タグ

2008年12月29日のブックマーク (13件)

  • 「地上波民放」をトヨタが恫喝

    「地上波民放」をトヨタが恫喝 「けなしたらスポンサーを降りるぞ!」。低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く。 2009年1月号 BUSINESS 地上波民間放送が惨憺たる有り様だ。東京のキー5局、大阪の準キー5局が11月に発表した2008年度中間決算。「赤字」と「減益」がずらりと並んだ。日テレビ放送網(NTV)が半期ベースで37年ぶりの赤字転落。テレビ東京も中間決算の公表を始めた02年以来、初の赤字。視聴率トップのフジ・メディア・ホールディングスは、番組制作費の60億円圧縮、通信販売の伸長で黒字を維持したものの、前年同期より46%も減益となった。テレビ朝日も利益が半減。東京放送(TBS)は32%減益と最も「傷」が浅いが、これは東京・赤坂の社周辺再開発「赤坂サカス」など放送外収益が寄与したもので、業の放送収入は不振だ。 大阪は文字通り総崩れ。番組と番組の合間に流す「スポットCM」を中心

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    茶の間にもスポンサーにも退かれている民放。あるある事件辺りから転げるように悪化していると考えると法令順守の締め付けでおもろい企画が打てなくなったとか想像しちゃう。単純にアイディア不足。それだけじゃね?
  • 外資系投資ファンドの株式大量保有 | いま聞きたいQ&A | man@bowまなぼう

    ※TOB=株式公開買い付け ※※MEBO=経営陣と従業員による自社株買収 増配要求が目立つなか、ほとんどの日企業は「拒否」の姿勢を示しています。ただし、大株主の提案にある程度、配慮するような対応を取った企業もあります。たとえば江崎グリコは、2007年3月期の1株あたり年間配当を15円としました。これは米国のスティール・パートナーズに要求された30円の半分ですが、当初予定の10円に、創業85周年の記念配当5円を上乗せした「実質増配」になっています。 小野薬品工業は、米国のブランデス・インベストメント・パートナーズから2007年3月期の1株あたり年間配当として740円を要求され、これを拒否。予定どおり100円の配当としました。一方で、ブランデスの提案が否決されることを条件に、2008年3月期から3年間にわたって年度ごとに出る余剰資金を全額、配当や自社株買いなどの株主還元にあてると表明していま

    外資系投資ファンドの株式大量保有 | いま聞きたいQ&A | man@bowまなぼう
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    掘り出しブクマ。中高生向きにしては話題がマニア。
  • インタビュー:不況下でM&Aは増加へ=GCA・佐山氏 | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    M&Aを精神論で諭す辺りあまり商売がうまく行っていないのかな。「利害関係者の利害をバランスよく調整するのが経営者」は同意。派遣は会社との接点が少なかったのが問題なんでしょう。甘んじて受けるべき。
  • 「他人の生産性が向上すると自分の給料も増えるのか?」を中学生でもわかるように図解する―分裂勘違い君劇場

    経済の専門用語を一切使わずに説明すると、ようするに、 「工場労働者の生産性が上がっても、他の職業、たとえば、掃除人やウェイトレスの賃金が増えたりはしない。」 と、上武大学大学院客員教授でエコノミストの池田信夫氏は主張しているわけです。 ウェイトレスの所得と「平均生産性」には、何の関係もない。製造業の生産性が上がっても、たとえばジャズ喫茶の限界生産性が下がれば、そのウェイトレスの時給は下がるのである。 話はこれでおしまいだが、<略> これについて、中学生にもわかるように説明してみます。 分かりやすくするために、まず、次の図のような状態を考えてみます。 この図の状態では、日とカンボジアの工場労働者と掃除人の生産性がまったく同じ状態です。 この図でいう生産性とは、労働者一人が単位時間あたりに生産する製品の量を金額に換算したものだと考えておいてください。 この状態から、日の工場がすごいイノベー

    「他人の生産性が向上すると自分の給料も増えるのか?」を中学生でもわかるように図解する―分裂勘違い君劇場
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    今更ながらブクマ。この現象、株価も同じようなことが言えるんじゃなかろうか、と思う事がシバシバ。
  • ゴッドランドの経済学 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal

    年末から一月にかけてむちゃくちゃ忙しいので、また他人のふんどしに頼る。教育話の続きはまたおあずけ。今回もまたbewaad殿経由だけれど、一部でおもしろい議論が展開されているようだ。 http://bewaad.sakura.ne.jp/index.rb?date=20070202 生産性の高い人だけ集めたら、ものすごい生産力が実現できるとか、実はいまの世界に必要なものを作るには1/100の人手でいいはずだとか。楽しいな。ぼくも高校生くらいの頃に、よくそんなことを考えたものだ。 そしてそれは別にぼくが優秀だから思いつくわけじゃない。みんなそんな話を読んだことがあるはずだ。ある大きな災厄をきっかけとして、某特殊部隊の少佐が神に選ばれたものだけの王国――人呼んで神の国、ゴッドランドを作ろうとする、という話をたぶんどこかで見たことがあるだろう。堕落した無能な将軍どものいない、優秀で高潔な軍人だけの

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    折角なんでブクマし直し。分かりやすい比較優位の説明。人には役割があって能力の有無で世の中が成り立っているわけじゃないんだな。馬鹿には馬鹿なりの役割があって決して無駄じゃない。役割を果たそう。
  • Amazon.co.jp:クルーグマン教授の経済入門 日経ビジネス人文庫: 本

    Amazon.co.jp:クルーグマン教授の経済入門 日経ビジネス人文庫: 本
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    これも読みやすく書籍代が安くてオヌヌメ。経済に興味が無くてもスラスラ読めると思うよ。しかも山形さんの翻訳。
  • Amazon.co.jp:本: 良い経済学 悪い経済学 日経ビジネス人文庫

    Amazon.co.jp:本: 良い経済学 悪い経済学 日経ビジネス人文庫
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    とてもイイ。オヌヌメ。時代背景が少し昔なのでピンとこないかもしれないけど、歴史は繰り返すように経済もまた繰り返すので読んで損は無い。つーかディベート上手過ぎです。日本の経済学者と比べると(ry。
  • 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 経済成長の意味。

    ここでのやりとりを見ていて思ったこと。 http://bewaad.com/20061103.html#p01 もう経済成長はいらないとか、お金だけがだいじなのではない、とかを他人に対して(それはたとえば「日は」とか「人々は」とか「先進国は」といった表現になることも多い)口走る連中は、みんな衣足りているどころか飽している人々だということ。そしてその人々が、そのだいじでないはずのお金を手放そうとしたりすることはおそらくほとんどないということ。 が、それより重要なこととして、そうした人々の多くは想像力が欠如していること。経済成長ってことの意味がまったく理解できていない。 ぼくたちが経済成長するということは、別にぼくたちがお金を貯め込むということではない。たくさん生産して、その分たくさん買うようになるということだ。そしてその買う相手は日だけじゃない。アメリカやアジア、各種発展途上国もある

    山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 経済成長の意味。
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    整理してたら出てきたのでブクマ。今の投資スタイルはここのページの影響を強く受けています。私の投資行動が経済の成長(特に日本経済ね)の足しにでもなっていれば幸いなのですがね。
  • Perlプログラマのためのgdb入門(at Shibuya.pm #9 LT) - とあるはてな社員の日記

    先日のShibuya.pm #9のLightening Talkで「gdbでXS on mod_perlをデバッグ」という話をしてきました。XSを使い出すと、従来のPerl的デバッグだけでは不十分なのでgdbをうまく使って、効率的にデバッグしましょう、という話です。実は、はてな社内では1年近く前に勉強で話したネタだったのですが、ようやく公開することができました。 Shibuya.pmでは5分という枠があったのでショートver.でしたが、ここでは制限はないので、来のロングバージョンの資料をアップします。ちょっと公開できない情報が混っていたので、xxxで隠していますが、ご了承ください。 ちなみに、Rubyとかでも似た感じでデバッグできると思うので、そちらの人も参考にしてください。長いよ!という人は、最後の「これは設定しておけ的gdb初期化マクロ」だけでもどうぞ。かなり便利です。 (資料公開が

    Perlプログラマのためのgdb入門(at Shibuya.pm #9 LT) - とあるはてな社員の日記
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
  • 日経クロストレンド

    超図解・新しいマーケティング 実践編 2020年に連載した「超図解・新しいマーケティング入門」は、新人マーケターが最初に身に付けるべき知識を体形的に学べるとして好評を得た。特集は、その続きとなる、実践編だ。実際に商品開発や事業を立ち上げるに当たっては、学んだ基礎知識をいかに適切に組み合わせて、生活者から支持を得るような“強い”体験価値を創造していくかが肝心となる。そこで企業向けに事業開発支援を行う博報堂のトップマケーターたちが、事業創造を成功させるためのアプローチ方法をこのほど体形化。実践テクニックの数々をお届けする。

    日経クロストレンド
  • 日経クロストレンド

    超図解・新しいマーケティング 実践編 2020年に連載した「超図解・新しいマーケティング入門」は、新人マーケターが最初に身に付けるべき知識を体形的に学べるとして好評を得た。特集は、その続きとなる、実践編だ。実際に商品開発や事業を立ち上げるに当たっては、学んだ基礎知識をいかに適切に組み合わせて、生活者から支持を得るような“強い”体験価値を創造していくかが肝心となる。そこで企業向けに事業開発支援を行う博報堂のトップマケーターたちが、事業創造を成功させるためのアプローチ方法をこのほど体形化。実践テクニックの数々をお届けする。

    日経クロストレンド
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    あんさんの説教プレイは三国一やでえ。やっていることと言っていることの剥離が激しすぎです。商材屋の言うことには気をつけましょう。
  • すっごく哀れな画像くれ カナ速

    2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 12

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    哀れと言う意味では46、60、76、118、131。90の眼差しはこれ以上無い哀れみの顔。
  • 生活保護担当者だけどなんか質問ある?

    1 名前:CA:2008/12/26(金) 21:04:38.59 ID:gz4hcAoG0 地域差はあるから、多少内容違ったら勘弁 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 21:05:10.00 ID:Jh28fbJ/0 民生委員きちゃったよ・・・・・・ >> 民生委員ではありません。 福祉事務所職員です。仕事納めktkr 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 21:09:14.27 ID:4HObjIL70 ?2BP(1600) 規律上どうしようもなく、救いたいのに保護認定できなかった例がありましたか? >>4 住宅ローン債務者。 母志望。父(申請者)が病気。息子と娘高校生。 住宅ローン債務者は、ローン返済に保護費使う可能性あるから認定できないんだよ。 子供はどちらも高校辞めて仕事開始となった

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/29
    生活保護リテラシーが必要なのは分かった。コスト面からしてもチクリに頼らざるを得ないのは仕方が無いんだろうね。調査費用だって馬鹿にならないだろうし。