[東京 1日 ロイター] ネットワーク経由でソフトウェアなどを提供する「クラウドコンピューティング」で急成長している米セールスフォース・ドットコムCRM.Nの日本法人の宇陀栄次社長は1日、ロイターのインタビューに応じ、将来は日本で1000億円規模の売り上げを目指したいと語った。同社長は、10兆円規模とされる日本国内のIT(情報技術)サービス産業で1割程度はクラウドが占めると指摘。大手ITベンダーのクラウド強化に伴い競争激化も予想されるが、「創業(1999年)以来10年かけてアーキテクチャーをしっかり設計し、カネで買えない運用ノウハウの蓄積がある」などと語り、勝ち残りに自信を示した。 インタビューの主なやり取りは以下の通り。 ──日本に初めてデータセンターを設置する方向だと聞く。日本の顧客から要望が増えているのか。 「今年と言ったのは初めてだ。CEO(マーク・ベニオフ氏)自身が語った。今年の
Previous Close 258.90 Open 271.01 Bid 257.25 x 900 Ask 257.45 x 1000 Day's Range 256.28 - 271.95 52 Week Range 193.68 - 318.71 Volume 14,264,824 Avg. Volume 8,373,212 Market Cap (intraday) 250.874B Beta (5Y Monthly) -- PE Ratio (TTM) 44.85 EPS (TTM) 5.73 Earnings Date Nov 27, 2024 - Dec 2, 2024 Forward Dividend & Yield 1.60 (0.62%) Ex-Dividend Date Jul 9, 2024 1y Target Est 267.40 Salesforce, Inc.
[ロンドン 1日 ロイター] 英保険大手プルーデンシャルPRU.Lは1日、米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)AIG.Nからアジアの生命保険部門アメリカン・インターナショナル・アシュアランス(AIA)を355億ドルで取得すると発表した。 これにより、プルーデンシャルは急成長を遂げているアジアの金融サービス市場で群を抜いた存在となる。 プルーデンシャルは買収資金調達のため200億ドルの株主割当増資を行うほか、50億ドル相当の債券を発行する。 200億ドルの増資は過去最大規模で、プルーデンシャルの時価総額(230億ドル)に匹敵する。投資家やアナリストは、それほど大規模な増資が妥当かどうか判断するにはAIAの財務状況に関する詳細な情報が必要だ、と指摘している。 発表を受けて取引が再開されたプルーデンシャル株は12%超安と急落している。
3月2日、トヨタはオイル漏れが生じる可能性があるとして、昨年10月以降に160万台を対象にオイルホースの無償交換を行っていることを明らかに。写真はスイスのローザンヌ近郊にある販売店で2月撮影(2010年 ロイター/Valentin Flauraud) [東京 2日 ロイター] トヨタ自動車7203.Tは2日、エンジンオイルの関連部品に亀裂が入りオイル漏れが生じる可能性があるとして、昨年10月以降に国内外で160万台を対象にオイルホースの無償交換を行っていることを明らかにした。 トヨタ広報担当によると、エンジンオイル用のホースが、燃焼中のガソリンから出る硫黄成分により硬化し、ホースに亀裂が入りオイルが漏れる恐れがあることがわかったという。 対象車は北米で「ハイランダー」など133万台、日本では「ハリアー」など4万5000台、その他90カ国で23万台。型式の古いものから順次実施しており、北米で
昨年10~12月期のGDP(国内総生産)は年率4.6%増の「高成長」となった。輸出の増加はともかく、小売業界の売上高が伸び悩む中での高成長。消費の主役がネットなどに移行する中で、経済統計の信憑性が二重に問われている。 「実態とは懸け離れている」 内閣府が2月15日に発表した2009年10~12月期のGDP(国内総生産)の速報値を見た多くの企業関係者はこう思ったことだろう。 物価変動を除いた実質GDPの速報値では、年率換算で前期比4.6%増の高い伸びとなった。このうちアジア向けが回復した輸出が21.7%増と3四半期連続で増えたことが大きいだけでなく、設備投資が4.0%増、個人消費も2.7%増と7四半期ぶりにプラスの内需が「高成長」に貢献した。 だが、実感としては内需産業を中心に景気が回復しているとは思えないのが実情だ。「個人消費がいいと言っても、エコポイントや減税の効果があった家電や自動車が
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン どこまで本気なのかは分からないが、亀井静香郵政・金融担当省が「日本郵政グループの約22万人の非正規社員のうち希望者全員を正社員にする」とぶちあげている。 非正規社員の大半は郵政4事業の中でも郵便事業に従事している。郵便事業の労働力の約半分が非正規社員だ。 正社員と非正規社員では、実質的な人件費コストが「2倍違う」と言われる。そして郵便事業は、人件費が営業原価の約65%を占めている。 郵便事業の平成21年(2009年)度予算の人件費は1兆1141億円で、営業利益は287億円だ。非正規社員のほんの一部を正社員化するだけでも大幅な赤字に陥る。 収支を合わせるには、ゆうちょ銀行・かんぽ生命の利益で穴埋めするか、郵便料金を大幅に値上げするか、あるいは赤
商工中金が出しておられる機関誌「商工金融」の2月号巻頭言で神戸大学大学院経営学研究科の加護野教授が「ファミリー企業の強さ」というタイトルで書いておられます。要するにこれまでイメージのよくなかった「ファミリー企業(同族企業)」の強みを再認識すべきだというものです。 本文の焼き直しになってしまうのですが、日本を代表する高収益企業(特に輸出企業)のうちトヨタはもとよりスズキなどが現実に同族で、米国でもビッグスリーのうちつぶれなかったフォードだけが同族支配が残っている、と書かれているのを見て、なるほど、と感じました。加護野教授は肩書きからもわかるとおり素人ではなく経営学の専門家ですが、最近の経営学の専門家の間で見直しの機運が出ているというのは興味深いことです。たまたまかんべえさんのブログでもトヨタの社長がトヨダさんであることの重要性を書いておられました。たぶん根っこにあるのは同じことだろうと思いま
今回の措置を分かりやすくするため、まず「公定歩合」から解説したい。新聞の中には「公定歩合引き上げ」と1面トップで伝えたところもあったが、大見出しとは裏腹に実際は技術的な対応に過ぎない。 「公定歩合」はかつて日銀も政策金利の主軸として活用しており、「公定歩合」の文字が1面トップに踊ることは珍しくなかった。しかし、その名称は2001年2月に消滅。「基準貸付金利」に生まれ変わり、政策スタンスを象徴する金利ではなくなった。 「基準貸付金利」は、金融機関が市中で資金を調達しにくい時、日銀から資金を借りる際に適用される金利だ。現在の政策金利である無担保コール翌日物よりもある程度高い水準に設定されているが、担保さえあればいつでも利用できるので、実質的に市中金利の上限になる機能がある。 FRBの「公定歩合」も、日銀の「基準貸付金利」と同様の機能を持つ。つまり、「公定歩合引き上げ」は「上限金利の引き上げ」に
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週は、冬季オリンピックの目玉であるフィギュアスケートとともに、トヨタ自動車のリコール問題に関する米国での公聴会がメディアを賑わしました。真摯に対応するとのメッセージが伝わり、とりあえず政治ショーは一段落するのではないかと思いますが、トヨタも含めた既存のガソリン自動車の悩みはこれからさらに深くなりそうです。 それは、既存の自動車各社の屋台骨を揺るがすガソリン自動車から電気自動車へとシフトする流れが、これから加速するからです。ガソリン自動車で量を作って強かったトヨタのような会社ほど、そのインフラを容易に捨てられないからこそ、電気自動車への大胆なシフトが遅れて、致命的な競争劣位を招くことになりかねません。 それに加えて、電気自動車にシフトすると、
原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。
3月2日、米GMは北米で「シボレー」など130万台をパワーステアリングの問題でリコールすると発表。写真はGMのロゴ。1月撮影(2010年 ロイター/Francois Lenoir) [デトロイト 2日 ロイター] 米ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]は2日、北米で「シボレー」など130万台をパワーステアリングの問題でリコール(回収・無償修理)すると発表した。この問題に関連し、14件の事故、1人が負傷する事故が発生しているという。 GMの声明によると、リコールの対象は、米国で販売した「シボレー・コバルト」の2005─10年モデル と「ポンティアック・G5」の2007─10年モデル、カナダで販売した「ポンティアック・パースート」の2005─06年モデル、メキシコで販売した「ポンティアック・G4」の2005─06年モデル。 GMは、2009年に開始した調査の結果をまとめ、1日に米当局にリ
掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)で3月1日に大規模な障害が発生し、アクセスしづらい状況が続いている問題で、2chサーバが置かれたデータセンターの運営企業は「米国公的機関に対し、米国企業に対するサイバーテロとして調査依頼する準備をしている」という。 2chサーバを提供するBIG-server.comの障害報告ページで、米Pacific Internet Exchange(PIE)の声明として明らかにした。声明によると、数万IPアドレスのbotから大量アクセスがあり、ネットワーク機器が過負荷に陥り、障害が発生したという。 BIG-server.comによると、障害は1日午前11時40分ごろから発生。PIEから、5万人規模での「F5リロード」攻撃が行われているとの連絡があったという。影響拡大を防ぐため、夕方には2chのサーバをすべて停止。3月2日午前0時3分、攻撃元と見られるIPアドレスの
2010年02月28日 テラ(2191)東大医科研発でガンの免疫細胞療法のバイオベンチャー カテゴリ:医薬品・バイオテクノロジー業界動向 ********************************************************************** テラ(2191) 1018円。 http://www.tella.jp/ 東大医科研発でガンの免疫細胞療法のバイオベンチャー。契約医療機関が拡大。 三洋電機と樹状細胞の自動培養措置共同開発で合意。本社を東京・新宿から麹町に 10月移転、オフィススペース3倍に拡張。海外展開視野に事業化調査着手。」 僕の投資原則の「超暴騰した株には手を出すな。5年先の将来まで買った株はその後 5年間は相場はない」の通りで、今後も下落を続ける可能性大ですが。。。株価は 高値をつけて以降、どん底株価を更新中。でも売り上げや利益は絶好調
2010年03月01日 JIN, ジェイアイエヌ(3046)がまた暴騰で高値更新です カテゴリ:レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦 ジェイアイエヌ(3046)JINが高値更新 野村が投資判断を最上位に新規設 3月1日(月) 先週末470円。朝540円(+70)の高値更新しました。 もう何度もブログやメルマガ配信で書いてるけど、 買ってた人はもう1株で15万円から25万円ほど儲かったようですね。 2株買って1株は700円から800円まで保有継続。もう1株は値幅45円以上狙ったトレードが いいとも書きました。2株買った人はもう50万円以上儲かってるのではないでしょうか。 1)第一段階。 小売りのトップアナリストの清水氏が吠えて。大相場開始 2)第二段階 次いでJPモルガンの小売りアナリストが吠えて。。暴騰。 3)第三段階。 そして今回野村の小売りアナリストが吠えて、また暴騰。 清水アナ
2010年03月01日 島精機(6222大阪) 1848(+123)。この会社はNHKの大河ドラマの関係が深い会社 カテゴリ:カテゴリ未分類 島精機(6222大阪) 1848(+123) http://www.shimaseiki.co.jp/ PBRが今0.7倍。 電子制御横編み機の世界最大手。国内9割、海外6割のシェア。 イタリアのベネトン社などがでかい客。 この会社の取材は大変。 【本社】641-8511和歌山市坂田85 駅からタクシーとばしていくけど、道は車1台。先着1名さま。 前から車が来たら。。待ってないといけない。 NHKの大河ドラマの関係が深い会社。 番組の最初で屏風からトラが飛び出してくるような技術はこの会社。 コンピュータグラフィックの技術がすごい。 3次元縫製なんて神業。人間の服がパソコンからそのままできちゃう。 日経ヴェリタスでダントツシェアの会社の株はパフォーマン
ニコニコ動画を運営する株式会社ニワンゴの取締役である木野瀬友人(キノセトモヒト)氏が驚きの事実をTwitterで明らかにした。歌詞をつぶやくと、JASRACの利用料が発生すると言うのだ。 JASRACの利用料とはもちろん音楽著作権の利用料。たった140文字の世界でもこれをつぶやけばお金を取るというから驚きだ。利用料は誰に発生するのだろうか? ユーザー? それともTwitter? アメリカのTwitter社から利用料を徴収するつもりならそれはそれで面白いが。 この件についてTwitterユーザーの間では「つぶやきまくってた」「つぶやきが既存の歌詞と一致してない自信がない」「JASRACは無断フォロー禁止!」「これはひどい」「本気なんだろうか」「そろそろくると思ってた」などと話題になっている。 今後、Twitterユーザーは不用意に歌詞をつぶやかないように気をつけた方がいいだろう。そうそう、作
Twitterという言葉を知っている人(利用者を含む)は70.2%にのぼるが、現在利用している人は8.2%にとどまった。 利用率を年代別に見ると、10代が14.9%で最も高く、20代は12.4%で、30代以降は8%以下と低くなっている。職業別でも学生の利用率が16.6%と高いことから、「Twitterは大学生を中心とした若年層の利用が多い」と富士通総研は分析している。 利用内容も年代で異なった。10代と20代は1日の利用頻度が高く、PCと携帯電話の両方でアクセスしている人の比率が高かった。Twitterをリアルタイムのコミュニケーションツールとして使いこなしていると見られる。 利用者にTwitterのメリットを聞いたところ、全体では「リアルタイムに情報発信ができる」(52.5%)、「ブログより更新が簡単」(52.2%)という情報発信に関するものが5割を超えていた。また、「新しいメディアなの
楽しい株主総会ブログにようこそ! 株主総会って実はとっても楽しいものなんですよ~ お土産や懇親会など楽しくお得な株主総会がいっぱいあります♪ ブログの株主総会報告レポートから楽しさが伝わるといいですね 社長に会いに株主総会へ行こう! 会社説明会の様子もまとめていますので、ぜひご覧くださいね! 2010年2月25日(木)10時から東京都品川区のゆうぽうと 6階 芭蕉の間で開催されたテクノアルファ(3089)の株主総会に行ってきました。 テクノアルファは、ワイヤーボンダーなどの半導体後工程用装置を輸入販売したり、電子材料の仕入れ販売・輸入販売、救命ボートなどのマリン事業、液体分離膜装置などの環境機器事業などを行っている会社です。松村勝正社長によると、テクノアルファを一言で言えば「提案型の技術専門商社」だそうです。 テクノアルファの株主総会に出席するのは初めてです。 2010年2月26日(金)の
楽しい株主総会ブログにようこそ! 株主総会って実はとっても楽しいものなんですよ~ お土産や懇親会など楽しくお得な株主総会がいっぱいあります♪ ブログの株主総会報告レポートから楽しさが伝わるといいですね 社長に会いに株主総会へ行こう! 会社説明会の様子もまとめていますので、ぜひご覧くださいね! 2009年10月28日(水)10時から東京都葛飾区の大盛工業本社 3階会議室で開催された大盛工業(1844)の株主総会に参加してきました。 大盛工業は水道工事を中心とした公共工事を行っている会社です。 大盛工業の株主総会に参加するのは初めてです。 なんか急にアクセスが増えたな~と思ったら、ヤフー掲示板からリンクが貼られたようです。見てくれる人が増えるのはありがたいんですが、ブログの内容をそのままコピペして投稿するのはやりすぎですよね 2009年10月28日(水)の株価 16円(東証2部 1844)10
楽しい株主総会ブログにようこそ! 株主総会って実はとっても楽しいものなんですよ~ お土産や懇親会など楽しくお得な株主総会がいっぱいあります♪ ブログの株主総会報告レポートから楽しさが伝わるといいですね 社長に会いに株主総会へ行こう! 会社説明会の様子もまとめていますので、ぜひご覧くださいね! 2009年11月26日(木)10時から東京都新宿区の東京厚生年金会館 大ホールで開催されたビックカメラ(3048)の株主総会に参加してきました。 ビックカメラは、都心の駅前などを中心に家電やパソコンなどを販売している会社です。 ビックカメラの株主総会に参加するのは初めてです。 2009年11月26日(木)の株価 30,700円(東証1部 3048)1株単位 8月決算 PER 8.6倍、PBR 0.89倍、配当利回り 3.26%、株主資本比率 25.0% 株主優待 株数に応じてお買い物券進呈 1株で年間
銀行預金に課税して「金利がマイナス」になるようにしてはどうかというアイデアを以前のAGORAの記事(「マイナス金利」政策はいかが? )に書いて以来、いろいろご質問やご意見をいただいたので、今回はQ&A形式でそれらにお答えしたいと思います。 (超長文なので、興味のある項目だけご覧頂ければと思います。) Q1.預金課税とは何か? A1.週刊エコノミスト誌2002年2月5日号に預金課税の構想を発表したものが当初。 http://www.tez.com/papers/p_2.htm (跡田直澄教授のコメントはこちら。) http://www.tez.com/blog/archives/000544/atoda_shinzei.html 前述のアゴラの記事もご参照のこと。 https://agora-web.jp/archives/799199.html その後、いただいた意見を元にテクニカルな面の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く