タグ

2010年9月10日のブックマーク (17件)

  • 「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「このような事態に至ったことは誠に遺憾」。日振興銀行の破綻について、自見金融相は10日午前の閣議後記者会見で、そう繰り返した。 預金者に向けて、預金の元1000万円までと、その利息に限って保護する「ペイオフ」の仕組みを何度も説明。「払い戻しの時期を問わずに保護されるので、冷静な対応を」と語りかけるように話した。ほかの銀行や信用金庫についても「影響がないと確信している」とした。 一方、旧経営陣の責任について問われると、「法律に従って刑事、民事両面の責任が追及されると思う」と述べた。創業者メンバーの木村剛被告(48)は、当時の竹中経済財政・金融相のブレーンなどを務めており、この点について問われると、自見金融相はやや悩ましげな表情を見せ、「銀行ができた経緯なども勘案して、竹中氏らの道義的な責任は免れないのではないか」と言葉を選びながら答えた。

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    現政権に監督責任が無いとでも?つかペイオフ無ければ銀行側にモラルハザードが生じるわけで、そのツケを税金で払うことに道義的責任とかそれどうよ。金融相がこのレベルで国が成り立つとか日本は凄いと思いました。
  • 中小企業やってます。初めてハロワに募集出す:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    中小企業やってます。初めてハロワに募集出す カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 19:09:45.92 ID:K1OlM9d90 前にVIPで色々聞きたい。 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 19:10:33.23 ID:K1OlM9d90 どんな条件なら来たいと思う? もちろん常識的な範囲で 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 19:11:35.27 ID:0Dh19E8U0 怒られない 自主性を求められない 8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 19:12:45.17 ID:K1OlM9d90 >>4 怒らないよ! 自主性ってのは後からついてくるもんだ。

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    条件を良くするとランク外の求人が押し寄せて面接が重労働になる罠。
  • 中国のトランプ工場がヤバイ:ワロタニッキ

    2010年09月10日 中国トランプ工場がヤバイ 何日働いたらこうなるの 56 名前: 臨床検査技師(三重県)[] 投稿日:2010/09/10(金) 00:23:57.08 ID:NPw9HYN50 68 名前: 心理療法士(長野県)[] 投稿日:2010/09/10(金) 00:27:04.27 ID:NUshNAVj0 すごすぎワロタ。 一人の職人かと思ったら、全員かよ 72 名前: 歴史家(京都府)[] 投稿日:2010/09/10(金) 00:29:55.43 ID:dT9FFQ8+0 これは日人じゃ勝てねーw 74 名前: 評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/10(金) 00:31:42.05 ID:qn+c/XiD0 >>72 まさに 日は機械を作って詰めた 一方中国は機械のような人間を作って詰めた だな 75 名前: もう4時か(東京都)[] 投稿日:

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    スゲー。つかこんな仕事に憧れて工業団地でバイトしてたんだが不景気で真っ先に首切られるとかw。どいうことだよ俺の人生w
  • 大証、東洋証券に過怠金700万円 作為的な株価つり上げで - 日本経済新聞

    大阪証券取引所は10日、東洋証券(8614)の機関投資家営業部の元マネジャーが大証2部上場の企業の株価を作為的につり上げる取引をしたとして、同社に700万円の過怠金を科す処分を発表した。あわせて、原因の究明や再発防止策を講じるよう業務改善報告書の提出を求めた。元マネジャーは2009年2月26日、顧客から特定銘柄の終値を特定の株価にしてほしいとの依頼を

    大証、東洋証券に過怠金700万円 作為的な株価つり上げで - 日本経済新聞
  • 「2千万円が消える…」 日本振興銀行、経営破綻 扉を揺すって悔しがる預金者 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 小説家(福島県) 2010/09/10(金) 14:53:15.30 ID:QuSS3f4Y0 ?PLT(12072) ポイント特典 株優プチ(news) 経営破綻(はたん)を金融庁に申し出た日振興銀行。東京都千代田区の店前には、通常営業時の開店時間となる午前9時前から預金者数人が訪れた。9時を過ぎても銀行側の対応はなく、「どうして開かないんだ」と不満の声があふれた。 店の電話は朝から留守番電話。再生される音声では、金融庁から処分を受けたことが説明され、今後の預金や融資について自動応答システム(0120・91・1607)にかけるよう促している。 2千万円ほど預けているという東京都台東区の70代の女性は8日に、満期で解約したいと銀行側に電話で相談した。「手続きに4、5日かかりますよ」と答えられたという。「銀行は安全第一で選ばないとだめなんだね」 東京都中央区の小伝馬町店で開店を待っ

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    預金も投資の一部だったんだってことでタンス預金が増えませんように(-人-)。ペイオフは預金保護による糞銀行のモラルハザード防止。民主主義と同じく誤った判断をすればそれなりの罰を受ける。今回がその実例。
  • 第2回 「リスク」を理解すれば避けられる損 : 山崎道場 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仕事やギャンブル、スポーツやゲーム、さらには男女の関係など、いろいろな場面で「ハイリスク・ハイリターン」という言葉が使われる。 見込み通りに行かなかった場合には大損したり危険にさらされたりするが、上手くいけば得るものも大きい、という意味だろう。第1回目に道場主がズバリ「投資には損得勘定が重要」と指摘したが、投資の損得を計算するときには、リスクも考えに入れる必要がある。今回は、投資におけるリスクとリターンの考え方について説明しよう。 一般に「リスク」という言葉は、「危険」「損失の可能性」というネガティブな意味で使われる。また、サラリーマン社会では、「私は責任を取りたくない」という文脈の中で使われることもある。 しかし、投資・運用における「リスク」とは、ごく大まかに言うと、「リターン(結果)のばらつき」のことをいう。つまり、値下がりだけでなく値上がりすることも含むのだと覚えておいて欲しい。 リ

  • ペイオフ、初の発動 振興銀きょう破綻申請 債務超過1500億円 - 日本経済新聞

    経営再建中の日振興銀行(東京・千代田)は自力再建を断念し、2010年9月中間決算で1500億円規模の債務超過に陥る恐れがあると、10日に金融庁に申請する方針を固めた。これを受けて同庁は経営破綻と認定、預金を一定額までしか保護しないペイオフを初めて発動する。1預金者あたり「元1千万円とその利息」まで預金の払い戻しに応じる一方、これを超える部分は支払額が一部カットされる見通しだ。振興銀は04年

    ペイオフ、初の発動 振興銀きょう破綻申請 債務超過1500億円 - 日本経済新聞
    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    ペイオフ、キター
  • ピスト:ブレーキなしの競技用自転車 暴走で事故多発 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ピスト」と呼ばれる競技用自転車にブレーキを装備せず、公道を走る愛好家が増えている。しかし今年に入り、ピストにはねられた歩行者が死亡したり重傷を負ったりする事故も相次いで発生。ブレーキなしの自転車が公道を走るのは道交法違反なうえ、事故にもつながりかねないため、警察は交通違反切符を切るなどして取り締まりを強化している。【田辺佑介、馬場直子】 東京都渋谷区で今年2月、歩行中の60代女性が30代の男性会社員運転のピストにはねられ、1週間後に死亡した。同区では5月にも、自宅前を掃除中の90代女性に20代の男性会社員運転のピストが後ろからぶつかり、女性が肩を骨折した。警視庁原宿署が、それぞれ重過失致死と重過失傷害の容疑で捜査中。また福岡県警は7~8月、福岡市中央区・天神など中心街で取り締まりを強化し、制動装置不良で4人に5万円以下の罰金となる切符を切った。 ブレーキなしのピストは、主に競輪選手や部活

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    カルマと想像力の欠如を技術力でカバーとか流石、技術大国日本(笑)。
  • 公式を騙ったり無断転載したり…

    一連の流れをまとめてみました。 とりあえず関連ツイートを集めただけです。 『闇プラグラマー』云々が話題になってしまったのですが、 あくまで『公式騙り』と『無断転載』に関する注意喚起と対応の参考してのまとめです。 続きを読む

    公式を騙ったり無断転載したり…
    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    これがネット時代の進化した著作権のあり方ですね、分かります><。ミッキーで同じことをやらかしたら神なんだが。いかにも弱そうなところを選別する辺り、搾取もグローバル化してるんだなと。で闇プログラマー(笑)
  • iPhoneの電波受信レベルを数値で表示する「Field Test」モード

    iPhoneのiOS 4.1には、携帯電波の受信レベルを数値で表示することができる、「Field Test」というモードがあるようです。[source: GIZMODO ] iPhone 4は、体側面にある金属製バンドをアンテナにする、というユニークなデザインを採用しているため、持つ(握る)場所によってアンテナの感度が落ちるという報告が相次ぎ、釈明の会見と、無償でバンパーを提供するプログラムを開始したり、また専用の絆創膏を発売する業者が現れるなど、混乱を招いたことは記憶に新しいところです。 数値は画面左上のキャリア名横に表示され、「-93」「-121」のように表示されます。 マイナスの後の数字が小さいほど受信レベルが高く、例えば「-93」は「-121」よりも強い信号を受信していることになります。 iPhone 4の場合、ケース類を外して体左横の金属バンドのギャップを塞ぐようにして持つと

    iPhoneの電波受信レベルを数値で表示する「Field Test」モード
  • もっと早く知りたかったプログラミングのコツは ? | スラド デベロッパー

    ストーリー by reo 2010年09月09日 11時00分 他人のコードを読み、他人とコードについて語ること 部門より 家 /. 記事にて Ted Dziuba 氏のブログエントリ「もっと早く知りたかったプログラミングのコツ」が取り上げられている。 Dziuba 氏はここ数年スタートアップ企業に関わっているそうで、痛い目にもいろいろ遭ってきたとのこと。その経験から荒削りな知識で何とかするよりも、理にかなったやり方を身につけるべきだと痛感したという。振り返ってみれば「早く知っていればよかった」ことや「意地を張らずに学べばよかった」と感じていることがいろいろあるそうだ。 例えば Linux がカバーできることであれば、自分で開発するべきではなく、「必要以上の複雑化は防ぐ」ということ。また「パラレル処理は『自分がやりたい時』にではなく、『必要に迫られた時』にのみ行うべき」であり、「最新の技

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    なんかおもしろそう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断

    サイトで「身も心もさっぱりと洗い流し、あの人との関係をキレイにする」と書かれたボタンを押すと、OAuth認証画面に飛ぶ ユニリーバのボディソープ「AXE」(アックス)のTwitter連携プロモーションがユーザーの批判を受け、このほど中断された。ユーザーがフォローしているが相手からはフォローされていない「片思いアカウント」をランダムにリムーブ(フォローを解除)するようになっており、「不快」「迷惑」という声があがっていた。 同社は「“片思い相手”に自分の存在を気付かせ、コミュニケーションのきっかけ作りになればと思った。批判は真摯(しんし)に受け止め深くおわびする」とし、9月9日までにTwitter連携サービスを中断。内容を改善し、近日中に再開する予定だ。 キャンペーンは「AXE SHOWER-NAVI」という名で、AXEの洗浄力をPRする内容。サイトにアクセスし、Twitterと連携(OAut

    “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断
  • 最初の一歩は始めること

    Jason Zimdars / 青木靖 訳 2010年8月31日 「Webデザインを始めたい場合、どうすればいいんでしょう?」とか、「Webアプリを作り始めるには、どんなスキルが必要ですか?」といった質問をする人がたくさんいる。おすすめのを山ほど挙げたり、「となりのやつより115%上をいく55の技」みたいな記事を何十かリストアップするのは簡単だが、当のところを言うと、始めるために何かを学ぶ必要はない。一番重要なことが何かというと、ただ始めることなのだ。 何かを作り始めること。Webデザインを学びたいならWebサイトを作ればいい。起業家になってWebベースの製品を売るビジネスを始めたいなら何かアプリを作ればいい。まだスキルがないかもしれないけど、どうしてそんなこと気にするの? どんなスキルが必要になるかもわからないというのに。 すでに知っていることを使って始める Webで何か作りたいん

    最初の一歩は始めること
    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    創める事、駆け出す事、歳を経ると生理的にも精神的にも勢いが無くなるからねえw。糞は無視して我流を貫く潔さこそ経験値稼ぎになるわけだが、転職詐欺にあいそうな感じがするのは社会全体が老いた証拠だわw
  • Amazon.co.jp: 27歳知識ゼロからの25分でわかる決算書入門: 吉澤大: 本

    Amazon.co.jp: 27歳知識ゼロからの25分でわかる決算書入門: 吉澤大: 本
    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    立ち読み予定。
  • 若者を海外に行かせたがる有名ブロガーの真意

    最近、有名ブロガーがこぞって読者に伝えていることがあります。  1.それは、おおまかに以下の3点です。1-1.英語を勉強しろ1-2.海外(特にアジア)に行け1-3.プロマネ・プログラミング・金融などの能力を身につけろ  これらは一見正しいように見えます。しかしながら、これらには重大な嘘が隠されているのです。  2.その嘘は以下です。2-1.ブロガー人が海外に行っていない。また海外で成功した経験がないのに知ったかぶりで話をする。2-2.英語ができて専門分野に詳しい有能な人なんて海外に腐るほどいるのに(またアジアにもそういう有能な人が多く集まるのに)、    就職できない若者に「日がだめだから若者アジア行け!」なんて軽率すぎるアドバイスです。英語ができて海外に行っても成功するわけではありません。2-3.海外でも階級があったり、コネがあったり、国が自国民の雇用を守ったりすることを伝えないで、

    SyncHack
    SyncHack 2010/09/10
    ビミョー。ExcelでもいいしPerlでもいい。知ってると人生のレバが上がる。PCを使う側に回ろう。海外へは行かされるもので行くもんじゃないなw。人生の一環として海外の人に触れたほうがいい。ジャップ閉塞感あり過ぎw
  • xAuthの申請方法をまとめました

    twitterと外部アプリを連携させるにはOAuthを利用します。 しかし、OAuthで認証するには、ブラウザ上でtwitterへアクセス許可の認証が必要となります。 そこで、直接アプリケーションから認証することができるXAuthの導入を紹介します。 まず、アプリケーションの登録申請が必要となります。 Twitter Application : http://twitter.com/apps ここからアプリの申請を行ないましょう。登録が完了すると、OAuthを利用することができます。 さらにXAuthを利用したい場合は、Twitterサポートと連絡をとる必要があります。 連絡は api@twitter.com から行ないます。 Hi. my name is Hiroaki. My twitter id is kodam_dev. Please permit the access to xA

    xAuthの申請方法をまとめました