がけっこう出るのです。 今回は、そんなお話です。 薪を作る工程 樹木を倒す ある程度の太さの丸太を切り出す 丸太を縦に割って薪とする 少なくても半年以上は乾燥させる 薪作り工程の騒音問題 1.樹木を短くするとき 2.薪割りのときの音 抜的な解決策 〆 薪を手に入れる方法は、薪そのものを購入するか、木材や丸太から薪をDIYする方法のどちらかになると思います。 薪を作る工程 その薪を作る工程は以下の順になります。 樹木を倒す ある程度の太さの丸太を切り出す(短い丸太のことを玉切りと呼びます) 丸太をさらに割って薪とする 少なくても半年以上は乾燥させる という流れがあります。

    薪作りの工程のデメリット 薪割り騒音問題について考える - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2017/09/10
  • 第3回 ふるさと納税 大感謝祭2017 in大阪 10月14日(土)、15日(日)開催 - 薪とともに

    こんにちわ、8月には東京でふるさと納税大感謝祭が東京で行われました。 今回の記事では、2017年度 ふるさと納税in東京の様子を振り返ってみましょう。 また大阪会場もいよいよ事前予約も始まったので、アクセスや去年の様子と比べて分析してみましたよ。 ふるさと納税大感謝祭に参加するためには ふるさと納税大感謝祭の注意点! 申し込み完了したよ 事前申し込みするとどうなるの? ■大感謝祭当日のオススメポイント!! 大阪会場の概要 何が催されているの? 試と試飲が沢山体験できるゾ 自分の寄付上限額を知れるゾ ステージでのイベントがあるゾ! 昨年度のステージと比べてみました ざっくりと東京会場の概要 大感謝祭in東京の様子はこちら 今年も横浜でもあるよ! 横浜(東京湾大感謝祭2017) 〆 ふるさと納税大感謝祭に参加するためには 参加しようと考えている人は注目〜! ふるさと納税大感謝祭の注意点! 参

    第3回 ふるさと納税 大感謝祭2017 in大阪 10月14日(土)、15日(日)開催 - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2017/09/09
  • Qi充電器とEasy One Touch 2 分解してみた 感想編 - 薪とともに

    Suiten
    Suiten 2017/08/27
  • 自家製 熟成黒にんにくを頂きました - 薪とともに

    こんにちわ、今日は黒にんにくについて書いてみたいと思います。 ご近所で頂いた黒にんにくをべました。 初めて聞いたので黒にんにく?てなんぞやと思いつつ観察から‥ 見た目は古くなったにんにくかなぁーて感じ なんとなく皮が黄色っぽいかな。 で、実際に触れてみると柔らかいんですね。 優しく触らないと潰れてしまいそう。 外側の皮を剥くと、真っ黒のにんにくが見えます。 初めてだったので、うわっ!どろっとしてる!て感じました。 味は、甘めでにんにくの臭みは消えています。 甘酸っぱいですが、砂糖のような甘みはなくて、にんにく臭が控えめのゼリーみたいな感じでした。 数日、炊飯器で温めて発酵させたにんにくで、そのまま保存としてべれるそう。 製造過程で、にんにく臭がすごいそうなので作るためには広い敷地が必要そう。 今日もありがとうございます!

    自家製 熟成黒にんにくを頂きました - 薪とともに
    Suiten
    Suiten 2017/08/16
    キャー