タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (10)

  • Surface 3にSoftBankのiPad miniのSIMは使えるのか、そしてIIJ mioの速度は? 他いろいろ〜

    Surface 3にSoftBankのiPad miniのSIMは使えるのか、そしてIIJ mioの速度は? 他いろいろ〜 いよいよ日はSurface 3の到着日。ここまで、いろいろありました。 一番はこの・・・ Surface 3/Pro 3のタイプカバー(シアン)が一時出荷停止 最初は人気で生産が間に合わないのかと思ったら、どうもそうではなく・・ヨドバシカメラからのメールでは「Surface 3 Type Cover シアンに限り、外観上不具合が判明し、発売時期が現在未定となっている次第でございます」とあり、日語キーボードのシアンカラーのみ、色むらとかあって発売に間に合わなかったのではないかという事態。 自分の場合、別にファッション用品じゃないので色にそれほどこだわりがなく、ブライトレッドに変更。MicrosoftテレビCMも広告もブライトレッドに変更されていたのには笑った。これ

    Surface 3にSoftBankのiPad miniのSIMは使えるのか、そしてIIJ mioの速度は? 他いろいろ〜
  • 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!

    (追記)IT先進国エストニアでは2005年から選挙はネット投票OKになりました。できない理由とか並べるよりどうしたらできるか考えるほうがいいよね。投票率は間違いなく上がる 参考資料 関連取材記事も発見。おときた駿都議会議員が書いてました。 「まず高齢者向けサービスから電子化・IT化せよ!」エストニアの逆転の発想とは?! ーーーーーーーーーーーー 先日の大阪市民投票のあとで「もうこれからは若者の票を×2にするとか70歳以上の票は年齢ごとに10%ずつ値を減らしていくとかじゃないとだめだ」とか言う人がリベラル派にも多いのだが、「法の下の平等」と憲法にある以上、憲法改正しないとだめで、しかもそれは9条改正より難しいっしょ。だって国会議員の大半はジジイだからね。 で、今回の市民投票は「シルバーデモクラシー」だとか「いやそれは違う」とかいろいろ言われている。若者が政治に関心がなく、棄権するので老人のい

    【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!
    SyncHack
    SyncHack 2015/05/21
    【驚愕】の釣り率半端ねえなw。ネット経由は工夫しないと組織票が酷くなる。拉致ってその場で投票させられるのが封じれない。投票所でスマホ禁止になった理由だって同じ事。
  • (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い

    昨日見かけて反射的に これはひどい!!! とシェアしてしまったのがこれ。 パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! 要はアメブロで料理記事を書いていた方が、サイバーエージェントの運営するバイラルメディア「Spotlight」に写真と記事を盗用された。抗議したところ、ライターに逆ギレされた。というもの。 ライターはTwitterのアカウントを消して逃亡しています。 一見、これはひどい、ひどすぎると思うのですが、しかしながら徐々に明らかになってきたのがこれ Ameba ヘルプ 第12条(知的財産権等) 2. 当社は、利用者がサービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、これらを保存・蓄積した上、サービスの円滑な運営、改善、当社又はサービスの宣伝告知等(第三者のメディアへの掲

    (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い
    SyncHack
    SyncHack 2015/05/02
    2ちゃんがまとめ本を著作者の意思を問わず勝手に出版できる契約と同様の話。電車男も著作料はもらえてなかったのでは。著作権相乗り型の契約なんだが昔、はてダでも揉めたよね。
  • 都知事選の議題に上がるべき電波法改正と、来日する人に教えてあげたい日本の旅行者用SIMカード

    昨日ホリエモンドットコムをローンチしましたが、突貫工事だったため、まだ調整している部分がございます。長い目で見てやってください。 さて、わたくしが「SIMフリーのiPhone持って海外行くと現地のSIMが使えていいよ〜(iPadはもともと海外ではSIMフリー)」と書きますと、「日に観光に来た人たちはそれができないから可哀想だ」というレスが必ずあります。特に日では「技適」という電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマークがありまして、これがない無線機や携帯は使ってはいけないとされております。 総務省の技適の説明 Q3 技適マークが付いていないけれど、どうすればいいのですか? A: 技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。 というスーパー簡単な説明がありますが、携帯電話については

    都知事選の議題に上がるべき電波法改正と、来日する人に教えてあげたい日本の旅行者用SIMカード
    SyncHack
    SyncHack 2014/11/16
  • Kingsoft死ね!! Twitpicで詐欺広告配信中に付き注意

    全国2名の奄美大島の肉味噌ファンの皆さまこんにちは。わたしの昨日のブログを見て肉味噌買ってくれたのは、43000人も来訪者があったのに2名様だけでした。おかげさまでアフィリエイト報酬12円儲かりました。日は肉味噌記念日。3人して黒糖焼酎で楽しみましょう。美味しかったらGoogle+で「奄美肉味噌ファン」のグループ作るわ。 それしさておき・・・ずっとMacとiOS一筋のわたしが、ついに日こんなものに出会いました。AndroidのレノボYogaタブレットだからこその初体験。楽しませていただきました。先に書いておきます。 詐欺野郎!!Kingsoft死ね!! わたくしがTwitterで早野先生の投稿を見ようといたしましたところ・・ 伊達市の給まるごと検査H24年度とH25年度のグラフ http://t.co/DQr4s5SZyT — ryugo hayano (@hayano) 2014,

    Kingsoft死ね!! Twitpicで詐欺広告配信中に付き注意
    SyncHack
    SyncHack 2014/03/19
    オンライン広告は逝けばいいのに、まで読んだ。
  • 業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun

    日、メルマガの発行日のため、せこせこ書いていたらLINEが物凄い発表していた。もたもたしていたら先にホリエモンにブログ書かれた。www さすが。 2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる! ホリエモンが言うように・・・ めちゃくちゃヤバイ!! でもどんなことがヤバいのか、さっばりわかんないという人のため、簡単に解説してみたい。自分もまだ完全に理解しているわけでは無いので間違っていたら突っ込んでください。修正します。 メールマーケティングの終焉 いままでもメールマーケティングは終わったと言われていたが、これでほぼ終了である。日で最もメルマガを配信しまくっていたあそこらへんのコマースも終わコンである。仮にSoftBankがLINEを買収して(出澤さんは完全否定)、Yahoo!ショッピングやオークションがこの機能を搭載したら太刀打ちできない。モールでは無いZOZ

    業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun
    SyncHack
    SyncHack 2014/02/26
    セカンドライフ以来の激震だわー
  • 【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます

    さきほどWordPressフォーラム見てましたら、ぞっとするようなトピが立ちました。 サイト改ざん? http://ja.forums.wordpress.org/topic/24503 サイトが急に文字化けになり、困っております;; Hacked by Krad Xinと黒の上部ツールバーにあり、サイトが改ざんされてしまったのでしょうか? ハッカーの声明リストを見ると、日のサーバで乗っ取った宣言のがずらり これはほんの一部です。おそらく数千、数万の被害が。 ※追記 DN乗っ取りでなければ数百〜千単位で済むかもしれないですが・・ただ攻撃は28日深夜から29日朝にかけても続き、被害は増大しています。 8/29 11時のリリースだと4802件だそうです。 くれぐれもリストにあるところは見に行かないように・・・感染してしまう可能性があります!! でもってドメインを検索して見ると、ほとんどがロリ

    【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます
    SyncHack
    SyncHack 2013/08/29
    WordPressで集中攻撃されている模様。この手のメンテが最近疲れてまする。
  • 貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日

    も終わりです。 わたくし、いままで何度も詐欺的な情報商材やFacebookにはびこる一攫千金のエセコンサルについて書いてきました。情報弱者のなけなしの金を巻き上げるこうした方々には、共通点があります。儲けているのは「自分がこうやって儲けた」という内容のセミナーや情報商材。内容は具体的ではなく、勧める手法は脱法、違法性の高いもの。サービスの規約も無視。 まあ、ここまでは騙されるのは「何でもいいから金欲しい」の皆さんですのである意味仕方ないのですが、ここにきて電車の中吊りや、あの日経済新聞にまで広告審査を通って堂々と掲載されるようになると、世紀末感がじんわり漂っています。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 ↑このエントリーは必読です。要するに「秒速で1億円稼ぐ条件」は違法、脱法は気にするなっていう内容だそうです。 彼が犯罪者であることを、私もちょこっと証明し

    貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
    SyncHack
    SyncHack 2013/01/19
    プラズマクラスターでもdisってんのかと思ったら違った。アジアンなんてどこもそんな品質だろ。未だにジャパン・プレミアムとかにすがるのはどうみても老害。
  • Android有料アプリの売り上げがiOSのそれに遠く及ばないのはなぜか

    先週末から業界に激震が走りました。 まずはこのニュース。 iOSとAndroid、無料アプリで「3.7倍」・有料アプリでは「11.5倍」の利用差 これは日のフィルモア・アドバイザリーという会社の調査で、サンプル数が600とちょっと少ないのでこの数字がそのまま恒久的なものにはならないと思うが、 無料アプリをAndroidユーザーは、iOSのユーザーの1/3.7しか入れて無い。 有料アプリに至っては なんと、Androidユーザーは、平均0.9個。iOSユーザーは平均10.1個。ちなみに自分の場合は、iOSで購入済みの有料アプリ約200個、Androidで購入済みはたった2個・・。自分みたいのが調査対象にはいるともっと差が開いたはずだな(笑) じゃあ、世界規模ではどうなのよ、という資料が wiredに出ていた。 アプリ売り上げ「iOSはAndroidの6倍」の理由 こちらの調査では6倍。日

    Android有料アプリの売り上げがiOSのそれに遠く及ばないのはなぜか
    SyncHack
    SyncHack 2012/01/17
    年99ドル払うので稼ぐ気満々。プロ乞食が資本に操られやすい環境。ステマの巣窟。セキュリティ屋がAndroidに集っている。ワンクリック脱獄の安心感。人が集まると惰性でも動く。/アタリショック的な何か。
  • 結論でました・・mixiページは企業にとって全く意味なし|More Access! More Fun

    Facebookページに対抗して急遽サービス開始されたmixiページであるが、1ヶ月半を経過して広告的な価値はほとんど無いということが露呈してしまった。 →関連して書いたブログ 著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ とりあえず上位ランキングには9位のAKB以外は「公式」が並び、 著作権侵害は必死に回避中と見られるが、Facebookページとはユーザー指向が全く異なるのである。 ちなみに人気ランキングで比較して見よう ユーザー登録数は公称でFacebookは1000万だが、広告配信数は450万くらいしかなく、半数は登録しただけで挫折っぽい。mixiはアクティブで現在800〜900万と勝手に推測しているので、母体数はだいたい2倍違うはず。 とりあえず日国内だけの比較です。()はイイネ数

    結論でました・・mixiページは企業にとって全く意味なし|More Access! More Fun
  • 1