タグ

2014年2月10日のブックマーク (14件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    高級ブランドではイメージを落とさないために別の子会社を経由して別ブランドで売ると言う手もある。ブランドを定着するためのコストって半端ないんだぞw
  • DQMSLガチャの何が悪かったのか、全く分からない

    要するに当たりの確率が極端に低く設定されていたってだけの話なのでは? 0%だったら流石に問題だと思うけど、当たってる人は存在しているわけでしょう? どんなに正当な理由をくっつけたって、 パチンコで10万スッて「この店は詐欺だ!」って騒いでるようなものにしか見えない。 結論としては、課金しなければいいのではって事に尽きる。 もしくはきちんとセーブして遊ぶ。 それだけでしょう。ギャンブルと同じ。 課金は義務でも何でもない。 ユーザの白痴化が進んでるというよりは お金に対する価値観が崩壊しているんじゃないかなあ。 こういう世代が親になった時、子供にそれを教えられるわけ無いから 今後もっとひどくなっていくんだろうね。

    DQMSLガチャの何が悪かったのか、全く分からない
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    ギャンブルと同じセクターなら法の縛りが必要だな。
  • マクドナルド復活の鍵は?

    海外から来た女社長が出したまたまた高価格帯のマックバーガー こりゃあ売れないだろうと思った。 一体何が売りなのかわからん。 カロリーが低いとか、肉がいいとか、やっぱり安いとか。 100円で売っていたものと同じような味と質のものを4倍位にしても売れないよ。 高価格帯にするなら、なんか壮大なサイドストーリーがないといけない。 耳の聞こえない牛で作ったとかさ。

    マクドナルド復活の鍵は?
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    サブメニューの充実じゃね?親会社の縛りもあって難しいとは思うけどさ。
  • 東洋経済オンラインにガッカリした話

    早朝インターネットでニュースをチェックしているとある記事を見つけました。 その記事が文句の付けようのない糞記事だったのでこの胸くそ悪い気持ちを皆さんに共有したい。 「大阪市民よ怒れ!!橋下市長無責任自爆選挙 東京と大阪の、恥ずかしい首長選挙?」 http://toyokeizai.net/articles/-/30408 まず下品なタイトルが目に留まりました。 私は大阪市民なのだが東京で恥ずかしい首長戦を繰り広げているのは存じてます。 大阪市でもあまり誇れないような経緯で市長選が行なわれようとしてます。 しかしまだ告示もされてない選挙に対してなぜこの方は”自爆”と言い切っているのでしょう。 とりあえず記事を開いてみる。 東洋経済オンラインは新聞とは違って多くのインターネットメディア同様筆者の名前が記名されている。 ブラザー・キムという人が書いてる記事らしい。(だれだよそれ・・・) そして記

    東洋経済オンラインにガッカリした話
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    ネットに追従した結果でしょう。読者のPVがネット収益になる訳でそりゃ釣りやステマも横行するでしょ。読者が求めるものを提供しただけですよw http://biz-journal.jp/2013/05/post_2017.html
  • やってなくてもわかる、ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト (DQMSL) のガチャの敗因と背景くわしいまとめ

    やってなくてもわかる、ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト (DQMSL) のガチャの敗因と背景くわしいまとめ 1回500円という値付け ガチャの値段はモバゲーグリーが全盛だった時代、ソーシャルゲーム+ガチャ+カードバトルの流れを初めて作ったコナミの「ドラゴンコレクション」の「300円」が業界標準になっていた だがパズドラのヒット以降でスマホ全盛になってから、「1回魔法石5個」という値付けの影響が強くなっている その流れか、DQMSL のガチャの価格は1回500ジェムになった(100ジェム=100円) でも、パズドラの魔法石の単価は1個100円ではない 当初1個単品で買うと85円だった。Apple課金の都合で1個単品は100円に値上げしたが、まとめ買いは単価85円ベースのままなうえに、さらに下がる たとえばまとめ買い600円分で単価「83円」、5000円分で単価「58円」 つまりパズ

    やってなくてもわかる、ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト (DQMSL) のガチャの敗因と背景くわしいまとめ
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
  • 就職の決まった負け組

    自分は美大の4年生だが来年から就職する事が決まった。 同級生は卒業後、作家として過ごす人が半数以上 美大に行っていた人は分かるだろうが 作家=ほとんどがフリーターをしながら、 あるいは親や応援してくれる人の金で創作活動を続けることを意味する 一方、自分は来年から設計系の仕事で働くことになる 専攻とはあまり関係の無い仕事だが、会社の人事になぜか気に入ってもらえて採用が決まった 興味が何もなかった訳ではないが、自由に制作をしていた学生時代とはまるきり違う 「就職決まっておめでとう」という親戚たちの声 心から言ってくれているのだろうが、自分にとっては屈辱だ 自分や身の周りの経済状況からいって、作家になれない事はわかりきっている これから奨学金も少しずつ返していかなくてはならないのだ 「作家になりたい」なんて贅沢言ってられない、ましてや美大に入った事自体が贅沢だというのに関わらず 「就職の決まっ

    就職の決まった負け組
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    芸術はパトロンの数で勝敗が決まるんかや。今までパトロンが付かなかった時点で負けが確定したって話かな。まあ仕方ないよね。
  • 正社員なんてなるべきじゃない。

    うちの会社は営業の9割を外注にやらせています。管理職だけ据えて後は他社からエージェント雇い入れてる。役員いわくそっちのがトータルで安くなるんだと。営業だけでいえば空気はかなり良くなった。前は罵声が飛び交う体育会系の部署だったがそれもなくなり、業績も伸び始めている。ただ、良いのは営業部署だけ。ちなみにうち会社はここ15年でほとんどの部署を外注か派遣、契約社員にやらせるようになって正社員比率がついに5%を切った。その結果他部署の正社員は責任の比重が重くなり、上司、役員と非正規の労働者との間で擦り切れて辞めていく。責任と給与が割に合わない。皮肉なことに長年働いた社員がやめてもうまく回る仕組みができている。擦り切れて病気になるぐらいなら責任の無い非正規で細々稼ぐのが労働者にとって正解なのかもしれない。ツイートする

    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    鼠城のように土台がしっかりしているなら有。儲かってるなら部署ごと引き抜かれるリスクはあるだろうね。ここまでくれば全員役員でいいんじゃまいか。従業員イラネ。
  • 「権力」って

    「権力を縛る」「権力は暴走する」「権力を信用してはならない」 最近よく「権力」って言葉を聞くんだけど、どうもリアリティがないというか、聞くたびになんか虫唾が走る言葉なんだよなぁ。。。 結局それって左翼が批判するために作り出した仮想敵みたいなもので、実在しないんじゃないの?って気さえする。 「権力」ってなんなんだ。

    「権力」って
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    暴力じゃね?暴力を操作する権利が権力。権利故に実感は無いが便利に活用されている。暴力のデザインが政治。紙幣も暴力無しではタダの紙。
  • 茂木健一郎「東京、だせー。」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 脳科学者、作家、ブロードキャスター、コメディアン。クオリアを研究。ツイートした文章、写真のメディアその他での引用はご自由に。kenmogi2005qualia@gmail.com ユーチューブチャンネル bit.ly/3buVnY8 論文 qualia-manifesto.com/research.html qualia-manifesto.com

    茂木健一郎「東京、だせー。」
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
    脱民主主義か。やっぱり選民による支配が一番効率的なんでしょうなw。GHQに訴えかけて再占領されるしかないね。
  • リソー教育がギソー教育してるとの報道にストップ安まで沈んで投資家いい勉強させられる : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    リソー教育がギソー教育してるとの報道にストップ安まで沈んで投資家いい勉強させられる : 市況かぶ全力2階建
  • 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない - ただのにっき(2014-02-07)

    ■ 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない JALマイレージバンクの不正アクセスが発覚して数日、いろんな人の意見を読んでいるのだけど「数字6桁の暗証番号*1は今どきのPCなら総当りでもすぐに解けてしまうから脆弱だ」という意見がみられて、それはまぁそうなんだけど、今回のような事件に関しては適切な表現ではないと思う。 ちなみに、'000000'から'999999'までバカ正直に順番にMD5を計算し、結果を別途計算してあった正解と比較するプログラムを実行すると、手元の環境ではたった1.5秒しかかからない*2。それでもJMBの会員2700万人分を計算すると450日余りかかることになるが、これだって今どきならクラウドで100コア分調達すれば4日ちょいで解ける計算だ*3。 じゃあやっぱり総当りで解けちゃうから危ないじゃんと思うかも知れないが、この計算が成り立

  • MacでもプレイできるFTL: Faster Than Lightがものすごく面白い【日本語化も可】 - naonotes.com(ナオノーツ)

    FTLとは どんなゲームかはプレイしたり動画を見てもらうのが手っ取り早いのだが、宇宙船で反乱軍や宇宙海賊の追跡を振り切り、連邦軍に機密情報を持って帰るというゲーム。 風来のシレンのスペースオペラバージョン。 とはいえ、ターン制ではなくリアルタイムで時間が進んでいったり、船員を宇宙船の武器やエンジンなどのコントロールルームに配置し、敵船を撃破しながら進んでいく。 リアルタイムでゲームは進むが、スペースキーを押せば時間を止められるので、じっくり考えて行動することが可能。 敵を撃破するとScrap(お金)やMISSILE(ミサイル)、FUEL(燃料)、DRONE PARTS(ドローン起動用アイテム)などが手に入るので、物資を現地調達しながら連邦軍がいるセクターまで移動していく。 プレイするたびにマップが変わるので、上手く進めることもあれば、補給がうまくいかずに撃沈されることもある。 グラフィック

    MacでもプレイできるFTL: Faster Than Lightがものすごく面白い【日本語化も可】 - naonotes.com(ナオノーツ)
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
  • 特集:フィリップ・コトラー教授の知られざる魅力

    ケロッグ卒業生にとって尊敬と憧れの先生、フィリップ・コトラー教授。 「コトラーといえばマーケティング」と言われるほど、彼の著書である『マーケティング・マネジメント』は、多くのビジネス・プロフェッショナルにとってバイブルとなっている。コトラー教授のマーケティング理論はは世界的に有名だが、「人としての魅力」を言及する情報はほとんどなく、知る人は、ほんの一握りに限られている。 今回、ケロッグ経営大学院の日人同窓会「ケロッグ・クラブ・オブ・ジャパン」は、来日したコトラー教授を3日間密着取材し、同時にケロッグ卒業生にもインタビューした。この取材を通して、コトラー教授のプロフェッショナリズム、ビジョンのみならず、その人徳に驚かされた。世界の経営者たちに影響を及ぼしてきたコトラー教授の功績や魅力を全て網羅することは到底できないが、その一端をお伝えしたい。 映像 / ショート・フィルム 「コトラー教授の

    特集:フィリップ・コトラー教授の知られざる魅力
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/10
  • Amazon.co.jp: :